goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者になっても、ヒマ・ひま・暇やはり暇

高齢者「さいら」ブログ。リタイヤーから、晴れて高齢者の仲間入り。店名をマイナーチェンジ。内容は以前と同様雑他。

「薄いね」からの連想数題

2011年11月23日 | 今日の話題
薄いね

gooブログで新規投稿や編集をする
ログインするときに出て来る広告で

「薄いね」


gooブログの利用者の年齢層はよく知らないが、
多分「さいら」と同年齢の方も多いのではないか?と思う。

端的に「薄いね」と言われると、
果たして宣伝効果があるのだろうか?
と思案してしまう。

お断りをしておくが、
「さいら」は年齢の割には「薄くはない」。
しかし、
この秋の抜け毛の多さは異常だと思っていて、
そろそろ「薄いね。」に参入かと不安である。

お隣のご夫妻の会話

奥様
「今年は抜け毛が多い。」
「お父さんはどう?}

と何気なく聞いたそうだ。

ご主人
「抜け毛があるはずがない。」

奥様
「ごめん。うっかり、何気なく」


2011年11月23日


軽薄短小
先実の記事「薄いね」の連想から今日は「軽薄短小」の話題

四字熟語としての意味は当然のことながら
「内容が薄っぺらく、中身の無いさま。」である。

あまり良い意味ではない。
そして、逆は重厚長大と言う。

他方、日本の製造哲学としては、
より軽く
より薄く
より短く
より小さく

志向する考えのことを言う。

発端は国土が狭い中での住居環境を
何とかよくするために工夫されたことによるらしいが、
住環境のみならず近年は
我が国製造業の得意技となった。

他方「重厚長大」志向の産業は、
原子力発電所
使用済み燃料の再処理施設
夢の増殖炉等々

原子力関係産業の現状を考えると、
いつの間にか、我が国の不得意な分野に
なってしまった様に思われる。

両者には因果関係があるとは思わないが

 天は二物を与えずであろうか?  
2011年11月24日


うすいエンドウ

非常に苦しいところであるが、
「薄い」のついでに「うすいエンドウ」を紹介しておこう。

と言うのは
「うすいエンドウ」は
我が和歌山県の特産であるからである。

所謂グリーンピースの種類で
実を食べるエンドウである。

敢えて「実を食べる」と言うには理由がある。
同じような種類で鞘を食べる「さやえんどう」、
「きぬさや」があるからである。

グリーンピースと言えば最近では
既に鞘を剥いて実のみを売っている。
しかし、「さいら」が小さい頃は
その鞘を取るのがお手伝いであった。

うすいエンドウの薀蓄は 「和味」をご覧ください。

2011年11月25日



碓氷峠

「うすい」の最後は
それこそ関係がないが「碓氷峠」。

碓氷峠と言えば
昔我が国では唯一のアプト式鉄道として
有名であったが、
現在では新幹線開通に伴い
廃線になってしまっている。

アプト式の後は電気機関車を連結して
急な坂を上り下りした。

その結節駅である「横川駅」は
「峠の釜めし」で有名であった。


時代と共に
「わが国民の脳裏からうすく、」消え去って行く
古の諸々の事象であるが、

アプト式鉄道は山岳地帯で
有名なスイスでは今も健全である。
スイス鉄道1
スイス鉄道2
スイス鉄道3

2011年11月26日



薄いね

gooブログで新規投稿や編集をするログインするときに出て来る広告で
「薄いね」

gooブログの利用者の年齢層はよく知らないが、多分「さいら」と同年齢の方も多いのではないか?と思う。
端的に「薄いね」と言われると、果たして宣伝効果があるのだろうか?と思案してしまう。

お断りをしておくが、「さいら」は年齢の割には「薄くはない」。しかし、この秋の抜け毛の多さは異常だと思っていて、そろそろ「薄いね。倶楽部に」参入かと不安である。

お隣のご夫妻の会話
奥様
「今年は抜け毛が多い。」
「お父さんはどう?}
と何気なく聞いたそうだ。

ご主人
「抜け毛があるはずがない。」

奥様
「ごめん。うっかり、何気なく」


2011年11月23日





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。