goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者になっても、ヒマ・ひま・暇やはり暇

高齢者「さいら」ブログ。リタイヤーから、晴れて高齢者の仲間入り。店名をマイナーチェンジ。内容は以前と同様雑他。

東本願寺:墓参り:全体

2005年08月05日 | 外なる話題
バラバラでいっしょ(2005年8月5日)  墓参りの参道を歩いているとカラーで「パラパラでいっしょ」の看板がずらりと並んでいます。「へエー、大谷さんも粋なモンや。ディスコパーティか?」(「大谷さん」は東本願寺の墓所の通称です。)しかし近づいて、よくよく見ると「バラバラでいっしょ」「うん。うーん。」「ブログをヨイショ」でクドクドと話したことがこの言葉に凝縮されている。参った!! 長屋のお墓(200 . . . 本文を読む

ETC:受益者は?

2005年07月22日 | 外なる話題
25日19時(2005年7月)のニュースで道路公団副総裁「逮捕」の報道があった。急がなければ、陳腐化してしまう。  所で、ETCは誰のために設置しているのか?本当の受益者は誰か?確かに、最初にクドクドとお話しした様に、ETC利用者にも当然メリットはある。しかし、一番のメリットは道路公団ではないか?切符を発行する必要がない。ゲートで現金の収受をする必要がない。当然、ETCゲートには、誰も人は居ませ . . . 本文を読む

諸税と諸負担

2005年06月28日 | 外なる話題
地方税・国保の支払い(2005年6月28日)  月末まで少し日にちもありますが、今日は地方税と国民健康保険の支払いに行きました。  「納付通知書」「納入通知書」の言葉は正直言って、受け入れられません。私どもが「県民」「市民」として受ける「諸サービスの対価」として税金は支払う訳ですから、はっきりと堂々と遠慮無く対価の「請求書」とすれば良いと思ってしまいます。  他の地方は分かりませんが、私の市では「 . . . 本文を読む

ささやか投信等事始め(1):株・為替・原油価格等:全体

2005年06月26日 | 外なる話題
原油価格の暴騰(2005年6月26日) テレビによりますと、今年に入ってから原油先物価格が急上昇しているとのことです。数年前は確か1バレル20$程度が、先週には60$になり高値更新。週末はそのために、ニューヨークダウも二日連続して暴落。順調であったヨーロッパ諸国の指数も暴落。  或るアナリストは「最近は、原油高が必ずしも株価安にはならない」とグラフを示して、講話。直後の暴落。相変わらずとしか言いよ . . . 本文を読む