【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング

2014-10-23 16:33:26 | Weblog
【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング
有料サービスでGoogleアナリティクスが使えるようになりました!
今ならブログフォト登録が初月無料

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位100,000件まで表示されます。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.22(水) 575 PV 101 IP 8550 位 / 2078354ブログ
2014.10.21(火) 624 PV 149 IP 4641 位 / 2077851ブログ
2014.10.20(月) 914 PV 197 IP 3217 位 / 2077367ブログ
2014.10.19(日) 243 PV 73 IP 11446 位 / 2076941ブログ
2014.10.18(土) 315 PV 122 IP 5956 位 / 2076526ブログ
2014.10.17(金) 371 PV 127 IP 5348 位 / 2076085ブログ
2014.10.16(木) 525 PV 85 IP 9480 位 / 2075655ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.12 ~ 2014.10.18 3242 PV 752 IP 7820 位 / 2076526ブログ
2014.10.05 ~ 2014.10.11 4920 PV 1107 IP 5273 位 / 2073226ブログ
2014.09.28 ~ 2014.10.04 7149 PV 882 IP 6314 位 / 2070122ブログ

トータルアクセス数
トータルアクセス数を任意の値に変更できます。「テンプレート編集」画面で設定できる「アクセス状況」モジュールに反映されます。
※日別の閲覧数・訪問者数とトータルアクセス数の加算タイミングにタイムラグが生じる場合があります。

トータル閲覧数(PV) PV
トータル訪問者数(IP) IP

東京メトロ:虎ノ門地区に新駅設置を発表 東京五輪までに

2014-10-21 20:12:25 | Weblog
東京メトロ:虎ノ門地区に新駅設置を発表 東京五輪までに

毎日新聞 2014年10月14日 21時21分(最終更新 10月15日 00時19分)


東京メトロと都市再生機構(UR)は14日、2020年東京五輪・パラリンピックまでに、東京メトロ日比谷線の霞ケ関(東京都千代田区)−神谷町(港区)間の虎ノ門地区(港区)に新駅を設置すると発表した。名称は未定。



関連記事
【地図で見る】新駅は虎の門ヒルズ近くに
東京メトロ新駅、舛添知事は「仕事も、ショッピングも、食事もできる空間に
混雑緩和に期待 「上野東京ライン」来春開業
「新東京駅」建設も… 五輪機に鉄道新線計画が再燃
山手線品川―田町間に新駅、JRが発表

 一方、東京都は虎ノ門地区にバスターミナルを設けて五輪会場となる臨海部とバス高速輸送システム(BRT)で結ぶ構想で、五輪開催時には同地区が都心と臨海部を結ぶ交通拠点となる。都には6月に開業した超高層複合ビル「虎ノ門ヒルズ」と新駅、銀座線虎ノ門駅の3カ所を地下道で結ぶ地下歩行者ネットワークという構想もある。

 新駅はURが実施主体となり、東京メトロが設計・工事を担当。総事業費は数百億円規模になるとみられ、国の補助金と周辺の開発事業者の負担金で賄われる。今後、都市計画の策定と新駅設計に着手し、着工は来年度以降になる見通し。都心で既存の地下鉄に新駅が開設されるのは1997年9月の銀座線溜池山王駅以来となる。

 新駅は虎ノ門ヒルズの西側に位置し、周辺には米国大使館や日比谷公園などがある。高層ホテルやオフィスビルなどの新設が予定されており、国や都は五輪開催を起爆剤にビジネスや観光の拠点として再開発に力を入れている。【佐藤賢二郎】

10.21官報10面盛岡本局岩手ケーブルテレビジョンの工場財団広告は目録記載変更ではなく

2014-10-21 18:08:26 | Weblog
10.21官報10面盛岡本局岩手ケーブルテレビジョンの工場財団広告は目録記載変更ではなく
機械器具等と訂正するべき。
平成26年分 年末調整のしかた




PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

一括ダウンロード(PDF/16,982KB)


【お知らせ】
 「平成26年分 年末調整のしかた」の冊子につきましては、17ページに掲載している「〔記載例〕源泉徴収簿」の記載内容に誤りがありますので、ご注意ください。
 誤りの内容につきましては、「平成26年分 年末調整のしかた」の誤りについて(PDF/296KB)をご確認ください。

(注) 以下に掲載している「平成26年分 年末調整のしかた」のファイルは、誤りを修正した後のものとなっています。



項目

ページ

容量(KB)



表紙・目次

1~3

PDF/379KB



 平成26年分の年末調整における留意事項等

4~6

PDF/347KB



 年末調整とは

7~8

PDF/249KB



 年末調整のしかた

9

PDF/131KB



1 年末調整の手順



2 各種控除額の確認

10~17

PDF/947KB



2-1 扶養控除等(異動)申告書の受理と内容の確認



2-2 配偶者特別控除申告書の受理と内容の確認

18~21

PDF/1,154KB



2-3 保険料控除申告書の受理と内容の確認

22~34

PDF/1,530KB



2-4 (特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書の受理と内容の確認

35~49

PDF/3,424KB



3 年税額の計算

50~57

PDF/691KB



4 過不足額の精算・設例1~3

58~68

PDF/829KB



5 税額の納付と所得税徴収高計算書(納付書)の記載

69~70

PDF/407KB



6 年末調整後に給与の追加払や扶養親族等の異動があった場合の再調整



 平成27年分の給与の源泉徴収事務

71~72

PDF/149KB



 給与所得者の確定申告

73~75

PDF/233KB



 電子計算機等による年末調整

76~77

PDF/125KB



 平成26年分の年末調整等のための給与所得控除後の給与等の金額の表

78~86

PDF/1,800KB



 平成26年分の年末調整のための算出所得税額の速算表・平成26年分の配偶者特別控除額の早見表・(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算

87~89

PDF/138KB



 平成26年分 年末調整チェック表

90

PDF/108KB



 年末調整Q&A

91~92

PDF/148KB



 (参考文例)「年末調整を受ける際の注意事項」

93

PDF/619KB



 (参考文例)平成26年分 給与所得者の扶養控除等申告書のチェックポイント

94

PDF/412KB



 (参考文例)平成26年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書の記載例

95

PDF/1,070KB



 (参考文例)給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書の記載例

96

PDF/2,861KB



 (参考文例)平成27年分 給与所得者の扶養控除等申告書の記載例

97

PDF/625KB



 (参考文例)還付申告をする給与所得者に対する注意事項

98

PDF/794KB



 ご存知ですか?非居住者等に支払う際の源泉徴収

99

PDF/234KB



 e-Taxを利用して源泉所得税が納付できます

100~101

PDF/225KB



 「平成26年分の配偶者控除額、扶養控除額、基礎控除額及び障害者等の控除額の合計額の早見表」(104ページ)の使い方

102~103

PDF/326KB



 平成26年分の配偶者控除額、扶養控除額、基礎控除額及び障害者等の控除額の合計額の早見表

104

PDF/250KB
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2014/01.htm


京都府「農山村地域における耕作放棄地・空き家条例(仮称)検討委員会」

2014-10-21 17:22:31 | 空き家問題


農山村地域における耕作放棄地・空き家条例(仮称)検討委員会 by 京都府
http://www.pref.kyoto.jp/shingikai/noson-02/index.html

 京都府では,農山村地域における空き家対策条例の検討を開始。


コメント












厚生労働省の女性係長が「男女差別」により昇任が遅いと提訴

2014-10-21 15:15:55 | 労働問題


讀賣新聞記事
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141021-OYT1T50064.html?from=ytop_main5

 男女雇用機会均等法の所管の官庁なのだが。
厚生省も自分は採用年齢制限したりしているよね。
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito
2014.10.21(火)【FAX質問にお答えします】(金子登志雄)

 本欄の読者(司法書士の甲さん=直接の面識なし)からFAXでご意見をい
ただきました。本欄9月17日の【再び代表取締役の予選】についてです。

----------------------------------------------------------------------
 先生は「重任前の現任取締役」が「現任取締役の地位で」「次期代表取締役」
を選任するのであるから問題ないかのように書かれておりますが私が調べまし
た登記研究の書きぶりは基本的には予選取締役による予選代表取締役の選任を
言っていると解釈しました。
           (中略)
 これらからするとその取締役会は、つまり予選取締役会であると言うことだ
と解釈します。商法上においても会社法上においても取締役会の構成員は現任
取締役だけですが、規定はないけれども予選取締役会を開催することは可能と
考えます。
----------------------------------------------------------------------

 上記の「中略」の部分には、登記研究416号「6117」や529号58
頁以下の内容が書いてあり、資料も添えられていました。

 甲さん、ご意見ありがとうございました。登記研究は、実体法から攻める私
には必要ないので取っておりませんでしたから、資料も面白く拝見させていた
だきました。

 直接お返事しようと思いましたが、電話番号の記載もありませんでしたので、
ここでお答えします。

1.甲さんの登記研究の読み方は正しいと思いますが、登記研究を前提にした
 甲さんの後段の意見には賛成しかねます。

  登記研究には、時々、実体法に疎い登記の実務家の意見が掲載されること
 がありますが、これもその1つだと思いました。実務家は、ついつい実体法
 を無視して、経験で判断してしまう傾向があります。

  例えば、登記研究529の座談会は、「予選決議の有効性」と「予選決議
 内容の効力の発生(代表取締役の選任)」とを混乱しているように思いまし
 た。後者を基準に考えるから、構成メンバーの一致(遡及的継続?)などの
 非法律的解釈をしてしまうのです。いったん、有効に決議されたことは、そ
 の後のメンバーの異動を問わないのが法律解釈の基本です。

2.登記研究529の67頁に要旨「現在の取締役が次期の代表取締役を選任
 できるという問題ではない。次期の取締役として予選された者による代表取
 締役の予選だ」とありましたが、予選されただけで、まだ取締役でない者が
 代表取締役を予選できないというのは、一貫した登記実務の運用です。

  この登記研究との前後は不明ですが、実務相談や商事法務には、取締役と
 して予選される前でも次期代表取締役を予選できるかのように書いてありま
 す(詳細は、登記情報631号の拙稿参照)。それも、同じ昭和41年先例
 を根拠としています。

  やはり、ここは、登記研究とは逆に、「取締役として予選された者も現任
 取締役だから、代表取締役を予選できる」が正しい説明だというべきです。

3.もし、現在の取締役が次期の代表取締役を選べないとすれば、6月の定時
 総会で任期が満了する場合は、それ以前の5月の取締役会で10月1日付の
 簡易合併を決議することができないことになりますが、上場会社は頻繁に無
 効決議を行っているのでしょうか。代表取締役の人事問題だけ例外とすべき
 ではありません。

4.もし、予選取締役会というものが肯定されるなら、会社設立前でも、有限
 会社の取締役会設置会社への移行前でも、設立後・移行後の代表取締役を予
 選取締役会で選定できることになるのではないかとの疑問もあります。

  取締役会が存在することを条件に予選取締役会を肯定するのなら、その根
 拠も必要でしょう。

5.甲さんに逆質問します。取締役ABCDの全員が10月の定時総会で再選
 予選され、次期代表取締役を予選しました。しかし、その効力発生前にDは
 急死しました。この予選は無効になるのでしょうか。

  また、ABCは再選され、Dは退任予定だとします。ABCは次期代表取
 締役を予選できますか。Dに招集通知を出さずとも有効な決議ですか。逆に
 Dが加わると構成メンバーの不一致で無効ですか。
http://esg-hp.com/
政調、国土交通部会、ITS推進・道路調査会合同会議
  8時(約1時間) 704
  議題:無電柱化の推進に関する法律案について(議員立法)
遺骨収集法は超党派の議員立法へ。
自民党の「戦没者遺骨帰還に関する特命委員会」(委員長、水落敏栄参院議員)は17日、遺骨収集の体制強化を目的とした議員立法案の要綱をまとめた。収集を「国の責務」としたうえで、戦後70年を迎える2015年度からの10年間を遺骨収集の「集中実施期間」と位置づけ、省庁横断で取り組むとした内容。今後、他党と調整して法案化の作業を進め、今臨時国会への提出を目指す。

 要綱は、政府が集中実施期間中の業務を計画的に行うため「基本計画」を閣議決定すると明記。収集に必要な「財政上の措置」を求め、遺骨の鑑定や遺留品の分析についても「必要な措置を講ずる」とした。

 厚生労働省によると、太平洋戦争での海外戦没者約240万人のうち、未収容の遺骨は113万柱に上る。水落委員長は「遅きに失した感はあるが、遺骨帰還に本格的に取り組むため、議員立法を必ず成立させたい」と話している。【宮島寛】

件番号

 平成25(わ)461



事件名

 準強制わいせつ,強制わいせつ被告事件



裁判年月日

 平成26年9月11日



裁判所名・部

 横浜地方裁判所  第3刑事部



結果





原審裁判所名





原審事件番号





原審結果






判示事項の要旨

 長女A及び次女Bに対し,わいせつな行為をしたとする準強制わいせつ,強制わいせつ被告事件について,直接証拠であるA及びBの各証言には,いずれも核心的部分に不自然さを否めない点があることなどから,その信用性に疑いを差し挟む余地が残るとして,無罪を言い渡した事例



全文

 全文
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=84568


平成26年10月21日(火)定例閣議案件






一般案件


南スーダン国際平和協力業務実施計画の変更について(決定)

(内閣府本府・外務・防衛省)

コンゴ共和国駐箚特命全権大使牛尾 滋に交付すべき信任状及び前任特命全権大使冨永純正の解任状につき認証を仰ぐことについて(決定)

(外務省)


国会提出案件


南スーダン国際平和協力業務の実施の状況について(決定)

(内閣府本府・外務・防衛省)
政 令


南スーダン国際平和協力隊の設置等に関する政令の一部を改正する政令(決定)

(内閣府本府・外務・財務・防衛省)
平成26年10月21日 金融審議会「投資運用等に関するワーキング・グループ」(第2回)を開催します。

平成26年10月21日 資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧を更新しました。

平成26年10月21日 金融モニタリングレポートの訂正について公表しました。

平成26年10月21日 金融審議会「決済業務等の高度化に関するスタディ・グループ」(第2回)を開催しました。

平成26年10月20日 IOSCO(証券監督者国際機構)による市中協議報告書「CIS資産管理に関する原則」の公表について掲載しました。

平成26年10月20日 麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(平成26年10月17日)

平成26年10月20日 コーポレートガバナンス・コードの策定に関する有識者会議(第4回)を開催しました。

平成26年10月20日 産業競争力強化法の「企業実証特例制度」に基づく新たな規制の特例措置について公表しました。

平成26年10月20日 金融安定理事会による「危機管理グループ(CMG)に参加していないホスト当局との情報共有・協調のあり方に関するガイダンスノート(市中協議文書)」等の公表について掲載しました。

平成26年10月20日 ホクシン株式会社株式に係る相場操縦に対する課徴金納付命令の決定について公表しました。
http://www.fsa.go.jp/
第7回消費者教育推進会議(平成26年10月17日)NEW

•【議事次第】第7回消費者教育推進会議[PDF:27KB]
•【資料1-1】消費者市民育成小委員会(座長提出)[PDF:100KB]
•【資料1-2】情報利用促進小委員会(座長提出)[PDF:354KB]
•【資料1-3】地域連携推進小委員会(座長提出)[PDF:166KB]
•【資料2-1】京都府の取組(京都府における消費者教育)(京都府提出)[PDF:2,655KB]
•【資料2-2】名古屋市の取組①(名古屋市消費生活センターにおける消費者教育・啓発について)(名古屋市提出)[PDF:1,874KB]
•【資料2-2】名古屋市の取組②(知的障害者向け消費者教育)(名古屋市提出)[PDF:2,334KB]
•【資料2-3】米沢市の取組(米沢市における消費者教育の取組について)(米沢市提出)[PDF:64KB]
•【資料2-4】埼玉県三芳町の取組(埼玉県三芳町における消費者教育の取り組みについて)(三芳町提出)[PDF:2,813KB]
•【資料3-1】NPO法人Mブリッジの取組(消費者が作る 消費者のための地域情報誌)(Mブリッジ提出)[PDF:865KB]
•【資料3-2】エシカル・ペネロープの取組(地域と世界を、そして今と未来をつなぐ、地球とのフェアトレード)(エシカル・ペネロープ提出)(電子データなし)
•【資料4】消費者教育推進会議地域連携推進小委員会の岡山県での開催について(消費者庁)[PDF:36KB]
•(参考)「消費者教育の推進に関する基本的な方針」(別紙)<今後検討すべき課題>[PDF:38KB]

参考資料
•【参考資料1】消費者教育の推進に関する基本的な方針[PDF:663KB]
•【参考資料2】消費者教育の体系イメージマップ[PDF:258KB]
•【参考資料3-1】消費者市民育成小委員会の進捗状況(第6回消費者教育推進会議資料1-1)[PDF:946KB]
•【参考資料3-2】情報利用促進小委員会の進捗状況(第6回消費者教育推進会議資料1-2)[PDF:567KB]
•【参考資料3-3】地域連携推進小委員会の進捗状況(第6回消費者教育推進会議資料1-3)[PDF:135KB]
•【参考資料4】地方公共団体における消費者教育の事例集[PDF:5MB]
http://www.caa.go.jp/information/index15.html#m01-7
第5回 基礎問題小委員会(2014年10月21日)資料一覧


次第 (PDF形式:95KB)
[礎5-1] 説明資料(「働き方の選択に対して中立的な税制」を中心とした所得税のあり方2) (PDF形式:428KB)
[礎5-2] 参考資料(「働き方の選択に対して中立的な税制」を中心とした所得税のあり方2) (PDF形式:2184KB)
[礎5-3] 説明資料(「働き方の選択に対して中立的な税制」を中心とした個人住民税のあり方関係資料2) (PDF形式:206KB)
[礎5-4] 参考資料(「働き方の選択に対して中立的な税制」を中心とした個人住民税のあり方関係資料2) (PDF形式:181KB)
[礎5-5] 説明資料(BEPS行動計画に関連する検討課題(所得税関連)) (PDF形式:253KB)
http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/kiso/2014/26kiso5kai.html
ニュースリリース:最新情報をお知らせ

九州電力の再生可能エネルギー発電設備の接続に関する回答保留の一部解除について(10月21日)
日コロンビア経済連携協定(EPA)交渉第8回会合が開催されます(10月21日)
「地域経済グローバル循環創造」に係る総務省との協力枠組の構築に合意しました(10月21日)
http://www.meti.go.jp/
施設に入所等している被保護者に対する保護費の支給について」
全文(PDF形式:164KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261021_1.html
「役務に関する有償援助調達に係る引合書の請求及び確認について」
全文(PDF形式:135KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261021_2.html
「ダムの維持管理について」
全文(PDF形式:188KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261021_3.html
「調節池等の維持管理について」
全文(PDF形式:134KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261021_4.html
レクリエーションの森における管理経営及び国有林野の貸付等について」
全文(PDF形式:156KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261021_5.html
東日本大震災復興特別貸付における低利貸付の実施について」
全文(PDF形式:112KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261021_6.html東日本大震災災害復旧資金の貸付けにおける利子補給の実施について」
全文(PDF形式:106KB)

http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261021_7.html

【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング

2014-10-21 18:07:39 | Weblog
【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング
有料サービスでGoogleアナリティクスが使えるようになりました!
今ならブログフォト登録が初月無料

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位100,000件まで表示されます。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.20(月) 914 PV 197 IP 3217 位 / 2077367ブログ
2014.10.19(日) 243 PV 73 IP 11446 位 / 2076941ブログ
2014.10.18(土) 315 PV 122 IP 5956 位 / 2076526ブログ
2014.10.17(金) 371 PV 127 IP 5348 位 / 2076085ブログ
2014.10.16(木) 525 PV 85 IP 9480 位 / 2075655ブログ
2014.10.15(水) 398 PV 92 IP 9058 位 / 2075127ブログ
2014.10.14(火) 536 PV 155 IP 4684 位 / 2074687ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.12 ~ 2014.10.18 3242 PV 752 IP 7820 位 / 2076526ブログ
2014.10.05 ~ 2014.10.11 4920 PV 1107 IP 5273 位 / 2073226ブログ
2014.09.28 ~ 2014.10.04 7149 PV 882 IP 6314 位 / 2070122ブログ

トータルアクセス数
トータルアクセス数を任意の値に変更できます。「テンプレート編集」画面で設定できる「アクセス状況」モジュールに反映されます。
※日別の閲覧数・訪問者数とトータルアクセス数の加算タイミングにタイムラグが生じる場合があります。

トータル閲覧数(PV) PV
トータル訪問者数(IP) IP

経産相に宮沢洋一氏、法務相に上川陽子氏が就任と報じられる

2014-10-20 18:51:34 | Weblog
経産相に宮沢洋一氏、法務相に上川陽子氏が就任と報じられる

 NHKニュースは、きょう20日に辞任した、小渕優子経済産業大臣と松島みどり法務大臣の後任として、経済産業大臣に宮沢洋一氏、法務大臣に上川陽子氏が就任すると報じた。

民主党が防衛・厚生・農林大臣の辞任・地方創生法修正要求。法務大臣辞任。

2014-10-20 17:09:23 | Weblog
民主党が防衛・厚生・農林大臣の辞任・地方創生法修正要求。法務大臣辞任。
在日米軍環境保護協定合意。
田母神さんの働かなくてよい社会の実現を目指すべきに同意します。
10.20官報号外142面石巻市漁業会所有地公示公達・東京府下豊玉軍大久保町大字西大久保・のという登記簿住所の公示公達。
10.21経済財政諮問会議。
派遣法成立絶望。
2014.10.20(月)【会社法38条1項問題】(金子登志雄)

 わが郷里の名産である下仁田ネギが小渕大臣のおかげですっかり有名になり
ました。この宣伝効果は大きいでしょう。

 とはいいながら、台所に立ったこともなく食いものに関心の薄い私は下仁田
ネギがどういうものか明白には知りませんでしたが、下記のとおり太いネギで
薬味よりも料理用のようです。ああ、あれかと分かった方も多いことでしょう。

    http://vegetable.alic.go.jp/panfu/negi/negi.htm

 さて、下仁田ネギほど辛くない話ですが、ただいま普通株式の一部を他種株
式にする仕事を受けています。しかし、同種株式の全部の内容を変更する場合
は会社法322条1項に規定があるのに対し、一部分の変更の場合には規定が
ありません。

 この場合は原則として株主の全員の同意があればよいとされています。会社
の所有者は株主であり、公益に反しない事項に会社所有者がよいというのに、
登記所などの部外者がダメとはいえないからでしょう。私有財産制を採用する
自由主義国家の法解釈の基本中の基本です。

 この考え方からすると、会社法に規定があっても、強い強行規定でない限り、
株主全員がOKであれば登記所が余計なお世話で否定すべきではありません。

 よく問題になるのは、株式会社を設立する際に、発起人全員が出資する前に
設立時取締役は誰々さんにすると全員で決めた場合です。

 これにつき会社法38条1項に「出資の履行が完了した後、遅滞なく、設立
時取締役を選任しなければならない」とあることを根拠に、否定する登記所が
あるのです。

 しかし、この規定は出資後持分比率に応じて議決権が発生してから資本多数
決で選定するという内容に過ぎず、発起人全員がOKであれば、持分比率も無
関係であり、出資の履行が完了する前であろうと何の問題もないはずです。

 登記は行政行為という側面がありますから、法の規定どおりに運用すべきで
あるということを前提にしても、法の趣旨を考えれば、こういう明らかなケー
スは健全な常識によって判断し登記申請を受理すべきではないでしょうか。

http://esg-hp.com/

遺言書の押印,「花押」でも有効

2014-10-20 09:57:52 | 家事事件(成年後見等)


読売新聞記事
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20141016-OYS1T50078.html

 那覇地裁は,自筆証書遺言の押印について,「花押でも有効」と判断。

 遺言者は,琉球王朝の名家の末裔だそうです。

「自筆証書遺言の方式として自書のほか押印を要するとした趣旨は、遺言の全文等の自書とあいまつて遺言者の同一性及び真意を確保するとともに、重要な文書については作成者が署名した上その名下に押印することによつて文書の作成を完結させるという我が国の慣行ないし法意識に照らして文書の完成を担保することにある・・・自筆証書遺言に使用すべき印章には何らの制限もない」(後掲最高裁判決)

cf. 最高裁平成元年2月16日第1小法廷判決
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=52210

 なお,日本国政府の閣議における閣僚署名は,現在も花押で行うことが慣習となっている。

cf. 首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/1-2-5.html
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito
これは、関西エリアの税理士、鹿田良美さんを筆頭に4名の方が書かれています。以前紹介した『税理士春香の民法講座』と著者がかぶっているところがあります。自分自身、今年、本の編集に係わった経験からすると、1冊でも結構膨大なエネルギーを使い、へとへとになるのに2冊も同時期に作れるなんて、凄いパワーがあるんですね。ま、切れ者の鹿田さんですから、ぱしっつ、ぱしっつと論点をつめて、さーーっと作ったのかもしれませんが。



 本は、高齢化という観点から、事業からの引退、セカンドライフ、相続準備、相続の3つにくくり、それぞれに係わる事象について、法人税やら所得税、相続税、贈与税などがどのように課せられていくのかを、わかりやすく書いています。頭の整理に役立ちます。



でも、セカンドライフで なんで、離婚と税金が4つも項目立てて書いてるの? 熟年離婚が多いといっても、セカンドライフの項目13のうちの4だから30%もシェアするのは セカンドライフですから、他にもいろいろありまっせ。



 面白かったのは税理士事務所に営業権はないか?

年取った税理士が事務所の顧客とか職員とかを他の税理士に渡しておカネをもらった場合、このおカネは譲渡所得かという論点があります。 税理士の資格は一身専属権だから営業権にはなじまないから営業譲渡による対価としての譲渡所得ではなく、顧問先のあっせんの対価である雑所得らしい。じゃ、税理士法人が合併した場合の貸借差額は何? それ、営業権じゃないの?えっつ違うの? じゃ何よ? となるけどどうなんだろうねと
http://shintaku-obachan.cocolog-nifty.com/shintakudaisuki/2014/10/post-ac91.html
出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令案等について(意見募集)




案件番号

300130077



定めようとする命令等の題名

・出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令
・出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の一部を改正する省令
・出入国管理及び難民認定法第二十条の二第二項の基準を定める省令の一部を改正する省令
・出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の高度専門職の下欄の基準を定める省令




根拠法令項

出入国管理及び難民認定法第7条第1項第2号,第20条の2第2項,第69条,別表第1の2の表の高度専門職の項の下欄




行政手続法に基づく手続であるか否か

行政手続法に基づく手続



問合せ先
(所管府省・部局名等)

法務省入国管理局参事官室
 電話:03-3580-4111(内2751)





案の公示日

2014年10月20日

意見・情報受付開始日

2014年10月20日

意見・情報受付締切日

2014年11月18日




意見提出が30日未満の場合その理由





関連情報



意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案

•意見公募要領  
•出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令案新旧対照表  
•出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の一部を改正する省令案新旧対照表  
•出入国管理及び難民認定法第二十条の二第二項の基準を定める省令の一部を改正する省令案新旧対照表  
•出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の高度専門職の下欄の基準を定める省令案  



関連資料、その他

•改正等の概要  
•参照条文  
•出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律の概要  
•規制改革実施計画(抜粋)  

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130077&Mode=0
(2) 規制改革実施計画等に対応するための改正(経営・管理)
・ 在留資格「経営・管理」(現在の「投資・経営」)の現行基準では,事業の
規模要件として「2人以上の常勤職員の雇用」を定めているところ,基準を
明確化して整理【上陸基準省令】
・ 規制改革実施計画(平成26年6月24日閣議決定)の「日本に住所を有
しない外国人が外国企業の子会社等を設立する際の法人登記等に関する規制
- 2 -
の見直し」に対応するため,起業目的で上陸する者の提出書類,在留期間に
ついて規定【施行規則】
(3) 建設分野における外国人材活用に係る緊急措置の実施に必要な改正
特定監理団体(注)の職員も,在留資格変更申請及び在留期間更新申請に係る
申請取次を行えるようにするために,必要な規定を整備【施行規則】
(注)外国人建設就労者受入事業に関する告示(平成26年国土交通省告示第822号)
の第2の4に規定される「特定監理団体」
閣法第23号

閣議決定日:平成26年10月17日

国会提出日:平成26年10月17日

衆議院

船舶の所有者等の責任の制限に関する法律の一部を改正する法律案

千九百七十六年の海事債権についての責任の制限に関する条約を改正する千九百九十六年の議定書の改正に伴い、船舶の所有者等がその責任を制限することができる債権についての責任の限度額を引き上げる必要がある。これが、この法律案を提出する理由である。

成26年10月20日 産業競争力強化法の「企業実証特例制度」に基づく新たな規制の特例措置について公表しました。

平成26年10月20日 金融安定理事会による「危機管理グループ(CMG)に参加していないホスト当局との情報共有・協調のあり方に関するガイダンスノート(市中協議文書)」等の公表について掲載しました。

平成26年10月20日 ホクシン株式会社株式に係る相場操縦に対する課徴金納付命令の決定について公表しました。

平成26年10月20日 「金融リテラシー(知識・判断力)を身に付けるためのシンポジウム」を開催(札幌)します。
http://www.fsa.go.jp/
報道資料一覧:2014年10月



発表日

内容



2014年10月20日

無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等 に関する規則の各一部を改正する省令案に係る意見募集

総合通信基盤局



2014年10月20日

平成26年分政党交付金の10月分の請求及び交付額

自治行政局



2014年10月20日

「地方公営企業法の適用に関する実務研究会 中間まとめ」の公表

自治財政局



2014年10月20日

「2020年代に向けた情報通信政策の在り方-世界最高レベルの情報通信基盤の更なる普及・発展に向けて-」答申(案)に対する意見募集

総合通信基盤局



2014年10月20日

戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE) 平成26年度 独創的な人向け特別枠 「異能vation」プログラム 一次選考結果

情報通信国際戦略局
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/index.html
「地方公営企業法の適用に関する実務研究会 中間まとめ」の公表


 総務省では、地方公営企業法の財務規定等の適用を円滑かつ着実に推進するため、平成26年6月から「地方公営企業法の適用に関する実務研究会」(座長:鈴木豊青山学院大学名誉教授)を開催し、財務規定等の適用に関する実務的な取扱いの整理を行ってきましたが、この度、同研究会において「中間まとめ」が取りまとめられましたので公表します。

○地方公営企業法の適用に関する実務研究会中間まとめ(概要)

○地方公営企業法の適用に関する実務研究会中間まとめ(本文)

○資料編(資料1~4)




※「地方公営企業法の適用に関する実務研究会」の詳細については、以下サイトをご参照ください。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei06_02000086.html
登記統計8月
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_touki.html
財政制度分科会(平成26年10月20日開催)資料一覧


平成26年10月20日(月)
10:00 ~ 12:30
於 第3特別会議室
(本庁舎4階 中-412)



1.議題

公共事業について


農林水産について


基金等について




2.配付資料

資料1 社会資本整備を巡る現状と課題[3626KB]


資料2 農林水産関係資料[1486KB]
資料3 基金等関係資料[321]


http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia261020.html
今後の予定
○第5回基礎問題小委員会 平成26年10月21日(火)14:00~16:00
 ※会議資料につきましては、会議開始時間に合わせて掲載する予定です。

 ※会議の模様につきましては、後日掲載予定の議事録を御確認下さい。

 ※会議終了後、財務省第3特別会議室において、税制調査会会長による会見を行う予定です。

 ※会見の模様につきましては、後日掲載予定の会見録を御確認下さい。
http://www.cao.go.jp/zei-cho/index.html
紛争解決援助制度
パンフレット名 作成日
男女雇用機会均等法 育児・介護休業法 パートタイム労働法に基づく紛争解決援助制度のご案内(パンフレット) [5,924KB] 10月20日
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/#pam-05
海岸保全施設の適切な修繕等のあり方検討委員会」の設置及び第1回委員会の開催について






農林水産省及び国土交通省は、「海岸保全施設の適切な修繕等のあり方検討委員会」を設置し、第1回委員会を平成26年10月22日(水曜日)に、中央合同庁舎3号館 4階特別会議室において開催します。

本会議は公開です。ただし、カメラ撮影は冒頭のみ可能です

http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/bousai/141020_1.html
ニュースリリース:最新情報をお知らせ

商工会によるプレミアム付き商品券の発行が拡大されます~産業競争力強化法の「企業実証特例制度」の活用!~(10月20日)
[都市ガス]鹿児島県内で火災事故(軽傷2名)が発生しました(10月20日)
平成26年7月に神奈川県内で発生した爆発事故報告を取り下げました(10月20日)
日本工業規格(JIS規格)を制定・改正しました(平成26年10月分)(10月20日)
「知的財産統計会合~知財を通じて見る世界経済~」プログラムが決定しました!(10月20日)
http://www.meti.go.jp/
年1月20日に施行された産業競争力強化法に基づく「企業実証特例制度」の活用により、有効期限が一定期間内のプレミアム付き商品券について、資金決済法の発行保証金の供託に関する規制の適用除外とする特例措置が創設されます。

1.今回の措置の内容

現行の資金決済に関する法律(平成21年法律第59号。以下「資金決済法」という。)では、有効期間が6ヶ月を超える商品券を発行する場合、毎年3月末及び9月末において、未使用残高が1千万円を超えたときは、その未使用残高の2分の1以上の額に相当する額の発行保証金を供託しなければならないと定めています。

今般、商工会からの要望を踏まえ、事業・規制所管省庁による検討・協議を経て、商工会の財務内容の健全性の確保等を条件に、有効期限が一定期間内のプレミアム付き商品券(※)について、資金決済法の発行保証金の供託に関する規制等を適用除外とする特例措置が創設されることとなりました。

※ 「プレミアム付き商品券」とは、資金決済法第3条第1項に規定する前払式支払手段に該当する商品券であって、利用者の購入額を超えて対価の弁済に充てることができるもの(利用可能金額にプレミアム相当額部分が付いているもの)をいう。

これにより、プレミアム付き商品券の発行に際しての商工会の金銭的コスト及び事務的コストが軽減されるとともに、地域における消費の活性化、産業の競争力強化につながることが期待されます。

今後は、政令等の改正手続き及び行政手続法(平成5年法第88号)第39条第1項の規定に基づくパブリックコメントの実施を経て、資金決済法の関係規定の適用除外を定める特例措置を設ける予定です。

(参考)「企業実証特例制度」の概要
産業競争力強化法(平成25年法律第98号)に基づく「企業実証特例制度」は、企業単位で規制の特例措置を適用する制度です。民間企業等が新事業活動を行うのに必要な規制緩和の内容を政府に要望し、政府において、事業・規制所管両大
臣による検討・協議を経て、特例措置の可否を判断するものです
http://www.meti.go.jp/press/2014/10/20141020003/20141020003.html

型車誘導区間の指定について
~大型車両の通行許可に要する期間が短縮されます~
.

平成26年10月20日

 大型車両の通行を望ましい経路へ誘導することにより、適正な道路利用を促
進し、道路の老朽化への対応を進めるため、平成25年6月5日に公布された
「道路法等の一部を改正する法律」では、国土交通大臣において、大型車両の
通行を誘導すべき道路の区間(以下「大型車誘導区間」という。)を指定した上
で、一定の大型車両に関する通行許可手続を一元的に実施することとされまし
た(平成26年5月30日施行)。
 本日、官報告示にて大型車誘導区間の初回の指定を行いましたので、その
概要等についてお知らせ致します。運用の開始は10月27日(月)を予定してお
ります。
 なお、今後、必要に応じ追加指定を実施し、大型車誘導区間の一層の充実を
図ってまいります。

【別添】
・大型車誘導区間について(概要)

【参考資料】
・参考資料1 大型車誘導区間ネットワーク図(表紙・三大都市圏)
・参考資料1 大型車誘導区間ネットワーク図(各地方ブロック別)
・参考資料2-1 大型車誘導区間の指定に関する背景等について
・参考資料2-2 大型車誘導区間に関する今回の指定の考え方  
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000445.html


「総合土砂管理研究フォーラム」の開催について(お知らせ)
.

平成26年10月20日

 水管理・国土保全局および国総研は、土砂管理技術を幅広く深化させることを目的に平成26年11月20日(木)「総合土砂管理研究フォーラム」を開催することとしました。
 フォーラムでは、河川の「メンテナンス」と「環境の保全・再生」をテーマに、地方整備局や国総研の取り組み、土木研究所や民間企業での技術開発状況を報告します。
 また、報告者とフォーラム参加者で、土砂管理を現場で実践していくための今後の取り組みや技術開発のあり方について討論します。
. .



1.開催趣旨
.
 総合的な土砂管理とは、山地・山麓部から、扇状地部、平野部、河口・海岸部までをひとくくりとして、土砂の生産抑制や流出・移動の調節などに取り組むことです。この取り組みを実際の河川でさらに進めるためには、治水や環境の観点から、土砂管理に関する技術的な課題を明らかにして、現地の特性に応じて計画的に進めていくことが大切です。
 そこで、本フォーラムでは、河川の「メンテナンス」と「環境の保全・再生」をテーマに、特に上流からの土砂移動の促進と中下流域における河道の管理をどのように実践していくかという論点で、行政担当者や研究者から現在の取り組み状況や技術開発状況等の報告を行うとともに、今後の土砂管理に向けた取り組みや技術開発のあり方などについて討論を行うものです。
.



2.日時
.
 平成26年11月20日(木)13時20分~17時30分(12時30分開場)
.



3.場所
.
 中央合同庁舎2号館(地下2階)講堂
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000828.html

【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング

2014-10-20 17:08:57 | Weblog
【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング
有料サービスでGoogleアナリティクスが使えるようになりました!
今ならブログフォト登録が初月無料

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位100,000件まで表示されます。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.19(日) 243 PV 73 IP 11446 位 / 2076941ブログ
2014.10.18(土) 315 PV 122 IP 5956 位 / 2076526ブログ
2014.10.17(金) 371 PV 127 IP 5348 位 / 2076085ブログ
2014.10.16(木) 525 PV 85 IP 9480 位 / 2075655ブログ
2014.10.15(水) 398 PV 92 IP 9058 位 / 2075127ブログ
2014.10.14(火) 536 PV 155 IP 4684 位 / 2074687ブログ
2014.10.13(月) 696 PV 91 IP 14031 位 / 2074169ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.12 ~ 2014.10.18 3242 PV 752 IP 7820 位 / 2076526ブログ
2014.10.05 ~ 2014.10.11 4920 PV 1107 IP 5273 位 / 2073226ブログ
2014.09.28 ~ 2014.10.04 7149 PV 882 IP 6314 位 / 2070122ブログ

トータルアクセス数
トータルアクセス数を任意の値に変更できます。「テンプレート編集」画面で設定できる「アクセス状況」モジュールに反映されます。
※日別の閲覧数・訪問者数とトータルアクセス数の加算タイミングにタイムラグが生じる場合があります。

トータル閲覧数(PV) PV
トータル訪問者数(IP) IP

工場財団等の複数所有化 (みうら) 2014-10-18 17:59:40

2014-10-18 18:02:28 | Weblog
工場財団等の複数所有化 (みうら) 2014-10-18 17:59:40
会社分割等によるならば工場財団とかも複数名義に変更可能ですか。配電統制令とかならば可能だったというので。個別処分が禁止されているだけ。
大和自動車交通の自動車交通事業財団をタクシーとハイヤー会社に分割しても維持できると思われますか。
京成電鉄のバス地域分社でも自動車交通事業財団は維持できたのでしょうか。現在は再度合併して京成バス1社になりましたけど。

小渕大臣辞任へ。スポーツ庁見送り。海の日見送りか。松島大臣も辞任しかないよね。

2014-10-18 17:40:10 | Weblog
小渕大臣辞任へ。スポーツ庁見送り。海の日見送りか。松島大臣も辞任しかないよね。


187

22

女性の職業生活における活躍の推進に関する法律案







187

23

船舶の所有者等の責任の制限に関する法律の一部を改正する法律案
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/187/gian.htm

東京第2弁護士会,女性役員の「クオータ制」導入

2014-10-18 10:47:51 | いろいろ


讀賣新聞記事
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20141017-OYT8T50044.html?from=ytop_ymag

 6人の副会長のうち2人を女性にする「クオータ制」を導入するとのこと。

 会員の2割が女性ということからすれば,穏当な線であるが,問題は,手を挙げる人がいるかどうかであろう。

 ちなみに,日司連は,役員全員が男性であり,京都司法書士会は,役員33名のうち女性は5名(約15%)である。
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito
一般社団財団法人の監事の限定は登記事項にならないんですね。 (みうら) 2014-10-17 19:58:16 一般社団財団法人の監事の限定は登記事項にならないんですね。
Re:一般社団財団法人の監事の限定は登記事項にならないんですね。 (tks-naito) 2014-10-18 09:47:37 会計監査限定にはできませんけど。何の限定でしょうか?
あれ・・・ (みうら) 2014-10-18 17:46:56 商店街振興組合・技研組合・中小団体・船主相互保険組合とかだけなんですね。
理事会を置かない場合は監事の権限わ限定してもよいといわれたけれど任意制度の機関にすればよいというような意味なんですね。たぶん。

【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング

2014-10-18 17:39:21 | Weblog
【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング
有料サービスでGoogleアナリティクスが使えるようになりました!
今ならブログフォト登録が初月無料

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位100,000件まで表示されます。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.17(金) 371 PV 127 IP 5348 位 / 2076085ブログ
2014.10.16(木) 525 PV 85 IP 9480 位 / 2075655ブログ
2014.10.15(水) 398 PV 92 IP 9058 位 / 2075127ブログ
2014.10.14(火) 536 PV 155 IP 4684 位 / 2074687ブログ
2014.10.13(月) 696 PV 91 IP 14031 位 / 2074169ブログ
2014.10.12(日) 401 PV 80 IP 11980 位 / 2073627ブログ
2014.10.11(土) 639 PV 125 IP 5778 位 / 2073226ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.05 ~ 2014.10.11 4920 PV 1107 IP 5273 位 / 2073226ブログ
2014.09.28 ~ 2014.10.04 7149 PV 882 IP 6314 位 / 2070122ブログ
2014.09.21 ~ 2014.09.27 5748 PV 766 IP 8002 位 / 2067420ブログ

トータルアクセス数
トータルアクセス数を任意の値に変更できます。「テンプレート編集」画面で設定できる「アクセス状況」モジュールに反映されます。
※日別の閲覧数・訪問者数とトータルアクセス数の加算タイミングにタイムラグが生じる場合があります。

トータル閲覧数(PV) PV
トータル訪問者数(IP) IP

政府は17日午前の閣議で、海難事故に伴う損害賠償の上限を現行の約1.5倍に引き上げる

2014-10-17 19:49:59 | Weblog
政府は17日午前の閣議で、海難事故に伴う損害賠償の上限を現行の約1.5倍に引き上げる
船主責任制限法改正案を決定した。日本も加盟している「海事債権責任制限条約」が改正され、賠償上限が来年6月に引き上げられることに合わせた措置で、今国会での成立を目指す。(2014/10/17-08:40)

女性の職業生活における活躍の推進に関する法律案

2014-10-17 19:44:22 | Weblog
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律案
H26.10.07 すべての女性が輝く社会づくり推進室 概要
要綱
法律案・理由
新旧対照表
参照条文
http://www.cas.go.jp/jp/houan/187.html
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律
目次
第一章総則(第一条―第四条)
第二章基本方針等(第五条・第六条)
第三章事業主行動計画等
第一節事業主行動計画策定指針(第七条)
第二節一般事業主行動計画(第八条―第十四条)
第三節特定事業主行動計画(第十五条)
第四節女性の職業選択に資する情報の公表(第十六条・第十七条)
第四章女性の職業生活における活躍を推進するための支援措置(第十八条―第二十五条)
第五章雑則(第二十六条―第二十八条)
第六章罰則(第二十九条―第三十四条)
附則
女性の職業生活における活躍を迅速かつ重点的に推進し、もって豊かで活力ある社会を実現するため、女
性の職業生活における活躍の推進について、その基本原則を定め、並びに国、地方公共団体及び事業主の責
務を明らかにするとともに、基本方針及び事業主の行動計画の策定、女性の職業生活における活躍を推進す
るための支援措置等について定める必要がある。これが、この法律案を提出する理由である。

10.16官報江東区の大和自動車交通が中央区の大和自動車交通ハイヤーを新設分割・

2014-10-17 17:31:28 | Weblog
10.16官報江東区の大和自動車交通が中央区の大和自動車交通ハイヤーを新設分割・
自動車交通事業財団の帰趨はいかに。
一般社団財団法人の監事の限定は登記事項にならないんですね。
「射撃の下限年齢の引下げ要望等を受けて考えられる措置」に対する意見の募集結果について




案件番号

120140007



定めようとする命令等の題名






根拠法令項






行政手続法に基づく手続であるか否か

任意の意見募集



問合せ先
(所管府省・部局名等)

警察庁生活安全局保安課企画係
電話:03-3581-0141 (内線3173)





対象が定められた日

2014年10月14日



結果の公示日

2014年10月14日



意見公募時の案の公示日

2014年07月04日

意見・情報受付締切日

2014年07月17日


関連情報



結果概要、提出意見、意見の考慮 結果・理由等

•意見の募集結果  



その他




意見公募時の画面へのリンク

意見公募時の画面



資料の入手方法

警察庁情報公開室にて閲覧可能
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=120140007&Mode=2


自己株式の無償割当て

2014-10-17 15:46:32 | 会社法(改正商法等)


平成26年9月12日付け日経記事

日経記事(有料会員限定)
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXLMSGD16H0X_16102014000000

 上場企業が,自己株式を利用して,株式無償割当てを行ったというお話。本邦初(?)らしい。

 (株式無償割当て)
第185条 株式会社は、株主(種類株式発行会社にあっては、ある種類の種類株主)に対して新たに払込みをさせないで当該株式会社の株式の割当て(以下この款において「株式無償割当て」という。)をすることができる。


 株式無償割当ては,実質的には株式分割に近く,大仰なことではないと思うのだが,上場企業の場合,証券取引所の規則により,次のとおり規制されている。

東京証券取引所上場規程
 (株式分割等)
第433条 上場会社は、流通市場に混乱をもたらすおそれ又は株主の利益の侵害をもたらすおそれのある株式分割、株式無償割当て、新株予約権無償割当て、株式併合又は単元株式数の変更を行わないものとする。この場合において、単元株式数の変更と同時に行うことにより、株主総会における議決権を失う株主が生じない株式併合は、流通市場に混乱をもたらすおそれ又は株主の利益の侵害をもたらすおそれのある株式併合には含まないものとする。
※ 最終改正〔平成26年7月1日〕

 株式分割と株式無償割当ての異同については,「論点体系 会社法2 株式会社Ⅱ」(第一法規)が詳細である。


コメント












相続法制検討ワーキングチーム

2014-10-17 15:23:43 | 民法改正


相続法制検討ワーキングチーム第7回会議(平成26年9月10日開催)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00161.html

 「配偶者の貢献に応じた遺産の分割等を実現するための措置」について議論されている。


コメント












平成26年度司法書士試験合格者ガイダンスの開催について

2014-10-17 14:22:51 | 司法書士(改正不動産登記法等)


平成26年度司法書士試験合格者ガイダンスの開催についてby 京都司法書士会
http://www.siho-syosi.jp/topics/doc/20141016.pdf

 合格者の皆様,ぜひ御参加ください。

日時 平成26年11月13日(木)16:00~19:30
場所 京都司法書士会館(京都市中京区柳馬場通夷川上る5丁目232番地の1)
問い合わせ先 京都司法書士会事務局 TEL(075)241-2666
http://www.siho-syosi.jp/about/map.htm


コメント












改正会社法の研修会

2014-10-17 09:38:34 | 会社法(改正商法等)


 京都司法書士会では,下記のとおり,改正会社法の研修会を開催予定です。近司連共催ですが,案内が廻るのが遅れているようですので,ここで告知しておきます。御関心のおありの向きに,御案内いただければ幸いです。

日時  平成26年11月1日(土)13:00~17:00
場所  京都商工会議所3階大講堂
内容  「改正会社法の概要」
講師  齊藤真紀京都大学大学院法学研究科教授
主催  京都司法書士会
共催  近畿司法書士会連合会


コメント












訃報

2014-10-17 09:32:31 | いろいろ


 松永六郎先生(元東京司法書士会)が平成26年10月13日(月)にお亡くなりになったそうです。享年85歳。御冥福をお祈りいたします。

通夜 平成26年10月18日(土)18:00~19:00
葬儀 平成26年10月19日(日)10:00~11:00
場所 桐ケ谷斎場(東京都品川区西五反田)
TEL(03)3491-0213


コメント












消費生活相談セミナー~消費者被害救済とネットワーク作り~

2014-10-17 07:53:23 | 消費者問題


 下記のとおり,消費生活相談セミナーが開催されます。御多用のこととは存じますが,足をお運びいただければ幸いです。どなたでも御参加いただけます。

1.名称 消費生活相談セミナー~消費者被害救済とネットワーク作り~
2.日程 平成26年11月29日(土)13:00~17:00
3.会場 京都リサーチパーク 西地区4号館(京都府京都市下京区中堂寺粟田 90-94)
4.定員 100名
5.内容 (敬称略)
①講 演「地方消費者行政について」:(80分)
  講 師:坂 東 俊 矢(京都産業大学法科大学院教授)
②講 演 「消費者被害救済のための法的手続き」~改正に動き出した消費者契約法の実務上の問題点を中心に~(仮題)(40分)
  講 師:山 田 茂 樹(日司連消費者問題対策委員会委員)
③パネルディスカッション「最新の消費者被害事例検討」(100分)
  パネラー(予定):矢部典子(京都市社会福祉協議会,京都市長寿すこやかセンター相談部担当部長)
             奥村功(京都府消費生活安全センター長)
             森順美(京都府消費生活安全センター相談員)
             上田浩平(京都司法書士会理事・同消費者問題対策委員会委員長)
  コーディネーター:川戸周平(日司連消費者問題対策委員会委員)
主催:日本司法書士会連合会
後援:京都府消費生活安全センター,京都市社会福祉協議会,京都司法書士会


コメント












未成年後見人による横領

2014-10-16 08:56:45 | 家事事件(成年後見等)


産経新聞記事
http://www.sankei.com/affairs/news/141015/afr1410150047-n1.html

 宮崎地裁は,未成年後見人による横領につき,家裁が監督を怠ったとして,国に対する損害賠償請求を認容。

 なお,このような場合,いわゆる親族相盗例の適用はない。

cf. 最高裁平成20年2月18日第1小法廷決定
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=35770

【裁判要旨】※最高裁
 家庭裁判所から選任された未成年後見人が業務上占有する未成年被後見人所有の財物を横領した場合,未成年後見人と未成年被後見人との間に刑法244条1項所定の親族関係があっても,その後見事務は公的性格を有するものであり,同条項は準用されない。

平成24年10月12日付け「親族後見人が業務上占有する成年被後見人所有の財物を横領した場合,刑法244条1項は準用されない」
※ 成年後見人による横領の事案


コメント












京都地検と京都社会福祉士会が連携

2014-10-15 09:41:00 | いろいろ


讀賣新聞記事
http://www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/news/20141014-OYTNT50390.html

「地検が捜査段階で社会福祉士と連携し、逮捕、送検された高齢者や知的障害者らの再犯を防ぐ新たな取り組みを始めた」

 よい試みですね。


コメント












株主総会のあり方

2014-10-14 20:24:10 | 会社法(改正商法等)


株主総会のあり方検討分科会(第1回)by 経済産業省
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sansei/kabunushi_soukai/001_haifu.html

 「持続的な企業価値の創造に向けた企業と投資家との対話を促進する観点から,株主総会のあり方について」検討する分科会である。


コメント
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito
2014.10.17(金)【322条と買取請求権】(金子登志雄)

 一昨日の続きですが、会社法立案者によると「『吸収分割をする』という用
語は、分割会社がその事業に関する権利義務を他の会社に承継させる行為を指
すものであり、吸収分割により権利義務を承継する行為を指す場合には、『吸
収分割による他の会社がその事業に関して有する権利義務の全部又は一部の承
継』と規定している」(相澤哲編著『新・会社法の解説』181頁)とありま
す。

 つまり、吸収分割は分割行為に限られ、承継行為は含まないとの説明ですが、
私は、この説明は誤解を招くと思っています。

 例えば、会社法799条には「吸収分割をする場合」は「吸収分割承継株式
会社の債権者」は異議を出せるとあります。この場合の「吸収分割をする」は
吸収分割承継行為のことです。

 なぜ、こうなったかというと、項目ごとに担当者が異なったので、矛盾した
説明が生じたものと思われます。われわれは、立法担当者の解説だからといっ
て、鵜呑みにしないことが重要です。万事、自己責任です。

 さて、一昨日の続きのもう1つですが、一昨日は「普通株式と配当優先完全
無議決権株式の2種類を発行している種類株式発行会社が分社型新設分割で子
会社を設立した場合には種類株主総会が不要のはずだ」と説明しましたが、こ
の無議決権株主は、この新設分割により不利益を受けなくても反対株主の買取
請求権を行使することができます。

 会社法322条1項2号の株式の併合等については、同条2項の種類株主総
会を不要とするとの定款の定めがなければ買取請求を行使することができない
のですが(116条1項)、組織再編の場合は、その旨の定款の定めがあるか
どうか、損害要件を充たすかどうかに関わらず、買取請求を行使することがで
きます。

 この差については、これまで深く意識していませんでしたが、組織再編とい
うのは会社の状況が抜本的に変わるものという考え方の下に、損害要件がなく
ても買取請求ができるわけです。損害を受けなくても、嫌なものは嫌だという
わけです。いいかえれば、通常の組織再編は株主でなくなることを認めた制度
だということでしょう。


2014.10.16(木)【セミナー講師】(金子登志雄)

 昨夜は、昨年に引き続き、東京司法書士会第1ブロック(東京の中心部であ
る千代田区、中央区、文京区、港区の司法書士支部の集まり)主催のセミナー
で会社法の講師を努めてまいりました。内容は、役員変更問題の捉え方と定款
対策であり、主として定款を上手に使う方法を説明しました。

 この地域は上場会社等を顧客に持つ最先端を行く司法書士が多いため、私の
講義で最も反応がよい地域の1つになります。個人的に質問に来た方も「上場
を目指している顧客が………」という内容のものが多くありました。

 会場の関係で定員300人のところ、数日で満杯になりましたから、まだま
だ金子人気は健在でした。ありがたいことです。いつ後進に追い落とされ、人
気が急降下するかとひやひやものですけど、年は取っても、頭の柔らかさだけ
は自信がありますので、当面は大丈夫そうです。

 講義では基礎から話しました。例えば、代表取締役たる取締役が辞任すると、
「取締役は辞任、代表取締役は退任」と登記されるが、代表取締役たる取締役
が死亡すると、「取締役も死亡、代表取締役も死亡」と登記される、それは取
締役に先に登記事項が生じたとみるか、代表取締役が先で取締役が後だとみる
かの差であるなどと理由づけで説明しました。

 また、これをクイズ形式にしたので、居眠りする人もなく好評だったようで
ホッとしています。


2014.10.15(水)【分割型も新設分割か】(金子登志雄)

 日本司法書士連合会の掲示板に「普通株式と配当優先完全無議決権株式の2
種類を発行している種類株式発行会社が通常の分社型新設分割で子会社を設立
した場合に種類株主総会が必要か」という質問が掲載されていました。

 会社法322条の問題ですが、質問者は種類株主に損害を与える可能性がな
いから不要だと信じて登記を申請したところ、管轄法務局から、普通株主と無
議決権株主の種類株主総会が必要ではないかといわれたそうです。これまた、
例によって杓子定規な反応です。

 私自身は、質問者と同じく会社法322条の損害要件を充たさないので不要
であることは明らかだと思っていますが、では、なぜ、322条1項10号に
「新設分割」が規定されているのかという疑問が生じます(8号の吸収分割に
も同様の問題が生じます)。

 沿革的には旧商法346条に規定されていたから、それを会社法が踏襲した
だけだということになりますが、では、なぜ旧商法に規定されたのかというこ
とになりますが、旧商法の新設分割は人的分割を含んでいました。

 それが理由で規定されたのであろうと調べてみましたら、法務省による会社
分割制定時の「1問1問」に「数種の株式を発行する会社が会社分割を行った
場合において、たとえば、優先株主と普通株主のいずれに対しても同一の比率
で分割によって設立する会社の普通株式を割り当てるときは、優先株主が損害
を受けることになります。そこで、優先株主の利益を保護するという趣旨のも
と、商法346条により、その種類株主総会の決議を要することとしたもので
す」とありました。私の推測はどんぴしゃりでした。

 これからすると、会社法322条の「新設分割」も分割型を指していること
が分かりますが、会社法では、分割型新設分割は「新設分割+剰余金の配当等」
の2つの行為に分解されたとの説明と整合しません。

 で、どう考えるべきかですが、「新設分割+剰余金の配当等」と2つの独立
した行為に分けるのではなく、「剰余金の配当等付新設分割」として、分割型
も新設分割の一種だと考えるしかないと私なりに結論づけました。

 ちなみに、810条によると「新設分割をする場合」には分割型を規定上も
含んでいます。
http://esg-hp.com/
政調、戦没者遺骨帰還に関する特命委員会
  11時(約1時間) リバティ 2・3
  議題:戦没者の遺骨収集の推進に関する法律案要綱(案)について

◆政調、農林水産戦略調査会・農林部会合同会議
  11時:農業基本政策検討PTが終わり次第(約1時間) 702
  議題:都市農業振興基本法案(骨子案)について
ひぐらしの記の10年後切腹というのは実際にあるのでしょうか。
187

1

薬事法の一部を改正する法律案

衆議院で審議中

経過

本文

187

18

災害対策基本法の一部を改正する法律案

衆議院で審議中

経過






187

19

土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案

衆議院で審議中

経過






187

20

銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案

参議院で審議中

経過






187

21

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の一部を改正する法律案

参議院で審議中

経過
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/menu.htm


平成26年10月17日(金)定例閣議案件






一般案件


テロリスト等に対する資産凍結等の措置について(了解)

(外務・財務・経済産業省)

メキシコ国駐箚特命全権大使山田 彰外1名に交付すべき信任状及び前任特命全権大使目賀田周一郎の解任状につき認証を仰ぐことについて(決定)

(外務省)


法律案


女性の職業生活における活躍の推進に関する法律案(決定)
http://www.gender.go.jp/kaigi/danjo_kaigi/siryo/pdf/ka44-2.pdf#search='%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E8%81%B7%E6%A5%AD%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%B4%BB%E8%BA%8D%E3%81%AE%E6%8E%A8%E9%80%B2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B'


(内閣官房・内閣府本府・総務・財務・厚生労働省)

船舶の所有者等の責任の制限に関する法律の一部を改正する法律案(決定)

(法務省)


政 令


銀行法施行令等の一部を改正する政令(決定)

(金融庁・農林水産省)

補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令の一部を改正する政令(決定)

(財務省)
消費者契約法の運用状況に関する検討会報告書(平成26年10月)

報告書全体版[PDF:2.8MB]

Ⅰ~Ⅲパート[PDF:526KB]
Ⅳパート[PDF:254KB]
Ⅴパート[PDF:1.7MB]
Ⅵパート[PDF:937KB]
Ⅶパート[PDF:170KB]
参考資料[PDF:307KB]
http://www.caa.go.jp/planning/kentoukai.html
平成26年10月14日

銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案

要綱
案文・理由
新旧対照表
参照条文
参考資
http://www.npa.go.jp/syokanhourei/kokkai/index.htm
報道資料一覧:2014年10月



発表日

内容



2014年10月17日

放送・通信連携によるスマートテレビを活用した公共・地域情報等を発信するアプリケーション効果検証に関する企画の公募の結果

情報流通行政局



2014年10月17日

地域経済循環創造事業交付金に関する第四次交付予定団体の決定

自治行政局



2014年10月17日

平成26年度行政相談週間 -10月20日(月)から26日(日)-

行政評価局



2014年10月17日

平成26年10月17日付 総務省人事

大臣官房



2014年10月17日

電波法関係審査基準の一部を改正する訓令案に係る意見募集の結果

情報流通行政局



2014年10月17日

FM補完中継局の免許申請の受付

情報流通行政局



2014年10月16日

平成26年度都道府県議会議員及び市区町村議会議員総務大臣感謝状贈呈式

自治行政局



2014年10月16日

平成26年度「戦略的情報通信研究開発推進事業(国際連携型)」研究開発課題の公募の結果

情報通信国際戦略局



2014年10月16日

年金記録に係る苦情のあっせん等について

行政評価局



2014年10月15日

「周波数再編アクションプラン(平成26年10月改定版)」の公表

総合通信基盤局



2014年10月15日

平成26年10月15日付 総務省人事
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/index.html
平成26年10月17日 バーゼル銀行監督委員会による市中協議文書「銀行のためのコーポレート・ガバナンス諸原則」の公表について掲載しました。

平成26年10月17日 金融安定理事会による報告書「シャドーバンキングの監視と規制の強化:清算集中されない証券貸借取引に関するヘアカット規制の枠組み」の公表について掲載しました。

平成26年10月16日 金融安定理事会による「『金融機関の実効的な破綻処理の枠組みの主要な特性』の情報共有及びセクター別ガイダンスに関する付属文書」等の公表について掲載しました。

平成26年10月16日 BIS決済・市場インフラ委員会と証券監督者国際機構代表理事会による最終報告書「金融市場インフラの再建」の公表について掲載しました。

平成26年10月16日 金融審議会「決済業務等の高度化に関するスタディ・グループ」 (第3回)を開催します。

平成26年10月16日 金融審議会「決済業務等の高度化に関するスタディ・グループ」 (第2回)を開催します。
http://www.fsa.go.jp/
薬物地域支援研究会提言「薬物依存のある刑務所出所者等の支援に関する当面の対策」について

 法務省保護局は,薬物依存のある刑務所出所者等に対する処遇の充実強化を図るため,薬物依存に関する外部専門家によって構成される「薬物地域支援研究会」を開催しております。今般,同研究会において,刑の一部の執行猶予制度が平成28年6月までに施行されることを見据え,薬物依存のある刑務所出所者等の支援に関する当面の対策が提言として取りまとめられ,保護局に提出されましたので,お知らせします。

1 内容

 添付資料のとおり。
 薬物事犯者は他の犯罪をした者と比べて再犯に至ることが多く,その再犯防止は政府の重要な課題の一つとなっています。
 薬物事犯者の再犯(再使用)を防止するためには,刑事司法機関が指導等を行うだけではなく,地域の医療・保健・福祉機関,民間団体等と緊密に連携し,これらの者の薬物依存からの回復,立ち直りを継続的に支えていく必要があります。
 保護局においては,今回提出された提言を踏まえ,関係省庁と協議を重ね,薬物事犯者の再犯を防止するための施策を一層推進してまいります。

2 添付資料

(1)提言「薬物依存のある刑務所出所者等の支援に関する当面の対策」【PDF】(別ウインドウで開きます。)
(2)提言の概要(参考)【PDF】(別ウインドウで開きます。)
http://www.moj.go.jp/hogo1/soumu/hogo02_00052.html
続法制検討ワーキングチーム 第7回会議(平成26年9月10日開催)

議事次第

議事次第[PDF:40KB]

議事要旨

議事要旨[PDF:141KB]

配布資料

資料7 配偶者の貢献に応じた遺産の分割等を実現するための措置[PDF:194KB]
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00161.html
国の債務管理の在り方に関する懇談会(議事要旨等)





第33回

(平成26年10月15日)


議事要旨

(後日掲載予定)

資料1













資料2















資料3-1

資料3-2

資料3-3













資料4
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/gov_debt_management/proceedings/index.html


自動車登録規則等の一部を改正する省令について<ご当地ナンバー(第2弾)導入関係>
.

平成26年10月17日


1.背景及び目的  
   自動車登録番号標及び車両番号標(以下「ナンバープレート」という。)には、自動車登録規則等の規定により、
  自動車の使用の本拠の位置を管轄する運輸監理部、運輸支局又は自動車検査登録事務所(以下「運輸支局等」という。)を表す文字により地域名を表示することとされており、
  その文字については、自動車登録規則の別表第一に定められています。  
   今般、地域振興や観光振興等の観点から、ナンバープレートの地域名表示に新たな地域名表示のナンバープレート(いわゆる「ご当地ナンバー」)を追加導入することを決定したことから、
  関係省令について所要の改正を行うこととします。


2.主な改正概要    
   (1)自動車登録規則(昭和45年運輸省令第7号)の一部改正ナンバープレートに表示されることとなる自動車の使用の本拠の位置を管轄する運輸支局等を表す文字として以下の地域名を追加します。
      【追加地域名】
       盛岡、平泉、郡山、前橋、川口、越谷、世田谷、杉並、春日井、奄美  
   (2)道路交通に関する条約の実施に伴う道路運送車両法の特例等に関する法律施行規則(昭和39年運輸省令第63号)の一部改正  
本邦の自動車等が条約締結国内で運行する際に備付けが必要となる登録証書について、当該自動車等の使用の本拠の位置を管轄する運輸支局等を表す文字として以下の地域名を追加します。  
      【追加地域名】
       盛岡、平泉、郡山、前橋、川口、越谷、世田谷、杉並、春日井、奄美


http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000052.html
「独立行政法人福祉医療機構の労災年金担保貸付勘定における政府出資金の規模について」
厚生労働大臣宛て 全文(PDF形式:185KB)
独立行政法人福祉医療機構理事長宛て 全文(PDF形式:185KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261017_1.html
「自立支援医療と医療保険の特定疾病制度の併用者に係る障害者医療費国庫負担金の算定について」
全文(PDF形式:206KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261017_2.html
車両管理業務委託契約における委託費の支払等について」
全文(PDF形式:138KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261017_3.html
追加的信用供与補助事業について」
全文(PDF形式:151KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261017_4.html
各省庁が所管する政府開発援助(技術協力)の実施状況について(外務省が所管する技術協力を除く。)」
要旨(PDF形式:208KB)
全文(PDF形式:1,617KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261016_1.html
「各府省庁が所管する政府開発援助(国際機関等への拠出・出資)の実施状況について」
要旨(PDF形式:200KB)
全文(PDF形式:423KB)
別表(PDF形式:277KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261016_2.html

日・豪経済連携協定



平成26年10月10日



平成26年7月8日 キャンベラで署名
協定(和文/英文)
説明書(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ila/et/page24_000343.html
特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施
に関し統一的な運用を図るための基準
http://www.kantei.go.jp/jp/topics/2014/tokuteihimitu/h261014_siryou8.pdf#search='%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AE%E6%8C%87%E5%AE%9A%E5%8F%8A%E3%81%B3%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%99%A4%E4%B8%A6%E3%81%B3%E3%81%AB%E9%81%A9%E6%80%A7%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E7%B5%B1%E4%B8%80%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%81%8B%E7%94%A8%E3%82%92%E5%9B%B3%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%81%AE%E7%AD%96%E5%AE%9A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%88%E6%B1%BA%E5%AE%9A%EF%BC%89'

【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング

2014-10-17 17:29:59 | Weblog
【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング
有料サービスでGoogleアナリティクスが使えるようになりました!
今ならブログフォト登録が初月無料

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位100,000件まで表示されます。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.16(木) 525 PV 85 IP 9480 位 / 2075655ブログ
2014.10.15(水) 398 PV 92 IP 9058 位 / 2075127ブログ
2014.10.14(火) 536 PV 155 IP 4684 位 / 2074687ブログ
2014.10.13(月) 696 PV 91 IP 14031 位 / 2074169ブログ
2014.10.12(日) 401 PV 80 IP 11980 位 / 2073627ブログ
2014.10.11(土) 639 PV 125 IP 5778 位 / 2073226ブログ
2014.10.10(金) 460 PV 106 IP 8122 位 / 2072754ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.05 ~ 2014.10.11 4920 PV 1107 IP 5273 位 / 2073226ブログ
2014.09.28 ~ 2014.10.04 7149 PV 882 IP 6314 位 / 2070122ブログ
2014.09.21 ~ 2014.09.27 5748 PV 766 IP 8002 位 / 2067420ブログ

トータルアクセス数
トータルアクセス数を任意の値に変更できます。「テンプレート編集」画面で設定できる「アクセス状況」モジュールに反映されます。
※日別の閲覧数・訪問者数とトータルアクセス数の加算タイミングにタイムラグが生じる場合があります。

トータル閲覧数(PV) PV
トータル訪問者数(IP) IP