五体不満足164ページ米国大統領になるには帰化しても無理です。

2014-10-14 17:44:46 | Weblog
五体不満足164ページ米国大統領になるには帰化しても無理です。
10.13官報32面下郷農協が大分信連ー譲渡・島浦町漁協が宮崎信連へ譲渡。


http://shop.simogonokyou.or.jp/html/company.html?code=simogo
下郷農協
カジノ外国人限定は国籍でした。
2014.10.14(火)【意思決定の方法その2】(金子登志雄)

 連休中は、九州のほうでは台風で大変だったようですね。台風、地震、噴火
は日本では年中行事で困ったものです。原発事故だけは年中行事にされては困
りますので、鹿児島の川内原発も再稼働しないでほしいと祈らざるをえません。

 さて、次の3つの規定を比較して、どこが違うか探してくださいとのお願い
については、ご検討していただけましたでしょうか。

-----------------------------------------------------------------------
第47条(設立時代表取締役の選定等)
 1.設立時取締役は、設立しようとする株式会社が取締役会設置会社である
  場合には、設立時取締役の中から株式会社の設立に際して代表取締役とな
  る者(「設立時代表取締役」)を選定しなければならない。
 3.設立時代表取締役の選定は、設立時取締役の過半数をもって決定する。
----------------------------------------------------------------------
第369条(取締役会の決議)第1項
   取締役会の決議は、議決に加わることができる取締役の過半数が出席し、
  その過半数をもって行う。
----------------------------------------------------------------------
第393条(監査役会の決議)第1項
   監査役会の決議は、監査役の過半数をもって行う。
----------------------------------------------------------------------

 第1に、会議体かどうかという差に着目してください。取締役会と監査役会
は会議体ですから、招集の規定もありますが、第47条は、取締役会設置会社
であっても取締役会で選定せよとなっていません。会社の設立前には取締役会
が存在しないという前提です。こういう代表者決定方式を互選といいますが、
「互選」という用語を用いていないので、分かりにくい規定の1つです。

 第2に、設立時取締役が5名いた場合は3名の賛成で設立時代表取締役が定
められますが、会議体である取締役会の場合は、5名中3名が出席し、その過
半数の2名の賛成で代表取締役を定めることができます。こういう可決要件の
差があります。

 第3に、同じ会議体であっても、監査役会には定足数の定めがありません。
監査役が5名の場合に3名が出席し、過半数の2名が賛成しても有効な監査役
会決議になりません。この点で互選方式に似ていますが、1堂に集合し会議で
決しなければならない点で47条と相違します。非取締役会設置会社の会社法
348条2項は47条方式です。

 こういうことを意識して日々の業務を行っている司法書士は少ないようです
が、少なくとも非取締役会設置会社の意思決定は株主総会を除くと会議体では
ないことだけは確実に押さえておく必要があるでしょう。
http://esg-hp.com/
商業登記規則等の一部を改正する省令案




会社法改正に伴う商業登記規則の改正案がでました。

商業登記規則等の一部を改正する省令案
注目すべきは、「監査役の監査の範囲を会計に限定する旨」の登記が、会社状態区に置かれることが提案されていることです。

会社状態区とは、その他記載をみてもわかるように、取締役会設置会社である旨や、監査役設置会社である旨が記載されている欄です。

いってみれば、役員区に社外取締役である旨を記載する方法ではなく、上記の「設置会社」と平仄を合わすということです。

監査役の監査の範囲を会計に限定する旨の登記を申請する際の登録免許税のあり方について方向性を推察させるものです。
http://sihousyositalaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-2217.html









「行政手続法の一部を改正する法律の施行について(案)」

2014-10-14 02:38:39 | いろいろ


「行政手続法の一部を改正する法律の施行について(案)」に関する意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208427&Mode=0

 いわゆる「通達」に関する意見募集である。珍しいのではなかろうか。

 意見募集は,平成26年11月12日(水)まで。


コメント (1)












「商業登記規則等の一部を改正する省令案」

2014-10-14 02:26:29 | 会社法(改正商法等)


「商業登記規則等の一部を改正する省令案」に関する意見募集 by 法務省
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300080115&Mode=0

 「会社法施行規則等の一部を改正する省令案」のパブコメよりも先に出ましたね。

 意見募集は,平成26年11月13日(木)まで。

○ 改正の趣旨
1 登記事項の改正に伴う改正
 会社法の一部を改正する法律(平成26年法律第90号。以下「改正法」という。)及び会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成26年法律第91号。以下「整備法」という。)により,株式会社等の登記事項が改正されることに伴い,商業登記規則(昭和39年法務省令第23号。以下「商登規」という。)等についても ,規定の整備をする必要が生じたものである。

2 登記すべき事項を記録した電磁的記録の提供方法の改正に伴う改正
整備法により商業登記法(昭和38年法律第125号)第17条第4項が改正され,申請書に記載すべき事項を記録した電磁的記録が法務省令で定める方法により提供されたときは,申請書に当該電磁的記録に記録された事項を記載することを要しないとされたため,同項に規定する法務省令で定める提供方法を定める必要が生じたものである。


 なお,注目の「監査役の監査の範囲を会計に関するものにする旨の定款の定めがある旨」については,会社状態区に,「監査役設置会社である旨」とは別欄で登記するものとされるようである。

 したがって,登録免許税は,やはり金3万円・・・。


コメント












NPO法人も融資を受けやすく(?)

2014-10-13 21:18:08 | 法人制度


讀賣新聞記事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141012-OYT1T50168.html

 融資の対象になり得るように,堅実な収益構造があるか否かが問題であるのだが。


コメント












「未登記&空き家」問題

2014-10-13 20:11:22 | 空き家問題


毎日新聞記事
http://mainichi.jp/select/news/20141013k0000e040151000c.html

 問題児である空き家が未登記で解決が困難というケースが増えているという記事。

 司法書士界としても,何とかしなければならない,ですね。


コメント












夫婦財産契約

2014-10-13 16:10:27 | 民法改正


デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141012-00000082-dal-ent

 「行列ができる法律相談所」の大渕愛子弁護士と俳優の金山一彦氏の「契約」らしい。

1.婚姻の意思をもって共同生活を送ります。 
2.夫婦としての権利を享受し、義務を負担します。
3.双方の収入は共有財産とみなさず、各々に帰属するものとします。
4.共同で使用する物やサービスの代金はそれぞれ半額を負担するものとします。

 料理その他の家事は,契約外(?)で金山氏が負担する御約束だそうで。

cf. 平成26年1月21日付け「結婚契約書&「夫婦財産契約の登記」」


コメント












台風19号の影響で,JR西日本が完全運休を予告

2014-10-12 17:48:13 | いろいろ


JR西日本
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html#00105663

「大型で強い台風19号が10月13日(月)~14日(火)に近畿地方を直撃する予報となっています。
 京阪神地区の在来線各線区では、10月13日(月)の14時頃から順次列車の運転本数を減らし、16時頃から終日、全列車(特急・新快速・快速・普通)の運転を取りやめさせていただきます。
 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、10月13日(月)のお出かけは控えて頂きますようにお願い申し上げます。

 また、その後の台風の進路・速度や設備の被害状況によっては10月14日(火)朝についても、運転見合わせや大幅な列車遅れの可能性があります。

 今後の台風情報、列車運行情報にご注意下さい。」


コメント












「信託フォーラム」&「増補 新しい家族信託」

2014-10-12 15:35:37 | 会社法(改正商法等)


「信託フォーラム Vol.1」(日本加除出版)
http://www.kajo.co.jp/book/49201000001.html

「信託フォーラム Vol.2」(日本加除出版)
http://www.kajo.co.jp/book/49202000001.html

 「信託に関して,理論及び実務の双方向から最新の情報を提供することを目的」として企図された書籍である。年2回の刊行らしい。

 司法書士業務に関連のあるところとしては,Vol.1の特集「遺言・相続と信託」や,Vol.2の特集「遺言代用信託」,そして連載である「家族信託への招待」(執筆は,後掲の遠藤公証人である。)等があり,その他様々な活用事例等が紹介されているので,目を通しておくとよいであろう。


 ところで,信託を業として行うには,信託業法の規制を受けることから,民事信託の形態を採り,その受託者の地位に株式会社や一般社団法人が着くことができるかという問題がある。

 民事信託が「営利を目的としない」信託であることから,株式会社の場合はそもそも背理である(自己信託を除く。)が,一般社団法人の場合,営利を目的とせず,1回限りのビークル(器)としての利用ということであれば,許容される余地もありそうである。

 もちろん,器としての一般社団法人は各別であっても,理事者は同一グループというのであれば,信託業法の脱法であるから許されないというべきである。

 この「法人と受託者資格」及びその場合の定款の目的についての考え方につき,下記の書籍が詳しく検討しているので,御関心のおありの向きは,参考にされるとよいであろう。

cf. 公証人遠藤英嗣「増補 新しい家族信託」(日本加除出版)
http://www.kajo.co.jp/book/40516000002.html

 「事業承継のための信託」についての説明や文例もある等,実務家向けである。


コメント












敷金返還請求権と現物出資

2014-10-12 12:07:55 | 会社法(改正商法等)


 「民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案」において,「敷金」については,次のとおりである。

7 敷金
 敷金について、次のような規律を設けるものとする。
(1)賃貸人は、敷金(いかなる名義をもってするかを問わず、賃料債務その他の賃貸借に基づいて生ずる賃借人の賃貸人に対する金銭債務を担保する目的で、賃借人が賃貸人に交付する金銭をいう。以下この7において同じ。)を受け取っている場合において、賃貸借が終了し、かつ、賃貸物の返還を受けたとき、又は賃借人が適法に賃借権を譲渡したときは、賃借人に対し、その受け取った敷金の額から賃貸借に基づいて生じた賃借人の賃貸人に対する金銭債務の額を控除した残額を返還しなければならない。
(2)賃貸人は、賃借人が賃貸借に基づいて生じた金銭債務を履行しないときは、敷金を当該債務の弁済に充てることができる。この場合において、賃借人は、賃貸人に対し、敷金を当該債務の弁済に充てることを請求することができない。


 ところで,不動産登記実務においては,次の先例がある。

「賃貸借契約に定める保証金返還請求権は,契約書から契約の終了又は解約を原因として具体的に生ずる特定の債権と解せるときは,これをあらかじめ将来の債権として担保するための抵当権は,普通抵当権によるべきである。この場合の登記原因の記載は,「 年 月 日賃貸借契約の保証金返還債権の 年 月 日設定」とするのが相当である」(昭和51年10月15日民三第5414号民事局長回答)

 要は,「賃借人が将来賃貸借契約が終了したときに取得する保証金返還請求権を被担保債権として,抵当権を設定することができる」というものである。

「所問の保証金返還請求権は・・・契約の終了又は解約を原因として具体的に発生する特定の債権であると解せられる」ことが理由とされている。


 しかしながら,商業登記実務においては,次の先例(?)がある。

「現実に発生している敷金返還請求権を現物出資の目的としているものであれば,設立の登記の申請は受理されるが,不動産賃貸借契約が継続中であり,いまだ敷金返還請求権が現実に発生していないものであるときは,設立の登記の申請は受理されない」(旬刊商事法務第1439号38頁「実務相談室 敷金返還請求権を現物出資の目的とすることの可否」)

 要は,「具体的な返済額が定まっておらず,現実に敷金返還請求権が発生していないので,現物出資は不可」ということらしい。


 明らかに,矛盾であろう。

 上記仮案のように「控除して弁済に充てる」構成ではなく,預託された敷金全額の返還債務と未払賃料等の債務の相殺構成を採るべきである。

 このように考えないと,不動産登記実務の先例は成り立たない。また,商業登記において,賃貸借契約が継続中における敷金等の返還請求債権を現物出資の目的とすることは,認められるべきである。


コメント












参議院の先例録が公開

2014-10-12 11:31:17 | いろいろ


讀賣新聞記事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141011-OYT1T50085.html?from=ytop_ylist

「主として参議院の本会議に関する先例を集録したもので、法規に規定のない事項、法規の解釈に関する事項その他議院の運営に関する事項についてその先例を記載したものです」

cf. 平成25年版参議院先例録
http://www.sangiin.go.jp/japanese/aramashi/houki/senreiroku.html

国会キーワード「参議院先例録」



コメント












近司連企業法務研究会

2014-10-11 21:00:55 | 会社法(改正商法等)


本日は,近司連企業法務研究会。

日時 平成26年12月14日(日)10:00~17:00
場所 京都リサーチパーク(千本通五条下る)

という日程で,上記研究会の会社法実務に関する研究発表(公開研究会)を開催予定です。近司連が誇る新進気鋭の精兵が研究発表を行います。私は,老兵ですから,後方支援。

改正会社法に関する中西敏和前同志社大学教授の基調講演も。

ぜひ御参加ください(近司連限定)。
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito
内容:平成26年9月 1日現在の法令データ(平成26年9月 1日までの官報掲載法令)

※平成26年9月 1日現在の未施行法令は次のとおり提供しています。
未施行法令:本ページ内「未施行法令」に一覧表示(クリックすると全文表示)
未施行の一部改正法令:「法令索引検索」で表示する法令に未施行の改正内容があるとき、「(最終改正までの未施行法令)」を表示(クリックすると画面下部に未施行内容表示)


  法 令 数 備 考
憲 法 1 国の最高法規
法 律 1,924 法律とは、一般に、日本国憲法の定める方式に従い、国会の議決を経て、「法律」として制定される法をいう。
(当システムでは、太政官布告※1件(爆発物取締罰則)を法律に分類しております。)
※太政官布告とは、明治維新から明治18年に内閣制度ができるまでの間に置かれていた最高中央官署である太政官が制定公布した法形式。
政 令 2,062 政令とは、内閣の制定する命令をいう。
(当システムでは、太政官布告6件(褒章条例、勲章制定ノ件 等)を政令に分類しております。)
勅 令 75 勅令とは、旧憲法時代、天皇によって制定された法形式の1つ。
(昭和二十二年政令第十四号「日本国憲法施行の際現に効力を有する勅令の規定の効力等に関する政令」により、政令と同一の効力を有するものとされております。)
府令・省令 3,626 府令とは、内閣総理大臣が内閣府の長として発する命令をいい、省令とは、各省大臣が発する命令をいう。
閣 令 11 閣令とは、旧憲法時代に内閣総理大臣が発した命令をいう。
(当システムでは、閣令は「府令・省令」に分類しております。)
規 則 333 規則とは、内閣府及び各省の長以外の他の行政機関が発する命令をいう。
(当システムでは、規則は「府令・省令」に分類しております。)
計 8,032  
(注)施行停止法令、整備法令等の法令数については、上表には計上しておりません。


次回の更新予定

時期:平成26年10月下旬
内容:平成26年10月 1日現在の法令データ(平成26年10月 1日までの官報掲載法令)

「行政手続法の一部を改正する法律の施行について(案)」に関する意見募集




案件番号

145208427



定めようとする命令等の題名






根拠法令項






行政手続法に基づく手続であるか否か

任意の意見募集



問合せ先
(所管府省・部局名等)

総務省行政管理局行政手続室(Tel:03-5253-5353)





案の公示日

2014年10月14日

意見・情報受付開始日

2014年10月14日

意見・情報受付締切日

2014年11月12日




意見提出が30日未満の場合その理由





関連情報



意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案

•意見募集要領  
•「行政手続法の一部を改正する法律の施行について(案)」  



関連資料、その他

•行政手続法の一部を改正する法律(平成26年法律第70号)概要  
•行政手続法の一部を改正する法律(平成26年法律第70号)要綱  
•行政手続法の一部を改正する法律(平成26年法律第70号)  
•行政手続法の一部を改正する法律(平成26年法律第70号)新旧対照条文  
•行政手続法の一部を改正する法律(平成26年法律第70号)参照条文  



資料の入手方法

総務省行政管理局行政手続室にて閲覧に供する。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208427&Mode=0
「商業登記規則等の一部を改正する省令案」に関する意見募集




案件番号

300080115



定めようとする命令等の題名

商業登記規則等の一部を改正する省令




根拠法令項

会社法第911条第3項,商業登記法第17条第4項,保険業法第64条第2項,一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第301条第2項,第302条第2項




行政手続法に基づく手続であるか否か

行政手続法に基づく手続



問合せ先
(所管府省・部局名等)

法務省民事局商事課
03-3580-4111(内線5966)





案の公示日

2014年10月14日

意見・情報受付開始日

2014年10月14日

意見・情報受付締切日

2014年11月13日




意見提出が30日未満の場合その理由





関連情報



意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案

•意見募集要領  
•商業登記規則等の一部を改正する省令案新旧対照条文  



関連資料、その他

•商業登記規則等の一部を改正する省令案の概要  



資料の入手方法

法務省民事局商事課において配布




備考

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300080115&Mode=0
187

1

薬事法の一部を改正する法律案

衆議院で審議中

経過
条約の一覧



提出回次

番号

議案件名

審議状況

経過情報



187

1

経済上の連携に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の締結について承認を求めるの件

衆議院で審議中

経過
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/menu.htm


閣議の概要について


 閣議の概要について申し上げます。一般案件等7件と法律案、政令、人事が決定をされました。大臣発言として、総務大臣から「『規制の簡素合理化に関する調査』の結果について」、安倍総理大臣から「海外出張不在中の臨時代理について」、それぞれ御発言がありました。


物価問題に関する関係閣僚会議について


 本日、閣議前に物価問題に関する関係閣僚会議を開催をいたしました。本日の会議においては「北海道電力株式会社の供給約款変更認可申請に係る査定方針」を認めることが決定をされました。電気事業法に基づく厳正な審査の結果、規制部門の値上げ率を申請ベースの17.03%から15.33%とすること。激変緩和措置として、来年3月末までは値上げ率をさらに2.90%圧縮し12.43%とすること。認可に際して原発の再稼働の状況に応じ順次値下げを実施するよう条件をつけること、といった内容となっております。
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201410/14_a.html


平成26年10月14日(火)定例閣議案件






一般案件


特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施に関し統一的な運用を図るための基準の策定について(決定)

(内閣官房)
法律案


災害対策基本法の一部を改正する法律案(決定)

(内閣府本府・警察庁・総務・財務・国土交通省)

銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案(決定)

(警察庁)

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の一部を改正する法律案(決定)

(厚生労働・財務省)

土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(決定)

(国土交通省)


政 令


特定秘密の保護に関する法律の施行期日を定める政令(決定)

(内閣官房)

特定秘密の保護に関する法律施行令(決定)

(同上)

内閣府本府組織令等の一部を改正する政令(決定)

(内閣官房・内閣府本府)

所得税法施行令の一部を改正する政令(決定)

(財務省)

過労死等防止対策推進法の施行期日を定める政令(決定)

(厚生労働省)

過労死等防止対策推進協議会令(決定)

(同上)
第187回 臨時国会



内閣府から国会に提出した法案を掲載しております。



法律案名

提出日

所管部局

資料(PDF版)



災害対策基本法の一部を改正する法律案

平成26年10月14日

政策統括官(防災担当)

概要
要綱
法律案及び理由
新旧対照表
参照条文
http://www.cao.go.jp/houan/187/index.html
平成26年10月14日 「銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令」等について公表しました。

平成26年10月14日 原材料費やエネルギー価格の上昇に係る中小企業・小規模事業者に対する金融の円滑化について要請しました。

平成26年10月14日 「振り込め詐欺救済法」に基づく被害者への返金制度を装った詐欺行為について更新しました。
http://www.fsa.go.jp/
報道資料一覧:2014年10月



発表日

内容



2014年10月14日

規制の簡素合理化に関する調査 -関係者からの意見・要望への対応- <調査結果に基づく勧告>

行政評価局



2014年10月14日

Lアラート(災害情報共有システム)の普及・発展に向けたシンポジウムの開催

情報流通行政局
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/index.html
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の一部を改正する法律案(平成26年10月14日提出)
概要 [568KB] 法律案要綱 [121KB] 法律案案文・理由 [160KB] 法律案新旧対照条文 [249KB] 参照条文 [167KB]
照会先:
健康局結核感染症課(内線2930/2375/2040)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/187.html


「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案」について
.

平成26年10月14日

 標記法律案が本日閣議決定されましたので、お知らせいたします。
. .



1.改正の背景
.
 土砂災害から国民の生命及び身体を保護するため、都道府県による基礎調査の結果の公表を義務付けるとともに、土砂災害警戒区域における警戒避難体制を整備する等の措置を講ずる。
.



2.改正の概要
.



(1)

基礎調査制度の拡充





都道府県に対し、基礎調査の結果を公表することを義務付ける。





国土交通大臣は、基礎調査が適正に行われていない場合において、講ずべき措置の内容を示して是正の要求を行うものとする。



(2)

土砂災害警戒区域における警戒避難体制の整備





市町村防災会議は、土砂災害警戒区域の指定があったときは、市町村地域防災計画において、当該区域ごとに、避難場所及び避難経路に関する事項等を定めるものとする。



(3)

土砂災害警戒情報の提供の義務付け





都道府県知事は、避難勧告等の判断に資するため、土砂災害警戒情報を関係のある市町村の長に通知するとともに、一般に周知させるため必要な措置を講じなければならないこととする。



(4)

土砂災害に係る避難勧告等の解除に関する助言





市町村長は、土砂災害に係る避難勧告等を解除しようとする場合において、国土交通大臣等に対し、助言を求めることができることとし、求められた場合は、必要な助言をするものとする。



(5)

地方公共団体への援助





国土交通大臣は、この法律に基づく事務が適正かつ円滑に行われるよう、都道府県及び市町村に対する必要な助言、情報の提供その他の援助を行うよう努めなければならないこととする。



(6)

その他所要の改正を行うこととする。


.



3.閣議決定日
.
 平成26年10月14日(火)
.



添付資料
.
報道発表資料(PDF形式:114KB)

概要(PDF形式:209KB)

要綱(PDF形式:87KB)

法案・理由(PDF形式:110KB)

参照条文(PDF形式:187KB)

新旧(PDF形式:185KB)
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000827.html
計検査院は、平成26年10月14日、厚生労働大臣に対し、会計検査院法第34条の規定により是正の処置を要求し及び是正改善の処置を求めました。


「後期高齢者医療制度の後期高齢者医療高額医療費負担金の算定について」
全文(PDF形式:137KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261014_1.html
計検査院は、平成26年10月14日、総務大臣に対し、会計検査院法第34条の規定により是正の処置を要求し及び是正改善の処置を求めました。


「重要物品の帳簿価格の改定について」
全文(PDF形式:108KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261014_2.html
東海道本線 由比駅~興津駅間の運転再開について


 台風18号の影響により大量の土砂が流入し10月6日(月)から運転を見合わせていた東海道本線 由比駅~興津駅間について、当初の予定を早め10月16日(木)の始発から通常ダイヤで運転を再開します。この間の国土交通省静岡国道事務所など関係各機関のご理解とご協力に感謝申し上げます。

※これまで運休していた特急列車「ワイドビューふじかわ」号も10月16日(木)より全ての列車(1~14号)を運転します。

※これまで運休していた寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」は10月16日(木)の始発となる列車から上下とも運転します。

※特急「ワイドビューふじかわ」の特急券など、これまで発売を中止していた乗車券類は、10月15日(水)の10時から発売を開始します。

※東海道本線全線運転再開に伴い、以下の代替輸送および代行バスなどの運行は10月15日(水)をもって終了します。

 ・特例的に実施していた東海道新幹線新富士駅~静岡駅間の代替輸送(*)
  (*)三島駅~静岡駅間で暫定的にご乗車可能としていた回送列車(三島駅7:05発、新富士駅7:15発、静岡駅7:26着)の運転を含む

 ・富士駅~新富士駅間のシャトルバスの運行

 ・蒲原駅~興津駅間の代行バスの運行
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001532.html

JR山陽線およびアストラムライン 新駅名称などについて


西日本旅客鉄道株式会社
広島高速交通株式会社 

 平成27年春にJR山陽線広島~横川駅間およびアストラムライン城北~白島駅間に開業予定の新駅の駅名などが決まりましたのでお知らせします。



詳細

1 新駅の駅名
 JR山陽線・アストラムライン「新白島(しんはくしま)」駅 Shin-Hakushima

2 開業予定
 平成27年春

3 決定理由
 新駅の所在地名である白島およびJRとアストラムラインとの結節駅であることを考慮し、乗り換え駅であることが分かりやすいよう、両社が同じ「新白島」を採用することとしました。

4 新駅の概要
(1)JR「新白島」駅
 【所在地】
  広島県広島市中区西白島町154-1
  「広島駅」 ― 1.8キロメートル ― 「新白島駅」 ― 1.2キロメートル ― 「横川駅」

 【駅設備】
  2面2線の相対式ホーム、ホームは8両対応
  北口駅舎エレベーター1基(広島市財産)
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/10/page_6285.html

流れるウインカー容認=日欧で基準改正―国交省

時事通信 10月14日(火)14時55分配信




.



 国土交通省は、自動車の前後に設置する方向指示器(ウインカー)に関する基準を改正し、1列に並んだ発光ダイオード(LED)が流れるように光る「連鎖式点灯」を容認した。
 連鎖式点灯はこれまで法的な位置付けが不明確だったが、デザイン性を重視する自動車メーカーの要望を受け、新たな基準を策定した。欧州各国も同様の判断を示している。 

五体不満足164ページ米国大統領になるには帰化しても無理です。

2014-10-14 17:12:19 | Weblog
五体不満足164ページ米国大統領になるには帰化しても無理です。
10.13官報32面下郷農協が大分信連ー譲渡・島浦町漁協が宮崎信連へ譲渡。


http://shop.simogonokyou.or.jp/html/company.html?code=simogo
下郷農協
カジノ外国人限定は国籍でした。
2014.10.14(火)【意思決定の方法その2】(金子登志雄)

 連休中は、九州のほうでは台風で大変だったようですね。台風、地震、噴火
は日本では年中行事で困ったものです。原発事故だけは年中行事にされては困
りますので、鹿児島の川内原発も再稼働しないでほしいと祈らざるをえません。

 さて、次の3つの規定を比較して、どこが違うか探してくださいとのお願い
については、ご検討していただけましたでしょうか。

-----------------------------------------------------------------------
第47条(設立時代表取締役の選定等)
 1.設立時取締役は、設立しようとする株式会社が取締役会設置会社である
  場合には、設立時取締役の中から株式会社の設立に際して代表取締役とな
  る者(「設立時代表取締役」)を選定しなければならない。
 3.設立時代表取締役の選定は、設立時取締役の過半数をもって決定する。
----------------------------------------------------------------------
第369条(取締役会の決議)第1項
   取締役会の決議は、議決に加わることができる取締役の過半数が出席し、
  その過半数をもって行う。
----------------------------------------------------------------------
第393条(監査役会の決議)第1項
   監査役会の決議は、監査役の過半数をもって行う。
----------------------------------------------------------------------

 第1に、会議体かどうかという差に着目してください。取締役会と監査役会
は会議体ですから、招集の規定もありますが、第47条は、取締役会設置会社
であっても取締役会で選定せよとなっていません。会社の設立前には取締役会
が存在しないという前提です。こういう代表者決定方式を互選といいますが、
「互選」という用語を用いていないので、分かりにくい規定の1つです。

 第2に、設立時取締役が5名いた場合は3名の賛成で設立時代表取締役が定
められますが、会議体である取締役会の場合は、5名中3名が出席し、その過
半数の2名の賛成で代表取締役を定めることができます。こういう可決要件の
差があります。

 第3に、同じ会議体であっても、監査役会には定足数の定めがありません。
監査役が5名の場合に3名が出席し、過半数の2名が賛成しても有効な監査役
会決議になりません。この点で互選方式に似ていますが、1堂に集合し会議で
決しなければならない点で47条と相違します。非取締役会設置会社の会社法
348条2項は47条方式です。

 こういうことを意識して日々の業務を行っている司法書士は少ないようです
が、少なくとも非取締役会設置会社の意思決定は株主総会を除くと会議体では
ないことだけは確実に押さえておく必要があるでしょう。
http://esg-hp.com/
商業登記規則等の一部を改正する省令案




会社法改正に伴う商業登記規則の改正案がでました。

商業登記規則等の一部を改正する省令案
注目すべきは、「監査役の監査の範囲を会計に限定する旨」の登記が、会社状態区に置かれることが提案されていることです。

会社状態区とは、その他記載をみてもわかるように、取締役会設置会社である旨や、監査役設置会社である旨が記載されている欄です。

いってみれば、役員区に社外取締役である旨を記載する方法ではなく、上記の「設置会社」と平仄を合わすということです。

監査役の監査の範囲を会計に限定する旨の登記を申請する際の登録免許税のあり方について方向性を推察させるものです。
http://sihousyositalaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-2217.html









「行政手続法の一部を改正する法律の施行について(案)」

2014-10-14 02:38:39 | いろいろ


「行政手続法の一部を改正する法律の施行について(案)」に関する意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208427&Mode=0

 いわゆる「通達」に関する意見募集である。珍しいのではなかろうか。

 意見募集は,平成26年11月12日(水)まで。


コメント (1)












「商業登記規則等の一部を改正する省令案」

2014-10-14 02:26:29 | 会社法(改正商法等)


「商業登記規則等の一部を改正する省令案」に関する意見募集 by 法務省
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300080115&Mode=0

 「会社法施行規則等の一部を改正する省令案」のパブコメよりも先に出ましたね。

 意見募集は,平成26年11月13日(木)まで。

○ 改正の趣旨
1 登記事項の改正に伴う改正
 会社法の一部を改正する法律(平成26年法律第90号。以下「改正法」という。)及び会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成26年法律第91号。以下「整備法」という。)により,株式会社等の登記事項が改正されることに伴い,商業登記規則(昭和39年法務省令第23号。以下「商登規」という。)等についても ,規定の整備をする必要が生じたものである。

2 登記すべき事項を記録した電磁的記録の提供方法の改正に伴う改正
整備法により商業登記法(昭和38年法律第125号)第17条第4項が改正され,申請書に記載すべき事項を記録した電磁的記録が法務省令で定める方法により提供されたときは,申請書に当該電磁的記録に記録された事項を記載することを要しないとされたため,同項に規定する法務省令で定める提供方法を定める必要が生じたものである。


 なお,注目の「監査役の監査の範囲を会計に関するものにする旨の定款の定めがある旨」については,会社状態区に,「監査役設置会社である旨」とは別欄で登記するものとされるようである。

 したがって,登録免許税は,やはり金3万円・・・。


コメント












NPO法人も融資を受けやすく(?)

2014-10-13 21:18:08 | 法人制度


讀賣新聞記事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141012-OYT1T50168.html

 融資の対象になり得るように,堅実な収益構造があるか否かが問題であるのだが。


コメント












「未登記&空き家」問題

2014-10-13 20:11:22 | 空き家問題


毎日新聞記事
http://mainichi.jp/select/news/20141013k0000e040151000c.html

 問題児である空き家が未登記で解決が困難というケースが増えているという記事。

 司法書士界としても,何とかしなければならない,ですね。


コメント












夫婦財産契約

2014-10-13 16:10:27 | 民法改正


デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141012-00000082-dal-ent

 「行列ができる法律相談所」の大渕愛子弁護士と俳優の金山一彦氏の「契約」らしい。

1.婚姻の意思をもって共同生活を送ります。 
2.夫婦としての権利を享受し、義務を負担します。
3.双方の収入は共有財産とみなさず、各々に帰属するものとします。
4.共同で使用する物やサービスの代金はそれぞれ半額を負担するものとします。

 料理その他の家事は,契約外(?)で金山氏が負担する御約束だそうで。

cf. 平成26年1月21日付け「結婚契約書&「夫婦財産契約の登記」」


コメント












台風19号の影響で,JR西日本が完全運休を予告

2014-10-12 17:48:13 | いろいろ


JR西日本
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html#00105663

「大型で強い台風19号が10月13日(月)~14日(火)に近畿地方を直撃する予報となっています。
 京阪神地区の在来線各線区では、10月13日(月)の14時頃から順次列車の運転本数を減らし、16時頃から終日、全列車(特急・新快速・快速・普通)の運転を取りやめさせていただきます。
 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、10月13日(月)のお出かけは控えて頂きますようにお願い申し上げます。

 また、その後の台風の進路・速度や設備の被害状況によっては10月14日(火)朝についても、運転見合わせや大幅な列車遅れの可能性があります。

 今後の台風情報、列車運行情報にご注意下さい。」


コメント












「信託フォーラム」&「増補 新しい家族信託」

2014-10-12 15:35:37 | 会社法(改正商法等)


「信託フォーラム Vol.1」(日本加除出版)
http://www.kajo.co.jp/book/49201000001.html

「信託フォーラム Vol.2」(日本加除出版)
http://www.kajo.co.jp/book/49202000001.html

 「信託に関して,理論及び実務の双方向から最新の情報を提供することを目的」として企図された書籍である。年2回の刊行らしい。

 司法書士業務に関連のあるところとしては,Vol.1の特集「遺言・相続と信託」や,Vol.2の特集「遺言代用信託」,そして連載である「家族信託への招待」(執筆は,後掲の遠藤公証人である。)等があり,その他様々な活用事例等が紹介されているので,目を通しておくとよいであろう。


 ところで,信託を業として行うには,信託業法の規制を受けることから,民事信託の形態を採り,その受託者の地位に株式会社や一般社団法人が着くことができるかという問題がある。

 民事信託が「営利を目的としない」信託であることから,株式会社の場合はそもそも背理である(自己信託を除く。)が,一般社団法人の場合,営利を目的とせず,1回限りのビークル(器)としての利用ということであれば,許容される余地もありそうである。

 もちろん,器としての一般社団法人は各別であっても,理事者は同一グループというのであれば,信託業法の脱法であるから許されないというべきである。

 この「法人と受託者資格」及びその場合の定款の目的についての考え方につき,下記の書籍が詳しく検討しているので,御関心のおありの向きは,参考にされるとよいであろう。

cf. 公証人遠藤英嗣「増補 新しい家族信託」(日本加除出版)
http://www.kajo.co.jp/book/40516000002.html

 「事業承継のための信託」についての説明や文例もある等,実務家向けである。


コメント












敷金返還請求権と現物出資

2014-10-12 12:07:55 | 会社法(改正商法等)


 「民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案」において,「敷金」については,次のとおりである。

7 敷金
 敷金について、次のような規律を設けるものとする。
(1)賃貸人は、敷金(いかなる名義をもってするかを問わず、賃料債務その他の賃貸借に基づいて生ずる賃借人の賃貸人に対する金銭債務を担保する目的で、賃借人が賃貸人に交付する金銭をいう。以下この7において同じ。)を受け取っている場合において、賃貸借が終了し、かつ、賃貸物の返還を受けたとき、又は賃借人が適法に賃借権を譲渡したときは、賃借人に対し、その受け取った敷金の額から賃貸借に基づいて生じた賃借人の賃貸人に対する金銭債務の額を控除した残額を返還しなければならない。
(2)賃貸人は、賃借人が賃貸借に基づいて生じた金銭債務を履行しないときは、敷金を当該債務の弁済に充てることができる。この場合において、賃借人は、賃貸人に対し、敷金を当該債務の弁済に充てることを請求することができない。


 ところで,不動産登記実務においては,次の先例がある。

「賃貸借契約に定める保証金返還請求権は,契約書から契約の終了又は解約を原因として具体的に生ずる特定の債権と解せるときは,これをあらかじめ将来の債権として担保するための抵当権は,普通抵当権によるべきである。この場合の登記原因の記載は,「 年 月 日賃貸借契約の保証金返還債権の 年 月 日設定」とするのが相当である」(昭和51年10月15日民三第5414号民事局長回答)

 要は,「賃借人が将来賃貸借契約が終了したときに取得する保証金返還請求権を被担保債権として,抵当権を設定することができる」というものである。

「所問の保証金返還請求権は・・・契約の終了又は解約を原因として具体的に発生する特定の債権であると解せられる」ことが理由とされている。


 しかしながら,商業登記実務においては,次の先例(?)がある。

「現実に発生している敷金返還請求権を現物出資の目的としているものであれば,設立の登記の申請は受理されるが,不動産賃貸借契約が継続中であり,いまだ敷金返還請求権が現実に発生していないものであるときは,設立の登記の申請は受理されない」(旬刊商事法務第1439号38頁「実務相談室 敷金返還請求権を現物出資の目的とすることの可否」)

 要は,「具体的な返済額が定まっておらず,現実に敷金返還請求権が発生していないので,現物出資は不可」ということらしい。


 明らかに,矛盾であろう。

 上記仮案のように「控除して弁済に充てる」構成ではなく,預託された敷金全額の返還債務と未払賃料等の債務の相殺構成を採るべきである。

 このように考えないと,不動産登記実務の先例は成り立たない。また,商業登記において,賃貸借契約が継続中における敷金等の返還請求債権を現物出資の目的とすることは,認められるべきである。


コメント












参議院の先例録が公開

2014-10-12 11:31:17 | いろいろ


讀賣新聞記事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141011-OYT1T50085.html?from=ytop_ylist

「主として参議院の本会議に関する先例を集録したもので、法規に規定のない事項、法規の解釈に関する事項その他議院の運営に関する事項についてその先例を記載したものです」

cf. 平成25年版参議院先例録
http://www.sangiin.go.jp/japanese/aramashi/houki/senreiroku.html

国会キーワード「参議院先例録」



コメント












近司連企業法務研究会

2014-10-11 21:00:55 | 会社法(改正商法等)


本日は,近司連企業法務研究会。

日時 平成26年12月14日(日)10:00~17:00
場所 京都リサーチパーク(千本通五条下る)

という日程で,上記研究会の会社法実務に関する研究発表(公開研究会)を開催予定です。近司連が誇る新進気鋭の精兵が研究発表を行います。私は,老兵ですから,後方支援。

改正会社法に関する中西敏和前同志社大学教授の基調講演も。

ぜひ御参加ください(近司連限定)。
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito
内容:平成26年9月 1日現在の法令データ(平成26年9月 1日までの官報掲載法令)

※平成26年9月 1日現在の未施行法令は次のとおり提供しています。
未施行法令:本ページ内「未施行法令」に一覧表示(クリックすると全文表示)
未施行の一部改正法令:「法令索引検索」で表示する法令に未施行の改正内容があるとき、「(最終改正までの未施行法令)」を表示(クリックすると画面下部に未施行内容表示)


  法 令 数 備 考
憲 法 1 国の最高法規
法 律 1,924 法律とは、一般に、日本国憲法の定める方式に従い、国会の議決を経て、「法律」として制定される法をいう。
(当システムでは、太政官布告※1件(爆発物取締罰則)を法律に分類しております。)
※太政官布告とは、明治維新から明治18年に内閣制度ができるまでの間に置かれていた最高中央官署である太政官が制定公布した法形式。
政 令 2,062 政令とは、内閣の制定する命令をいう。
(当システムでは、太政官布告6件(褒章条例、勲章制定ノ件 等)を政令に分類しております。)
勅 令 75 勅令とは、旧憲法時代、天皇によって制定された法形式の1つ。
(昭和二十二年政令第十四号「日本国憲法施行の際現に効力を有する勅令の規定の効力等に関する政令」により、政令と同一の効力を有するものとされております。)
府令・省令 3,626 府令とは、内閣総理大臣が内閣府の長として発する命令をいい、省令とは、各省大臣が発する命令をいう。
閣 令 11 閣令とは、旧憲法時代に内閣総理大臣が発した命令をいう。
(当システムでは、閣令は「府令・省令」に分類しております。)
規 則 333 規則とは、内閣府及び各省の長以外の他の行政機関が発する命令をいう。
(当システムでは、規則は「府令・省令」に分類しております。)
計 8,032  
(注)施行停止法令、整備法令等の法令数については、上表には計上しておりません。


次回の更新予定

時期:平成26年10月下旬
内容:平成26年10月 1日現在の法令データ(平成26年10月 1日までの官報掲載法令)

「行政手続法の一部を改正する法律の施行について(案)」に関する意見募集




案件番号

145208427



定めようとする命令等の題名






根拠法令項






行政手続法に基づく手続であるか否か

任意の意見募集



問合せ先
(所管府省・部局名等)

総務省行政管理局行政手続室(Tel:03-5253-5353)





案の公示日

2014年10月14日

意見・情報受付開始日

2014年10月14日

意見・情報受付締切日

2014年11月12日




意見提出が30日未満の場合その理由





関連情報



意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案

•意見募集要領  
•「行政手続法の一部を改正する法律の施行について(案)」  



関連資料、その他

•行政手続法の一部を改正する法律(平成26年法律第70号)概要  
•行政手続法の一部を改正する法律(平成26年法律第70号)要綱  
•行政手続法の一部を改正する法律(平成26年法律第70号)  
•行政手続法の一部を改正する法律(平成26年法律第70号)新旧対照条文  
•行政手続法の一部を改正する法律(平成26年法律第70号)参照条文  



資料の入手方法

総務省行政管理局行政手続室にて閲覧に供する。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208427&Mode=0
「商業登記規則等の一部を改正する省令案」に関する意見募集




案件番号

300080115



定めようとする命令等の題名

商業登記規則等の一部を改正する省令




根拠法令項

会社法第911条第3項,商業登記法第17条第4項,保険業法第64条第2項,一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第301条第2項,第302条第2項




行政手続法に基づく手続であるか否か

行政手続法に基づく手続



問合せ先
(所管府省・部局名等)

法務省民事局商事課
03-3580-4111(内線5966)





案の公示日

2014年10月14日

意見・情報受付開始日

2014年10月14日

意見・情報受付締切日

2014年11月13日




意見提出が30日未満の場合その理由





関連情報



意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案

•意見募集要領  
•商業登記規則等の一部を改正する省令案新旧対照条文  



関連資料、その他

•商業登記規則等の一部を改正する省令案の概要  



資料の入手方法

法務省民事局商事課において配布




備考

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300080115&Mode=0
187

1

薬事法の一部を改正する法律案

衆議院で審議中

経過
条約の一覧



提出回次

番号

議案件名

審議状況

経過情報



187

1

経済上の連携に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の締結について承認を求めるの件

衆議院で審議中

経過
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/menu.htm


閣議の概要について


 閣議の概要について申し上げます。一般案件等7件と法律案、政令、人事が決定をされました。大臣発言として、総務大臣から「『規制の簡素合理化に関する調査』の結果について」、安倍総理大臣から「海外出張不在中の臨時代理について」、それぞれ御発言がありました。


物価問題に関する関係閣僚会議について


 本日、閣議前に物価問題に関する関係閣僚会議を開催をいたしました。本日の会議においては「北海道電力株式会社の供給約款変更認可申請に係る査定方針」を認めることが決定をされました。電気事業法に基づく厳正な審査の結果、規制部門の値上げ率を申請ベースの17.03%から15.33%とすること。激変緩和措置として、来年3月末までは値上げ率をさらに2.90%圧縮し12.43%とすること。認可に際して原発の再稼働の状況に応じ順次値下げを実施するよう条件をつけること、といった内容となっております。
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201410/14_a.html


平成26年10月14日(火)定例閣議案件






一般案件


特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施に関し統一的な運用を図るための基準の策定について(決定)

(内閣官房)
法律案


災害対策基本法の一部を改正する法律案(決定)

(内閣府本府・警察庁・総務・財務・国土交通省)

銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案(決定)

(警察庁)

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の一部を改正する法律案(決定)

(厚生労働・財務省)

土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(決定)

(国土交通省)


政 令


特定秘密の保護に関する法律の施行期日を定める政令(決定)

(内閣官房)

特定秘密の保護に関する法律施行令(決定)

(同上)

内閣府本府組織令等の一部を改正する政令(決定)

(内閣官房・内閣府本府)

所得税法施行令の一部を改正する政令(決定)

(財務省)

過労死等防止対策推進法の施行期日を定める政令(決定)

(厚生労働省)

過労死等防止対策推進協議会令(決定)

(同上)
第187回 臨時国会



内閣府から国会に提出した法案を掲載しております。



法律案名

提出日

所管部局

資料(PDF版)



災害対策基本法の一部を改正する法律案

平成26年10月14日

政策統括官(防災担当)

概要
要綱
法律案及び理由
新旧対照表
参照条文
http://www.cao.go.jp/houan/187/index.html
平成26年10月14日 「銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令」等について公表しました。

平成26年10月14日 原材料費やエネルギー価格の上昇に係る中小企業・小規模事業者に対する金融の円滑化について要請しました。

平成26年10月14日 「振り込め詐欺救済法」に基づく被害者への返金制度を装った詐欺行為について更新しました。
http://www.fsa.go.jp/
報道資料一覧:2014年10月



発表日

内容



2014年10月14日

規制の簡素合理化に関する調査 -関係者からの意見・要望への対応- <調査結果に基づく勧告>

行政評価局



2014年10月14日

Lアラート(災害情報共有システム)の普及・発展に向けたシンポジウムの開催

情報流通行政局
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/index.html
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の一部を改正する法律案(平成26年10月14日提出)
概要 [568KB] 法律案要綱 [121KB] 法律案案文・理由 [160KB] 法律案新旧対照条文 [249KB] 参照条文 [167KB]
照会先:
健康局結核感染症課(内線2930/2375/2040)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/187.html


「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案」について
.

平成26年10月14日

 標記法律案が本日閣議決定されましたので、お知らせいたします。
. .



1.改正の背景
.
 土砂災害から国民の生命及び身体を保護するため、都道府県による基礎調査の結果の公表を義務付けるとともに、土砂災害警戒区域における警戒避難体制を整備する等の措置を講ずる。
.



2.改正の概要
.



(1)

基礎調査制度の拡充





都道府県に対し、基礎調査の結果を公表することを義務付ける。





国土交通大臣は、基礎調査が適正に行われていない場合において、講ずべき措置の内容を示して是正の要求を行うものとする。



(2)

土砂災害警戒区域における警戒避難体制の整備





市町村防災会議は、土砂災害警戒区域の指定があったときは、市町村地域防災計画において、当該区域ごとに、避難場所及び避難経路に関する事項等を定めるものとする。



(3)

土砂災害警戒情報の提供の義務付け





都道府県知事は、避難勧告等の判断に資するため、土砂災害警戒情報を関係のある市町村の長に通知するとともに、一般に周知させるため必要な措置を講じなければならないこととする。



(4)

土砂災害に係る避難勧告等の解除に関する助言





市町村長は、土砂災害に係る避難勧告等を解除しようとする場合において、国土交通大臣等に対し、助言を求めることができることとし、求められた場合は、必要な助言をするものとする。



(5)

地方公共団体への援助





国土交通大臣は、この法律に基づく事務が適正かつ円滑に行われるよう、都道府県及び市町村に対する必要な助言、情報の提供その他の援助を行うよう努めなければならないこととする。



(6)

その他所要の改正を行うこととする。


.



3.閣議決定日
.
 平成26年10月14日(火)
.



添付資料
.
報道発表資料(PDF形式:114KB)

概要(PDF形式:209KB)

要綱(PDF形式:87KB)

法案・理由(PDF形式:110KB)

参照条文(PDF形式:187KB)

新旧(PDF形式:185KB)
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000827.html
計検査院は、平成26年10月14日、厚生労働大臣に対し、会計検査院法第34条の規定により是正の処置を要求し及び是正改善の処置を求めました。


「後期高齢者医療制度の後期高齢者医療高額医療費負担金の算定について」
全文(PDF形式:137KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261014_1.html
計検査院は、平成26年10月14日、総務大臣に対し、会計検査院法第34条の規定により是正の処置を要求し及び是正改善の処置を求めました。


「重要物品の帳簿価格の改定について」
全文(PDF形式:108KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261014_2.html
東海道本線 由比駅~興津駅間の運転再開について


 台風18号の影響により大量の土砂が流入し10月6日(月)から運転を見合わせていた東海道本線 由比駅~興津駅間について、当初の予定を早め10月16日(木)の始発から通常ダイヤで運転を再開します。この間の国土交通省静岡国道事務所など関係各機関のご理解とご協力に感謝申し上げます。

※これまで運休していた特急列車「ワイドビューふじかわ」号も10月16日(木)より全ての列車(1~14号)を運転します。

※これまで運休していた寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」は10月16日(木)の始発となる列車から上下とも運転します。

※特急「ワイドビューふじかわ」の特急券など、これまで発売を中止していた乗車券類は、10月15日(水)の10時から発売を開始します。

※東海道本線全線運転再開に伴い、以下の代替輸送および代行バスなどの運行は10月15日(水)をもって終了します。

 ・特例的に実施していた東海道新幹線新富士駅~静岡駅間の代替輸送(*)
  (*)三島駅~静岡駅間で暫定的にご乗車可能としていた回送列車(三島駅7:05発、新富士駅7:15発、静岡駅7:26着)の運転を含む

 ・富士駅~新富士駅間のシャトルバスの運行

 ・蒲原駅~興津駅間の代行バスの運行
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001532.html

JR山陽線およびアストラムライン 新駅名称などについて


西日本旅客鉄道株式会社
広島高速交通株式会社 

 平成27年春にJR山陽線広島~横川駅間およびアストラムライン城北~白島駅間に開業予定の新駅の駅名などが決まりましたのでお知らせします。



詳細

1 新駅の駅名
 JR山陽線・アストラムライン「新白島(しんはくしま)」駅 Shin-Hakushima

2 開業予定
 平成27年春

3 決定理由
 新駅の所在地名である白島およびJRとアストラムラインとの結節駅であることを考慮し、乗り換え駅であることが分かりやすいよう、両社が同じ「新白島」を採用することとしました。

4 新駅の概要
(1)JR「新白島」駅
 【所在地】
  広島県広島市中区西白島町154-1
  「広島駅」 ― 1.8キロメートル ― 「新白島駅」 ― 1.2キロメートル ― 「横川駅」

 【駅設備】
  2面2線の相対式ホーム、ホームは8両対応
  北口駅舎エレベーター1基(広島市財産)
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/10/page_6285.html

【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング

2014-10-14 17:11:56 | Weblog
【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング
有料サービスでGoogleアナリティクスが使えるようになりました!
今ならブログフォト登録が初月無料

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位100,000件まで表示されます。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.13(月) 696 PV 91 IP 14031 位 / 2074169ブログ
2014.10.12(日) 401 PV 80 IP 11980 位 / 2073627ブログ
2014.10.11(土) 639 PV 125 IP 5778 位 / 2073226ブログ
2014.10.10(金) 460 PV 106 IP 8122 位 / 2072754ブログ
2014.10.09(木) 487 PV 204 IP 4963 位 / 2072342ブログ
2014.10.08(水) 1187 PV 246 IP 3588 位 / 2071898ブログ
2014.10.07(火) 1014 PV 184 IP 4440 位 / 2071371ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.05 ~ 2014.10.11 4920 PV 1107 IP 5273 位 / 2073226ブログ
2014.09.28 ~ 2014.10.04 7149 PV 882 IP 6314 位 / 2070122ブログ
2014.09.21 ~ 2014.09.27 5748 PV 766 IP 8002 位 / 2067420ブログ

トータルアクセス数
トータルアクセス数を任意の値に変更できます。「テンプレート編集」画面で設定できる「アクセス状況」モジュールに反映されます。
※日別の閲覧数・訪問者数とトータルアクセス数の加算タイミングにタイムラグが生じる場合があります。

トータル閲覧数(PV) PV
トータル訪問者数(IP) IP

第9回 国家戦略特別区域諮問会議 配布資料

2014-10-11 17:20:20 | Weblog
第9回 国家戦略特別区域諮問会議 配布資料


平成26年10月10日



資料1

国家戦略特区における追加の規制改革事項等について(案)(PDF形式:172KB)



資料2

追加の規制改革事項について(有識者議員提出資料)(PDF形式:105KB)



資料3

追加の規制改革事項に対する意見書(松島臨時議員提出資料)(PDF形式:86KB)



参考資料

竹中議員提出資料(PDF形式:938KB)

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai9/shiryou.html

   


10.9東京地裁仮処分決定でグーグル削除命令。

2014-10-11 16:23:04 | Weblog
10.9東京地裁仮処分決定でグーグル削除命令。
東海道本線被災に伴う今後の運転計画について


 台風18号の影響により運転を見合わせている東海道本線由比駅~興津駅間に関して、明日(10月11日)より蒲原駅~興津駅間のバス代行輸送を開始しますので、東海道本線の運転計画について、以下のとおりお知らせします。
 なお、被災箇所の仮復旧作業が順調に進めば10月20日(月)の開通を見込んでいます。
 
1.東海道本線の運転計画(10月11日以降)
 ○特急列車「ワイドビューふじかわ」は、当面の間全て運休します。
 ○寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」は、上下とも、当面の間全て運休します。
 ○特急列車以外の列車の運行は以下の通りです。

  ・熱海駅~富士駅間:始発から、通常の5割程度の本数で運転します。
  ・富士駅~由比駅間:概ね40分間隔で運転します。
  ・蒲原駅~興津駅間:10月11日(土)からバス代行輸送を実施します。
  ・興津駅~島田駅間:始発から、通常の5割程度の本数で運転します。
  ・島田駅~豊橋駅間:始発から、ほぼ正常通り運転します。

  ※蒲原駅~興津駅間の代行バスの時刻については、(別紙)をご参照ください。

2.バス代行輸送の開始について
 ・10月11日(土)、蒲原駅~興津駅間で運行します。
 ・バスは、「蒲原駅」「興津駅」共に駅前広場から発着します。※由比駅には停車しません。(通過します)
 ・由比駅から興津駅以西へ移動されるお客様は、富士駅行きの上り列車にご乗車いただき、蒲原駅から代行バスにご乗車いただきます。
 ・道路事情等により遅れが発生する場合があります。また、気象状況等により道路が通行できない場合や蒲原駅・興津駅を発着する列車が
  運行できない場合は、バス代行輸送を見合わせます。
 ・定員を超えた場合、乗車をお断りすることがあります。

3.東海道新幹線による代替輸送について
 ・由比駅~興津駅間を含む定期券・回数券、及び10月5日以前に購入された乗車券をお持ちのお客様を対象に、特例的に新富士駅~
  静岡駅間を特急券不要で新幹線にご乗車いただける代替輸送を引き続き行います。
 ・三島駅~静岡駅間の回送列車について、こだま719号(三島駅7:05発、新富士駅7:15発、静岡駅7:26着)として、月曜~金曜(祝日除く)
  の当面の間、暫定的にご乗車いただけるようにしています。終了時期は、あらためてお知らせいたします。

  ※グリーン車を除く普通車全車自由席で運転します。(グリーン車はご利用できません)
  ※新富士駅では多くのお客様のご乗車が予想されるため、グリーン車(8号車~10号車)を除く全ての扉からご乗車いただくよう
    ご協力をお願いします。
  ※この列車は静岡駅で折り返し「こだま708号」となりますが、折り返し時間が短く車内清掃は行わないため座席等はきれいに
   ご利用のうえ、ごみ等は降車時にお持ち帰りいただくようご協力をお願いします。また、700系車両で運転しますので、15号車、
    16号車は本来お煙草を吸える車両ですが、元来回送列車であるこの列車に限り、お煙草はご遠慮いただきますようご理解・
    ご協力をお願いします。

4.富士駅~新富士駅間のシャトルバスの運行について
 ・富士駅~新富士駅間のご移動をスムーズに行うため、引き続きシャトルバスを運行します。

  ※始発は、富士駅6時30分頃、新富士駅6時45分頃です。
  ※朝通勤時間帯(始発から8時台)は概ね5~10分間隔での運転を予定しています。
  ※朝通勤時間帯以降は、概ね10分間隔での運転を予定しています。
  ※最終は、富士駅22時50分発、新富士駅は23時25分です。
  ※交通状況等により、運行時間の間隔が開く場合があります。
  ※バスの乗車定員の都合により、お待ちいただく場合があります。

※今後、運転計画に変更がありましたら、改めてお知らせします。(運転計画に変更がない場合のお知らせは行いません)
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001531.html
2014.10.10(金)【意思決定の方法】(金子登志雄)

 今日は10月10日。50年前の1964年のこの日に東京オリンピックが
開催されました(だから国民の祝日が「体育の日」といいます)。台風時期も
過ぎ、スポーツするには適した時期の開催でした。新幹線もこの年に開通です。

 6年後の2020年の東京オリンピックは7月24日から8月9日までのよ
うですが、こんな真夏に開催し、大丈夫なんでしょうか。マラソン選手などは
特に大変です。熱中症オリンピックにならないことを願うしかありません。

 さて、体育の日効果で明日から3連休ですね。十分に時間があることでしょ
うから、いずれも抜粋ですが、次の3つの規定を比較して、どこが違うか検討
してください。意思決定の方法の差を比較してくださいという意味です。

-----------------------------------------------------------------------
第47条(設立時代表取締役の選定等)
 1.設立時取締役は、設立しようとする株式会社が取締役会設置会社である
  場合には、設立時取締役の中から株式会社の設立に際して代表取締役とな
  る者(「設立時代表取締役」)を選定しなければならない。
 3.設立時代表取締役の選定は、設立時取締役の過半数をもって決定する。
----------------------------------------------------------------------
第369条(取締役会の決議)第1項
   取締役会の決議は、議決に加わることができる取締役の過半数が出席し、
  その過半数をもって行う。
----------------------------------------------------------------------
第393条(監査役会の決議)第1項
   監査役会の決議は、監査役の過半数をもって行う。
----------------------------------------------------------------------

http://esg-hp.com/


成年後見等における「ごみ屋敷問題」の解決

2014-10-11 10:44:42 | 家事事件(成年後見等)


 昨日は,成年後見研修会「成年後見と倫理」に参加。グループディスカッション形式で,御題の一つは,被保佐人の住居がごみ屋敷状態にある場合の保佐人の対応。

 京都市は,「ごみ屋敷対策条例案」がちょうど市議会にかかっている最中であり,タイムリーなトピックです。

 条例が成立し,施行されたとしても,一部で懸念されているような安易な執行はされないと思いますが,後見人等は,問題の解決に向けて難しい立場に立たされることになりそうですね。

cf. 京都市不良な生活環境を解消するための支援及び措置に関する条例の制定について
http://www.city.kyoto.jp/shikai/img/honkaigi/gian/H26-9/G26-256.pdf


コメント












法教育マスコットキャラクター人気投票

2014-10-10 10:36:28 | 法教育


法教育マスコットキャラクター人気投票を実施しています! by 法務省
http://www.moj.go.jp/housei/shihouseido/housei10_00078.html

 応募は,11月28日(金)まで。



コメント












抹茶ビジネス,盛り上がる

2014-10-10 09:39:36 | 私の京都


産経新聞記事
http://www.sankei.com/west/news/141010/wst1410100001-n1.html

 抹茶味の菓子が外国人観光客に人気だそうだ。


コメント












グーグルに「検索結果の削除」命令

2014-10-10 07:45:14 | いろいろ


朝日新聞記事
http://www.asahi.com/articles/ASGB96DSDGB9UHBI021.html

 「忘れられる権利」・・・なるほど。


コメント












NHK受信料訴訟

2014-10-10 06:02:47 | 消費者問題


NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141009/k10015268961000.html

 ホテルに対して,受信機の数だけ契約が成立するとしたもの。

 そう言えば,東横インとの訴訟は,どうなったのでしょうね。今回の件とは,桁が違いますが。

cf.ホテルでのNHK BS放送に関する件 by 東横イン
http://www.toyoko-inn.com/infon/infonlist116.html
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito

平成26年10月10日(金)


【お知らせ】メンテナンス作業に伴うホームページの停止のお知らせ

 登記・供託オンライン申請システム(以下「当システム」といいます。)のメンテナンス作業のため,次の時間帯は,当システムホームページの閲覧のほか,申請用総合ソフトや操作手引書のダウンロードをすることができなくなります。
利用者の皆様には御迷惑をおかけし,申し訳ありませんが,あらかじめ御了承願います。
なお,作業の状況によっては停止時間が前後することがあります。

 停止日時
 平成26年10月18日(土)午前1時頃から午前5時頃まで
http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/information/info_201410.html#HI201410101830
民主党など全野党(7党)が10日、「薬事法の一部を改正する法律案」(通称「危険ドラッグ禁止法案」)を共同で衆院に提出した。民主党の提出者は、山井和則、大西健介、玉木雄一郎の3議員。

 近年社会問題となっている「危険ドラッグ」は、その多くが薬事法に定められた「指定薬物」ではない原材料で作られているため、薬事法の規制の対象とならず「合法ドラッグ」「合法ハーブ」などと称して販売されている現状がある。「指定薬物」とするには成分や化学式を特定しなければならないが、その検査に時間がかかるため、販売者は「指定薬物」に指定される前に既存の商品を売りさばき、指定される頃には別の新たな商品を販売するという「いたちごっこ」が続いている。この法案は、新たに「危険薬物」という定義を創設し、成分や化学式が特定されなくても毒性がある蓋然性が高ければ「危険薬物」として規制できるようにした。


記者会見で法案の説明をする山井議員

 提出後の記者会見で、山井議員はこの法律の効果を(1)現在行われている成分・化学式の特定よりも簡易に短期間で毒性を判定できるため、危険ドラッグを禁止できる(2)成分が特定されなくても、危険ドラッグはすべて「違法」となるため、「合法ドラッグ」「合法ハーブ」として販売できなくなる――などと説明した。そして「残念ながら、今年に入って3人の方が危険ドラッグを使用した危険運転で亡くなっている。このままでは年内にも新たな死亡事故が起こりかねない。私たち野党の共通した思いは、この法案を成立させることによって二度と危険ドラッグ運転による死亡者を出さない、国民の命を守る、ということ。与党も同趣旨の法案を検討中と聞いているので、与野党で一日も早く法案を成立させて、新たな死亡者を出さないようにしたい」と述べた。
役員会では、党国民運動委員会などとも連携し、危険ドラックの禁止・撲滅に向けた今後の取り組みなどを協議した。

薬事法改正案要綱

薬事法改正案

薬事法改正案新旧対照表

薬事法改正案概念図
http://www.dpj.or.jp/article/105015/%E3%80%8C%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%B3%95%E6%A1%88%E3%80%8D%E3%82%92%E5%85%A8%E9%87%8E%E5%85%9A%E5%85%B1%E5%90%8C%E3%81%A7%E8%A1%86%E9%99%A2%E3%81%AB%E6%8F%90%E5%87%BA
戸籍寺宝9月号88ページ出生届出後外国で離婚成立報告なら母が親権者であると職権記載。
電気通信 /電気通信、有線電気通信、情報通信

「ICTサービス安心・安全研究会 報告書~消費者保護ルールの見直し・充実~~通信サービスの料金その他の提供条件の在り方等~」(案)に対する意見募集




案件番号

145208429



定めようとする命令等の題名






根拠法令項






行政手続法に基づく手続であるか否か

任意の意見募集



問合せ先
(所管府省・部局名等)

総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課
電話:03-5253-5488
FAX:03-5253-5948





案の公示日

2014年10月11日

意見・情報受付開始日

2014年10月11日

意見・情報受付締切日

2014年11月10日




意見提出が30日未満の場合その理由





関連情報



意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案

•・「ICTサービス安心・安全研究会 報告書」(案)  
•・「ICTサービス安心・安全研究会 報告書」(案)概要  
•・意見公募要領  
•・様式  



関連資料、その他

•・報道資料  



資料の入手方法

総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課にて配布する。




備考

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208429&Mode=0
「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)(案)」(本文、別添及び別冊による構成)に関する意見募集について




案件番号

240000003



定めようとする命令等の題名

「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)(案)」




根拠法令項

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律第4条




行政手続法に基づく手続であるか否か

行政手続法に基づく手続



問合せ先
(所管府省・部局名等)

特定個人情報保護委員会事務局総務課
03-6441-3693





案の公示日

2014年10月10日

意見・情報受付開始日

2014年10月10日

意見・情報受付締切日

2014年11月09日




意見提出が30日未満の場合その理由





関連情報



意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案

•意見募集要領  
•概要  
•「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)(案)」(本文及び別添)  
•「(別冊)金融業務における特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(案)」  



関連資料、その他

•(巻末資料)個人番号の取得から廃棄までのプロセスにおける本ガイドラインの適用(大要)  



資料の入手方法

電子政府の総合窓口「e-Gov」(http://www.e-gov.go.jp/)に掲載している資料について特定個人情報保護委員会にて資料配布
連絡先:特定個人情報保護委員会事務局(03-6441-3693)




備考

(関連ページ)
特定個人情報保護委員会事務局
http://www.cao.go.jp/bangouseido/ppc/index.html
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=240000003&Mode=0
「法人税基本通達の制定について」(法令解釈通達)ほか2件の一部改正(案)(時の経過により価値の減少しない資産の範囲の見直し)に対する意見公募手続の実施について




案件番号

410260041



定めようとする命令等の題名

「法人税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)
「連結納税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)
「所得税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)




根拠法令項

法人税法第2条
法人税法施行令第13条
所得税法第2条
所得税法施行令第6条




行政手続法に基づく手続であるか否か

行政手続法に基づく手続



問合せ先
(所管府省・部局名等)

国税庁課税部法人課税課(審理第一係)
電話番号:03-3581-4161(内線3712)





案の公示日

2014年10月10日

意見・情報受付開始日

2014年10月10日

意見・情報受付締切日

2014年11月10日




意見提出が30日未満の場合その理由





関連情報



意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案

•意見公募要領及び改正案の概要  



関連資料、その他

•参考法令  

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=410260041&Mode=0
「道路運送車両法施行規則」及び「自動車損害賠償保障法施行規則」の一部改正に係る意見の募集について




案件番号

155140925



定めようとする命令等の題名

道路運送車両法施行規則及び自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令




根拠法令項

・道路運送車両法施行規則
・自動車損害賠償保障法第24条
・自動車損害賠償保障法施行令第11条




行政手続法に基づく手続であるか否か

行政手続法に基づく手続



問合せ先
(所管府省・部局名等)

国土交通省自動車局整備課
電話:03-5253-8111(内線:42-426)





案の公示日

2014年10月10日

意見・情報受付開始日

2014年10月10日

意見・情報受付締切日

2014年11月09日




意見提出が30日未満の場合その理由





関連情報



意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案

•意見募集要領  



関連資料、その他

•別添(概要)  



資料の入手方法

自動車局整備課において配布
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155140925&Mode=0

187

15

犯罪による収益の移転防止に関する法律の一部を改正する法律案







187

16

国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法案







187

17

地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律案

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/187/gian.htm


平成26年10月10日(金)定例閣議案件






一般案件


経済上の連携に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の締結について国会の承認を求めるの件(決定)

(外務省)

2004年の船舶のバラスト水及び沈殿物の規制及び管理のための国際条約への加入について(決定)

(同上)
法律案


犯罪による収益の移転防止に関する法律の一部を改正する法律案(決定)

(警察・金融庁・総務・法務・財務・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通省)

国際連合安全保障理事会決議第1267号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法案(決定)

(警察庁)

地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律案(決定)

(総務省)


政 令


消防法施行令の一部を改正する政令(決定)

(総務省)

環境影響評価法施行令の一部を改正する政令(決定)

(環境省)
平成26年10月10日 金融審議会「投資運用等に関するワーキング・グループ」(第1回)を開催しました。

平成26年10月10日 コーポレートガバナンス・コードの策定に関する有識者会議(第4回)を開催します。

平成26年10月10日 「信用保証協会向けの総合的な監督指針」の一部改正について公表しました。

平成26年10月10日 「金融商品取引法施行令第十四条の十第一項の規定に基づき入出力装置の技術的基準を定める件」の改正(案)を公表しました。
http://www.fsa.go.jp/
第187回国会(臨時)提出法案







国会提出日

法律案名

資料



平成26年10月10日

国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法案

概要
要綱
条文
新旧対照表
参照条文
参考資料1
参考資料2




平成26年10月10日

犯罪による収益の移転防止に関する法律の一部を改正する法律案

概要
要綱
案文・理由
新旧対照表
参照条文
参考資料1
参考資料2
http://www.npa.go.jp/syokanhourei/kokkai/index.htm

報道資料一覧:2014年10月



発表日

内容



2014年10月10日

電気通信事業法施行令の一部を改正する政令案等 に対する意見募集

総合通信基盤局



2014年10月10日

「ICTサービス安心・安全研究会 報告書~消費者保護ルールの見直し・充実~~通信サービスの料金その他の提供条件の在り方等~」(案)に対する意見募集

総合通信基盤局



2014年10月10日

「電気通信事業分野における競争状況の評価2013」及び「競争評価データブック2013」の公表

総合通信基盤局



2014年10月10日

平成26年度 情報通信技術の研究開発に係る提案の公募 (SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)の対象課題 「自動走行システム」)の結果

情報通信国際戦略局



2014年10月10日

平成26年度に申請を受け付ける東経110度CS放送に係る衛星基幹放送局に関する免許方針案に係る意見募集の結果

情報流通行政局



2014年10月10日

放送コンテンツ海外展開強化促進モデル事業に関する事業企画の公募の結果

情報流通行政局



2014年10月10日

アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別を定める告示の一部改正案等に対する意見募集の結果

総合通信基盤局



2014年10月10日

「行政手続法の一部を改正する法律の施行について(案)」に関する意見募集

行政管理局
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/index.html
第187回国会(臨時会)提出法案



国会提出日

法律案名

資料



平成26年10月10日

地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律案

概要【48 KB】
要綱【63 KB】
法律案・理由【79 KB】
参照条文【143 KB】
 (所管課室名)
自治行政局選挙部選挙課
http://www.soumu.go.jp/menu_hourei/k_houan.html
法制審議会国際裁判管轄法制(人事訴訟事件及び家事事件関係)部会第5回会議(平成26年9月26日)

議題等

 後見等関係事件,失踪宣告・不在者財産管理事件及びその他家事事件の国際裁判管轄法制の整備について

議事概要

 成年後見等関係事件,未成年後見関係事件,任意後見関係事件,失踪宣告関係事件,不在者財産管理事件,戸籍法に規定する審判事件及び性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律に規定する審判事件の国際裁判管轄に係る規律の在り方等について検討を行った。

議事録等

議事録(準備中)

資 料
 部会資料5-1 検討課題-その他の家事事件-【PDF】

 部会資料5-2 検討課題-人事訴訟事件等の国際裁判管轄に関する一般的な規律の在り方(1)-【PDF】

 会議用資料 法制審議会国際裁判管轄(人事訴訟事件及び家事事件関係)部会委員等名簿【PDF】
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900229.html
ASEAN+3(日中韓)マクロ経済調査事務局(AMRO)を国際機関化するための設立協定が署名されました

 現地時間10月10日(金)、ワシントンD.C.におけるIMF世銀総会の機会に、AMRO設立協定の署名が行われました。

 AMROは、2009年2月のASEAN+3財務大臣会議において設立が合意され、まず、2011年4月にシンガポール法人として設立されました。2013年5月、第16回ASEAN+3財務大臣・中央銀行総裁会議において、国際機関化するための設立協定(AMRO設立協定)案文が合意され、各国において署名のための手続きが進められてきたところです。

 今後、各国においてAMRO設立協定の速やかな発効のため、手続きが進められることとなります。

 ○報道発表 仮訳/英文
http://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/amro/press_release/amro_houdou_20141010.htm
日・ルクセンブルク社会保障協定の署名


1.本日、東京において、「 社会保障に関する日本国とルクセンブルク大公国との間の協定 」(日・ルクセンブルク社会保障協定)の署名が、 城内実外務副大臣 とエティエンヌ・シュナイダー・ルクセンブルク副首相兼経済大臣( Mr. Etienne Schneider, Deputy Prime Minister, Minister of the Economy )との間で行われました。





2.現在、日本の企業等からルクセンブルク に一時的に派遣される被用者等(企業駐在員など)は、原則として日・ルクセンブルク両国の年金制度及び医療保険制度等へ加入することとなるため、社会保険料の二重払いの問題が生じています。
日・ルクセンブルク社会保障協定は、この問題を解決することを目的としております。この協定が効力を生ずれば、5年以内の期間を予定して派遣される被用者等は、原則として派遣元国(5年を超える場合は、原則として派遣先国)の年金制度及び医療保険制度等にのみ加入することとなります。


また、両国での保険期間を通算してそれぞれの国における老齢年金の受給権を確立できることとなります。





3.この協定の締結により、企業及び駐在員等の負担が軽減されることから、日・ルクセンブルク両国の経済交流及び人的交流が一層促進されることが期待されます。





4.今後、この協定の締結については、内閣として国会に承認を求めることを予定しています。(手続きは外務省が行います。)





(参考)


1. 本協定は、独、英、韓、米、ベルギー、仏、加、豪、オランダ、チェコ、スペイン、イタリア、アイルランド、ブラジル、スイス、インド、ハンガリーに次いで、我が国が署名する18番目の社会保障協定。


2. ルクセンブルクの在留邦人数は553名(平成25年10月1日現在)。


3. 我が国が本協定を締結するためには、国会の承認を得る必要がある。


http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000060564.html
ニュースリリース:最新情報をお知らせ

「第6回 ロボット大賞」受賞ロボットを発表します~今後の活躍が期待されるロボットを表彰・展示します~(10月10日)
平成26年9月末までの消費税転嫁対策の取組状況を公表します(10月10日)
「系統ワーキンググループ」を開催します(10月10日)
平成26年度工業標準化事業表彰の受賞者を発表します(10月10日)
平成26年度 資源循環技術・システム表彰の受賞者決定!(10月10日)
http://www.meti.go.jp/

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014-10-11 16:01:01 | Weblog
10.9東京地裁仮処分決定でグーグル削除命令。
東海道本線被災に伴う今後の運転計画について


 台風18号の影響により運転を見合わせている東海道本線由比駅~興津駅間に関して、明日(10月11日)より蒲原駅~興津駅間のバス代行輸送を開始しますので、東海道本線の運転計画について、以下のとおりお知らせします。
 なお、被災箇所の仮復旧作業が順調に進めば10月20日(月)の開通を見込んでいます。
 
1.東海道本線の運転計画(10月11日以降)
 ○特急列車「ワイドビューふじかわ」は、当面の間全て運休します。
 ○寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」は、上下とも、当面の間全て運休します。
 ○特急列車以外の列車の運行は以下の通りです。

  ・熱海駅~富士駅間:始発から、通常の5割程度の本数で運転します。
  ・富士駅~由比駅間:概ね40分間隔で運転します。
  ・蒲原駅~興津駅間:10月11日(土)からバス代行輸送を実施します。
  ・興津駅~島田駅間:始発から、通常の5割程度の本数で運転します。
  ・島田駅~豊橋駅間:始発から、ほぼ正常通り運転します。

  ※蒲原駅~興津駅間の代行バスの時刻については、(別紙)をご参照ください。

2.バス代行輸送の開始について
 ・10月11日(土)、蒲原駅~興津駅間で運行します。
 ・バスは、「蒲原駅」「興津駅」共に駅前広場から発着します。※由比駅には停車しません。(通過します)
 ・由比駅から興津駅以西へ移動されるお客様は、富士駅行きの上り列車にご乗車いただき、蒲原駅から代行バスにご乗車いただきます。
 ・道路事情等により遅れが発生する場合があります。また、気象状況等により道路が通行できない場合や蒲原駅・興津駅を発着する列車が
  運行できない場合は、バス代行輸送を見合わせます。
 ・定員を超えた場合、乗車をお断りすることがあります。

3.東海道新幹線による代替輸送について
 ・由比駅~興津駅間を含む定期券・回数券、及び10月5日以前に購入された乗車券をお持ちのお客様を対象に、特例的に新富士駅~
  静岡駅間を特急券不要で新幹線にご乗車いただける代替輸送を引き続き行います。
 ・三島駅~静岡駅間の回送列車について、こだま719号(三島駅7:05発、新富士駅7:15発、静岡駅7:26着)として、月曜~金曜(祝日除く)
  の当面の間、暫定的にご乗車いただけるようにしています。終了時期は、あらためてお知らせいたします。

  ※グリーン車を除く普通車全車自由席で運転します。(グリーン車はご利用できません)
  ※新富士駅では多くのお客様のご乗車が予想されるため、グリーン車(8号車~10号車)を除く全ての扉からご乗車いただくよう
    ご協力をお願いします。
  ※この列車は静岡駅で折り返し「こだま708号」となりますが、折り返し時間が短く車内清掃は行わないため座席等はきれいに
   ご利用のうえ、ごみ等は降車時にお持ち帰りいただくようご協力をお願いします。また、700系車両で運転しますので、15号車、
    16号車は本来お煙草を吸える車両ですが、元来回送列車であるこの列車に限り、お煙草はご遠慮いただきますようご理解・
    ご協力をお願いします。

4.富士駅~新富士駅間のシャトルバスの運行について
 ・富士駅~新富士駅間のご移動をスムーズに行うため、引き続きシャトルバスを運行します。

  ※始発は、富士駅6時30分頃、新富士駅6時45分頃です。
  ※朝通勤時間帯(始発から8時台)は概ね5~10分間隔での運転を予定しています。
  ※朝通勤時間帯以降は、概ね10分間隔での運転を予定しています。
  ※最終は、富士駅22時50分発、新富士駅は23時25分です。
  ※交通状況等により、運行時間の間隔が開く場合があります。
  ※バスの乗車定員の都合により、お待ちいただく場合があります。

※今後、運転計画に変更がありましたら、改めてお知らせします。(運転計画に変更がない場合のお知らせは行いません)
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001531.html
2014.10.10(金)【意思決定の方法】(金子登志雄)

 今日は10月10日。50年前の1964年のこの日に東京オリンピックが
開催されました(だから国民の祝日が「体育の日」といいます)。台風時期も
過ぎ、スポーツするには適した時期の開催でした。新幹線もこの年に開通です。

 6年後の2020年の東京オリンピックは7月24日から8月9日までのよ
うですが、こんな真夏に開催し、大丈夫なんでしょうか。マラソン選手などは
特に大変です。熱中症オリンピックにならないことを願うしかありません。

 さて、体育の日効果で明日から3連休ですね。十分に時間があることでしょ
うから、いずれも抜粋ですが、次の3つの規定を比較して、どこが違うか検討
してください。意思決定の方法の差を比較してくださいという意味です。

-----------------------------------------------------------------------
第47条(設立時代表取締役の選定等)
 1.設立時取締役は、設立しようとする株式会社が取締役会設置会社である
  場合には、設立時取締役の中から株式会社の設立に際して代表取締役とな
  る者(「設立時代表取締役」)を選定しなければならない。
 3.設立時代表取締役の選定は、設立時取締役の過半数をもって決定する。
----------------------------------------------------------------------
第369条(取締役会の決議)第1項
   取締役会の決議は、議決に加わることができる取締役の過半数が出席し、
  その過半数をもって行う。
----------------------------------------------------------------------
第393条(監査役会の決議)第1項
   監査役会の決議は、監査役の過半数をもって行う。
----------------------------------------------------------------------

http://esg-hp.com/


成年後見等における「ごみ屋敷問題」の解決

2014-10-11 10:44:42 | 家事事件(成年後見等)


 昨日は,成年後見研修会「成年後見と倫理」に参加。グループディスカッション形式で,御題の一つは,被保佐人の住居がごみ屋敷状態にある場合の保佐人の対応。

 京都市は,「ごみ屋敷対策条例案」がちょうど市議会にかかっている最中であり,タイムリーなトピックです。

 条例が成立し,施行されたとしても,一部で懸念されているような安易な執行はされないと思いますが,後見人等は,問題の解決に向けて難しい立場に立たされることになりそうですね。

cf. 京都市不良な生活環境を解消するための支援及び措置に関する条例の制定について
http://www.city.kyoto.jp/shikai/img/honkaigi/gian/H26-9/G26-256.pdf


コメント












法教育マスコットキャラクター人気投票

2014-10-10 10:36:28 | 法教育


法教育マスコットキャラクター人気投票を実施しています! by 法務省
http://www.moj.go.jp/housei/shihouseido/housei10_00078.html

 応募は,11月28日(金)まで。



コメント












抹茶ビジネス,盛り上がる

2014-10-10 09:39:36 | 私の京都


産経新聞記事
http://www.sankei.com/west/news/141010/wst1410100001-n1.html

 抹茶味の菓子が外国人観光客に人気だそうだ。


コメント












グーグルに「検索結果の削除」命令

2014-10-10 07:45:14 | いろいろ


朝日新聞記事
http://www.asahi.com/articles/ASGB96DSDGB9UHBI021.html

 「忘れられる権利」・・・なるほど。


コメント












NHK受信料訴訟

2014-10-10 06:02:47 | 消費者問題


NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141009/k10015268961000.html

 ホテルに対して,受信機の数だけ契約が成立するとしたもの。

 そう言えば,東横インとの訴訟は,どうなったのでしょうね。今回の件とは,桁が違いますが。

cf.ホテルでのNHK BS放送に関する件 by 東横イン
http://www.toyoko-inn.com/infon/infonlist116.html
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito

平成26年10月10日(金)


【お知らせ】メンテナンス作業に伴うホームページの停止のお知らせ

 登記・供託オンライン申請システム(以下「当システム」といいます。)のメンテナンス作業のため,次の時間帯は,当システムホームページの閲覧のほか,申請用総合ソフトや操作手引書のダウンロードをすることができなくなります。
利用者の皆様には御迷惑をおかけし,申し訳ありませんが,あらかじめ御了承願います。
なお,作業の状況によっては停止時間が前後することがあります。

 停止日時
 平成26年10月18日(土)午前1時頃から午前5時頃まで
http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/information/info_201410.html#HI201410101830
民主党など全野党(7党)が10日、「薬事法の一部を改正する法律案」(通称「危険ドラッグ禁止法案」)を共同で衆院に提出した。民主党の提出者は、山井和則、大西健介、玉木雄一郎の3議員。

 近年社会問題となっている「危険ドラッグ」は、その多くが薬事法に定められた「指定薬物」ではない原材料で作られているため、薬事法の規制の対象とならず「合法ドラッグ」「合法ハーブ」などと称して販売されている現状がある。「指定薬物」とするには成分や化学式を特定しなければならないが、その検査に時間がかかるため、販売者は「指定薬物」に指定される前に既存の商品を売りさばき、指定される頃には別の新たな商品を販売するという「いたちごっこ」が続いている。この法案は、新たに「危険薬物」という定義を創設し、成分や化学式が特定されなくても毒性がある蓋然性が高ければ「危険薬物」として規制できるようにした。


記者会見で法案の説明をする山井議員

 提出後の記者会見で、山井議員はこの法律の効果を(1)現在行われている成分・化学式の特定よりも簡易に短期間で毒性を判定できるため、危険ドラッグを禁止できる(2)成分が特定されなくても、危険ドラッグはすべて「違法」となるため、「合法ドラッグ」「合法ハーブ」として販売できなくなる――などと説明した。そして「残念ながら、今年に入って3人の方が危険ドラッグを使用した危険運転で亡くなっている。このままでは年内にも新たな死亡事故が起こりかねない。私たち野党の共通した思いは、この法案を成立させることによって二度と危険ドラッグ運転による死亡者を出さない、国民の命を守る、ということ。与党も同趣旨の法案を検討中と聞いているので、与野党で一日も早く法案を成立させて、新たな死亡者を出さないようにしたい」と述べた。
役員会では、党国民運動委員会などとも連携し、危険ドラックの禁止・撲滅に向けた今後の取り組みなどを協議した。

薬事法改正案要綱

薬事法改正案

薬事法改正案新旧対照表

薬事法改正案概念図
http://www.dpj.or.jp/article/105015/%E3%80%8C%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%B3%95%E6%A1%88%E3%80%8D%E3%82%92%E5%85%A8%E9%87%8E%E5%85%9A%E5%85%B1%E5%90%8C%E3%81%A7%E8%A1%86%E9%99%A2%E3%81%AB%E6%8F%90%E5%87%BA
戸籍寺宝9月号88ページ出生届出後外国で離婚成立報告なら母が親権者であると職権記載。
電気通信 /電気通信、有線電気通信、情報通信

「ICTサービス安心・安全研究会 報告書~消費者保護ルールの見直し・充実~~通信サービスの料金その他の提供条件の在り方等~」(案)に対する意見募集




案件番号

145208429



定めようとする命令等の題名






根拠法令項






行政手続法に基づく手続であるか否か

任意の意見募集



問合せ先
(所管府省・部局名等)

総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課
電話:03-5253-5488
FAX:03-5253-5948





案の公示日

2014年10月11日

意見・情報受付開始日

2014年10月11日

意見・情報受付締切日

2014年11月10日




意見提出が30日未満の場合その理由





関連情報



意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案

•・「ICTサービス安心・安全研究会 報告書」(案)  
•・「ICTサービス安心・安全研究会 報告書」(案)概要  
•・意見公募要領  
•・様式  



関連資料、その他

•・報道資料  



資料の入手方法

総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課にて配布する。




備考

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208429&Mode=0
「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)(案)」(本文、別添及び別冊による構成)に関する意見募集について




案件番号

240000003



定めようとする命令等の題名

「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)(案)」




根拠法令項

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律第4条




行政手続法に基づく手続であるか否か

行政手続法に基づく手続



問合せ先
(所管府省・部局名等)

特定個人情報保護委員会事務局総務課
03-6441-3693





案の公示日

2014年10月10日

意見・情報受付開始日

2014年10月10日

意見・情報受付締切日

2014年11月09日




意見提出が30日未満の場合その理由





関連情報



意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案

•意見募集要領  
•概要  
•「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)(案)」(本文及び別添)  
•「(別冊)金融業務における特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(案)」  



関連資料、その他

•(巻末資料)個人番号の取得から廃棄までのプロセスにおける本ガイドラインの適用(大要)  



資料の入手方法

電子政府の総合窓口「e-Gov」(http://www.e-gov.go.jp/)に掲載している資料について特定個人情報保護委員会にて資料配布
連絡先:特定個人情報保護委員会事務局(03-6441-3693)




備考

(関連ページ)
特定個人情報保護委員会事務局
http://www.cao.go.jp/bangouseido/ppc/index.html
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=240000003&Mode=0
「法人税基本通達の制定について」(法令解釈通達)ほか2件の一部改正(案)(時の経過により価値の減少しない資産の範囲の見直し)に対する意見公募手続の実施について




案件番号

410260041



定めようとする命令等の題名

「法人税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)
「連結納税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)
「所得税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)




根拠法令項

法人税法第2条
法人税法施行令第13条
所得税法第2条
所得税法施行令第6条




行政手続法に基づく手続であるか否か

行政手続法に基づく手続



問合せ先
(所管府省・部局名等)

国税庁課税部法人課税課(審理第一係)
電話番号:03-3581-4161(内線3712)





案の公示日

2014年10月10日

意見・情報受付開始日

2014年10月10日

意見・情報受付締切日

2014年11月10日




意見提出が30日未満の場合その理由





関連情報



意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案

•意見公募要領及び改正案の概要  



関連資料、その他

•参考法令  

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=410260041&Mode=0
「道路運送車両法施行規則」及び「自動車損害賠償保障法施行規則」の一部改正に係る意見の募集について




案件番号

155140925



定めようとする命令等の題名

道路運送車両法施行規則及び自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令




根拠法令項

・道路運送車両法施行規則
・自動車損害賠償保障法第24条
・自動車損害賠償保障法施行令第11条




行政手続法に基づく手続であるか否か

行政手続法に基づく手続



問合せ先
(所管府省・部局名等)

国土交通省自動車局整備課
電話:03-5253-8111(内線:42-426)





案の公示日

2014年10月10日

意見・情報受付開始日

2014年10月10日

意見・情報受付締切日

2014年11月09日




意見提出が30日未満の場合その理由





関連情報



意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案

•意見募集要領  



関連資料、その他

•別添(概要)  



資料の入手方法

自動車局整備課において配布
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155140925&Mode=0

187

15

犯罪による収益の移転防止に関する法律の一部を改正する法律案







187

16

国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法案







187

17

地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律案

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/187/gian.htm


平成26年10月10日(金)定例閣議案件






一般案件


経済上の連携に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の締結について国会の承認を求めるの件(決定)

(外務省)

2004年の船舶のバラスト水及び沈殿物の規制及び管理のための国際条約への加入について(決定)

(同上)
法律案


犯罪による収益の移転防止に関する法律の一部を改正する法律案(決定)

(警察・金融庁・総務・法務・財務・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通省)

国際連合安全保障理事会決議第1267号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法案(決定)

(警察庁)

地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律案(決定)

(総務省)


政 令


消防法施行令の一部を改正する政令(決定)

(総務省)

環境影響評価法施行令の一部を改正する政令(決定)

(環境省)
平成26年10月10日 金融審議会「投資運用等に関するワーキング・グループ」(第1回)を開催しました。

平成26年10月10日 コーポレートガバナンス・コードの策定に関する有識者会議(第4回)を開催します。

平成26年10月10日 「信用保証協会向けの総合的な監督指針」の一部改正について公表しました。

平成26年10月10日 「金融商品取引法施行令第十四条の十第一項の規定に基づき入出力装置の技術的基準を定める件」の改正(案)を公表しました。
http://www.fsa.go.jp/
第187回国会(臨時)提出法案







国会提出日

法律案名

資料



平成26年10月10日

国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法案

概要
要綱
条文
新旧対照表
参照条文
参考資料1
参考資料2




平成26年10月10日

犯罪による収益の移転防止に関する法律の一部を改正する法律案

概要
要綱
案文・理由
新旧対照表
参照条文
参考資料1
参考資料2
http://www.npa.go.jp/syokanhourei/kokkai/index.htm

報道資料一覧:2014年10月



発表日

内容



2014年10月10日

電気通信事業法施行令の一部を改正する政令案等 に対する意見募集

総合通信基盤局



2014年10月10日

「ICTサービス安心・安全研究会 報告書~消費者保護ルールの見直し・充実~~通信サービスの料金その他の提供条件の在り方等~」(案)に対する意見募集

総合通信基盤局



2014年10月10日

「電気通信事業分野における競争状況の評価2013」及び「競争評価データブック2013」の公表

総合通信基盤局



2014年10月10日

平成26年度 情報通信技術の研究開発に係る提案の公募 (SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)の対象課題 「自動走行システム」)の結果

情報通信国際戦略局



2014年10月10日

平成26年度に申請を受け付ける東経110度CS放送に係る衛星基幹放送局に関する免許方針案に係る意見募集の結果

情報流通行政局



2014年10月10日

放送コンテンツ海外展開強化促進モデル事業に関する事業企画の公募の結果

情報流通行政局



2014年10月10日

アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別を定める告示の一部改正案等に対する意見募集の結果

総合通信基盤局



2014年10月10日

「行政手続法の一部を改正する法律の施行について(案)」に関する意見募集

行政管理局
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/index.html
第187回国会(臨時会)提出法案



国会提出日

法律案名

資料



平成26年10月10日

地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律案

概要【48 KB】
要綱【63 KB】
法律案・理由【79 KB】
参照条文【143 KB】
 (所管課室名)
自治行政局選挙部選挙課
http://www.soumu.go.jp/menu_hourei/k_houan.html
法制審議会国際裁判管轄法制(人事訴訟事件及び家事事件関係)部会第5回会議(平成26年9月26日)

議題等

 後見等関係事件,失踪宣告・不在者財産管理事件及びその他家事事件の国際裁判管轄法制の整備について

議事概要

 成年後見等関係事件,未成年後見関係事件,任意後見関係事件,失踪宣告関係事件,不在者財産管理事件,戸籍法に規定する審判事件及び性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律に規定する審判事件の国際裁判管轄に係る規律の在り方等について検討を行った。

議事録等

議事録(準備中)

資 料
 部会資料5-1 検討課題-その他の家事事件-【PDF】

 部会資料5-2 検討課題-人事訴訟事件等の国際裁判管轄に関する一般的な規律の在り方(1)-【PDF】

 会議用資料 法制審議会国際裁判管轄(人事訴訟事件及び家事事件関係)部会委員等名簿【PDF】
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900229.html
ASEAN+3(日中韓)マクロ経済調査事務局(AMRO)を国際機関化するための設立協定が署名されました

 現地時間10月10日(金)、ワシントンD.C.におけるIMF世銀総会の機会に、AMRO設立協定の署名が行われました。

 AMROは、2009年2月のASEAN+3財務大臣会議において設立が合意され、まず、2011年4月にシンガポール法人として設立されました。2013年5月、第16回ASEAN+3財務大臣・中央銀行総裁会議において、国際機関化するための設立協定(AMRO設立協定)案文が合意され、各国において署名のための手続きが進められてきたところです。

 今後、各国においてAMRO設立協定の速やかな発効のため、手続きが進められることとなります。

 ○報道発表 仮訳/英文
http://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/amro/press_release/amro_houdou_20141010.htm
日・ルクセンブルク社会保障協定の署名


1.本日、東京において、「 社会保障に関する日本国とルクセンブルク大公国との間の協定 」(日・ルクセンブルク社会保障協定)の署名が、 城内実外務副大臣 とエティエンヌ・シュナイダー・ルクセンブルク副首相兼経済大臣( Mr. Etienne Schneider, Deputy Prime Minister, Minister of the Economy )との間で行われました。





2.現在、日本の企業等からルクセンブルク に一時的に派遣される被用者等(企業駐在員など)は、原則として日・ルクセンブルク両国の年金制度及び医療保険制度等へ加入することとなるため、社会保険料の二重払いの問題が生じています。
日・ルクセンブルク社会保障協定は、この問題を解決することを目的としております。この協定が効力を生ずれば、5年以内の期間を予定して派遣される被用者等は、原則として派遣元国(5年を超える場合は、原則として派遣先国)の年金制度及び医療保険制度等にのみ加入することとなります。


また、両国での保険期間を通算してそれぞれの国における老齢年金の受給権を確立できることとなります。





3.この協定の締結により、企業及び駐在員等の負担が軽減されることから、日・ルクセンブルク両国の経済交流及び人的交流が一層促進されることが期待されます。





4.今後、この協定の締結については、内閣として国会に承認を求めることを予定しています。(手続きは外務省が行います。)





(参考)


1. 本協定は、独、英、韓、米、ベルギー、仏、加、豪、オランダ、チェコ、スペイン、イタリア、アイルランド、ブラジル、スイス、インド、ハンガリーに次いで、我が国が署名する18番目の社会保障協定。


2. ルクセンブルクの在留邦人数は553名(平成25年10月1日現在)。


3. 我が国が本協定を締結するためには、国会の承認を得る必要がある。


http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000060564.html
ニュースリリース:最新情報をお知らせ

「第6回 ロボット大賞」受賞ロボットを発表します~今後の活躍が期待されるロボットを表彰・展示します~(10月10日)
平成26年9月末までの消費税転嫁対策の取組状況を公表します(10月10日)
「系統ワーキンググループ」を開催します(10月10日)
平成26年度工業標準化事業表彰の受賞者を発表します(10月10日)
平成26年度 資源循環技術・システム表彰の受賞者決定!(10月10日)
http://www.meti.go.jp/

【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング

2014-10-11 16:00:46 | Weblog
【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング
有料サービスでGoogleアナリティクスが使えるようになりました!
今ならブログフォト登録が初月無料

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位100,000件まで表示されます。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.10(金) 460 PV 106 IP 8122 位 / 2072754ブログ
2014.10.09(木) 487 PV 204 IP 4963 位 / 2072342ブログ
2014.10.08(水) 1187 PV 246 IP 3588 位 / 2071898ブログ
2014.10.07(火) 1014 PV 184 IP 4440 位 / 2071371ブログ
2014.10.06(月) 651 PV 162 IP 4160 位 / 2070973ブログ
2014.10.05(日) 482 PV 80 IP 10512 位 / 2070534ブログ
2014.10.04(土) 882 PV 151 IP 4201 位 / 2070122ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.09.28 ~ 2014.10.04 7149 PV 882 IP 6314 位 / 2070122ブログ
2014.09.21 ~ 2014.09.27 5748 PV 766 IP 8002 位 / 2067420ブログ
2014.09.14 ~ 2014.09.20 12264 PV 658 IP 11017 位 / 2064688ブログ

トータルアクセス数
トータルアクセス数を任意の値に変更できます。「テンプレート編集」画面で設定できる「アクセス状況」モジュールに反映されます。
※日別の閲覧数・訪問者数とトータルアクセス数の加算タイミングにタイムラグが生じる場合があります。

トータル閲覧数(PV) PV
トータル訪問者数(IP) IP

通常国会で特定信書便を1000円から800円へ緩和へ。

2014-10-09 17:58:53 | Weblog
通常国会で特定信書便を1000円から800円へ緩和へ。
カジノ法案当面外国人のみへ・海外のように海外旅行者のみという意味か。
10月から都庁が父子福祉資金貸し付け開始。
10.9官報32面岡山の限定承認は2人なので管理人がすべき。
2014.10.09(木)【代表取締役の氏名抹消】(金子登志雄)

 平成18年5月の会社法施行以来、有限会社は設立することができなくなり
減る一方ですが、まだまだ大量に残っています。私のところにも、親しい行政
書士事務所から、時々、有限会社の登記が回ってきます。

 さて、今回は、取締役AB、代表取締役Aの特例有限会社で、Bも代表取締
役にする事案が来ました。これは初体験です。

 株式会社の場合は、「取締役〇〇、住所=代表取締役〇〇」の登記のため、
そのまま「住所=代表取締役B」を追加すればよいのですが、有限会社の場合
は「住所=取締役〇〇、代表取締役〇〇」のため、全員が代表権を有した場合
には、代表取締役の登記がなされないことになっています。

 そこで、「代表取締役A」の登記を抹消することになりますが、登記簿には
単に「年月日抹消」でよかったのか、それとも「年月日氏名抹消」か、あるい
は「年月日……により氏名抹消」と理由まで登記記録に表示されるのかについ
て忘れてしまっていたため、テイハンの『書式精義〔第5版〕』や松井信憲著
『商業登記ハンドブック〔第2版〕』を調べましたが出ていません。

 やむを得ず、仲間の司法書士に確認し、登記記録上も、理由付で「年月日会
社を代表しない取締役の不存在により抹消」と記録されることを確認しました
が、権威ある登記の解説書に一言も記載がないのは、不思議でした。受験時代
に必ず学ぶ重要部分なのに………。

 ついでながら、今日は株式会社の代表取締役の住所移転登記を申請しました
が、これも「年月日移転」だったか、「年月日住所移転」だったか、いつも迷
ってしまいます。管内本店移転は、「年月日移転」ですが、ここは「年月日住
所移転」でした。
http://esg-hp.com/


京都市固定資産税(土地)地番参考図

2014-10-09 10:26:56 | 不動産登記法その他


京都市固定資産税(土地)地番参考図
http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000112913.html

 こういうのがあるんですね。

「地番参考図とは,固定資産税の適正な課税に活用するため,土地の所在として,町名,地番及び筆界等を表示した地図でPDF形式にデータ整備して閲覧できるようにしたものです。内容の証明や申請その他の資料として用いることはできませんので参考図として御利用ください」

 というわけで,公図のような証明力はないが,ざっくり調べればよいときには,無料でもあり,便利である。

 自治体によって,公表しているところと,そうでないところがあるが,参考になりますね。


コメント












携帯電話「2年縛り」解消見送り

2014-10-09 09:49:34 | 消費者問題


日経記事
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO78176060Z01C14A0EA1000/

 SIMロック解除は,義務付けの方向だが,「2年縛り」は,解消できず。

 来年の通常国会に,電気通信事業法の改正法案が提出される方向である。

cf. 総務省情報通信審議会報告書
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/02kiban02_03000212.html


コメント












京都の「スタバ空白区」

2014-10-09 06:04:03 | 私の京都


京都新聞記事
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20141008000149

「京都市は1世帯当たりのコーヒー支出額が都道府県庁所在地・政令市では首位」

 パンも2位であり,和食のイメージと異なり,ハイカラな食文化です。

cf. 総務省「家計調査(二人以上の世帯)品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市(※)ランキング(平成23年(2011年)~25年(2013年)平均)」
http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito
三光坂下の元生協のところだけ道が広くなっているのも御大典道路の関係なんでしょうね。
道路の部分が明治24年町名地番変更からもれて放置さけていたのは最近解決したみたいですね。ブルーマップによると。登記簿は有料なので確認していないが。


事件番号

 平成26(受)771



事件名

 損害賠償請求事件



裁判年月日

 平成26年10月9日



法廷名

 最高裁判所第一小法廷



裁判種別

 判決



結果

 その他



判例集等巻・号・頁






原審裁判所名

 大阪高等裁判所



原審事件番号

 平成24(ネ)1796



原審裁判年月日

 平成25年12月25日




判示事項





裁判要旨

 労働大臣が石綿製品の製造を行う工場等における石綿関連疾患の発生防止のために労働基準法(昭和47年法律第57号による改正前のもの)に基づく省令制定権限を行使しなかったことが国家賠償法1条1項の適用上違法であるとされた事例



参照法条





全文

http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=84546



事件番号

 平成23(受)2455



事件名

 損害賠償請求事件



裁判年月日

 平成26年10月9日



法廷名

 最高裁判所第一小法廷



裁判種別

 判決



結果

 その他



判例集等巻・号・頁






原審裁判所名

 大阪高等裁判所



原審事件番号

 平成22(ネ)2031



原審裁判年月日

 平成23年8月25日




判示事項

 労働大臣が石綿製品の製造等を行う工場又は作業場における石綿関連疾患の発生防止のために労働基準法(昭和47年法律第57号による改正前のもの)に基づく省令制定権限を行使しなかったことが国家賠償法1条1項の適用上違法であるとはいえないとした原審の判断に違法があるとされた事例



裁判要旨

 次の(1)~(4)など判示の事情の下では,労働大臣が昭和46年4月28日まで労働基準法(昭和47年法律第57号による改正前のもの)に基づく省令制定権限を行使して罰則をもって局所排気装置を設置することを義務付けなかったことにつき,石綿製品の製造等を行う工場又は作業場の実情に応じて有効に機能する局所排気装置を設置し得るだけの実用的な工学的知見が確立していなかったことを理由に上記の省令制定権限の不行使が国家賠償法1条1項の適用上違法であるとはいえないとした原審の判断には,違法がある。
(1) 昭和33年頃には,上記の工場等の労働者の石綿肺り患の実情が相当深刻なものであることが明らかとなっていた。
(2) 昭和33年頃,局所排気装置の設置は石綿工場における有効な粉じん防止策であり,労働省は,昭和30年代から通達を発出するなどしてその普及を図っていたが,上記の工場等における局所排気装置による粉じん対策は進まなかった。
(3) 昭和32年までには,我が国において局所排気装置の設置等に関する実用的な知識及び技術の普及が進み,局所排気装置の製作等を行う業者及び局所排気装置を設置する工場等も一定数存在していた。
(4) 昭和32年9月,労働省の委託研究の成果として,局所排気に関するまとまった技術書が発行され,労働省労働基準局長が,昭和33年5月26日付け通達により,石綿に関する作業につき局所排気装置の設置の促進を一般的な形で指示し,その際には上記技術書を参照することとした。



参照法条





全文

 全文
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=84545
平成26年10月9日 バーゼル銀行監督委員会による「オペレーショナル・リスクに係る標準的手法の見直し(市中協議文書)」及び「『健全なオペレーショナル・リスク管理のための諸原則』の実施状況に関するピア・レビュー結果」の公表について掲載しました。

平成26年10月9日 バーゼル銀行監督委員会による「バーゼルIIIレバレッジ比率の枠組みへのよくある質問(FAQ)」の公表について掲載しました。

平成26年10月9日 「保険会社向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)を公表しました。

平成26年10月9日 資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧を更新しました。

平成26年10月9日 金融審議会「決済業務等の高度化に関するスタディ・グループ」(第1回)を開催しました。
http://www.fsa.go.jp/
報道資料一覧:2014年10月



発表日

内容



2014年10月9日

第10回ロンドン・アクション・プラン東京会合(LAP 10 Tokyo)の結果

総合通信基盤局



2014年10月8日

第7回 日・ASEAN情報セキュリティ政策会議の結果

情報流通行政局



2014年10月8日

結いの党の解散に伴う維新の党に係る未交付金の交付決定

自治行政局



2014年10月8日

平成25年度の字幕放送等の実績

情報流通行政局



2014年10月8日

年金記録に係る苦情のあっせん等について

行政評価局



2014年10月8日

無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案等に係る電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果

総合通信基盤局



2014年10月8日

無線設備規則の一部を改正する省令案に係る 電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果

総合通信基盤局



2014年10月8日

I-Challenge!(ICTイノベーション創出チャレンジプログラム) に係る一次提案審査に参加する機関の公表

情報通信国際戦略局
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/index.html
国有林の分収育林契約者(緑のオーナー)からの損害賠償請求訴訟の判決について




本日、大阪地方裁判所において、緑のオーナー制度に関し、国に対して損害賠償の支払いを命じる内容の判決が出されました。

このことについての西川農林水産大臣のコメントを公表します。


農林水産大臣コメント

緑のオーナー制度に関し、本日、大阪地方裁判所において、国に対して損害賠償の支払を命じる内容の判決が出されました。

判決は、国の主張が認められず、厳しい結果となりましたが、今後、判決内容を慎重に検討し、法務当局とも相談の上、適切に対応してまいりたいと考えています。
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/gyoumu/141009_1.html


天気予報で物流を変える~ 業界初の試み~ 食品ロス削減・省エネ物流プロジェクトがスタートしています




本件の概要

経済産業省は、平成 26 年度次世代物流システム構築事業の一環として、日本気象協会と連携し、天気予報で物流を変える取組として「需要予測の精度向上によ る食品ロス削減及び省エネ物流プロジェクト」を実施します。

日本気象協会が気象情報を核とした高度な需要予測を行ったうえで、食品メーカ ー(製)、卸売事業者(配)、小売事業者(販)と需要予測の情報を共有し、食品ロスの削減と、返品・返送、回収、廃棄、リサイクルなどで不要に発生している二酸化 炭素の 5%削減を目指す試みです。製・配・販を気象情報でつなぎ、協業してムダを 削減する事業は国内で初めての試みです
http://www.meti.go.jp/press/2014/10/20141009002/20141009002.html

装置型式指定規則」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」等の一部改正について
.

平成26年10月9日

 自動車の安全性の向上及び国際的な基準調和の観点から、今般、国連の「方向指示器に係る協定規則(第6号)」、「車幅灯、尾灯、制動灯、補助制動灯、前部上側端灯及び後部上側端灯に係る協定規則(第7号)」、「電波障害防止装置に係る協定規則(第10号)」、「停止表示器材に係る協定規則(第27号)」等に関し、相互認証協定に定める規則改定手続きを経て、国内基準に導入することとしました。
 このため、「装置型式指定規則(平成10年運輸省令第66号)」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示(平成14年国土交通省告示第619号)」等を改正し、公布・施行しますので、お知らせします。

(改正の詳細は別紙参照)
. .



添付資料
.
報道発表資料(PDF形式)

(別紙)改正概要(PDF形式)

(参考1)58年協定概要(PDF形式)

(参考2)協定規則一覧(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000163.html


[運輸審議会]東日本旅客鉄道株式会社及び西日本旅客鉄道株式会社からの鉄道の特別急行料金の上限設定認可申請事案に関する諮問及び公聴会の開催決定について
.

平成26年10月9日

1.諮問のお知らせについて
 平成26年10月7日付けで、東日本旅客鉄道株式会社及び西日本旅客鉄道株式会社からの鉄道の特別急行料金の上限設定認可申請事案について、国土交通大臣から運輸審議会に諮問がありましたので、お知らせします。

2.諮問事案に係る公聴会の開催決定について
 平成26年10月7日付けで、国土交通大臣から運輸審議会に諮問された東日本旅客鉄道株式会社及び西日本旅客鉄道株式会社からの鉄道の特別急行料金の上限設定認可申請事案について、当審議会は、平成26年11月13日に公聴会を開催することを決定したのでお知らせします。

. .



添付資料
.
運輸審議会 報道発表資料(PDF形式:138KBKB)
http://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000081.html
会計検査院は、平成26年10月9日、水産庁長官に対し、会計検査院法第36条の規定により改善の処置を要求しました。


「保証保険資金等緊急支援事業による代位弁済に係る回収金について」
全文(PDF形式:135KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261009_1.html
会計検査院は、平成26年10月9日、原子力規制委員会委員長に対し、会計検査院法第36条の規定により改善の処置を要求しました。


「環境放射能水準調査委託費により整備するゲルマニウム半導体方式放射能検査機器の構成について」
全文(PDF形式:203KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261009_2.html

【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング

2014-10-09 17:58:39 | Weblog
【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング
有料サービスでGoogleアナリティクスが使えるようになりました!
今ならブログフォト登録が初月無料

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位100,000件まで表示されます。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.08(水) 1187 PV 246 IP 3588 位 / 2071898ブログ
2014.10.07(火) 1014 PV 184 IP 4440 位 / 2071371ブログ
2014.10.06(月) 651 PV 162 IP 4160 位 / 2070973ブログ
2014.10.05(日) 482 PV 80 IP 10512 位 / 2070534ブログ
2014.10.04(土) 882 PV 151 IP 4201 位 / 2070122ブログ
2014.10.03(金) 762 PV 180 IP 3860 位 / 2069787ブログ
2014.10.02(木) 880 PV 154 IP 4917 位 / 2069420ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.09.28 ~ 2014.10.04 7149 PV 882 IP 6314 位 / 2070122ブログ
2014.09.21 ~ 2014.09.27 5748 PV 766 IP 8002 位 / 2067420ブログ
2014.09.14 ~ 2014.09.20 12264 PV 658 IP 11017 位 / 2064688ブログ

トータルアクセス数
トータルアクセス数を任意の値に変更できます。「テンプレート編集」画面で設定できる「アクセス状況」モジュールに反映されます。
※日別の閲覧数・訪問者数とトータルアクセス数の加算タイミングにタイムラグが生じる場合があります。

トータル閲覧数(PV) PV
トータル訪問者数(IP) IP

東京裁判判決文の舞台、保存へ=白金の「服部ハウス」

2014-10-08 21:00:52 | Weblog
東京裁判判決文の舞台、保存へ=白金の「服部ハウス」

東京裁判の判決文が書かれる舞台となった「服部ハウス」=東京都港区

 戦後、連合国軍総司令部(GHQ)に接収され、東京裁判の判決文や日本国憲法草案が書かれる舞台となった東京都港区白金の洋館「服部ハウス」が保存されることが1日、分かった。セイコーホールディングス(HD)から建物と周辺の敷地を買い取ったシンガポールの大手不動産開発会社が、高級マンションを開発するとともに、ハウスを保存する計画を明らかにした。
 服部ハウスは服部時計店(現セイコーHD)の創業者、服部金太郎氏の邸宅として1933年に建てられた。帝国ホテル新本館なども手掛けた建築家の高橋貞太郎氏が設計した。
 山崎豊子さんの小説「二つの祖国」では、48年8月から3カ月間、服部ハウスで東京裁判の判決文を英語から日本語に翻訳する作業が行われたことが描かれている。
 シンガポールのシティ・デベロップメント(CDL)は9月30日付で、米投資会社と共同で設立した特定目的会社を通じ、服部ハウスなどの建物(延べ床面積2445平方メートル)と土地(敷地面積1万6815平方メートル)をセイコーHDから305億円で購入した。(2014/10/01-21:41)

今年最強の台風19号 今後も日本の南を北上 3連休は大荒れのおそれ

2014-10-08 20:46:00 | Weblog
今年最強の台風19号 今後も日本の南を北上 3連休は大荒れのおそれ

ウェザーマップ 10月8日(水)16時18分配信




.








8日午後6時の台風19号の位置と今後の進路予想。

 台風19号は猛烈な勢力で、日本の南を進んでいる。9日以降は進路を北よりに変えて、11日土曜日から12日日曜日にかけて沖縄に接近し、13日体育の日には西日本から東日本に近づくおそれがある。

 午後6時現在、猛烈な台風19号はフィリピンの東を西北西に進んでいる。中心付近の気圧は900ヘクトパスカル、最大瞬間風速は85メートル。

 猛烈な勢力の台風は、年間2個程度発生するが、今年は11号、13号、そして今回の19号で3個目となる。中でも、19号は中心気圧が最も低く、今年最強の台風となっている。
.






8日午後6時の台風19号の位置と5日進路予想。

3連休は大荒れのおそれ

 台風19号は沖縄に近づく週末には、やや勢力を落とすが、非常に強い勢力で接近するとみられる。台風はその後、13日体育の日には西日本太平洋側から東海地方に近づくおそれがある。

 沖縄の沿岸の海域では、うねりを伴いしけている。九州南部でも9日からしけてくるため、台風の接近前から強風や高波に注意が必要だ。また、三連休は西日本から東日本の広い範囲で大雨のおそれがある。今後の台風情報に注意が必要だ。

この界隈の地所の平均面積は何坪くらいなんだろう?200坪としても、

2014-10-08 19:01:57 | Weblog
この界隈の地所の平均面積は何坪くらいなんだろう?200坪としても、
固定資産税は500万程度かな?サラリーマンの平均年収だ。

固定資産税に500万払う人は年収どれくらいで、生活費などどんな状態なのかな?

23坪で地代月額20700円の借地契約で固定資産税よりも多い額という話でしたのでそんなに高くないと思われます。空き地なら別として。
http://shintaku-obachan.cocolog-nifty.com/shintakudaisuki/2014/10/305-ed99.html?cid=105805782#comments
2014.10.08(水)【新株予約権の行使と自己株式の交付】(金子登志雄)

 現在、表題の登記を受託中ですが、自己株式の交付ですから、発行済株式の
総数にも資本金の額にも影響がありません。単に、新株予約権の個数等の減少
の登記をするだけです。

 ここで疑問に持ったのは、新株予約権の一部消滅による個数の減少の登記は
委任状だけで済むのに、同じ新株予約権の個数の減少の登記でも、自己株式が
交付された新株予約権の「行使」の登記の場合には、わざわざ払込みを証する
書面が必要なのかということです。

 商業登記法57条2号によると「金銭を新株予約権の行使に際してする出資
の目的とするときは、会社法第281条第1項の規定による払込みがあつたこ
とを証する書面」を添付せよとあります。

 この「出資の目的」を資本金増加の目的と解釈すれば、払込みを証する書面
は不要でしょうが、これはちょっと屁理屈でしょう。

 しかし、新株予約権の個数減少の登記を目的とした申請だと考えれば、新株
予約権の消滅の登記とのバランス上、払込みを証する書面までは不要だという
理屈は十分に成り立つと思います。

 法務局とひと悶着ありそうですね。会社には払込証明を準備するよう伝えて
おきましょう。
http://esg-hp.com/
>服部ハウス
白金台駅付近は、昔、家庭教師で行ったことがあります。当時は駅ができたばかりで、まだ駅前も普通の住宅地でした(それは今もあまり変わってないでしょうが)。
服部ハウスは、外国の開発会社が「保存する」と言っているようなのですが、どう保存するのかはわかりません。

>ムーンライトえちご
やはり車両の調達の問題のようですか。まあ、夜行列車の乗客は減っていますし、大半が18きっぷ客なのでは、利益もそれほどあがらないでしょうし。
私がよく乗っていた頃は新カヌの165系でした。昔はそれでもよかったんでしょうけど。
http://d.hatena.ne.jp/ameni/
道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令案」に対する意見の募集結果について




案件番号

120140015



定めようとする命令等の題名

道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令(平成26年10月8日内閣府令第65号)




根拠法令項

道路交通法施行令(昭和35年政令第270号)第27条の6第1号及び第2号




行政手続法に基づく手続であるか否か

行政手続法に基づく手続



問合せ先
(所管府省・部局名等)

警察庁交通局交通企画課法令係
電話:03-3581-0141 (内線5056)





命令等の公布日・決定日

2014年10月08日



結果の公示日

2014年10月08日



意見公募時の案の公示日

2014年08月22日

意見・情報受付締切日

2014年09月20日


関連情報



結果概要、提出意見、意見の考慮 結果・理由等

•意見募集結果  



その他




意見公募時の画面へのリンク

意見公募時の画面



資料の入手方法

警察庁情報公開室にて閲覧可能
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=120140015&Mode=2

187

6

一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案

衆議院で審議中

経過






187

7

特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案

衆議院で審議中

経過






187

8

国家公務員退職手当法の一部を改正する法律案

衆議院で審議中

経過






187

9

裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案

衆議院で審議中

経過






187

10

検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案

衆議院で審議中

経過






187

11

関税暫定措置法の一部を改正する法律案

衆議院で審議中

経過






187

12

経済上の連携に関する日本国とオーストラリアとの間の協定に基づく申告原産品に係る情報の提供等に関する法律案

衆議院で審議中

経過






187

13

防衛省の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案

衆議院で審議中

経過






187

14

特定防衛調達に係る国庫債務負担行為により支出すべき年限に関する特別措置法案

衆議院で審議中

経過
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/menu.htm
成26年10月8日 麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(平成26年10月7日)

平成26年10月8日 金融審議会「決済業務等の高度化に関するスタディ・グループ」(第1回)を開催します。

平成26年10月7日 IOSCO(証券監督者国際機構)による「証券市場のリスク・アウトルック2014-2015」の公表について掲載しました。

平成26年10月7日 OTCデリバティブズ・アセスメント・チームによる報告書「OTCデリバティブの規制改革:中央清算を行うインセンティブの評価」の公表について掲載しました。

平成26年10月7日 金融審議会「投資運用等に関するワーキング・グループ」(第1回)を開催します。

平成26年10月7日 ファンドモニタリング調査の集計結果について公表しました。
http://www.fsa.go.jp/
道資料一覧:2014年10月



発表日

内容



2014年10月8日

第7回 日・ASEAN情報セキュリティ政策会議の結果

情報流通行政局



2014年10月8日

結いの党の解散に伴う維新の党に係る未交付金の交付決定

自治行政局



2014年10月8日

平成25年度の字幕放送等の実績

情報流通行政局



2014年10月8日

年金記録に係る苦情のあっせん等について

行政評価局



2014年10月8日

無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案等に係る電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果

総合通信基盤局



2014年10月8日

無線設備規則の一部を改正する省令案に係る 電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果

総合通信基盤局



2014年10月8日

I-Challenge!(ICTイノベーション創出チャレンジプログラム)に係る一次提案審査に参加する機関の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/index.html
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案 H26.10.07 内閣人事局 概要
要綱
法律案・理由
新旧対照表
参照条文
特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案 H26.10.07 内閣人事局 概要
要綱
法律案・理由
新旧対照表
参照条文
国家公務員退職手当法の一部を改正する法律案 H26.10.07 内閣人事局 概要
要綱
法律案・理由
新旧対照表
参照条文
http://www.cas.go.jp/jp/houan/187.html

法制審議会民法(債権関係)部会第88回会議の議事録を掲載しました。 
.



10月8日

法制審議会民法(債権関係)部会第87回会議の議事録を掲載しました。 
.



10月8日

法制審議会国際裁判管轄法制(人事訴訟事件及び家事事件関係)部会第3回会議の議事録を掲載しました。 
http://www.moj.go.jp/#info03
閣法第9号

閣議決定日:平成26年10月7日

国会提出日:平成26年10月7日

衆議院

裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案

一般の政府職員の給与改定に伴い、裁判官の報酬月額の改定を行う必要がある。これが、この法律案を提出する理由である。
閣法第10号

閣議決定日:平成26年10月7日

国会提出日:平成26年10月7日

衆議院

検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案

一般の政府職員の給与改定に伴い、検察官の俸給月額の改定を行う必要がある。これが、この法律案を提出する理由である。
計検査院は、平成26年10月8日、会計検査院法第30条の2に基づく国会及び内閣への随時報告を行いました。


「復興木材安定供給等対策の実施状況等について」
要旨(PDF形式:181KB)
全文(PDF形式:6,240KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261008_1.html
会計検査院は、平成26年10月8日、会計検査院法第30条の2に基づく国会及び内閣への随時報告を行いました。


「再生可能エネルギーに関する事業の実施状況等について」
要旨(PDF形式:301KB)
全文(PDF形式:1,130KB)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/26/h261008_2.html
「国家戦略特別区域基本方針」の一部変更の閣議決定について


平成26年10月7日

 先の通常国会(第186回国会)で成立した租税特別措置法・地方税法の一部改正を受け、国家戦略特区における課税の特例措置の手続等を追加するため、「国家戦略特別区域基本方針」(平成26年2月25日閣議決定)の一部変更について、閣議決定しました。

 公表資料は以下のとおりです。
国家戦略特別区域基本方針の一部変更について(概要)(PDF形式:121KB)
国家戦略特別区域基本方針(平成26年2月25日閣議決定、平成26年10月7日一部変更)(PDF形式:325KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/kettei/h261007.html



【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング

2014-10-08 18:58:03 | Weblog
【不動産登記・商業登記・夫婦財産契約登記等】のアクセス・ランキング
有料サービスでGoogleアナリティクスが使えるようになりました!
今ならブログフォト登録が初月無料

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位100,000件まで表示されます。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.10.07(火) 1014 PV 184 IP 4440 位 / 2071371ブログ
2014.10.06(月) 651 PV 162 IP 4160 位 / 2070973ブログ
2014.10.05(日) 482 PV 80 IP 10512 位 / 2070534ブログ
2014.10.04(土) 882 PV 151 IP 4201 位 / 2070122ブログ
2014.10.03(金) 762 PV 180 IP 3860 位 / 2069787ブログ
2014.10.02(木) 880 PV 154 IP 4917 位 / 2069420ブログ
2014.10.01(水) 2923 PV 104 IP 8230 位 / 2069006ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.09.28 ~ 2014.10.04 7149 PV 882 IP 6314 位 / 2070122ブログ
2014.09.21 ~ 2014.09.27 5748 PV 766 IP 8002 位 / 2067420ブログ
2014.09.14 ~ 2014.09.20 12264 PV 658 IP 11017 位 / 2064688ブログ

トータルアクセス数
トータルアクセス数を任意の値に変更できます。「テンプレート編集」画面で設定できる「アクセス状況」モジュールに反映されます。
※日別の閲覧数・訪問者数とトータルアクセス数の加算タイミングにタイムラグが生じる場合があります。

トータル閲覧数(PV) PV