
ランキングを降りても、アクセスがあまり減ってないなんて

なんてうれしいことですか、これは



そうこうしている間に?

携帯サイト『モーモール』さんとのコラボ企画
『超★カンタンレシピ、大募集♪「いも」・「くり」・「かぼちゃ」!!』

に、いつの間にやら?参加してたらしく(笑)←記憶なし

もう、終わっちゃったんですが、『おいもごはん』が
掲載されてたらしいです


これこれ。
QUOカード500円、ゲット


ブログランキングに関して、実は
やめないでコールやメールをいただいておりました。
本当にありがとうございます

いろいろ、無い頭で考えまして(笑)


ず~いぶん、ほったらかしてましたので、すんごい下位にいると思いますが
また、気が向いた時、押していただければうれしいです~

さっ!レシピ行く?お笑い行く?
どうよ?どう?
笑いたいよね、うんうん。(笑)
今日はね、息子㊦の国語ノート編


好きなことばの頭文字を横に並べて、
その文字でそのことばのヒントになる文をつくるっていう問題。
いやこれって、実はなかなか難しいかも

息子㊦はいくつかノートに書いてました。
その①

さいきん、とっしんしてくる
いきもの、なにと思う?
(* ̄m ̄)プッ!さいきんって!(笑)
でも、まぁまぁ、わからんでもない。
ここで笑ったあなた、まだまだ、甘いわよ。
その②


がらがら、いつもうがいをして
らっきょを食べ、あそんで、
ごろごろしているどうぶつ。
どんなんやねん!

(しかも、花まる。)

(Wikipediaよりお借りしました。)

サルの一種?

らっきょは食べませんが(笑)
取ってつけたように(笑)レシピも行きます




<材料>
しいたけ 4~5枚/にんにく・しょうが 各ひとかけ/ごま油 適宜/酒 50cc/水 50cc/しょうゆ 大さじ1/酢 大さじ1/砂糖 大さじ1/オイスターソース 小さじ1
<作り方>
①しいたけ、にんにく、しょうが全て、みじん切りにする。しいたけはフープロがあれば、フープロでやると簡単♪
②フライパンにごま油をひいて、みじん切りにしたにんにく・しょうがを炒め、香りが立ったら、しいたけも加えて炒める。
③酒・水・調味料を全て加え、一煮立ちしたら、できあがり☆

ささ、もいっちょ


野菜いっぱいトマトソース

小分けして、冷凍しておいて、ピザソース

トマトリゾットにしたり(消化が良くておすすめ☆)
オムレツにかけたり~



<材料>
玉ねぎ 1個/セロリ 2本/ホールトマト 1缶/赤ワイン 100cc/にんにく ひとかけ/オリーブオイル 適宜/イタリアンパセリー あれば。
<作り方>
①にんにくは芯を取って、つぶしておく。玉ねぎとセロリはみじん切りに。
②鍋にオリーブオイルをひいて、にんにくを入れて、火にかけ、香りが立ったら、にんにくを取り出し、みじん切りにした玉ねぎを炒める。
③玉ねぎがしんなりしてきたら、セロリも加えて炒め、充分火が通ったら、ホールトマトとワインを加え、20分ほど煮立てる。あればみじん切りにしたイタリアンパセリを加えてできあがり☆
赤ワインが余ったときにでも是非

実はM代と飲んだ赤ワインが余ってました(笑)

チリワイン


コノスルシリーズは、安価でとってもおいしくておすすめ!
《有機栽培葡萄を100%使用》で980円は


先に笑いをもってきたら、
どうやってしめていいかわかりません(爆)

『自分さえ良ければいい兄の図』
『無ければそれでいい弟の図』とも言います

今日は欲張りすぎ?




