毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

フラワーアレンジメント11回

2014-05-18 06:27:01 | フラワーアレンジメント

コメント欄は閉じてあります。



アレンジメント教室の回数を間違っていて

よーーく思い出したら 11回目でした。

ほぼ1年やってることになります。

それほど向上心もなく

楽しく続けているのですが

第1回目のアレンジと比べてみたら

なんか、上手になってるような・・・・。


↓ 第11回目 逆T字型





↓ 第1回目 基本の三角形




いつか楽にアレンジできるようになるだろうと

期待しているのですが、

毎回むずかしくて、今回は2時間半かかりました。


まず、この↓ ぐにゃりとしたアリウムです。



花屋のオヤジさんの話では、真っ直ぐなアリウムは

価値が低くて、わざと曲げて育てるそうです。

確かに、アートな感じにはなります。

黄色 → ダラスペディア




次に以外と大変だったのが

白くて小さなマトリカリア




小花を一枝づつに分けて1本づつ挿していくので

時間はかかるし、なんだかわからなくなるしでした。

最後に、美女柳を入れたら、あら不思議

可憐な花の咲く野原みたいになりました。


紫の小さい花 → トリテリア

ピンク  → スカビオサ


これをあの花屋のオヤジが選んだとはね~

もう 40~50種類くらいの花を見ているはずですが

名前が覚えられないです。










もし、こんな図書館があったら

2014-05-16 18:11:55 | 大野智さん

図書館に入ります

このような司書の方がいたら




あなたはどうしますか?





私は逃げます




本を借りるどころじゃないです。

じゃ、なんでこのようなシチュエーションを

作り出しているのかっていうと

やっぱり、図書館に行ったらこういう人が

いたらいいなあとおもうからです。


智パラドックスです。


そんでもって


どのような本をお探しですか?




ひえーー、


探しているのは私の魂です~

(↑ 幽体離脱か!)


なーーんてことになったりしてね。


妄想もいいかげんにしないと


嵐さんの PV「誰も知らない」が

解禁になりまして、図書館の大野さんが

あまりにツボでした。


図書館に行くたびにキョロキョロしてしまうかも。

ホント、魂をつなぎとめておかなくちゃね







アンディウイリアムズボタニックガーデン

2014-05-14 20:13:18 | PENミニ-EPM1
アンディウイリアムズボタニックガーデン





先日撮影に出かけた

アンディウイリアムズボタニックガーデンの

写真です。


あの有名な歌手と関係あるのかってことですが

全くありません。

アンディとウイリアムというイギリスの方が

中心になって作り上げたイングリッシュガーデンです。

公開されてから10年経っているそうです。


1時間くらいで回れるところで

ホワイトガーデン、シークレットガーデン

など、テーマに沿って6つ位のガーデンが

造られていました。


バラの季節に今一つというところでした。


このガーデンの入り口のショップで

ずーーっと写真を撮っていたのでした。


ガーデンの中では、ベンチと

池がステキでした。

お花の咲き具合が今一つだったせいかもしれません。


ピンクのシャクヤクの後ろにぼーーっと

見える白い三角屋根の塔は

鳥の巣箱じゃないかと思います。

鳥のマンションみたいです。

おしゃれですけど、鳥には関係ないかも。






何回か行ってみたいところです。



アンティークな感じに撮れた写真

2014-05-12 18:46:52 | PENミニ-EPM1
アンティークな感じに撮れた写真





時間があったので

太田市新田にある「アンディウイリアムズボタニカルガーデン」

に行ってきました。

家から車で 1時間半くらいでした。

バラには早く、ほかの花は終わっているという微妙な

時期でした。

とても素敵なガーデンで後程ガーデンの写真も

アップしますので見てください。


ガーデンの写真もなかなか良く撮れたんですよ

ホント!


でもね、入り口のショップの写真が

なんだか可愛く撮れた気がして

とても気に入ってます。


これは 「ジオラマモード」というので

撮っています。

最初普通に望遠でアップにしたりしていたのですが

ふと、これこそジオラマモードが最適なんじゃないか!と

思いつきまして、結果・・・やっぱりね~

(↑ あくまでも個人の感想です、まあそれ以外にないですけどね)

庭園もほんとにステキだったのですが

私のお気に入りはここでした。

バラの季節にもう一度いきたいです。