毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

脳トレで手話ソング

2017-08-18 19:36:48 | 健康づくり&ちょいトレ

 

介護予防体操のボランティアで、体操以外に何か楽しいことをプラスしていこうと

「音楽脳トレ」の講習会に以前行ったわけですが、内容が現場でいろいろ淘汰されてきて

今の人気は「手話ソング」です。

 

まず歌を歌うということで、脳全体の血流がよくなり、

手の細かい動きで、脳の運動野の三分の二にあたる部分が活性化します。

この二つを楽しくできるのが「手話ソング」という訳です。

 

講習会では「「即時記憶訓練」として習いました。

その場で覚えて即実践すると、「海馬」が刺激されるらしいです。

 

最初の「手話ソング」は「見上げてごらん夜の星を」でした。(←講習会で習った)

これはほぼマスターしたので 第二弾「リンゴの歌」になりました。

この2曲は繰り返しの歌詞が多いので覚えやすいです。

一番進んでいるチームは 「おぼろ月夜」をやっています。

「おぼろ月夜」は繰り返しの歌詞がほとんどないのでみなさん苦戦していますが

慣れてきたので、このくらい難しいほうがいいように私は感じています。

次はナツメロにしようかなと考えています。

童謡やナツメロを歌いたいという人が多いのも発見でした。

ひとりでは歌えないけど、みんな一緒なら歌いたいと言っています。

 

手話ソング自体はyoutubeで探して、難しそうな部分は少し変えたりしています。

見つからない時は、NHKの「みんなの手話」のサイトで言葉検索してつじつまを合わせます。

脳トレのための手話なので、いい加減なところや省略もあります。

(↑ みんなは知らないけど)

レパートリーが増えてきたので、「今日はどの曲なの?」と

聞いてくれる人もいて、ちょっとうれしかったりします。