goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

見なきゃいいのにードラマで立腹

2018-08-03 06:13:30 | ドラマ

*コメント欄はとじてあります*

 

wowowで放送している韓国ドラマ

ムグンファの花が咲きました~二人はパトロール中

60話位まで見ましたが、まだまだ続きそうです。

毎朝、このドラマを見て腹を立てています。

もう、見なきゃいいのですが、主役の二人が気になって腹を立てながら最後まで見るでしょう。

 

ホームドラマで、主人公はエリート警察官とシングルマザーの巡査です。

ムグンファは妊娠中に警察官の夫を事故で亡くし、夫の遺志をついで

自分が警官になり、病気がちの母と無職の弟、6歳の娘の家庭を支えています。

ムグンファのバディになったテジンは、父親も警察官という家に育ち

優秀でエリート路線に乗っていましたが、ある事件で上司とぶつかり

ムグンファのいる交番に左遷されてきました。

正義感が強く融通の利かないテジンは、人情派のムグンファを「警官に向かない」と

最初は厳しく当たっていましたが、ムグンファのやさしさに気持ちが変わってきます。

 

これだけならいい話なのですが、テジンの家族がひどい!

一番きらいなのは、一番威張っているテジンの祖母。

息子が結婚しようとした人は気に入らなくて別れさせ、実際に結婚した人も

気に入らなくて家から追い出してしまう。(←テジンの母)

次にテジンの姉。もう好き放題して、あるきっかけで実母と会うようになったのですが

洋服やらバックやら買ってもらい、挙句には子供の留学費用までだしてもらおうという

状況にも関わらず、家族には内緒にしている。

その上、テジンが付き合っているのが子供のいる人だと知ると大反対して、

直接ムグンファに会い「別れろ」と詰め寄る。

最も祖母に反発しているけれど、やっていることは祖母と同じかそれ以上。

男性陣は比較的おとなしくて、手が出せない状況。

 

解説が長くなりましたが、韓国ってこんなに親が口出しするのでしょうか。

ドラマだから強調しているとは思いますが、めんどくさいことこの上ないです。

今のところ、お互いに見張っているみたいでいやな家庭です。

たぶん、うまく回っていくことになるのでしょうが

テジンの結婚で、あのいばりんぼうの祖母が逆上するでしょうから、

その辺はさっと飛ばして見ます。

 

嫌いな人ばかりのドラマですが、主演の二人は見たい。

冷たくて厳しかったテジンがムグンファに笑顔を見せるようになったところがかわいかったな~。

 

 

だいぶ早送りしてますね

 


3パターン同時に放送

2018-08-02 07:58:57 | ドラマ

*コメント欄は閉じてあります*

 

ニュースで、織田裕二がフジで主演することになったのが

「スーツ」だと、報じられている。

 

このドラマ好きでずっと見てるんだけど、これは日本ではリメイクできないなと思ってました。

スタイリッシュでスピーディ、ユーモアのある会話、これがすべて詰め込まれたドラマです。

日本にそういうセンスがあると思えない。

法律を逆手に取って勝利を収めていく、大手弁護士事務所のハービーと、経歴詐称のまま

ハービーとコンビを組むマイク。

勝手にハービーをライバル視している同じ事務所のルイス。(←この人重要)

10月ドラマだそうです。

織田裕二というイメージではないけど。どうしよう、1話は見てみようか。

 

このドラマは、韓国でもリメイクされて8月から日本で放送が始まります。

主演はチャン・ドンゴン。

これも見ようかどうか迷っているのに、日本でもリメイクか。

原作もまだ続いているので、アメリカ版、韓国版、日本版同時に見ることになります。

 

前にリメイクされた「コールドケース」は、イマイチだったからね~。

殺人事件を扱うので仕方ないのかもしれないけれど、あまりに暗かった。

アメリカンドラマは、暗いけどどこかにネアカな国民性みたいなものが感じられる。

日本でリメイクすると、その部分が欠けてしまうのでただ暗いだけのドラマになってしまうのではないかな?

 

同じ事を感じたのが、韓国でリメイクされた 「クリミナル・マインド」。

これも、暗すぎる。実際画面も暗かった。リタイアしてしまいましたが。

事件とキャラクターだけをまねても活き活きしたドラマって作れないんだな~と思いました。

 

3か国同時放送がもうひとつ 「グッド・ドクター」。

これは 原作が韓国 → アメリカ → 日本と渡ってきた。

 3パターン同時に放送されています。

山崎賢人君主演の日本版は彼の魅力で引っ張っている感じ。

 

まさか、「クリミナル・マインド」をリメイクするって言いださないよね

 

 ドラマの業務提携でもしたのかな?

 

 

 


dele-期待以上か

2018-07-29 07:37:06 | ドラマ

 

*コメント欄は閉じてあります*

 

菅田将暉&山田孝之ダブル主演の「dele」

夏ドラマナンバーワンかも。

私の一押しは「グッドドクター」でしたが、「dele」のコンセプトがなんとなく分かった時点で

一押しを抜かして「dele」が一位に躍り出る感じかな。

 

 

と言うのは、「グッドドクター」の高評価の元は山崎賢人君の演技のみというところ。

ここまで見て、マイナスになっているのは

新藤湊に対する暴力だと思います。

 自閉症者にたいする態度として突き飛ばすなどはありえない。

 もし、医療の現場で緊急事態でそのような態度をするしかない場面なのであれば理由を示すべき。

 単に掃除しているのにゴミを確認しているだけの湊に対しては暴力は必要ない。

湊に対する暴力場面が見るに堪えないので、ドラマ作成者たちの意識を疑います。

湊先生のピュアな精神をどのように現場に活かしていくのかというのを早く描いてほしいです。

 

方や、「dele」は、契約で時期がきたらデジタルファイルを淡々と消去するという仕事に

ある若者が絡んだことでそうはいかなくなるというめんどくさいことに。

淡々と仕事をしていた事業主もなぜか引きずられていくことになってしまう。

なるほど~、こういうドラマだったのね~。

ダブル主演もいいし、内容もいい。

もしかすると夏ドラマナンバー1かも。

 

グッドドクターもがんばれ!

 

 

 


警視庁0係ー案外力入ってる?

2018-07-25 07:57:16 | ドラマ

 

**コメント欄は閉じてあります**

 

TV東京の警視庁ゼロ係シーズン3が始まりました。

変に変わってないといいなと恐る恐る見ましたが、よかった~

あのまま帰ってきた。

 

わーい!


ただ、大杉連さんはもういないのであの味のある課長(だったか?)の

姿はもうない。

そのポジションには鶴太郎。 この人嫌いなんだけどそれほど出番が多くなさそうなのでがまんできる。

なんといってもナイスなのは小早川警視と寅三先輩のコンビ。

小早川警視は口は悪いし、行動はおかしいしで嫌われても当然のキャラなのに

なんだか頼りにされるし、上司もかなわないしでおもしろい。

小泉孝太郎しか、この役はできないと思わせる。

この人のせいで、かるーーいノリなんだけど、事件は本格派。

テレビ東京さん、相当力入れてますね。

このまま最後までお願いします。

できれば、鶴太郎はあまり出さないでね。

 

********

絶対零度ーリタイア

第1回目のゲストがしょぼいなあと思っていたら、

回を増すごとにどんどんしょぼくなっていく。

だって、この人知らないもん。

全然知らない人が突然出てきて犯人でしたと言われてもね~。

それと、最初にひっかかってしまっていた「ミハンシステム」がよくわからん。

これで、システムが活躍していることになるのか?

つまらなくなってきたので、リタイアします。

 

 メンバーはいいんだけど、話がちょっと・・・。

         

 

 


クリミナルマインドーKOREA-リタイア

2018-07-15 06:38:00 | ドラマ

 

**コメント欄は閉じてあります**

 

暑くて、家でドラマ見てます。

いつもはほとんど見ない日本のドラマも見ているので録画がたまってしまった。

その中で、「クリミナル・マインドーKOREA」をひっそりとリタイアしていました。

録画がどんどん溜まるので 早送りシステムでだーっと2話ほど見たのですが

ここまでして見ることないなって。

ほかのドラマでしたら、あっさりリタイアして終了です。

しかし、これはイ・ジュンギ主演ですぞ。

最後までしがみついていました。

 

が、もう無理。

イ・ジュンギが本当に主演なのかっていう問題もあるし、

ほかのメンバーに魅力が感じられないので、ジュンギだけを追いかけることになるので

なにがなんだかよくわからない。

 

それは、見方に問題がある訳ですが

 

一番はあの「ぬりかべ」が耐えられない。

それもアップですからね。どーして私はこんなものを見せられなきゃいけないのか。

名前は知らないけど、たまにお見かけする人。韓国では人気がある人なのでしょう。

たまに、ジュンギがボス的にチームに指示を出すシーンがあり、

「そうそう、これだよこれ、このまま行ってくれれば問題ないんだよ」と思うものの

願いむなしく、また「ぬりかべ」。

この、「ぬりかべ」のポジションに別の人、たとえばチェ・ミンスだったら見られたのに。

まさかイ・ビョンホンて訳にはいかないだろうけど。

本家の方では、正統派イケメンのポジションだったので更に残念。

アメリカのサスペンスドラマが長いシーズン続くのは、事件の内容もさることながら

チームのボスが魅力的で (イケメンだけではなくて渋い人もいる)メンバーも

それぞれが個性を確立しているから、毎週繰り返しみたいなストーリーでも

見たくなるのだと思います。

クリミナルマインドKOREAは、「ぬりかべ」のボスをもっと後ろにひっこめて

ジュンギとほかのスタッフを前面に出せばもっとおもしろくなったのに。

最初の頃の「ぬりかべ」の悲劇も「ぬりかべ」をよく知らないうちに起きてしまったので

まったく感情移入できなかった。

本家の方では最も衝撃的な事件でしたが、その後のボスのPTSDも描いていましたし

なんといっても、長いシリーズあっての事件でした。

KOREAではジュンギのチームへの入り方はよかったのだからその辺をもっと生かせたのにと残念。

ストレスが溜まるのでリタイアします。

 

録画は消せない・・・・・まだ未練が・・・・