goo blog サービス終了のお知らせ 

「やってみるもんだ?!タイだ!インドだ!早期退職だ!!

2005年7月10日より始めました。
タイ駐在、インド駐在を経て
2021年7月をもって早期退職!

うつりゆく季節の中で?!たぶん4

2010-07-03 16:50:10 | Weblog
 毎度です。成田空港のラウンジからです。

 今日は曇り、ですが、ジトジト暑いです。日本特有の気候です。
こんな気候がありながら、なんで日本は四季があっていい国だ、とか言う人がいるのでしょうか?・・・まぁ、いいや。

 しかし私も日本を出て2年7ヶ月。もうすっかりタイ化しており、先日は会社で

「おまえの人相、タイ人化してきたぞ。」

と言われた。悪くないけどね。

 でも、やっぱり日本の寿司って美味しいですね。

もちろんバンコクにも寿司屋はあるし、そこそこ美味しい寿司が食べられるのですが、やっぱりバンコクならではの寿司で、日本の寿司には適いません。

 実家の近くにスーパーがあり、いつもそこで寿司を買ってそれを食べてから空港に向かっています。

ただ、このスーパー、元々は魚屋さんから始め、スーパーに発展したと言うこともあり、あのスーパー特有の容器に入って売られているとは思えないくらい美味いのです。

当然寿司屋で食べるより安いのですが、決して味は負けていません。

更にバンコクで高い金出して食べるよりも美味しいのです。

私の場合、トロ、ウニ、イクラでだいたい美味さを判断します。

 最初にウニ食べて、生臭さがないかどうかで、判断します。

とても北海道の市場で食べる、あのキラキラ光ったウニには適いませんが、都内の高級料理屋の生臭いウニに比べれば、格段上です。

 イクラは、噛んだときに「プチッ!感」でだいたい美味いか不味いかわかります。

今日食べたのは、両方とも合格点でした。

 と言う美味しい寿司を食べたので、また当分日本に帰りたいとは思わないでしょう。

 と言うより、この2年7ヶ月、日本に帰りたいと思ったことは一度としてありませんけどね。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本の寿司 (e)
2010-07-05 00:01:47
日本にかえってはったんですねぇ~♪

たしかに日本の寿司は美味しい!!!


だけど、わたくしからすればバンコクの寿司も美味しい!!!


だけどだけど、日本の寿司にはかなうまい・・・。


早く食べたいな。



あ、今度シンガポール経由だからシンでお寿司食べてこようとおもいまーす。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。