07系発 運営日記

ホームページ運営日記と最近気になったニュースを取り上げます。twitterに参加しています。

名探偵コナンの上映始まる。

2010年04月19日 | blog
先日、4月16日に金曜ロードショーで、昨年のコナンの映画「漆黒の追跡者」が放映されました。コナンブームが巻き起こってくれると良いなと思っています。

 そして4月17日、名探偵コナン14作目映画「天空の難破船(ロストシップ)」が公開されました。上映開始日と共に、観に行ってきました。

 あまりネタばれをしない程度に感想を書きたいと思います。


 今回のコナンは非常に完成度の高い本格ミステリー(?)でした。
 特にキッドのシーンの扱い方やストーリーとのEDの相性。
 予想以上にコナンとキッドの絡みがあってよかったです。

 「銀翼の奇術師(マジシャン)」の二の枚にならないかとても不安でしたが、
 意味のない殺人事件も起きず予想よりも楽しめました。
 今回は笑えるシーンがいつもよりか多かった気もします。
 
 これまでに例を見ない非常に面白いストーリーではありますが、
 推理レベルとしては、子ども(小学生)にはレベルの高いものではないでしょうか。

 ハラハラ、ドキドキする部分もありかなり楽しめました。
 個人的点数をつけると、満点の満足度くらい。

 ちなみに、愛知県のとあるところが、ロケ地になってます。
 その前後でコナン君が危ない・・・。おっと、ネタばれしそうになった。
 つづきを知りたい方は、映画館へいそげ!

 突っ込みたい部分もありますが・・・。

あまりにも、訃報が悲しくて。

2010年04月13日 | スポーツ
 4月7日、くも膜下出血のため入院していた巨人の木村拓也内野守備走塁コーチが広島市内の病院で死去したとの情報を旅から帰ってきて、知りました。

 (あまりにも遅い投稿ですみません)
 
 彼はまだ37歳だったのですね。マスコミの報道によると、若い現役のコーチが試合前のグラウンドで倒れたということ。その数日後他界するという悲劇。10日に営まれた告別式では場内に親族、球界関係者ら約2500人、会場周辺にも約500人と、計約3000人が詰め掛けたとのこと。

 聞いたときは、ショックがあまりにも大きかったです。ご冥福お祈り申し上げます。

青春18きっぷ消化旅行1日目(4月9日)

2010年04月13日 | 旅行記
 タイトルのごとく、関東周遊に使いました青春18が2回残ってしまい、消化旅行なんてみたいなものをしてみました。まったく何もプランを考えず、時刻表だけ持って。そうでも、なにもなくてもいけますよ。

 ただ、乗り換えが非常にバタバタごときになりますが。そのため、乗車時間中に調べて動く時間などを考慮して作らなければなりません。まだ乗れていなかった参宮線に乗ってみました。第3セクター部分は490円支払って。快速みえを使う工程です。









 参宮線に乗ったら、亀山まで行き、そこから関西本線にのり、木津まで行きます。木津まで行ったら、奈良線に乗り換えて京都まで行きました、この日は名古屋に着く時間から逆算して京都発18:30に乗れば良いかなと思いました。





 そのため、京都で1時間以上も空いたために、京都観光をしてみました。京都へは、何度も足を運んでいる土地でもあるため、地下鉄はもちろんのこと、乗り換えも知っているため、ゆっくりと滞在。二条城に行ったり。





 映画名探偵コナン「迷宮の十字路」で出てきた、手まり唄同様に、地名さえ覚えておけば、どこでも歩けるのが京都です。私の第2の故郷かな、なんて思っています。(全然違いますよ、実家は。)そして、きょうとの桜を撮り名古屋に帰ってきましたとさ。

 鴨川を背景に夕焼けを入れて桜を撮影↓




桜と雀を撮影↓




しだれ桜↓




みなさんも、twitterを通して、私とお話しませんか。
フォロー・フォロワーお待ちしています。http://twitter.com/kitazo

この日のtwitterログは⇒ http://twilog.org/kitazo/date-100409

関東周遊旅行3日目

2010年04月12日 | 旅行記
【お詫び】
 先日、更新せず寝入ってしまうことがあり、更新が大幅に遅れてしまいました。そのことに深くお詫びするとともに、今後再発しないよう心がけて参りたいと思います。本当に申し訳ございませんでした。

【本文】
 3日目はただ、名古屋に帰ることだけを考えていました。

 4月6日(3日目)工程表
鶴見8:09発 ⇒(東北本線)横浜8:20着 9:47発 ⇒(伊東線経由)伊東11:35着
伊東11:46発⇒ 熱海12:12着 12:57発 ⇒ 浜松15:32着 15:43発 ⇒豊橋16:17着
豊橋16:21発⇒ 刈谷16:53着 17:08発 ⇒ 大府17:12着 17:17発 ⇒武豊17:48着
武豊17:53発⇒ 名古屋18:46着 18:51発⇒ 八田18;57着


書簡:
 この日はまだ、乗れていない伊東線に乗って帰るというプランです。
 工程表を見てお分かりのように、横浜での滞在時間が一杯ありますね。実はこれ、横浜の「みなとみらい」に行ってみました。かなり歩きました。横浜の「みなとみらい」実は、映画名探偵コナン「探偵たちの鎮魂歌」の舞台になっているのですよ。特にラウンドマークタワーなど。私も好きになってしまいそうな、街です。




ちょっと時間が厳しかったのですが、馬車道にも行ってみました。「へー」というようなところではありましたけど、興味バリバリで、写真を何枚も撮っていました。




 そして、「みなとみらい」充が終わった後、横浜に戻り、伊東線を経由しました。




 伊東線が終わった後は、本当に、名古屋に向けてどんどん向かうのです。

 途中、熱海で降りてみました。ちょっと暑くて薄着してうろうろしていました。駅前にこんなものが。




 ちょっと待て、武豊ってなんだ。と思うでしょ。実はここも、乗ったことのない路線で、して終点の武豊まで行ってみました。わりと途中に大きなお店もあったりして、意外でした。

 武豊線に乗り終わった後は、名古屋までまっすぐ帰ってきました。2泊3日間ではありましたが、いろんなことに気付いたことがありました。
 これに関しては、後日、ブログで更新していきたいと思っています。




3日間という旅行中は、twitterを通して、旅行の写真などもアップしていました。この日も、twitterユーザーさんにいろんな情報をいただくこともでき、素敵な1日となりました。

みなさんも、twitterを通して、私とお話しませんか。
フォロー・フォロワーお待ちしています。http://twitter.com/kitazo

この日のtwitterログは⇒ http://twilog.org/kitazo/date-100406

*写真をクリックすると大きな写真でみることができます。

ご報告

2010年04月09日 | ホームページ・ブログ運営
 本日の23時頃には、4月6日(3日目)の旅行記を掲載します。と記述しましたが、
 諸事情などにより、4月10日の夜更新します。ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。