goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

絶対もらえる!キャンペーンで届きました~「スキレット」と「ジャンボフランク」♪

2016-06-25 10:24:18 | 料理

おはようございます

 

    早朝まで降っていたも上がって

    きょうは すっきりしない空模様です

 

 

アサヒスタイルフリーの「ガッツリフード絶対もらえる!」キャンペーン

に、1ヶ月ほど前に応募して・・・

 

昨日届いた

「ジャンボフランク 80g×5本」

 

 

 

そして、先程届きました~

「鉄製フライパン スキレット(18cm)」

この「スキレット」楽しみに待っていました~

 

これを使ってお料理が楽しみです

まず、今日の夕食は

ジャンボフランクとお肉を焼きましょう~


甘らっきょう漬けと手づくり味噌が食べごろに!!!

2016-06-23 11:05:59 | 料理

おはようございます

 

    きょうはのち

     先程から晴れ上がって来ましたが・・・

     朝7時過ぎまでは「大雨警報」が出ていました、、、

 

 

 

あら漬しておいた、らっきょう!

 

 

3日前に皮むきをして、

 

塩抜きに・・・

 

 

そして・・・今朝!

塩が抜けたので、甘らっきょう漬けに

 

これで、らっきょう漬けの作業が終了!

ほっとします~

20日程おけば完成!!!

毎年2kg漬けていますが、今年は1kgだけ・・・

半分の量で皮むきが楽でした~

 

それと・・・このときのお味噌が食べごろに・・・

きれいな色に・・・とっても美味しくできました


「らっきょうのあら漬」と昨年の「甘らっきょう」

2016-05-29 16:26:09 | 料理

こんにちは~

 

    きょうはのち、夕方から

     の予報どおり今にも降りだしそうです

 

 

昨日、生協から届いていた鳥取県産の土付きらっきょう!

毎年二袋漬けていますが、今年は一袋(1,2kg)

 

というのが、昨年漬けたのがまだ残っています~

               

(1年経ってもハリハリ!かりっと美味しいです~

 

 

それでは、あら漬を・・・

まずは土を洗い流して

ひたひたに入れた水を1/3捨てて、

2/3になった水の中へらっきょうの10%の塩と

30%の酢を混ぜたなかへ

に、重石をして15日間ほど漬けておきます。

そして、そのあとに「甘らっきょう」に・・・

 

らっきょうを漬けると、夏が来た!!!と・・・


オレンジマーマレード作り♪

2016-04-07 12:21:32 | 料理

こんにちは~

 

    きょうは

     一日中降るようです、、、

 

そんな雨の日に・・・

先日生協から届いていた、広島県産のオレンジで

「オレンジマーマレード」を作りました~

 

美味しそうなオレンジなので、1個はデザート用に取り置いて・・・

4個を使って

 

4つ切りにして、皮を剥いて

千切りにして

もみ洗いを3回ヒタヒタの水で茹でて(これも3回)

 

実のほうは、ミキサーにかけて

から、裏ごししました。

 

実と皮の重さを計り

その半分の重さの砂糖で煮込み

 

とろり~~としてきたら・・・完成!

熱いうちに、煮沸消毒した瓶に移します

 

出来上がりをお味見!

程よい甘さでさっぱりと美味しくできました~


イカナゴのくぎ煮!

2016-03-24 10:42:58 | 料理

映画「繕い裁つ人」に続きまして・・・

本日、2本目の投稿です

 

昨日の帰りに立ち寄ったスーパーに・・・

 

ありました!!!

 

なんと!1kg 1580円!

 

今年の出始めは、2700円!

ちょっと手が出ません!

何日かあと・・・2500円になってました

 

それでも諦めきれずに、もう少し安くなれば・・・と、

いつも午前中に行く買い物の、時間帯をずらしてのぞいてみましたが、

まだ並んでなかったり、入荷がなかったり、で・・・

 

昨日寄ったのは4時前!

毎年買うときより成長しているけど・・・

この時を逃しては!と買ってきて

早速!作りました!

 

炊き始めのは撮り忘れて・・・

煮詰める前に慌てて撮りました

更に煮詰めて、冷まします

 

炊き上がりは、思っていたよりちいさくて

美味しくできました~ 

これで今年も「イカナゴのくぎ煮」が食べられます