きまぐれ通信

工場長ザジの日常と興味をつらつらと...

1年半ぶりに…

2009-04-29 | 日記
ETC搭載車は高速道路1000円で乗り放題ってことで、八雲の噴火湾パノラマパークへ行って来た。
メンバーは今回もザジ、坊ちゃん、ザジ父母。
一応、旦那も誘ってみたが、「この首じゃあ、ちょっと…」と頚椎固定用シーネを巻きつつ言い淀んだので、透かさず「じゃあ、家で安静にしてな~」と返答しておいたw

前回は、10月の薄曇りの日に行ったので屋内広場でしか遊べなかったが、今日は、ちょっと風があるもののTVやラジオが「絶好の行楽日和」と例える晴天だったので、『まきばの冒険広場』という屋外公園で遊ばせることにした。
広ーい敷地に見たことの無い遊具がいっぱいで、子供じゃなくてもちょっと目移りしそうな感じ^^

駐車場から広場へ向かって歩いて行くと、最初にちょっと長めの滑り台が目に入ってくるので、まずはそれを滑る事に。
幼児向けの短い滑り台なら一人で滑れるのだが、流石にこの長さを一人で滑らせるのは(坊ちゃんじゃなくて親が)恐いので、ザジが後ろから着いて行くことにした。
滑り台は床(?)がローラー式になっている物なのだが、傾斜がそれほど急ではないので坊ちゃんは上手く滑って行けず、自分で加速もあまり付けられないようなので、私が足で坊ちゃんを挟む形で滑り降りた。
降りた場所から広場へ戻るには、普通に階段を昇る他に、土手(?)に這わせたネットをよじ登って行く遊具があったので、今度はそれを登らせてみたら、ザジに似ず運動神経が良いのか、意外と上手に登って行った。
そして、登った先には見たことのない遊具がいっぱいあるのに、坊ちゃんが足を運んだのは、近くの公園にもありそうな幼児向けの滑り台だった(苦笑)。
何度か滑り台を滑った後、別の遊具でも遊ぼうと促すと、今度は様々な大きさのバランスボールをネットで囲んだトランポリンの様な遊具。
そこは靴を脱いで遊ぶのだが、遊んでいるのは坊ちゃんよりも年上の子ばかりだったので“対象年齢あり?”とか一瞬思ったが、靴を脱いだ途端、坊ちゃんは何の躊躇もせずにジャンプしたり、ダイブしたりしていたので、気にせずそのまま遊ばせる事に。

そうこうしてる内に昼近くなって来たので、坊ちゃんの子守をザジ父にまかせて、ザジとザジ母は車にお弁当を取りに行きがてら、ハーベスター・八雲でチキンとポテトをテイクアウト。
風があって少し寒かったけど、天気も良いので広場にあるテーブルベンチでお昼を食べることにした。
が、坊ちゃんは遊具や遊んでいる子供たちが気になるのか、食事の最中も気がそぞろw
結局、普段の3分の2程度で「ごちそうさま」をして、直ぐさまザジ父を連れて遊びに行こうとしたので、「まずはしっこ!」と言ってトイレに連れて行った。
まだオムツをしているのだが、一応トレーニング中なのでここはシビアに…と言っても、とっくにたれた後なんだけど(苦笑)。
トイレから出ると、側にブランコがあったので「今度はブランコに乗ったら?」と言ってみたのだが、「ブランコは乗らない」ときっぱり断られ、また幼児用滑り台とボール遊具の所へ。

そろそろ帰らねばならない時間になったので、「最後にもう一回、長い滑り台を滑って帰ろうか」と坊ちゃんに声を掛け、来た時同様、ザジが一緒に着いて滑ったのだが、滑り終えた所で坊ちゃんが「うんち」とひと言。
ザジが「うんち出るの!?」と急いでトイレに向かおうとしたら、「もう出ちゃった」と更にひと言。
おしっこは教えてくれないけれど、うんちだけはいつもちゃんと教えてくれるので俄かには信じられなかったのだが、ザジ母が「歩き塩梅が変だから間違いない」というので、急いで車へ戻り、換えのオムツを持ってトイレへ。
オムツを開くと、滑り台を滑ったとはいえ、ちょっと前にしたとは思えない伸び具合のうんちがッ><
うんちまみれのお尻を拭きながら、“何時したんだ?”と坊ちゃんの行動を逆トレースしてみたのだが、昼食後にトイレへ行った時はセーフだったので、事件はそれ以後に起こったという事になる。
そうなると…思い当たるのはただ1つ。
昼食後にボール遊具で遊んでいる最中、坊ちゃんが突然フリーズした時間があった。
“…それだッ!!”
あの時は遊び疲れて力尽きたのかと思ったが、実は踏ん張っていたらしい。
って言うか、そうに違いないw

そんな訳で、帰りは日帰り温泉に寄って、坊ちゃんのお尻をキレイにして帰ったのである(苦笑)。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう! (ドラチャン)
2009-04-30 12:44:30
楽しそうな公園だねぇ
1000円なうちにうちも参戦したいなぁ
オススメです^^ (工場長ザジ)
2009-04-30 22:16:08
ちょっと遠いのが難点だけど、
屋内・屋外共に無料だし、
パークゴルフやオートキャンプ場なんかもあるから、
結構家族で楽しめるよ^^

高速千円の内に是非一度行ってみてちょ♪

コメントを投稿