きまぐれ通信

工場長ザジの日常と興味をつらつらと...

葬式もエコ?

2007-11-21 | 社会
いわて生活共同組合(滝沢村土沢、TEL 019-687-1321)が運営する葬祭事業「セリオ」では、環境へ徹底的に配慮した「紙製ひつぎ(=エコひつぎ)」を導入している。11月17日から3日間、見学会を実施するなど、この秋より利用促進に努めている。


確かに。
どうせ燃やしちゃうんだし、棺桶が木である必要は無いよね。
「従来品」は1回の火葬で灯油70リットルを使うらしいけど、エコひつぎを使えば燃焼時に要するエネルギーを50%低減させ、排出されるCO2や他の有毒物質も3分の1に減らせる上に、エコひつぎ1架の利用につき10本の木が、製造販売元であるトライウォール社を通じてモンゴルのセレンゲ県に植林する寄付されるんだって。

今はまだ新しい試みだけど、自分が死ぬ頃にはコレが主流になっているのかな?
地球に優しい終焉。
ちょっと良いかも^^

微妙に喜べないかも…

2007-11-07 | 懸賞
柚子茶に引き続き、NICHIBANの『ケアリーヴ血を固めるタイプ円型サイズ』モニターに当選♪
モニターなので当然、使用後にアンケートに答えねばならないのだが、出血を伴うケガなんて早々しないと思うのだが…どうしたものか。
アンケートメールが届くまでに、運良く(?)包丁で指を切ったりすると良いけど。
…って、痛いのは嫌だな(-"-;)

久々に♪

2007-11-05 | 懸賞
やったーヽ(^◇^*)/
…と思える物が当たりました♪

キッコーマンから新発売の『ゆずかの柚子茶』。
届いた箱を開けると、580g入りのゴロンとした瓶が3つも!
“うぉッ!太っ腹!!”
とか思ったけど、「おすそわけプレゼント」っていう名目のキャンペーンだったから、“誰かにおすそわけしてね”ってことなんだよね、きっと^^;
なので、早速、実家に1つおすそわけ。
もう1つは、旦那の実家におすそわけする予定。
味は、他の柚子茶とそんなに変わらない気もしたけど、まぁ、飲みやすくて美味しいです^^

最近、懸賞の当選率がイマイチな上に、サンプルプレゼントぐらいしか当たってなかったからなぁ…。
ちょっと嬉しい^^