きまぐれ通信

工場長ザジの日常と興味をつらつらと...

何か…ショック(T_T)

2012-05-06 | 


↑ コレ。
子供の頃、好きだった本の1つ。

“また読みたいなぁ…”とずっと思っていたのだが───中古品、もしくは定価以上の価格が付いた新品しか見つからなくて、今まで購入に至らずにいたら……。
数日前、遂にAmazonに定価の新品がッ!

透かさずポチっと購入したのだが、届いた絵本を開いてビックリ!!


話が違うッ><


正確に言うと、話の大本は合っているが、『おかゆ』が『オートミール』になってたり、主人公である少女と一緒に住んでいるのが『おばあさん』じゃなくて『おかあさん』になってたり。
他にも細かい違いはあるのだが、極めつけは、魔法の鍋を操る為の呪文が「にえろ、ちいさななべよ にえろ!」に「とまれ、ちいさななべよ とまれ!」になっている!!

私の記憶の中にある本の中では、鍋を動かす呪文は「なべなべ おかゆをにておくれ」。そして、鍋を止める為の呪文は「なべなべ、これでじゅうぶん。ご苦労さん!」。
このフレーズが最も重要だったのに…超ショック(T_T)

何でこんな事になっているのか凄く気になって、ネットで色々調べたら、どうやらネタ元はグリム童話らしく、それを何人かの作家さんが絵本にしているらしい。
そして、私が持っていた絵本はルットミラ・コーバというドイツ人作家さんの物だったという事が判明。
しかし、こちらは既に絶版状態で、もう新品を手に入れる事は出来ないようだ(´Д`。)グスン

仕方がないので、この本は坊ちゃんへの誕生日プレゼントの1つにしようw