きまぐれ通信

工場長ザジの日常と興味をつらつらと...

トミカ♪ トミカ♪ プラレ~ル♪

2009-01-14 | 日記
昨日、トミカ博 in SAPPORO…へ行ってきた。
前回(去年?)プラレール版のヤツに連れて行ったら、坊ちゃんが甚く喜んでいたので、じいちゃん(ザジ父)が「(今回も)連れて行こう」と言い出したのだ。
しかも今回は、坊ちゃんの好きな『力じまんのクルマたち』!
どうも坊ちゃんは工事系車両が好きらしく、中でもガーガー(ショベルカーの事)が一番のお気に入りなのだ。

前回の経験を踏まえて、今回は混雑を避ける為に三連休後の平日を選んだのだが、冬休み中に平日は関係ないと言わんばかりに、会場前の駐車場は満車!
結局、川を隔てた向こう側の第3駐車場に車を止め、圧雪でテカテカの歩道を転ばないように気をつけながら会場へ向かった。
駐車場が満車なら、会場内も混み混みかと思ったが、入場口付近はそれほど混雑していなかったので、前売り券を出してサックリ場内へ。
すると…居るわ、居るわ! 子供連れの親子がいっぱい!!
平日休みの人って意外と多いのね…と思ったが、ザジ父のように子供(この場合、孫だけどw)の為に休暇を取ってる人もいるのだろう、きっと。

まずは入って直ぐのブース(?)でスタンプラリー用のスタンプ帳を購入。
坊ちゃんにスタンプを押させて行こうと思ったのだが、坊ちゃんはあちこち目移りしてそれどころではないらしく、結局、全部ザジがラリーして回った(笑)。
スタンプを全部押し終わると、最後にクジを引いて景品を貰えることになっていたので、最後のクジだけは坊ちゃんに引かせたが、結果は残念賞のシールだったw

その後は、アトラクションコーナーで『のれるトミカ』に乗ったり、『トミカつり』をして遊ばせたのだが、どのコーナーも30分前後の待ち時間が書かれており、思わず“ディズニーランドかよ…”と苦笑してしまった。
(まぁ、TDRで待ち時間30分なら可愛い方だと思うけどw)
アトラクションは、坊ちゃんの希望じゃなくて、坊ちゃんが遊べそうなモノをザジが適当にチョイスしたのだが、夜、眠る前に「明日もトミカ行こうね!」と言っていたので、坊ちゃんはそれなりに楽しかったようだ^^

で、最後は、販売コーナーで坊ちゃんご要望のガーガーを買って帰る予定だったのだが、ザジ父母が思い描いていた様な大き目のショベルカーが売っていなくて、坊ちゃんは結局、『きかんしゃトーマスのビッグローダー 港のクランキー』というプラレール調の玩具を選んで買って貰っていた。
ザジは、ショベルカーと『ディスニー モーターズ ミッキーマス』、『ディズニー トミカコレクション ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』と言うミニカーを3台購入。
ショベルカーはもちろん坊ちゃん用だが、残りの2台は自分用だったりw

坊ちゃん、ごめんね。
だって可愛かったんだもーん(>▽<)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿