地遊人

日常のことごと、出来事を、気ままに書き記していく。
62歳からの自己整理・自己満足策とボケ防止挑戦プログ。

多摩湖の桜見

2023年03月31日 | 【15】雑感


23-3-30
会社OB7名で、3年ぶりの再会で花見。爽やかな日に、満開の桜と木々の新芽の緑と。
夜の宴会もまた楽し。時間を忘れる。

        

        

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「萩山四季の森公園」も桜満開

2023年03月31日 | 【15】雑感


23-3-31
昔西武の「萩山テニスコートとレストラン・モンヴェール」があった場所。
萩山駅から数分の場所で、今は都の認定民設公園となっている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「古今亭志ん朝」のファンである。

2023年03月30日 | 【15】雑感

 

NHK総合『アナザーストーリーズ「落語を救った男たち 天才現る!古今亭志ん朝の衝撃」』3月28日再放送 - amass

NHK総合『アナザーストーリーズ「落語を救った男たち 天才現る!古今亭志ん朝の衝撃」』3月28日再放送 - amass

NHK総合『アナザーストーリーズ「落語を救った男たち 天才現る!古今亭志ん朝の衝撃」』が3月28日再放送。61年、古今亭志ん生倒れる。それは落語の静かな危機だった。それ...

amass

 

お気に入りは、「抜け雀」

   古今亭志ん朝 抜け雀 - YouTube

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの吊るしと脇芽取り

2023年03月29日 | 【3】援農ボランティア(東京の青空塾)


23-3-29 援農963 最初に植えたトマトが成長した。


大勢での作業


回りの雑草を取ってこの作業は終了

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「田」の書き方

2023年03月29日 | 【15】雑感

 

「田」の書き方 | 漢字の正しい書き順(筆順)

「田」の書き方 | 漢字の正しい書き順(筆順)

「田」の書き方 筆順(書き順)をアニメーションでわかりやすく紹介、解説。読み、画数、熟語なども。

漢字の正しい書き順(筆順)

 

  ↑

 クリック  昔は横線を先に描いたような気がするが。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるツイート※

2023年03月28日 | 【15】雑感

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗畑の木々の片づけ(チップに)

2023年03月27日 | 【3】援農ボランティア(東京の青空塾)


23-3-27 援農962 散らずに残っていたプラムの花


何本かの栗の木が、多分虫で枯れた。また新しい木を植える。

        


タマキクラゲ 食用になるとか。

       

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23春の庭

2023年03月27日 | 【5】庭を楽しむ


23-3-27 はなもも

        
         きくざき一輪草


ムスカリ

        
         ヒメツルニチニチソウ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるツイート※

2023年03月25日 | 【15】雑感

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「江戸時代の街道」の復習を。

2023年03月20日 |    街道歩きの調査

我々4人が歩いた街道

①中山道   平成19年(2007年)4月~平成21年(2009年)4月
②北國街道  平成22年(2010年)4月~平成23年(2011年)5月
③塩の道   平成24年(2012年)4月~平成26年(2014年)9月
④甲州街道  平成28年(2016年)4月~平成30年(2018年)10月
⑤東海道   令和元年(2019年)4月~令和  4年(2022年)10月
⑥奥州街道  令和  5年(2023年)5月~

我々4人が歩いた「北國街道」は、中山道と北陸道(北陸海道)を結ぶ街道で、上図でいう脇街道にあたる。中山道・追分宿から越後・高田宿まで35里(約140Km)

また「塩の道」はいくつもあるが、我々が歩いたのは、海のない信州へ塩が運ばれるルートの一つで、出発地は三河の国・吉良町で、終点は越後の国・糸魚川までの日本横断の道。三河から信州松本までを通称「南塩ルート」、糸魚川から松本までを「北塩ルート」(千国街道)と言っている。江戸時代以前からあった生活道路だろう。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする