地遊人

日常のことごと、出来事を、気ままに書き記していく。
62歳からの自己整理・自己満足策とボケ防止挑戦プログ。

野ぶどう酒第2弾

2017年10月31日 | 【9】食を楽しむ


17-10-31 新潟湯沢のさるところの野ぶどうで野ぶどう酒を作る。


湯沢の間違え

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の収穫

2017年10月31日 | 【3】援農ボランティア(東京の青空塾)


援農17-10-31

                                 
                  八つ頭の茎

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟から軽井沢・白糸の滝

2017年10月31日 | 【2】舞子ライフ


17-10-30 白糸の滝。このところの雨のせいか、水量が多く、優美な白糸ではなかった。

                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞子行

2017年10月31日 | 【2】舞子ライフ


17-10-28 苗場ドラゴンドラ・田代ロープウェイ

                    
           二居湖


湯沢の野ぶどう

                        


舞子スキー場の晩秋

             

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花々17

2017年10月26日 | 【5】庭を楽しむ


17-10-26

                            

                            

                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さへの準備

2017年10月26日 | 【3】援農ボランティア(東京の青空塾)


援農17-10-26 トマトの寒さ対策で、暖房の準備をしておく。試運転でOK。

                               


トマトの木が大きくなるので、ずらしながら背を低くしてゆく。気を使うところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも収穫

2017年10月24日 | 【3】援農ボランティア(東京の青空塾)


援農17-10-24台風21号が過ぎたが、また次の台風が来そうだ。合間に。

                                
                 手ごろな大きさのサツマイモだ。


2列ほどは老人会か、幼稚園の芋ほり用に残して置くんだと。


タマネギ 今回の台風では結構な雨が降った。芽が出た後でよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲州道中(街道)四十四次」を歩く ⑦

2017年10月20日 |   甲州街道四人旅

「甲州道中(街道)四十四次」を歩く 

          日程 平成29年10月17(火)~19日(木) 2泊3日   

10月の甲州。紅葉にはまだ早いかもしれないが、ブドウ狩りの人出は多いだろう。

さて、戦国時代に生きた武田信玄。初陣の16歳から無念の生涯を閉じた53才まで、合戦の数130余度、まさに戦いに明け暮れていたわけだ。(川中島合戦は12年間、5度)

今回の旅は、そんな信玄中心に、武田一族の濃厚な歴史に触れる旅になると思う。
名峰富士山を眺めながらの初秋の街道歩きを、ゆっくり味わい、楽しみたい。

10月17日(火)

集合場所  新宿バスタ  4階 待合室 

集合時間  1100分頃 (好きなコンビニで昼飯を買って集合しよう!)

髙速バス  新宿バスタ発  中央道「中央道釈迦堂」(京王バス 1553便)
             11:35      13:11

  「釈迦堂遺跡博物館」(火曜日休館)前でタクシー呼ぶ TEL0553-47-1333 5分位で来ると。
                             甲州街道「等々力(前回位置)」まで  1000円             

 
◇見るところ

35.勝沼宿 


ぶどうの季節はもうほとんど終わっていたし、観光客は見かけなかった。一部ではたわわに。

〇白山建岡神社(推古天皇の創日祀で白山権現とも呼ばれた)

〇大法寺(日蓮宗)

〇大翁寺(曹洞宗 栗原信友、武田軍団の一翼を担う)

 

36.栗原宿 



大宮五所大神(旧栗原筋五十五ヶ村の総鎮守 社殿歌舞伎造り。往時、歌舞伎興行の一座はここで芝居を打ち、評判を確認してから甲府に入った)

                                                 

               

 


田代陣屋跡(八代将軍吉宗の次男絶田安宗武に領地があり、陣屋が置かれた)
     

   
   〇称名院(浄土宗 勝頼が落ちのびる際、父信玄の形見「水晶の数珠」をここに託した)

                                 

白山神社(旧南田中村の鎮守)

端蓮寺(浄土宗 武田信玄の創建)

                          
        親切なおばさんから立派な柿をもらった。千疋屋に出すものだと。
         味がよかった~

 
笛吹橋を渡る。

後藤本陣跡(土蔵のみ)

 

37.石和宿 

石和八幡宮(武田信光が鎌倉の「鶴岡八幡宮」を勧請し、武田家の氏神とした)                          

 

今日の宿

かんぽの宿石和 TEL 055-262-3755   


                  

  大浴場あり。夕飯は宿のレストランで食べるか?朝食は7:00

     https://www.kanponoyado.japanpost.jp/isawa/ 

                                                                            

 10月18日(水)    


酒折宮(日本武尊―やまとたけるのみことーが東征の帰途、この地の翁に与えた「火打袋」をご神体とし、日本武尊を守護神として祀っている。)

 甲斐善光寺(本尊「銅造阿弥陀三尊像」、本堂、山門等は国重要文化財)

 当山は、開基武田信玄公が、川中島の合戦の折、信濃善光寺の焼失を恐れ、永禄元年(1558)、御本尊善光寺如来をはじめ、諸仏寺宝類を奉遷したことに始まります。ここ板垣の郷は、善光寺建立の大檀那本田善光公を葬送した地と伝えられ、信濃より大本願上人以下、一山ことごとくお迎えいたしました。その後、武田氏滅亡により、御本尊は織田・徳川・豊臣氏を転々といたしましたが、慶長三年(1598)信濃に帰座なさいました。甲府では新たに、前立仏を御本尊と定め、本坊三院十五庵を有する大寺院として浄土宗甲州触頭を勤め、徳川家の位牌所にもなっておりました。

                                            

                                 

                    


東光寺(信玄長男義信墓所―対立・幽閉・自刃、蘭渓道隆の作と伝わる庭園が美しい)

                        
      昨日は柿、今日はぶどう。74才の親切なおじさんから声をかけられて。
      3種類のぶどうを食べ放題、こんなこともあるのが歩く旅のいいところ。


能成寺(芭蕉 名月や池をめぐりて夜もすがら ひときわ立派な富士山が仰げるか)

 


甲府城址(舞鶴城公園内 浅野長政・行長父子の手により完成 明治10年大半取り壊し)


鉄門


初冠雪はもうすぐか。天守台より。


内松陰門

     
   旨い蕎麦だった。

38
.甲府柳町宿 

 
武田神社(躑躅ヶ崎館跡 平城だが三日月型の堀を数個扇形に配置、背面の山城配置など綿密な計算、当時としては最大級の規模)

円光院(信玄正室墓所)


武田信玄火葬塚(信玄最初のお墓  菩提寺は塩山の恵林寺)


大泉寺(武田信虎墓所)



長禅寺(信虎正室―信玄の母・大井夫人の菩提寺、信玄の人間形成に大きく貢献)

 


                              

                              


山手御門   

   https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/rekishi/kofujyou.html

 

今日の宿

東横イン甲府駅南口1  TEL055-226-1045 朝食6:30~

    https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00072/

 

10月19日(木)  


今日は朝から雨。ノンビリのスケジュールだ。

〇山梨県立文学館

〇山梨県立美術館


藤村(ふじむら)記念館 熱心すぎる女性の説明者

 

JR甲府駅からJR国母駅(身延線)へ
甲府13:32      国母13:46  210円   
    〃 14:06        14:24

   

国母駅より歩いて15分位で、バス停「中央道昭和」 国母駅にタクシーは居るかな?
※甲府駅からタクシーを使うと、中央道昭和バス停まで 20~30分 2000円位)

 http://www.highwaybus.com/gp/info/busStopInfoDetail?mode=add&lineId=140&stationCd=151

中央道昭和 14:50発 →バスタ新宿 16:35着 (JRバス関東)

 

歩く距離の目安

1日目 等々力~かんぽの宿  約9Km        
2日目 かんぽの宿~東横イン 約15Km? 
3日目 甲府駅~甲府駅    約10Km?

 

費用の目安

かんぽの宿石和                  6700円(一泊朝食付き)
東横イン甲府駅南口1                        5940円(一泊朝食付き)
高速バス
 (中央道 バスタ新宿BT→中央道釈迦堂)     1650
   中央道昭和→ バスタ新宿BT              2000
タクシー代                        ?

メモ
 小リュック持参

 

<旅を終えて>
このところ秋の長雨が続いていて、今回は冷たい雨の中の歩きを覚悟したが、1日目は雨が上がり、2日目は晴天からくもりで、快適な街道歩きができた。3日目は朝から雨だったが、2日目に予定の見学先は歩き終わっていたので、予定外の文学館や美術館巡りが出来た。
日本列島には超大型の台風が近づいており、まさにいいタイミングでの旅だった。

歩数と距離
1日目 16.321歩  11.6Km
2日目 30.634歩  22.0Km
3日目   7.826歩     5.1Km


次回⑧の計画

11月7日(火)~9日(木)

   新宿から高速バス 身延山直行(寄り道コース)~身延線で甲府駅~中央線竜王~甲州街道

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨を待つ。

2017年10月12日 | 【3】援農ボランティア(東京の青空塾)

       
       援農17-10-12 今日の気温28℃、雨が降るまでの水遣り大変、今夕雨。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小紫とホトトギス

2017年10月11日 | 【5】庭を楽しむ


17-10-11                          

                              

                               
                                キンモクセイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする