地遊人

日常のことごと、出来事を、気ままに書き記していく。
62歳からの自己整理・自己満足策とボケ防止挑戦プログ。

英語の「旅日記」

2022年04月22日 |   東海道を歩く


22-4-22
日光に住み、会社の同期で旅仲間でもある友人H君から、英語の「旅日記」が送られてきた。先日の4人での「東海道いいとこ歩き③」掛川~浜松だ。
いいね~。温かさを感じるね。ホッとする。

1級下の仲間2人が参加し、4人での「歩く旅」はもう15年近い。 「歩く旅」の、発見、感動、驚き、くつろぎ、笑い・・、「東海道いいとこ歩き4人旅」は、この秋いよいよ最終回の予定だ。

東海道が終って八十才代の「歩く4人旅」の目標は、関東以北になる。少し近く感じるせいか気が楽になる。先ずは、奥州街道歩きの予定で話し合いましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東海道五十三次…いいとこ歩き4人旅」 第3回

2022年04月09日 |   東海道を歩く

2年半ぶりの旅だ。今回の旅は東海道のほぼ中央を歩くことになる。
史跡では城や御殿、脇本陣や関所などでいくつかの見どころもあり、楽しみだ。
天候に恵まれ、気持ちのいい旅ができることを期待したい。

なお、従来型オミクロンより感染力の強い、BA.2中心の第7波が取りざたされている。そんな中での旅となるので、感染リスクについては、「家を出てから帰るまで」油断せず、十分注意して行動しよう。



 2022年 3月 31日(木)                    

〇集合場所 

JR東京駅 

新幹線 こだま(715号)19番線 16両編成

東京駅発 9:57発   11:38掛川駅着

 ※集合は2号車付近に9:30分頃集合(自由席は前方―博多方面―の1~6号車)

掛川駅に着いたら、在来線のコインロッカーに荷物を預け、小リュックで出発しよう。
昼食、何にするか?

           

◇見るところ 

26.掛川宿 

○連雀沢野屋本陣跡


〇掛川城大手門・番所


◎掛川城(山内一豊が初めて天守閣を作る。平成6年、140年ぶりに木造で再建)

             


◎掛川城御殿(現存する数少ない城郭御殿。京都二条城など全国でも4か所しかない)

〇二の丸茶屋 510円(要申し込み 0537-23-1199

     

 
○円満寺(表門-蕗の門-は掛川城の城内門の四脚門を移築  瓦の桔梗は太田氏の家紋) 

JR掛川駅に戻り、リュックを取って  で次の宿、見付宿(磐田市)へ

掛川     磐田
15:49            16:04
16:06            16:22
16:28            16:45
16:38            16:54

28.見付宿(磐田市) 

◎中泉寺(家康より大池山中泉寺の号を賜ったお寺) 
                                   磐田駅南口徒歩
4

<今日の宿>

くれたけインいわた(磐田市) TEL 0538-39-1155   
                磐田駅北口すぐ フロント支払い
      禁煙シングル1泊2食プラン
             (提携飲食店6店舗で使えるクーポン券付き)
      朝食  6:30~9:30

 2022年 4月 1日(金) 

 ホテルに荷物を預け、小リュックで見付宿めぐり

    
◎遠州国分寺跡(奈良時代 伽藍は東西172m、南北259m 七重塔の礎石など)

          
◎府八幡宮(国府の守護神として天平年間に勧請、本殿は秀忠の娘東福門院が寄贈)


◎見付学校(明治8年の建築、現存する日本最古の木造小学校跡)

  
〇粟餅(井口製菓) 
  粟餅6個入り660円 0538-32-3951  定休は水曜日

            


浜松駅前  右の大きな建物はオークラアクトシティホテル浜松

ホテルで荷物を取って、JR磐田(いわた)駅へ で、浜松駅へ
磐田    浜松
13:33          13:44
 14:04          14:15
 14:22          14:33

浜松駅のコインロッカーに荷物預け、小リュックで次の浜松城へ。

29.浜松宿 

浜松城近くまでタクシーを利用

          


◎浜松城(青壮年期の家康が17年間過ごした。幕府の要職に就く者多く、別名出世城)


〇五社神社


浜松駅前のオークラアクトシティホテル浜松より遠州灘を望む

<今日の宿>  
  ホテル明治屋   TEL  053-465-8111    タクシーで5分  
     フロント支払い   駅北口広場「動く歩道」で15
      禁煙スタンダードシングル 1泊2食付 
       夕食 1階レストラン 18:00~21:00
         朝食    〃     6:30~9:00

       展望風呂(ホテル最上階) 風呂に持っていくもの?    
       夜  17:00~24:00   朝  6:00~9;00

 2022年 4月 2日(土)

無料送迎バスでJR浜松駅へ。(7:30  8:30  9:30発)
荷物を駅ロッカーに預け、小リュックで、舞阪宿へ

朝、スケジュール組み立て

JR浜松駅から  舞阪駅へ
浜松    舞阪
8:32           8:42
8:50           9:00                 

30.舞阪宿 


〇春日神社


〇東海道松並木

     


◎舞阪宿脇本陣(茗荷屋 旧東海道では唯一の脇本陣の遺構とされている)

〇本陣跡

         

<今日の昼飯>
 山本亭    053-592-1919  11:30~ 早めに並ぶか、前日予約をするか?

                               

弁天島   浜松

13:05          13:17
13:30          13:43

駅ロッカーから荷物を出して新幹線 みどりの窓口へ

〇 新幹線 

浜松駅発◎14:25  → 東京駅着16:18  
     14:55                        16:48

<歩く距離の目安>

 ○1日目      K
 ○2日目      K
 ○3日目       Km

<おもな費用>

〇宿泊 
1日目 くれたけインいわた 6500円 (12食)      
2日目  ホテル明治屋    7500円 ( 〃  )       

〇交通費
(新幹線)東京 掛川 (こだま)    8000
(新幹線)浜松 東京  (こだま)   8440

〇その他  

<メモ>

マスクは不織布マスクで、出来れば2枚重ね。(予備も持って)
  (不織布+不織布、布、ウレタンいずれか。マスクの隙間を無くす意味も)
・後期高齢者医療被保険者証(原本)
・3回目ワクチン接種証(現物か携帯で写真を撮って保存しておくか)
・リュックは出来るだけ軽くしよう!
・小リュック忘れずに。今回小リュックでの行動が多くなります。
・海沿いの町を歩くので、地震・津波のことも忘れずに。
  (携帯バッテリー、携帯ラジオ、軽小懐中電灯)

 

<旅を終えて>

ここ2,3日真冬並みの寒さが到来したが、歩く楽しさが勝り、気分良く旅を終えられた。
さくらは丁度我々を待ってくれたかのように、満開から風で散る風情ある旅路であった。

いよいよ東海道いいとこ旅は次回5回で終了となる。一応今秋を予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年半ぶり、「街道を歩く」再始動!

2022年03月13日 |   東海道を歩く

昔の会社仲間の熟年4人旅 
         来年80才2人,79才2人 発見と感動を求めて街道を歩く。

今まで歩いた街道は
中山道(江戸日本橋から京都三条大橋)


北國街道(信州追分から新潟上越市)



塩の道(駿河吉良より越後糸魚川)日本列島横断の旅


海のない信州には、
      この街道だけでなく。各方面から塩が入ってきた。

                  
                             塩の道(古道千国街道)松本~糸魚川 北塩コース


塩の道 南塩コース 吉良~塩尻

 

甲州街道(江戸日本橋から信濃諏訪)

 

玉川上水緑道(羽村取水口から四谷大木戸)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年こそ と思う。

2022年01月05日 |   東海道を歩く


22-1-5
  第六波のオミクロンはどうなるのか。
  今年の新年会も、残念ながら中止になった。

  今年中にはこの2回はやりきりたい。出来ればこの
春から夏前に。
      旅仲間4人の気力、体力は多分充実していて、いつでもスタンバイ
  と推測。実現できればいいのだが。
  で、実施するとなると、計画はいろんな箇所を変更しなくては。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東海道歩き旅」紀行集1,2巻完成!!

2020年04月28日 |   東海道を歩く



20-4-28
メンバーA氏の力作が到着した。
「中山道」「北國街道」「塩の道」「甲州街道」に続く第5作目になる。
益々プロの域に入ってきた感じだ。思い出が昨日のように蘇る。


「コロナ」が1日も早く収束し、「普段」が戻ってくるよう祈ります。

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道五十三次…いいとこ歩き4人旅」第4回

2019年12月08日 |   東海道を歩く

今回の旅は、「寄り道コース」として、信州への「塩の道」の中の「南塩コース」で、三河湾の吉良で作られた塩(饗庭塩)の中継地でもあった「足助」(あすけ)を再訪する。紅葉の名所「香嵐渓」もあるので、いつもの旅と違って混みあうかも知れない。
岡崎から片道70分、路線バスの小さな旅から始まる。

2日目には岡崎宿に戻り、宮宿へ向かう。周囲の紅葉の「色合い」はどうだろうか?
今回の旅も天候に恵まれ、気持ちのいい旅ができることを期待したい。祈晴天。

                  

2019年 11月 27日(水)

〇集合場所 

JR東京駅 八重洲南口 高速バスターミナル 待合室

      https://www.bushikaku.net/article/18988/                             

〇集合時間  930分頃 

〇高速バス 10:00発 東名岡崎着 14:53 (JR関東スーパーライナー55号) 

(注)東京駅に早く着いたら、下記でコーヒーでも飲みましょう。

千代田区丸の内1丁目9−1 サウスコートエキュート内 エキュート東京 アンデルセン

 https://www.andersen.co.jp/shop/kanto/shop-27.html

03-3211-9008 (JR東日本経営)アイスコーヒー 324円

 🔶今日の昼食
東京駅で、各自弁当を買って集合しましょう。(昼は車中食。)

             

初日は、寄り道コース 紅葉の名所「香嵐渓」、塩の道「足助」と「山城 足助城」を巡る。

東名岡崎下車、名鉄名古屋本線男川(おとがわ))駅まで歩き、1駅先の東岡崎駅へ。
2Km 、場合によってはタクシーで。
東岡崎駅前より、足助行き で、「香嵐渓一の谷口」下車。宿泊先「玉田屋」へ。
北口4番乗り場  17:10  →  18:16  所要時間は約1時間10分、800円。

今日の宿と朝食 ※夕食は井筒亀(いづかめ)に19:00予約済 0565-62-0018

玉田屋旅館 TEL 0565-62-0170

http://asuke.info/stay/asukehotel/entry-84.html 

◇見るところ 

足助(あすけ)                            

○夜の散歩  香嵐渓 塩の道と足助 足助の町並み     

https://blog.goo.ne.jp/junniwa2010/e/8d413cf2d71bfaf4834358980f2fa2be

http://asuke.info/pamphlet/entry-1303.html

     

 

 2019年 11月 28日(木)

早朝散歩 香嵐渓、香積寺、足助八幡宮   ※バス停と時刻確認 

  

朝食 7:30  三河湾の塩 矢作川(舟)~岡崎(馬)~足助に集積

宿に荷物を預けタクシーで山城「足助城」へ(帰りは歩き 時間チェック)

◎足助城  9:00 http://asukejo.com/

香嵐渓一の谷口発 11:09の で、「大樹寺」下車 12:01   800

 昼飯は適当な場所で。

 

38.岡崎宿 

◎大樹寺(松平家墓所 多宝塔)http://home1.catvmics.ne.jp/~daijuji/

〇伊賀八幡宮 http://www.igahachimanguu.com/sta10969/index.html

  (バス停八幡社前→殿橋)時刻表はバス停か八幡宮で確認

◎岡崎城 https://okazaki-kanko.jp/okazaki-park/feature/okazakijo/top

名鉄名古屋本線 岡崎公園前駅で、中京競馬場前駅へ(駅に荷物預け)

    例 14:14発 新安城、前後乗り換えで14:43着 29分、460

◎桶狭間古戦場跡 

 http://okehazama.net/modules/sisekimeguri/04_okehazamakosenjyoukouen.html

◎高徳院(今川義元墓)    

http://welcome-toyoake.jp/spot/okehazama/post_24.html     

中京競馬場駅から で神宮前駅へ39.知立宿 40.鳴海宿 通過。

例 17:11発 17:25着 14分、300

 

今日の宿と夕食

エクセルイン名古屋熱田 TEL 052-683-1611  神宮前から徒歩12分

https://excel-inn.com/concept/

 

2019年 11月 29日(金) 

 早朝散歩 

42.七里の渡し 

七里の渡し跡(宮の渡し公園) https://www.aichi-now.jp/spots/detail/926/

朝食 6:00

41.宮宿 

◎熱田神宮   https://www.atsutajingu.or.jp/jingu/

名鉄名古屋本線

 神宮前駅 → 名鉄名古屋駅  例 10:08発 10:16着 8分、230   

〇高速バス  

名古屋駅(新幹線口) バス停確認!  帰りも車中食か。(弁当を買おう)

       

東海 新東名Sライナー14号(直行便)1号車  東京駅日本橋口(1つ手前のバス停で降りるか?)

                                                    

11:00  (休憩 足柄SA) → 16:14着 

 

歩く距離の目安

 ○1日目      Km?

 ○2日目     Km?

 ○3日目      Km

おもな費用の目安

〇宿泊 

1日目 玉田屋旅館           6500円(朝食付き)消費税?

2日目 エクセルイン名古屋熱田  6000円(朝食付き)

〇交通費(高速バス)

   東京八重洲口 東名岡崎         4700

東名名古屋駅 東京駅日本橋口   3150

〇その他

    バス代・電車賃(概算)      3000円  

メモ

Suicaなど、チャージ忘れないように。 

・国民健康保険証・高齢受給者証(原本)

・リュックは出来るだけ軽くしよう!

・小リュック 

・手袋 

・今回のシリーズでは海沿いを歩くので、地震・津波のことも念頭に入れよう。

    (あれば、携帯ラジオ、軽小懐中電灯)

 

来春は第3回と5回(最終回)を計画。東京以西を歩く旅は、いよいよ最後かな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東海道五十三次…いいとこ歩き4人旅」 第2回 

2019年06月09日 |   東海道を歩く

第1回の旅ではそう驚くような史跡などには出会わなかったが、富士山と海と桜は素晴らしかったね~。

さて、今回の旅を計画していて、是非とも経験しておきたいものが4つほどあった。由比宿の桜エビのかき揚げ、薩埵峠(さったとおげ)から見る富士山と駿河湾、久能山東照宮、丸子宿丁子屋の自然薯(じねんじょ)のとろろ汁だ。

今回の旅も天候に恵まれ、気持ちのいい旅ができることを期待したい。祈晴天。

 

2019年 6 月 5日(水)

 

 

🔶今日の昼食

井筒屋(itutuya)(054-375-2039     http://sakuraebi-itutuya.com/ 
蒲原(かんばら)駅からタクシー(由比本陣公園近く)桜エビのかき揚げがいいと。

 
 うまかった~

                                                                     
食後、荷物を預け由比宿を散策

◇見るところ 

16.由比宿 

○由比本陣公園
○東海道広重美術館(公園内)

                   

○正雪紺屋(染簿の屋・創業400年、由比正雪の生家。幕府転覆計画露見、府中で自刃)

○問屋場跡
○脇本陣跡
○豊積神社(坂上田村麻呂の東征帰途の祝勝祭り由来のお太鼓祭りー奇祭で有名)

17.興津(おきつ)宿 

○名主の館・小池邸


○望獄亭(離れ屋敷からの富士山の眺望が見事でこの名前。山岡鉄舟、清水次郎長 )
○薩埵峠(さったとおげwww.city.shizuoka.jp/000690160.pdf 中道を行こう。

            


富士山が左奥に、うっすらと見える

 

今日の宿と夕食

クワ・アンド・ホテル駿河健康ランド(和室4人 海側 素泊まり)
https://www.kur-hotel.co.jp/suruga/
〒424-0203 静岡県静岡市清水区興津東町1234 TEL.054-369-6111(代)
宿泊料金(@4800+入湯税150)はチェックイン時に。食事代などは帰りに一括。
(和室にご宿泊のお客様はフロントにて浴衣をお渡します、だと。)

〇夕飯は、ホテル内の店で(上のホームページを見ておいてね)

2019年 6 月6日(木)

早朝散歩
5:30スタート駿河湾を見ながら、日の出を拝もう。(海のそばに小松原公園あり)


朝食はバイキング(12階 海の見える洋食屋マルシェ)1080円    富士山がうっすらと。
AM6:30~AM10:30 (早めに並ぶ)

健康ランドの送迎バス利用 
健康ランド発(8:30)→ JR清水駅東口ロータリー(9:00

清水駅発久能山行きバスに乗るので、バス停・時間を確認してから、近場を少し散策
2番線乗り場、山原梅陰寺線(梅陰寺経由)「久能山下行き」
9:58         10:27460円)

 

18.江尻宿 

寄り道コース 久能山東照宮参拝(054-237-2438
東照宮入口の「いちごカフェ久能屋(054-237-0610)に荷物を預け、「静岡駅行き」のバス停の場所と時間を確認。

①   久能山下   12:12-東大谷乗り換え-静岡駅南口(13:03)   41分 570円  
②   〒久能局前  14:32              静岡駅南口(15:01)   29分 440
路線バスの本数が少ないので要注意!(タクシー30分、3000円 早めに静岡に行くか?

東照宮へ(1159段の登り30分位か? 身延山菩提停287 )小リュックで。
天気だったら、ロープウエイの往復、東照宮、博物館3点セット(1750円)購入、
東照宮見学の途中で日本平に上り、食事をしよう。(日本平パークセンターでうどんでも食べるか)その場合、②の14:32のバスなので、ユックリ。

 

 

            

                                

            

                  

                 

                             

帰り、バスで静岡駅へ。先ず、東横INN静岡駅南口に荷物を預け(@6200円)、府中宿を散策(駅から徒歩5分 ホテルで夕飯情報を得る、地図もらう)


 🔶今日の昼食 まぐろやの三色丼 うまかったな~ 

からタクシーで、「臨済寺」へ

 

19.府中宿 

①   臨済寺(今川家菩提寺、庭は国の名勝に指定、人質時代の竹千代「手習いの間」

②   静岡浅間神社(竹千代の元服式 豪壮華麗な建築群)

               

 

 

③   駿府城跡

                   

④   慶喜隠棲の地(幕府代官屋敷「浮月楼」 20年間過ごした)
⑤   西郷・山岡会見碑(江戸無血開城の根回し 松坂屋源兵衛宅にて)

⑥   上伝馬本陣脇本陣跡(上本陣は望月家、脇本陣は松崎家)

今日の宿

 東横INN静岡駅南口(部屋は隣同士)054-654-1045 夕飯なし 朝食あり
https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00290

2019年 6 月 7日(金)

早朝散歩  5:30スタート 上記④、⑤、⑥ 
駅で、ロッカー確認、丸子橋入口行バス停、時刻確認
 
7:00 朝食  10分前に並びましょう!

静岡駅で荷物をロッカーに預け、小リュックで、丸子宿へ 
行き帰り路線バスで。(しずてつジャストライン)
行き 静岡駅前(中部国道線岡部営業所行き)丸子橋入口下車(帰りのバス停確認)

  7番乗り場    8:23                 8:54  (31分、350円)

 

20.丸子(まりこ宿 

〇細川幽斎碑(天正18年、秀吉の小田原攻めの先陣を務めた)
〇丸子元宿高札場緑地(天和の高札が復元)

〇御七里役所跡(紀州藩の飛脚役所)
〇本陣・脇本陣跡
〇江戸見附跡

🔶今日の昼食

昼飯は丁子屋(ちょうじや 054-258-106611:00~ 15分位前に行こう。
自然薯のとろろ汁 予算2000円  

           


うまかった~

https://www.chojiya.info/                                             

帰り 丸子橋入口      →   静岡駅前
    
11:44                     12:12 

ロッカーより荷物出し、路線バスで東名静岡バス停へ
静岡駅14番線乗り場(しずてつジャストライン 榛原総合病院経由相良営業所行 

静岡駅前   → 東名静岡(静岡インター入口)東名静岡バス停まで徒歩4
12:59       →   13:11       10分 190

高速バス(東海バス、スーパーライナー62号 名古屋駅始発)
東名静岡            東京駅日本橋口
13:54     (休憩 足柄SA)    →  16:55

歩いた距離

 ○1日目  14,423歩   9,4K

 ○2日目  16,115歩  10,5K

 ○3日目  11,554歩    7,7Km

 

おもな費用の目安

〇宿泊 

1日目 クワ・アンド・ホテル
駿河健康ランド      4800円(素泊まり)
2日目 東横INN静岡駅南口         6200円(朝食付き)

〇交通費
  京 蒲  原             2590円(東海道本線)
東名静岡 東京駅日本橋口          2930円(東海バス)(5/6乗車券購入済)
路線バス(6回)           2360
タクシー                ? 

〇その他
東照宮拝観料・博物館・ロープウェイ 1750円    

メモ
・国民健康保険証・高齢受給者証(原本)
・リュックは出来るだけ軽くしよう!
・小リュック
・今回のシリーズでは海沿いを歩くので、地震・津波のことも念頭に入れよう。
(あれば、携帯ラジオ、軽小懐中電灯)

 

旅を終わって

 

 

〇旅の中で、次回(10月?)の日程を決定しておきたいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東海道五十三次…いいとこ歩き4人旅」第1回 

2019年04月06日 |   東海道を歩く

「東海道五十三次…いいとこ歩き」 第1回 

平成31年4月4日~5日
五街道歩きの3番目、東海道歩きが始まる。今回の旅は、良さそうなところを5か所選んで歩くこととし、第1回目は平塚宿をスタート地点とした。
大動脈である東海道は、今はどの程度旧道が残っていて心地よい歩きができるだろうか。第1回目の旅の目標は、「富士山」「桜」「海と魚料理」かな?祈晴天。

4月4日(木)

集合場所  JR東京駅 東海道本線・熱海行き10番線 ホーム真ん中付近 
集合時間  930分頃 

〇東京駅発   →  JR平塚駅  1140円
     9:56            10:57
 
    東横INN湘南平塚駅北口1に荷物を預け、小リュックで出発

◇見るところ 

7.平塚宿 

                
平塚八幡宮(五世紀初め、仁徳天皇頃の創建。相模国の八幡宮の総鎮守) 5日の早朝散歩に変更

           
お菊塚(「番町皿屋敷」の主人公・お菊の墓跡)

 
江戸見付跡(宿場の東口)
〇脇本陣跡
〇高札場跡
東組問屋跡 
〇本陣跡(徳川十四代将軍家茂や明治天皇が宿泊)

8.大磯宿 

平安末期相模国の国府。鎌倉時代からの宿駅。曽我物語のヒロイン遊女虎御前の舞台。


〇高来神社

                  

                                       
              旨い蕎麦屋だった。

      
〇高麗山(こまやま)167mこの山に天智天皇の頃、高句麗より渡来した人々が住み着いた)


〇湘南平の桜と富士山

                 


〇大磯海岸(日本初の海水浴場 1885
〇島崎藤村旧宅
〇鴫立庵(しぎたつあん)日本三大俳諧道場のひとつ  翌日回し?

 

(大磯)めしや大磯港(0463-62-1755) 水揚げ次第?店が多い平塚がいいかも。
   (
平塚)「魚・海鮮類がおいしいお店」 候補2,3選んでおいてね。

       https://www.hotpepper.jp/SA12/Y145/X294/G001/dncLU0056/

         

            JR大磯駅 → JR平塚駅  190
            
16:46 (3分)16:49   電車本数は多数あり

【今日の宿】

東横INN湘南平塚駅北口1  
住所: 254-0042 神奈川県平塚市明石町1-1
TEL : 0463-25-1045
FAX : 0463-25-1046
地図https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00204

4月5日(金)

〇滄浪閣(そうろうかく)伊藤博文邸跡の碑 
  
これを機に山県有朋、大隈重信、西園寺公望、原敬等こぞって大磯に別荘を建てた。

 

                 
城山公園(元三井財閥本家別荘地)
〇旧東海道松並木
〇六所神社

    JR二宮駅のロッカーに荷物預け(小リュックで)


〇吾妻山公園(標高136m、山頂まで700m、30分)の桜と富士山

                                                           

      JR二宮駅  →  JR小田原  JR東海道本線・熱海行き
         14: 12(12分) 14:24    1番線 240円
     電車本数多数あり

 

9.小田原宿 

時間によっては、小田原城のみか。
〇松原神社(日本武尊)
〇大久寺(小田原城主大久保氏の菩提寺)
〇報徳二宮神社


〇小田原城と桜
〇北条氏政・氏照墓所

      小田急小田原   → 小田急新宿  小田急特急はこね26号10番線
       
15:28               16:47     (1時間19分 1770円)

    JR二宮駅小田原 → JR東京
       
15:04               16:23     JR湘南新宿ライン特別快速・高崎行き
       
15:38戸塚乗り換え      (1時間19分 1490円)

歩いた距離

 〇1日目  21,953歩 (14,2 Km)
  
〇2日目  20,311歩 (13,2 Km)

費用の目安

・宿 泊(東横INN      5500円(一泊朝食付き)
・交通費
      
  平塚         1140
      
小田原 → 新宿         1770円(小田急)
           
   東京          1490円(JRの場合)

メモ

   ・国民健康保険証・高齢受給者証(原本)
        
・リュックは出来るだけ軽くしよう!
        
・小リュック(12日目使用)
        
・今回のシリーズでは海沿いを歩くので、地震・津波のことも念頭に入れよう

旅を終えて
  
天気、富士山、海、魚、酒、ほぼ全てに、満足感は高い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする