ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

230130 六年ぶりに脳,頸部のMRI検査、画像では異常なしだが。ラインでのビデオ通話初体験、いいですね!!

2023年01月30日 | アフターセブンティ

 千葉在住の親友Kさんから長文の書簡。賀状はやめて年数回長文の書簡をかわす。70過ぎておられるが活力あふれる人物。スカイプをつかって外人講師と英会話レッスン、聖書の深堀研究、週1回は愛車のSUVでリフレッシュドライブ、うらやましい限りのリタイアライフを満喫しておられる。

 

 私がふときずいて、そうだライン友達になれば無料で電話もビデオ通話もできるのだとKさんに提案。なんとITスペシャリストのKさん、ラインは使っておられなかった。それでお願いして設定してもらい昨日初トライ。私も知識で知ってるだけで実際にやったことがなかった。ネット回線を活用して通話やテレビ電話ができる。ラインと言う企業の詳細は知らないがすばらしいね。Kさんの元気な顔をみながら対話を1時間弱してしまった。今の世の中、65歳以上の高齢者でかなりの人がまったくパソコンはわからない、さわらないという人がいるらしい。まあなくとも生活はできるのだろうがもったいない気もする。

 閃輝暗点と言う私の持病がこのビデオ通話をはじめる3時間ほど前に発症。いつもは起床後出るのだが今回は昼前発症、視界のギザギザは20分ばかりでおさまるのだが、その後の不快感、きりきり頭痛がするわけではないが頭が幕が張ったような感じ。Kさんの元気な顔をみながら対話している時は忘れてしまう。そんなわけで月曜日の今日、近くの脳神経クリニックに出かけ、6年ぶりに脳と首のMRI検査を受けた。

 MRI,磁気共鳴画像撮影検査、ガアガア、がりがり、ぎーぎー,約10分で脳の輪切り画像が撮影される。画像を見る限り、異常はなし。脳の血管もきれいだと医師はいう。閃輝暗点と言うのも網膜のあたりの毛細管が収縮膨張したりしておこるらしいが原因はこれまたストレス???なんでも加齢やストレスじゃしかたないね。とりあえずは気楽にしてくれる薬をまあ試してください・・・と言う診断でした。

 

マイパソコンが稼働35000時間で冷却用ファンの音がうるさく今にもパンクしそう。買って10年、ぼちぼち寿命。もうパソコンやスマホを捨ててしまいなさいということかもしれませんね…イヤハヤ!!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

230127 寒い!北国の人は根性ある?!

2023年01月27日 | アフターセブンティ

身体がなまってしまいそうなのでウオーキングにでかけてきて今帰還。30分ほど外に出たが冷蔵庫の中を歩いている感じ。そそくさと帰ってきた。

24日夜から25~26日と、テレビで水道管凍結、破裂、スリップ事故、高速道渋滞など報道するものだから、外部の水道に古下着をまいてビニールをかぶせて凍結防止、水道メーターにも段ボールをかぶせて、夜間は台所、洗面、風呂、3か所の水道をちょちょろだして、給湯タンクには凍結防止ヒーターをONに設定など対処。

二日ほど氷点下にさがったがそれほど雪も積もらず無事経過。オオカミがやってくる式で注意喚起報道が騒がしい。それでも踏切事故を起こしたりスリップ事故を起こしたり不注意な輩もいる。対応はいろいろ。

しかし大都市札幌など、マイナス10度、15度と言った寒冷地に住んでいる人は慣れているというか、寒さへの耐力があるというのか、根性が違うかもしれないね。かつて雪国新潟で育った田中角栄がなにくそ東京人めという反骨精神で首相にまでのぼりつめた人がいたね。沖縄で3~4年仕事をしたことがあるが10度くらいになっただけで寒い寒いと皆ちじこまっていたものだ。育った土地の風土が大きく人間形成に影響を与えるのだろう。

極寒のウクライナ、ロシア、いいかげんに鉾を納めてもらいたいものだが、米独などNATO諸国が戦車をウクライナに供与するという。休戦に持ってゆく気が為政者にあるのか疑わしい。水面下で外交交渉をやっているのだろうか?そんな報道は聞こえてこないが。早く春が来てほしいものだ・・・

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

230123 大寒波襲来予報!筑紫野市長選、新人平井一三氏へ。生きることは食うことか!!

2023年01月23日 | アフターセブンティ

「ふきのとうはなさく」、蕗の薹の花が咲き始めるといわれる「大寒」にはいって、早速、シベリアから大寒波が襲来するとか、明日夕方から25日水曜にかけて20センチくらい積雪がある予報。外部の水道蛇口や水道メーターに古下着で巻き付けビニール袋でカバー、凍結対策を施す。

 昨日、日曜日、人口10万の筑紫野市長選投票があった。投票率が4割、85000人ほどの有権者。80歳の藤田市長が4選目指し立候補、元県議や市議の平井氏68歳、浜武氏57歳、三つ巴の選挙戦、市民は17908票を投じて平井氏を選択、変化を望んだ。2011年以来12年ぶりの選挙。自民党県連が現職支援、自民党筑紫野市支部が平井氏を推薦、保守分裂の選挙。現職が10717票、浜武氏が4153票。

 福岡県は81歳麻生副総理が厳然たる力を持っている。経営者でも政治家でもまわりが出処進退を進言できなくなるところに問題の根本がある。有権者の4割の審判だが市民は結構みているものだと思う。おおかたの市民は市長との対面接触など経験がないはず。私もそう。移動市長室と称していろんなグループと対談しておられたようだが。どんなビジョンをもち、そのため何に取り組んでいると言ったことが身近に感じなかった。人口90万人の北九市長選挙がきょう公示、4期目の現職69歳北橋氏は引退表明、新人4人の選挙戦となる。これが正常な姿ではなかろうか。平井新市長がどんなニューウエイブを起こしてくれるか楽しみですね

 新型コロナウイルスが5月頃から二類から五類扱いでインフルエンザ並みの扱いとなるようだ。令和3年の5月には500人の感染者で非常事態宣言が出ていたのに今や3000人、1万人と言っても慣れっこになってしまっている。いい加減なものと思うがこの3年ですっかりステイホームが定着。妻との会話も朝食が終われば昼は何する?昼が終われば夕食は?ともっぱら食い物の話ばかり。まったく生きることは,食うこと也と言った感じだね。

昼は冷蔵庫に残っている一人前の焼きそばとご飯の残りで二人前の炒飯焼きそば。チャンポンアイデア、結構おいしかったね。

夕食はゴボウ飯にあんかけトーフ、豚肉のソテーに久方ぶりの芽キャベツが添えられてあった。焼酎の湯割りをやりながら、おいしくいただけました。奥様、いろいろ考えていただいて、ごちそうさまでした!!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

230120 無明の闇に支配された人間、なぜ簡単に人を殺せるのか?闇から脱出した面々、今年最初のボラ活動!!

2023年01月20日 | アフターセブンティ

 博多駅前で38歳の女性が警察から接近禁止指令をうけているストーカーに刺殺された。幼い子供がいるシングルマザーのようだが悲惨すぎる事件。容疑者の人相はみるからにおぞましく、被害者の女性はあいらしい。関東では13歳の女子中学生がスマホ使用の件でもめて母親を殺害。私など虫も殺せないがよく人を殺傷できるものだ。安全大国ニッポンの看板は下ろせざるをえない殺人事件が多すぎる。こんなことをしたらどうなるのかという想像力がなさすぎる。

 現下のニッポンの婚姻件数は年間52万組、離婚件数は19万組。離婚は結婚10年未満で55%占めている。5年未満で30%が離婚、あばたもえくぼに見えて、お互いすいたはれたで結婚して、甘い夢ばかり見て、子供ができて育児の大変さにおどろき、旦那はなにも手助けせず、妻は夫の性格の悪さに気づき、あばたはあばたで我慢できなくなり5年持たずに離婚してしまう。そんな男は扶養義務のカネも出しきらず、女だけが年所得200万円の貧困世帯に落ちいってしまう。こんなケースが少なくないのではないか。結婚後はお互い両目を開いて相手をしっかり見て、ともかく一緒に人生を全うしようと誓わなくてはならない。これをせず安易に分かれてしまい損をするのは女だけ。

 裕福な釈迦族の皇子として生まれた釈迦、外界への四門をでると老いさらばえた人間や病気に苦しんでいるひと、そして死に至る人など厳しい現実を見出し、家族をおっぽり出し修業の旅に出る。厳しい6年の修業でも悟りに至らず、やせ細って町娘の乳粥でよみがえり菩提樹のもとで悟りを開く。人生はたのしいか、苦しいか。苦しいと思うのには原因がある。因果関係の間に縁がある。この縁が無明.無知の闇に閉ざされ苦しみから脱却できない。世の中は無常、同じことは続かないと考えられるか。真の愛は見返りを求めない慈愛であると考えられるか。

今年初めての九博ボラ活動に出かけた。リタイアしたメンバーが多く、煩悩、渇愛、無明の闇からぬけだした面々が多いのではなかろうか。2時間ばかり楽しいひと時であった。

大宰府天満宮上の天開稲荷大明神があり、そばに参拝隧道がある。

サラリーマンらしき男性がトンネルに入っていったが無明の闇に陥っていないか気になった。

 

飛梅はまだ開いていなかった。

・・・

日本の教育には宗教要素はご法度のようだが人間関係の在り方などの教育、本能のまま生きがちな世代の生き方をもっと教えておくべきでなかろうか・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

230117 伝統行事、伝統料理、妻に感謝!運転免許更新認知症検査パス!!

2023年01月17日 | アフターセブンティ

 正月は赤富士,ツルの掛け軸、お節にお屠蘇、七草粥に鏡開きのぜんざい、昔ながらの日本の伝統行事と付随する料理、妻がきちっとやってくれる。娘の旦那はあまりやったことがないらしい。息子の嫁方もやってないらしい。母親が仕事を持っていたのが共通点のようだ。かく言う私も大阪の鉄工所の息子、旋盤油まみれの両親、それどころでない雰囲気。孫たちはわが家にやってきて正月とはこうするものだと体験してゆくが家庭をもち果たして伝統を継承してくれるか疑問。24節気72候、日本の伝統行事や旧暦はいいと思うのだがね。

今宵の夕食には湯ドーフがでた。去年京都南禅寺では食さなかったが、昆布だしをとった湯ドーフ、しっとりとおいしかった。妻に感謝する昨今である。

 今日、福岡の免許試験場にでむき、免許更新のための認知症検査をうけてきた。3年前は実施されていた時計描画はなくなり、検査結果分類も3分類から2分類に変わっていた。医学的見地からとやらで検査結果の点数ボーダーラインが36点になっていた。私はドリルをやっていたので前回同様100点。

ところが36点でも100点でも自動車教習所での講習時間は2時間で費用も6450円で同じ。まあ点数は警察庁の個人データに登録はされ、高齢者事故などで免許番号からすぐに認知症検査結果データが照合されるというわけ。

時計描画をやめた代わりに最後に今日は年月、曜日、そして今何時と回答させることによって時間認識度をチェックするようだ。どんどん高齢者が増える一方のニッポン、警察も省力化を図る必要があるのだろう。検査料1050円。

要するに認知症検査ではよっぽどでない限り36点以下になることはない。記憶させられる4枚のカードのうち1枚の4つの絵を覚えておけば36点を上回れる。しかし高齢者は一旦停止を怠るだけで認知症検査を受けさせられる。1,2,3と3秒、必ず停止線で止まってくださいと検査員は強調していた。

検査は待ち時間もふくめて2時間弱で終了。検査自体は30分で終わった。つぎは教習所での高齢者講習、6450円。2枚の修了書で免許が更新される。

 折角、福岡に出かけたので、試験所から車で1時間ほどの糸島半島、二見が浦あたりの夕日や日の出など撮影しようかと思っていたが天気も良くなかったので断念、写欲も今一だったのでどこにも立ち寄らず帰路に就いた。なんやかやいいながらも心身老化が進んでいるかもね!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

230114 もう免許更新、早いね!わが家の紅梅が一輪開きました!!

2023年01月14日 | アフターセブンティ

 昨年末、福岡県公安委員会から認知機能検査、高齢者講習通知書がきた。早めの予約をしてくださいということだったのでTEL。住所地から近いのは朝倉安協会館だったが福岡市南区の福岡試験場にきてほしいという。なんでと言う感じだったが私のエリアの住人はみな福岡試験場に来てもらっているという。ということで1月17日、13時50分に設定。

ゴールド免許だが75歳からは有効期限が3年。あっという間に更新時期が来てしまった感じ。とりあえず認知機能検査をうけて、その後近場の教習場で高齢者講習、そして誕生日の前後1か月に免許証受領と言うことになる。3回足を運ばねばならない。やれやれですね。

3年前買った運転免許認知機能検査合格ドリルがあったのでやってみる。

検査用紙に氏名、生年月日、性別、車の運転頻度など記入

次に時間の見当識。日時をきっちり認識できているか。今なら、2023年1月14日土曜日20時50分と書けば15点。年が5点、月が4点、日が3点、曜日が2点、時刻が1点。

次に記憶力テスト。試験官がそれぞれ4つの絵が描いてある4枚のカードをプロジェクターで映し出す。白黒。このカードがA、B、C、D、4パターンあってどれがでるかわからない。

たとえばAパターン。1枚目、大砲、オルガン、耳、ラジオ。2枚目、テントウムシ、ライオン、タケノコ、フライパン。3枚目、ものさし、オートバイ、ブドウ、スカート。4枚目ニワトリ、バラ、ペンチ、ベッド。これを5分で覚える。耳をふさいで大砲をうつとか、オルガンがラジオから流れているとか関連づけて覚える

その後介入問題。乱数表が並んでいて指示のあった数字に斜線をいれてゆく。30秒。これは採点対象にならない。

そして先ほど覚えたカードの絵柄を思い出しかいてゆく。3分でスピーディに記入。14個の絵柄の内、何個書けるか。半分くらい書いてあと全く出てこない時もある。全部16個書ければ各2点で32点。

その後、手掛かり再生テスト。

戦いの武器は?大砲 楽器は?オルガン 体の一部は? 耳 電気製品は?ラジオ。と言った具合に。ヒントがでてかけたのは1点、両方正解で2点。

最後のテストは時計描画。5時15分を丸い時計に書いてください。円を書いて12,3,6,9,と書いて間に1、2、4,5,7,8,10,11といれてゆき、長針,短針を記入。きちっとかければ7点。

時間の見当識は得点✖1.15,手掛かり再生は得点✖1.94,時計描画は得点✖2.97。 以上で100点満点。

76点以上で記憶力、判断力に問題なし(第三分類、講習2時間5100円)。49点~75点、若干低下(第二分類、講習3時間7950円)。48点以下は医師の診断が必要となる。まあ、それほどむつかしいものではない。

ドリルでやってみたが各パターン、ほぼ90点以上だった。まあ、なんとかなるでしょう。

今日は暖かい。わが家の和室前の紅梅が一輪開花してくれた。冷たい地中でも春への準備が着々と進んでいるのだろう・・・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

230110 4年ぶりの新年会、やはり対面での飲み会は組織を活性化させる!

2023年01月10日 | 趣味と交遊

 わが写真愛好会の新年会が4年ぶりにいつものすし屋であった。コロナ禍の3年余りと高齢化の進展がきわめて内向きな会合に変質せしめていた。

前夜、幹事に席順は入り口でくじ引きできめるようにしたらどうかと提案、私が作っていくからと。当日徒歩でいつものウオーキングコース。15分前につく。すでにほとんどが集合していて別のメンバーがくじを作って受付をしていた。ちょっとむっとしたが3500円の会費を払って着席。

私のすわったテーブルが3人席になっていて狭い。10人でテーブル4つ。予備で2台あるのになぜ5台にしないのか?

11時半開会。まずは例会、連絡事項。そして各人3分で反省と抱負。いつものパターン。12時半宴会スタート。幹事にテーブル、1台増やしたらと提案。1テーブル2人づつ、ゆったりした。言いたがりの癖がぬけない。

ビールで乾杯、女性の幹事、もと学校の先生、挨拶は上手。この会場で数度目だが会費が3500円ほどでかわっていない。にぎり8貫、鉄火3巻、酢の物、てんぷら、茶わん蒸し。乾杯用ビール。

令和3年の5月、コロナ感染500人で福岡県は緊急事態宣言を出していた。今は感染1万人を超えているが4年ぶりの新年会。密室ではないが2階の大広間を区割りしている会場、換気は?1F入り口でマスクをお願いしますと書いてあっただけであとは何もなし。乾杯して、ビールが入り、寿司を食べ始め、熱燗もまわってくるとコロナなどまったく頓着なし。そう言えば開会の時にも幹事はこの件、ノーコメントだった。会計からこの3年、何も使っていなのでお酒はどんどんやってくださいと。

あとはコロナ前の宴会風景。しかし久しぶりに飲み、語りで皆、上機嫌。終盤、カメラをとりだしスナップ撮影、集合写真も。みんなの笑顔がいい。14時、万歳三唱でお開き。楽しいひと時を過ごせました。高齢で退会者も出始めている。

平均年齢80歳をこえるグループで会合が十数年続いている元気シニアグループということで市の広報課から2月の例会に取材インタビューにくるとのこと。長寿グループの秘訣を知りたいらしい。気分をいれかえて、愛好会グループ再発進といきますかね。

   

帰り、また九博の4F、徳川家の初音の調度品をみて、帰宅。

1万歩に達していました。

夕食後、撮った写真をグループのラインに投稿。メンバーからありがとう、楽しい有意義な時間でしたね・・・・クイックレスポンス。フェイスブック並みで結構でした・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

230107 七草粥、うまし!NISA株、ロールオーバー失念!! 九博ウオーキング!!!

2023年01月07日 | アフターセブンティ

24節気では「小寒」の初候、春の七草のひとつ、芹(せり)がすくすくと群れ生えてくる頃。春の七草は?と聞かれて完璧に答えられない。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの七つ。現物対応ではよけいにわからない。

スーパーで「しあわせ七草」入手、これだけではタンパクがたりないということで白身魚のてんぷらも合わせ購入。夕食は七草がゆ。正月はそんなに飲み食いしたわけではないが、さっぱりしておいしい。胃に優しそう。

 先のブログでマイ株式の異変にふれたが楽天証券の国内株式取引電話相談口で確認したら、なんと5年期限ニーサの税制優遇期限ロールオーバーの措置を失念してしまったので、年明けで自動的に特定株に移行、年末の株式時価が取得価額となってしまっているという。長期保有方針にきりかえたので楽天証券のHPを見ていなかった。HPでロールオーバー(期限延長申請)の案内をしているという。特定株だと1万円の取引益がでたら2000円は源泉徴収されてしまう。手持ち株はすべて高値購入のていたらくで含み損が続いていたのでチェックをしなかった。やれやれですね。

気分直しに九博までウオーキング。野鳥が出迎えてくれる。

4Fの常設コーナーにいく。鐘の音が聞こえる。なんと太宰府の観世音寺の日本最古の鐘が展示され、1分ごとに鐘のおとが聞こえますとの表示。いい音が響いていた。

種子島展をしていた。種子島銃やハヤブサ2の模型。興味深い。

じっくり他の部屋も探訪。埴輪や仏像の顔をじっくり眺める。

 

 

今年は万歩ウオーキングの習慣化と九博常設展の各室探訪をじっくりやってみようときめる。九博往復だけでは9000歩ぐらいだが・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

230104 東京株式市場、大発会、低調スタート。手持ち株に異常!?太宰府天満宮初詣、いつもの光景!!

2023年01月04日 | アフターセブンティ

 いつもは3日にウオーキングをかねて妻と太宰府天満宮に初詣にいくのだがたまたまその朝、妻が左足ふくらはぎのこむら返り。相当痛かったらしいがなぜ起こったのかよくわからず、痛みも残ったようで初詣は中止、4日になったというわけ。私も何回か、布団の中で、背伸びをして、ふくらはぎに力を入れた時ひきつった経験は何回かある。ひきつった時の痛みは相当なもの、しばらくさすっていると収まりはするのだが。

 10時過ぎ家をでて35分で拝殿前に到着。適度な込みようでちょうどいい。

まともに並ぶと時間がかかりそうだが、我々はいつもサイドからさっさと賽銭を投げ入れて参拝をすませる。太宰府天満宮は3年がかりの大修復にはいり6月以降は仮の拝殿になるとか。

賽銭受けのケースがずらっと敷き詰められているがお賽銭だけでいかほどになるのかね。お札やお守りも高くなっており、鏑矢も含めると数千円があっという間。

神社経営の主たる収入源だからね。神社仏閣は経営面ではなかなか厳しいようだ。

 

 おみくじはめずらしく大吉。去年は高島易断では低迷運だったから今年は上向いてくれるかな。いつもやる500円くじ、こちらは中吉で太宰府の紋が入った食材容器2個セット。境内の初詣風景はいつもと変わらず。落ち着いた感じ。

梅が枝餅を買って日当たりのよい九博の東屋で食す。帰り道、はやくも白梅が咲いていた。

12時過ぎ帰宅、往復9000歩。カップヌードルで簡単昼食。

 株式市場、大発会は残念ながらウサギ年の軽快ジャンプにはならず日経平均は一時400円安、低調に終わった。が、楽天証券の投資ソフト、マーケットスピードを開いてみると去年末、含み損が26万円ほどあったのが7万円に減っている。見てみると平均取得価額がさがっている。一体何があったのか?電話問い合わせ窓口がぴたっとこず原因はわからず。明日再度確認することに。まあとにかくここ1~2年は取引はせず配当期待だけになっているのでとんと市場環境への感度が鈍ってしまっている。

 夕食も正月総菜を一掃、正月飾りも整理して通常ペースにもどってゆく。現役時代は毎年毎年、新年の抱負とやらでテーマをきめてスタートしていたが、リタイアしたあとは特に70を過ぎた後はとんと成り行き任せでダメですね。今年84歳になる先輩のMさんが7回目の年男で、年賀状に「一笑健明」、ゆっくり平凡で健やかに・・をモットーに毎日明るく楽しく笑っていきたいものと願っております・・と。まあそれが最高かもしれませんね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

230102 令和5年卯年、新年おめでとうございます!

2023年01月02日 | アフターセブンティ

読者の皆さん、新年おめでとうございます。

良い正月をお迎えのことと存じます。好天に恵まれた元旦、7時半ごろ初ウオーク、太陽エネルギーをもらいに出かけました。近辺で山並みから顔をだすのは8時前。

おおきく深呼吸して新年のエネルギーをいただきました。

10時前、夫婦二人だけの正月の宴。熊本流お雑煮、色合いが美しい(大根、人参、椎茸、かしわ、エビ、菜の花。ゆずの皮、澄まし汁)。お屠蘇のあと、吟醸酒で乾杯。妻へのお年玉にわずかな株式配当金献上、まあ気は心ですね。現役時代、普段お世話になりっぱなしの社員の奥様宛に会社からお年玉1万円支給があった。酔いもまわり1時間余で宴はきりあげ。

年賀状が30枚ほどきていました。賀状終了宣言させていただいた方々からも十数枚含まれている。こちらはストップでも年頭のあいさつはさせていただきますというお気持ちなのだろうか。

リタイア後どうしておられるのか知りたいのに、紋切り型の印刷ハガキではそれこそ儀礼年賀なので中止にしたい気分なのだが。

高校、大学と同期だった東京在住のUさん、当時花形企業だったレナウンに就職した彼との付き合いは途切れて、激動の繊維業界でいろいろ苦労したに違いないが詳細はわからず、ただ賀状だけのつきあいが何と半世紀も続いている。おもしろいものだ。

二日、恒例の箱根駅伝、8時スタート。1区では明治が逆転トップ、今4区で去年の覇者、青山学院と今年2冠の駒沢が1,2位ほぼ同時、往路アンカーにつないだ。面白い大激戦だ。まさに花の花の箱根駅伝ですね。彼らが社会人になってどんな人生を送っていくのか興味深い。年賀状はずっと続いていくのかしらね

本日は書初めのかわりにブログ初投稿とさせていただきました。本年もよろしくご愛読のほどお願いいたします。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする