「たぬきせんべい」の山ある記

ニフティの「山のフォーラム」が消滅したのでブログを始めてみました

【丹沢周辺】日向山、鐘ヶ嶽

2017-12-05 18:52:55 | ハイキング

              日向山登山口付近から見る大山

【日 程】2017年12月5日(火)前夜七沢温泉泊
【山 域】丹沢周辺
【山 名】日向山、鐘ヶ嶽
【メンバ】本人、妻
【天 候】晴れ
【コース】七沢温泉(9:30)→日向薬師(10:40-11:00)→日向山(11:40)→大釜弁財天(12:10)→山ノ神トンネル手前登山口(13:00)→鐘ヶ嶽(13:45)→一丁目(15:15)
【参 考】山と高原地図28丹沢

前の日、丹沢の東にある白山ハイキングコースを歩き、神奈川県厚木市の七沢温泉に宿泊しました。翌日は宿のすぐ近くにある小林多喜二が滞在した離れを覗いてから舗装道路を日向薬師に向かいました。
道の途中で「亀石」という案内があったので見に行きました。大きな「亀石」には上に登る道もついていました。
日向薬師は紅葉も綺麗で少し見学してから日向山に向かうと登りはじめに大山方面が見えます。(写真)
日向山を越えると大釜弁財天方面と亀石方面、見城山頂方面に分かれる十字路に着きました。持っている資料が古く見城山頂方面のルートを知らなく大釜弁財天に向かいましたが、見城山を越えてから鐘ヶ嶽に向かうことも可能でした。
大沢川沿いの舗装道路に出て、下っていくと大沢川に大きな釜を持つ岩肌の綺麗な滝があり、そこが大釜弁財天でした。さらに下っていくと滑岩の表示があり、広沢寺の岩場があり、登っている人も見ました。
舗装道路の分岐に出て、折り返して登って行きます。この道では鐘ヶ嶽から下ってくる何人かのハイカーとすれ違いました。
車両通行止めのゲートを過ぎると山ノ神トンネルが現れ、手前から登山道に入りました。登り始めはロープが張られているなど急でしたが、やがて穏やかな道になり、鐘ヶ嶽頂上へ。展望はなく、風も出てきて休憩していると寒くなりました。
山頂を後にして少し下ると浅間神社でここから急で長い石段を慎重に下ります。頂上の30丁目から一丁ごとに石標があって文久4年と刻まれており、当時これだけの石標を持ち上げるのは大変だったろうと思いました。
一丁目の登山口に下って広沢寺温泉入口のバス停に出て伊勢原駅行きのバスに乗って帰路に就きました。

山域別山行一覧 形態別山行一覧