「たぬきせんべい」の山ある記

ニフティの「山のフォーラム」が消滅したのでブログを始めてみました

【みどり市周辺】椀名条山から根本山

2011-05-08 23:02:27 | 道不明瞭

                   宝生山頂上のアカヤシオ

【日 程】2011年5月8日(日)日帰り
【山 域】みどり市周辺
【山 名】椀名条山、氷室山、宝生山、十二山、根本山
【メンバ】単独
【天 候】曇り時々晴れ
【参 考】山と高原地図20赤城・皇海・筑波(昭文社)
【コース】沢入駅(9:15)→椀名条山(11:30)→宝生山(13:00)→根本山(14:00)→111?ピーク(15:15)→沢入駅(17:15)

沢入駅から黒坂石のキャンプ場まで車道を歩き、椀名条山、氷室山、十二山を経由して根本山に至り、三境山へ続く尾根の初めのピーク(111?ピーク)から北に伸びる尾根を下り、途中から西側の沢沿いの作業用林道に下り、車道に合流して沢入駅に戻りました。椀名条山への登りは始めのうち踏み跡が不明瞭で、道標もありませんが尾根通しに登っていくと少しづつはっきりしてきます。ミツバツツジが良く咲いていて頂上付近はアカヤシオが見られますが、かなり散ってしまっていました。椀名条山を過ぎると右手が大きく開けて氷室山から根本山に続く稜線が見えます。また、宝生山付近の稜線を乗り越えそうに見える林道工事の様子が良くわかりますが、削り取られた山肌が痛々しい感じがします。氷室山頂上は縦走路から往復しますが花は見られません。宝生山の頂上にはアカヤシオが綺麗に咲いていました。

十二山は根本山との分岐から熊鷹山方面へ少し登ったところにありますが、花は見られません。根本山頂上付近はアカヤシオが綺麗に咲いていました。根本山から三境山へ続く尾根に乗るには北に続く尾根を少し行って、壊れた道標の残骸から左に目印に沿って下ります。地図には中尾根方面に少し下って山腹を巻くように書かれており、いったん中尾根を下りましたが道がはっきりせず戻りました。ちょうど黒坂石のキャンプ場から沢沿いのコースを登ってきたグループがいて道を教えていただきました。111?ピークの頂上もアカヤシオが良く咲いていました。下り始めは痩せ尾根の急下降になります。その後小さなピークを二つ越えて尾根の分岐があり、左を取りました。ミツバツツジが綺麗に咲いている尾根をキャンプ場付近まで下るつもりでしたが、いつの間にか沢に向かっており、修正しようとしましたが結局、黒坂石川の支流に下りました。結果的にはショートカットになって車道歩きが少なくて済みました。

 

山域別山行一覧 形態別山行一覧