マルガリータのつぶやき

フォトジェニックな「趣味の記録」:マルガリータの庭、国内海外の旅、グルメ、美術・音楽・映画、自分勝手流読書、etc

アラスカが舞台の映画、帰国後に楽しんでます

2016-08-24 21:54:21 | アラスカ
<行く前に見るか、行ってから見るか>
今回は… <アラスカに行ってからアラスカを見る>

各作品の映画レヴューを見ていると賛否いろいろですが、
「アラスカを表現する」という意味では、どの映画にも見どころはあるものです。
 ~あの、低温、荒野、氷河、エスキモー、山と川の恵み、パイプライン~
「アラスカ」は、48州(本土)アメリカ人にとってあこがれの最後の秘境、
映画の舞台としても、今まで数多くの作品が作られてきているんですね、
 日本人にとっての「網走番外地」なのかな~なんてふっと考えたりして。

≪見た順に≫
イントゥ・ザ・ワイルド
 ショーン・ペン監督、脚本
 アラスカの過酷な自然に屈したときに「目覚め」がきてもすでに時遅し、

THE (ザ・グレイ 凍える太陽)
  
 ジョー・カーナハン監督 リーアム・ニーソン
 アラスカ山中に不時着し、主人公は生き残った7人を引っ張るうち、「死」から「生」に回転する、
 
フローズン・グラウンド
 
 ニコラス・ケイジ ジョン・キューザック
 アンカレッジの連続殺人鬼を追い詰める刑事を通して80年代のアラスカがあらわれる。

沈黙の要塞
 スティーブン・セガール
 営利だけの巨大石油会社とエスキモーを対比させながら、環境汚染問題を告発する、



『MEMO]  ≪ウィキペディア≫より;カテゴリ「アラスカ州を舞台とした映画作品」

アイス・クエイク
あなたは私の婿になる
アラスカ・ケビン 史上最大の犬ぞり大作戦
アラスカ魂
アラスカの拳銃使い
アラスカ物語

インソムニア (2002年の映画)
イントゥ・ザ・ワイルド

植村直己物語
ウォーキングwithダイナソー (映画)

エスキモー (映画)

黄金狂時代
おとぎの世界旅行

キャプテン・アメリカ 卍帝国の野望

クラッシュ・ザ・タンカー/流出危機
グリズリーマン

30デイズ・ナイト
サーモンベリーズ
THE GREY 凍える太陽
ザ・シンプソンズ MOVIE
ザ・ワイルド

ジュラシック・プレデター

スノー・ドッグ
スポイラース (1942年の映画)

太平洋奇跡の作戦 キスカ
だれもがクジラを愛してる。

地球が凍りつく日
沈黙の要塞

遠い国

バイオハザードIV アフターライフ
パシフィック・リム (映画)
バルト (映画)

ビッグホワイト

ファーストディセント
フォーエバー・ロード
THE 4TH KIND フォース・カインド
フローズン・グラウンド

暴走機関車
ボーン・レガシー (映画)
ホワイト・ファング (映画)
ホワイトファング2/伝説の白い牙

ミステリー、アラスカ

メガ・シャークVSジャイアント・オクトパス

遊星よりの物体X

最新の画像もっと見る

コメントを投稿