★いつも応援クリックありがとうございます★
うさぎガーデン、強風が吹いています。
雨も止みません。そんな中で咲くカレンジュラ・冬知らず。
お昼のテレビでうさくま地方、今日は一時間に5℃も一気に気温が下がったと言っていました。
寒かったり暖かかったり全く何というお天気でしょう。
車をうっかりブルーアイスの木の下に停めていたら、落ち葉がたまってしまいました。
今夜はまた10℃くらい寒くなるそうなので、この鉢を何とかしなくてはと・・・
「東の庭」の大きなベゴニアの鉢。せっかくお花がきれいなので、まだ枯らしたくありません。
ちなみにあのエンジェルストランペットは昨夜の風で一晩でこうなってしまって、
開いたところは見られませんでした。
くまに頼もうかと思いましたが、帰りがいつになるかわからないので、自分で抱えて
運ぼうとしましたがさすがに重くて・・・。
あの流木用の台車があるのを思い出したので使うことにしました。芝生の上はレンガの
飛び石があって運びにくかったですが、なんとか移動させることができました。
とりあえずテラスの一番奥の隅に置きましたが、ここも少し風が当たるのでどうかなあ・・・
まあ、霜は大丈夫ですが。気温の様子を見て、危ないようなら玄関内に入れようと思います。
昨日ホームセンターで昨年末も買った300円のケース苗が出ていたので買ってきました。
全部で300円ですから安いのは安いのですが、今年は入っているものがもう終わるものが多くて・・・
それに外には置けない手がかかるものばかり。左端のはピレアだそうですが、こんなにどうしよう~
そう思いながらやっぱり買ってきました(笑)。まだ年末まで少しあるので、また次を狙います。
とりあえず金魚草と斑入り葉のヘミジギアなんとかが入っているので(すでに植えている
ヘミジギア・マーブルキャンディとは違う名前でした)いいかなと思います。
昨日の庭でのスナップ。今日はお散歩どうしようかね、正ちゃん。
<本日二記事目です。前の記事もどうぞご覧くださいね。>
コメントのお返事がたいへん遅れていてすみません。もう少しお待ちくださいね。
それでは、またあとでお会いしましょう~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
その場所で、一晩プチプチで囲って風除けしてあげるってのは?
効果あるよ、たぶん…だって重いんでしょう?
アサガオが咲いてるのもびっくりよ。
今ね、この季節に部屋の中で、少しだけどゼラニウムの挿し木してるんだよ。3種類ね。
うまくいったら、うさぎさんに送ろうと思って。
期待しないで待っててね〜。
でも、植物の成長を見るって楽しいね。
お花、植えるの?うらやましいなぁ。
正ちゃーん、これからお散歩?
どこ行くのー?
大きなベゴニアの鉢、1人で重かったでしょう!!
お疲れ様でした。
300円のケース苗、色とりどりのケイトウもありますか!?
こちらでは、こんなにリーズナブルなケース苗は売ってないですね。
正ちゃん、お散歩に行けたかな?
暖かいベストでヌクヌクしてるね♪
わあ、ゼラニウム、いつまでも待ってるよ~
そっちはもう雪なのにいろいろ育ててすごいなあ。
(mitsueba-ba2)さん、
気温の上がり下がりが激しくてついていけません。
こんな冬も珍しいような・・・
ケイトウも入っていたんですがすぐダメになるでしょうね。なんかもっと他のを入れてもらいたかったです(笑)
でも300円は確かに安いですね。毎年買っています。