昨日、今日と二日続けてくまが休みでした。昨夕の菜園。
シカクマメ。大きくなりすぎて硬いかなと思いましたが、茹でたら食べられました。
あたりでなにかいい香りがすると思ったら・・・
これでした。 エンジェルストランペット。
そう、そう、夕方香るんでした。 甘くて少し爽やかさもあるなんともいえないよい香り。
くまに教えたけど、鼻が悪いくまは、わからないって。
ハゴロモジャスミン、クチナシ、ジンジャー、ギンモクセイ・・・庭に香りのあるお花があると、
季節を2倍楽しめる気がします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今朝はまた隣町の直売所に。
うさぎが野菜を買っている間にくまとお散歩していた正ちゃん。
あらら、お口の周りにくっつきぼうがいっぱい・・・
直売所前の川では清掃作業が行われていました。
こうやってきれいにされているので、小さな子供でも安心して遊ぶことができます。
おや、正ちゃんは反対側をしきりに覗きこんでいますよ。
何を見てるんでしょう? 魚がいるようでもないけど。
正ちゃん、何がいたの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰りに唐津市海岸通りのここに寄って帰りました。
唐津市水産会館の一階に「唐津市しーまーと」という小さなお魚市場があります。
このお魚はちょうど今旬のカマス。丸々太ったのが2 匹で150円。安いでしょ。
今日のお昼ごはん。カマスの塩焼き。昨日のすだちを添えて。新鮮なのでおいしい。
アジのお刺身も写真の3倍くらいの量入って250円。安くて贅沢なお昼ご飯でした。
うさぎガーデンではダルマ菊がそろそろ終盤を迎えています。黄色の花はツワブキです。
ピンクの小さなお花はハナヤナギ。
庭のあちこちにさりげなく咲いているダルマ菊です。
くまの姿が見えないと思ったら駐車スペースの掃除をしていました。
ふん! 誰も頼んでないからねーだっ! 血糖値高い人は働く、働く!
正よりお願い ★リースの検索で来られた方も応援クリックしてね★
唐辛子のリース、クリスマスリース
はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
また明日も遊びに来てくださいね~
たくさんとれるのですね。
硬くなくて優秀ですね。
エンジェルストランペット、育てた事が無いですが、
良い香りがするのですね♪
お庭に出るのが楽しみになりますね。
正ちゃん、くっつきぼうがいっぱい。
絡んで取りにくいでしょう。
高い所、平気ですね。
何が有ったのでしょうねぇ?
くま、よく気が付かれて助かりますね。
エンジェルストランペットは夕方に香るの?
明日、ご近所さんちのを嗅ぎに行ってみる!
ダルマギクは、かわいいね。
毎日プランターのダルマギクをながめてるんだよ~。
うさぎガーデンのように増やしたいです。
ツワブキの黄色ってきれいだよね~。
お茶目なくまさんご苦労さまー!
正ちゃーん、飛び石を見てたのー?
作品を拝見すると、その出来の差にガックリです(>_
正ちゃんの景色を眺める姿がもう可愛らしくて、モコモコを撫でてみたく
、益々正ちゃんは私のアイドルNo.1です!
また楽しみにしています。
くまさんの間違いでした。
くまさん、ごめんなさい(^^)
今年はなるのが遅かったです。
エンジェルストランペット、どの品種も香るのかどうかはわかりませんが、これは香ります。
最初知らなかったので、びっくりしました。
ギンモクセイより強い香りです。
正はよくこういうところから覗きこむのですよ。
おもしろいですね。
ほんとにとてもいい香りなの。
ダルマギク、山口県の方の海岸で群生しているところがあって、それネットで知ってから、うちも増やそうとせっせと挿し木、株分けするようになりました。
くまは、お医者さんから、家にいる時の方が血糖値が低いので笑われたんですよ。普段も昼食後に少し運動してくれるといいのですが。
アイドルにしていただいて、正も、と、言うよりくまが喜びます(笑)
パソコンや携帯の待ち受けペットにしている方も多いんですよ。画像の上で右クリックで保存できます。
寄せ植えは、下手くそなんですが、そのうち上手になりたいと思って恥ずかしながらアップしています(笑)
パソコンでやってるとよくありますね。私なんかしょっちゅうですよ。気にしないでくださいね~