★いつも応援クリックありがとうございます★
本日、二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。
お昼にブログをアップしていたら、車検見積もりの予約時間に遅れそうに
なったので、お散歩は後回しにして慌てて出かけました。
車がないと生活できない田舎に住んでいるので仕方ないのですが、
車代やガソリン代だけでなく、車検に、保険料に税金・・・
車は、ほんとに維持費用がかかりますね。
うちは1台でも毎回、費用の工面で頭が痛いです。旅行もやめようかと
迷いましたが、結局正ちゃんが元気なうちにと・・・
軽自動車にすれば燃費もいいし、税金も安いですが、災害などが
あった時のことを考えると、正ちゃんは避難所に入れませんから
車中で寝泊まりできる大きい車は、やはり手放せなせなくて・・・
電話で今度の車検でタイヤを替えるかどうか、くまとすったもんだ。
車のことは全然ダメなくま。全く頼りにならないんだから・・・
ぶつぶつ・・・
家に帰ってから大急ぎでお散歩に。もう日が傾いています。
正ちゃんは田んぼではなく、集落の方へ行ってくれました。よかった~
集落の入り口付近で、道路の上をちょんちょんと歩く鳥がいました。
色合いが違うのが2羽一緒にいたので、オスとメスでしょうか。
よく見かける鳥ですが名前がわかりません。
お寺の前の木に、カケス(カチガラス)のカップル?もいました。
白黒のパンダのような鳥。佐賀平野にたくさんいるそうですが、最近は
このあたりでもよく見かけるようになりました。
電柱に巣を作ったりすることもあります。
ヒヨドリさんは撮り損なっちゃったね、正ちゃん。 畑の緑は麦です。
もうこんなに伸びていますよ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・
おうちへ帰ってきました。玄関前の流木の植木鉢。
追加のビオラを植えたくてしかたないのですが、朝ご紹介した氷も
まだほとんど解けてないような状態なので、もう少し待とうと思います。
来週には少しは暖かくなるでしょうか。
正ちゃん、お散歩から帰ってきて、甕のルブスをくんくんチェーック。
異常なしでしたか?
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
「花・ガーデニング」もクリックお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」
尾が少し長くて、早足歩きが上手いよね。
昨年、実家の車庫に巣を作って夫婦で子育てしてて、
じっくり観察したよ。
毎日いる母には警戒しなかったけど、突然来た私に警戒してた。
タイヤ、替え時なら替えましょう〜。
正ちゃーん、異常なし?
カモの様に、セキレイ、羽の色がメスとオスで違うのですね!
我が家もセキレイかな、居ることがあります。
畑のは麦なんですね!
目安として走行距離32000キロ、4から5年だそうです。
高速道路を走られるとバーストしたら危ないですね。
そうかセキレイなのね。
車庫に巣!わあ、いいなあ。うちにも作ってくれないかしら。
タイヤとオイル交換を気をつけると、車の持ちが違うらしいって、知り合いから聞いたんだけど、あとどれくらい今の車乗るかで悩んでいるの。
(mitsueba-ba2)さん、
そちらは雪でしたか。
この鳥、よく見かけます。スーパーの駐車場なんかでもちょんちょん歩いていて、車のすぐそばまで来ます。名前がわかったよかったです。
ありがとうございます。とっくに過ぎてますね。
ふだんはあまり乗らないんですが、そう、そう、旅行とかで高速道路かなり走りますからね。