地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

わが街・・・

2024-03-10 | Weblog

3月10日(日)               5/―2℃

 

 

旧き写真・・・

☟ これは、ここが町だった頃の議会風景(議場)です

 

(昭和38年の議会風景 ーー『▢▢町誌」より)

 

【第1回町議会議員選挙

 町が発足して初の町議会選挙は、町長選挙と同じ日の昭和34年(1959)4月30日に行われた。同選挙は地区ごとに定数が決められる小選挙区制で行われ、議員総数は26人であった。  (『▢▢町誌」より)

 

(合併で、新たに建設された町役場)

 

確か

庁舎の2階の大きな部屋で、議会の時はこんなカタチに机が並べられました

 

(町が発足した翌年、昭和35年の議会・・・・)

 

 

最近は、立派な専用議場が多くなりました

もったいない・・・

議会開会以外の時は、住民も含めて多目的に使ったらいいのにとjiiji は思います

 

 

 

ここが、町制をしいていた期間は昭和34年4月~41年10月 

7年半と短い期間で、その後は2市3町3村の大合併につながりました

それから40数年後・・・

旧市町ベースの32の住民組織がつくられ、この地区もその1つとして、住民自治の充実をめざしています

現実は高齢化や年金支給の先延びなどで組織の維持が大変になっているようです

 

 

 

 

 

 

 

その頃のもう1枚・・・

どこの場所かすぐわかる、近くの交差点です

 

 

女先生に引率されて横断するのは、保育園児(?)

右手のM商店は燃料肥料・・・

左手のK商店は日用雑貨・・・

道の奥には、庭木に囲まれたT医院が見えています

 

 

jiiji も風邪をひいてはお世話になりました

曾祖父、祖父を看取っていただいたのはチョビ髭の先々代

祖母、父の時は先代

そして

jiiiji baaba が毎月診察を受けるのは当代と、三代にわたるわが家にとっての “主治医” です 

感謝!!

 

 

この通りはかっての街道・・・

間宿」でした

jiiji 子どもの頃は両側に、魚屋・酒屋・洋品店・下駄屋・薬屋・鍛冶屋などが並んでいました

やがて

統合型のショッピングセンターが登場し

それが大手系列のスーパーに代わり

 

 

そして

スーパーが撤退したあとは「商い」はほぼ姿を消してしまいました

 

 

今は、それを埋めるのがコンビニです

2キロほど先に大手モールが建設されようとしています

遅かれ、早やかれ、地元商店は成り立たない時の流れ 

適応していくしかありません

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする