つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

春は真っ盛りになってきた

2016-03-31 12:57:20 | 
 このところ天気はよく、本日も朝から暖かい日差しが注いでいる。ウグイスの鳴き声も聞こえている。午前中の最高気温は19.5℃となった。

 今朝、我が家の庭ではボケやスイセン、ユスラウメが花開いていた。
  

 4月になって長野県・山梨県に7つの100名城とさくらを見に旅行する。旅行会社のパック旅行だが、新宿駅発着なので、水戸からそこまでの往復の乗車券と特急券が必要である。そこで、13時過ぎになって、それを買いに水戸駅に出かけた。「みどりの窓口」には10組ほどの行列ができていたので、駅南の30分以内無料の駐車場に車を停めている間に買えるかどうか心掛りだった。が、思いのほかすんなりといって無料の時間で用事は済んだ。

 桜川の堤防上の桜を見ると、満開のように見えた。水戸の開花は3月28日だったので3日間で満開となったことになるのだが、水戸の桜の標本木は三之丸の旧県庁にあるので、この桜川堤防の桜とは時期がずれているのだろうと思った。旧県庁の桜や千波湖畔の桜はまだ見に行ってない。
 

 帰路、いつも行くスーパーで買い物をして帰宅。今日の最高気温は20.4℃@14:00だった。

自治会総会、我が家の庭、ガソリン満タン、そして電器店

2016-03-26 21:48:12 | 日記・エッセイ・コラム
 10時から35世帯の小さな団地の自治会総会が地区の市民センターの一室を借りてあり、出席した。駐車場は狭いので、自転車で出かけた。約1時間の総会の後、平成28年度は会長となったので、その引継ぎをして12時少し前に帰宅。それからいつもよりは少々遅いブランチを摂った。

 何気なく、居間から庭を見た時、赤ツバキの木の枝の間にちらちら鳥が見えた。見ると、ヒヨドリが赤い花弁を啄んでいたりしていた。


 地植えにしたいのだが、場所がなくて鉢植えしているユスラウメもようやく蕾が膨らんで、将に開こうとしている状態になった。来週は暖かくなるので、一気に咲くだろうと期待。


 15時過ぎからは、ガソリンを満タンにして・自動洗浄機で車を洗った後、33年前にこの地に引っ越してからお世話になっている電器店に出かけた。月に1回程度の催し物の案内があり招待状が届くのだが、このところ数十年も出かけていない。しょっちゅう我が家に色々の案内がてら御用聞きに来られるので、買物はその時にお願いできるからである。でも、今日は数日前に来ていた春の特選フェアにあった布団乾燥機をお願いしようと出かけ契約した。今のテレビの特徴などを聞いて、17時少し過ぎに帰宅。

あかすり、本屋そして桜

2016-03-25 19:38:08 | 日記・エッセイ・コラム
 朝から日差しがあったが、北よりの風もあってか、気温は平年を下回り肌寒かった。明後日の日曜日まで、この寒の戻りの寒さが続く。

 2週間前と同じように、13時過ぎにスーパー銭湯に行ってさっぱりとあかすりをして貰った。今日は小学生が結構来ていて、聞くと、「今日から春休み」と言っていた。

 帰りに、県庁傍の本屋へ寄って色々見るとともに、新書1冊、文庫1冊とパソコン雑誌1冊を買った。道路脇の桜並木の蕾は2週間前とは大分膨らんできて、この寒さが明けるとすぐにも開花しそうな気がした。来週後半にも開花するものと思う。
 
(写真左は本日の蕾の様子、右は2週間前の様子)

 さくら通りを通って帰宅。道は若干混んでいてさくら通りに出るのに数回信号待ちをした。

映画「家族はつらいよ」を見た

2016-03-23 19:08:44 | 映画

 10時前に家を出て、トーホーシネマズ水戸内原で山田洋次監督の「家族はつらいよ」をみた。既に春休みが始まっているのか、映画館は子供連れやお年寄りなどで結構な人出で、入場券を買う自動券売機への長い行列があった。予告編が始まっている時間に入場券を買ったので、座席は大分混んでいて、いつも席を取っている当りに1席空いていたのでそれを指定して券を買った。
 ざっと見渡したところ、100名以上入場しているようにみえた。この「家族はつらいよ」は平成25年(2013)1月にみた「東京家族」の対になるような作品で、家族の何でもない日常のあるあるを描いた喜劇であり、時にはホロリとするときもあるが何度も笑わせてくれる。独居老人になった今の小生は、思い当たるふしばかりで反省することしきりだった。

 12時半前に終わって、ブランチとして、ここへ来たときいつも食べる丸亀製麺でかけ(並)うどんに野菜掻揚・かしわ天とカボチャ天を食べた。


 前回今年2月19日に映画を見に来たときはこのうどん店は改装中で3月18日に再開ということだった。ところが再開した今日はうどんが1杯10円の値上がりしていた。店員に改装したから値上げしたのかを聞くと、8%に消費税があがったから上げたという。しかし、今年何回か来ているが、その時はとっくに消費税は8%になっていたが、ずっと今日よりは10円安かった。いい加減なことをいう店で、店員と思った。

あれやこれや

2016-03-22 20:05:02 | 
 今日の最高気温は16.1℃(平年12.9℃)。朝から日差しがあって暖かかった。でも、明後日から寒の戻りが5日間ほど続き、平年より気温は低くなる。順調に来ている桜の開花がこれで遅れるのではないかと気がもめる。すでに咲いているものは少し長く咲き続けるかもしれない。

 我が家の白いツバキが開花し出した。赤いツバキからの実生からできた白ツバキだが、赤ツバキより1か月以上遅く開花となる。

(左はボタボタと落花する赤ツバキ、右手前に開き始めた白ツバキ)

 平成23(2011)年6月に大台ケ原に行ったときたまたま遭って一緒に登って、その後も同じ年の10月にも一緒した大阪府下に在住の方から電話を戴いた(一昨日の3月20日夕)ことへの返事の葉書を書いていたのだが、出し忘れていた。夕食を摂った後にそれを思い出したので、近くにある郵便局へ投函しに夜道を歩いた。空にはまん丸の満月が煌々と東の空に輝いていた。
19:16分撮影)
 実は満月は明日で、今日は1日前に当たるのだが、見た目にはほとんど満月に見える。その満月の明日は、半影月食が18:37から22:57の間(食最大は20:47)起こる。今年起きる半影月食3回のうちの最初である。しかし、明日の天気予報は曇りでとても見えそうにない。先日の3月9日の部分日食のときも曇り空で見ることができなかった。なんてついてないのだろうか!

サクラの状態を見に逆川緑地をウォーキング

2016-03-21 15:56:26 | 花・ウォーキング
 2日前には今年初めて福岡と名古屋のソメイヨシノが開花したとの報道があった。そして、本日東京でも開花宣言がなされた。そこで、先日3月5日に逆川緑地に行ったとき観察していた3種の桜がどのような状態になっているかを確かめたく、逆川緑地に出かけることにした。

 最低気温は7.0℃(平年2.4℃)だったが、気温は上がらず最高気温は11.3℃(平年12.8℃)とここ数日とはうって変わって肌寒かった。午前中は曇りだったが、午後からは晴れて来たので13時過ぎに家を出てさくら通りを横切っって逆川緑地に入った。さくら通りの桜は数十本を見渡せたが、うち2本が開花していることが見て取れた。

 逆川力に入り先日見かけたサクラは次のような状態だった。大分膨らんでいたものはすっかり開いていて満開だった(緋寒桜のように思った)。少しふくらんでいたヨウコウザクラ(陽光桜)は既に一部は咲いていた。全く固い蕾だったソメイヨシノ(染井吉野)は少し膨らんだ状態だった。
  
左からヒカンザクラ、ヨウコウザクラ、ソメイヨシノ

 逆川緑地は北部分と南部分に分かれていて、北部分は東側が逆川、西側が林になっている。そこには、種々木々がある。見上げると、ヒヨドリが枝に止まっていてくちばしが黄色だったので不思議に思った。よく見ると傍にはヤブツバキがあったので、その蜜を吸うために花粉がついて黄色になったもののように思った。さらに進むと竹林がある。そこには看板が立っていて、「竹の子を取らないでください」とある。しかし、その竹林に入って林床をかき分けている人がいた。何をしていたんだろう?
  
左より、くちばしを花粉で黄色にしたヒヨドリ、竹林を探る人、沢山生えているツクシ

 いろいろ観察し、写真を撮って1時間強歩いて帰宅。

暖かい日が続き、花は嬉しそう

2016-03-20 12:29:37 | 
 今日も朝から陽が照っていて暖かい。でも、北寄りの風のせいか気温は昨日・一昨日ほどではない。それでも、最高気温15.5℃(平年12.7℃)、最低気温8.4℃(2.2℃)で平年よりはかなり暖かい。 こんな時はあちこち外に出て歩き回るのは気持ちがよさそうにいつも思うのだが、面倒くさがり屋が災いして、尻に根が生えている。でも少しずつでも心を入れ替えて外に出かけよう!

 我が家の庭の植木も華やいできて、サザンカの花は終わって、スミレ、アセビ、ウメ、ツバキ(赤:白はまだだいぶ膨らんだ蕾)、アンズは真っ盛りに咲いている。一方ドウダンツツジ、ボケ、スイセン、などは蕾が少し膨らんできている。それに、ボタン、ユスラウメ、ブルーベリー、アジサイなどは芽が出始めてきている。この暖かい日が続くお蔭で花たちはすっかり嬉しそうに見える。
  
左から、スミレ、赤ツバキ、アンズ

 
左から、ボケ、ボタン

ウグイスの声を聞いた

2016-03-19 15:56:12 | 
 本日は朝からポツ雨があったが、午後からは止んでそのうち陽も照ってきた。福岡と名古屋ではソメイヨシノが今年一番早く咲いたとの報道もあった。平年より福岡は4日早く、名古屋では7日早かった、由。

 水戸気温は、昨日最高気温21.1℃(平年12.7℃)、最低気温3.6℃(平年1.9℃)となって、最高気温は平年より8.5℃も高かった。今日も、最高気温17.5℃(平年12.7℃)、最低気温12.6℃(平年2.1℃)で、最低気温は平年より10.5℃も高い気温となった。この調子だと水戸の桜も例年より大分早く咲きそうな気がする。

 我が家の西側には雑木林があり、そこでウグイスが鳴いているのを本日聞いた。今年初めて聞いたが、今日以前にも鳴いていたのかどうか分からない。鳴いていなかったのか、気付かなかったのか。

春がどんどんやってきている

2016-03-16 12:38:27 | 
 朝は陽が照っていたが時々雲が遮った。昼を過ぎたころからは雲が前面に張り出して陽は隠れてしまった。でも、それまでの北寄りの風が昼少し前からは南寄りの風に変わり、現在は11.9℃であるが、今日の最高気温は平年値12.4℃を上回る予想である。

 我が家の庭の赤いツバキは盛んに花が咲いて、ボタボタと花びらが落ちているが、未だ開花していない白いツバキはその蕾を大きくしてきた。実はこの白いツバキは赤いツバキからの実生で7・8年前から育てたもので、赤い花が咲くかと思っていたのだが、白い花となったのには驚いたものだった。
 スミレもいつの間に咲いていたのか、今朝咲いているのに気付いた。周りの蕾の様子から思うに、昨日・今日咲いたもののように思った。
 

COCO'Sでブランチ

2016-03-15 13:41:16 | 食事
 3月10日から昨日14日まで最高気温は1桁代で、平年より低く真冬の気温だった。しかも、晴れたのは12日のみで、その他の日は曇や雨だった。しかし、本日よりは天気は改善し、気温も平年を上回る予想となった。今週末は一時雨の予報だが、平年値より5℃以上高い見込みである。

 今日はウィンナーも、食パンもトマトも切らしていたので、10時過ぎ家を出て郵便局へ寄って投資主分配金を受け取り、預け入れし、COCO'Sでブランチを摂った。いつもの日替りランチにドリンクバーセットを頼んだ。今日のメニューは若鶏竜田揚げ&北海道産きたあかりコロッケだった。

 先日買った新書を1時間ほど読んで、スーパーに寄って食材を買って12時少し前に帰宅。

 我が家の北側で陽の当たらない日陰にあるウメもだいぶ開花が増えてきて、2~3分咲き程度になった。鉢植えのボタンやドウダンツツジの芽も膨らんできた。
  
(日当たりのない北側にあるウメ、ボタンの新芽、ドウダンツツジの新芽)

遅ればせながら、我が家のウメの花が咲いた

2016-03-12 16:49:31 | 
 今日も気温が低く最高気温は8.8℃(平年では11.8℃)しか上がらなかった。このところ、最高気温は平年よりかなり下がっているが、最低気温は平年値を上回っている。例えば、本日は1.9℃(平年は1.0℃)で昨日は2.8℃(平年0.8℃)である。このせいでか(?)、我が家の陽の当たらない西側にあるウメの花が本日再咲いた。近所のウメはとっくに咲いていて盛んに花びらを散らしている。
 

 それでも、昨年は3月22日に開花したので、今年は10日早いことになる。3月 8日に予想したようように早かった。

今日は寒かった!

2016-03-11 20:38:26 | 気象
 今日は、東日本大震災からちょうど5年。地震発生の14:46には全国的に黙とうが行われた。まだまだ復興にはほど遠く、多くの被害者が困難な生活を強いられている。改めて被害の甚大さに心が震える。テレビでは特番が組まれており、見るたびに涙が溢れる。

 昨日、今日と寒い日が続き、まだあと3日は続く。この一週間は曇りか雨が続いている。最高気温は昨日、8.0℃で今日は6.1℃。これは真冬にでもならないような最高気温だった(最高気温の平年値で最も低いのは8.7℃で1月23日頃である)。寒かった!! 明日はさらに低く7℃で、明後日は10℃と予想されている。

 月2回のあかすりの日と決めているので、スーパー銭湯に出かけた。ゆったりと温まり、身体もさっぱり、つるつるになった。


 暖かくなった身体で、近くの県庁傍の本屋に出かけた。1時間頬いろいろ見まわって、新書を2冊買った。ついでに道路脇の桜並木を見たが、蕾は僅かに膨らんできていて、来週火曜日の15日からは暖かさが戻り18日(金)には20℃も予想されており、一気に開花に進み、例年よりも早い開花が期待できるのではないかと、思う。


 帰路、コーヒーを買って帰宅。

気温急上昇でウメの蕾がほころび始めた

2016-03-08 22:32:55 | 
 3月6日以来、この3日間は毎日暖かい日が続いた。最高気温は17.7℃、16.3℃、そして今日は20.1℃と20℃を超え、水戸の平年の5月1日に相当した。この3日間は一気に気温が上がったが、明日からは、14日(月)ころまで6日間、真冬に戻るような1桁代~せいぜい10℃ほどの寒い日が続くと予想されている。

 3月3日には17.0℃まで上がり、アセビは開花し始めていたがウメはまだ固い蕾のままだった。しかし、本日見ると、この暖かさでか、ウメも蕾は急に膨らんでいた。陽の当たらない北側にあるので、よそのウメより開花はだいぶ遅く、昨年は3月22日だったが、それよりも早まるような気がしてきた。でも明日からの寒さの影響がどのようになるかは興味深い。明日は部分日食のおきる日だが、天気予報では明日はそれを見ることは叶わなさそう。
  

 紅いツバキは次から次へと大輪の花を咲かせ、すでにボタボタと花びらを落とし始めている。