つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

ジョウビタキがやってきた

2016-02-27 13:02:59 | 
 昼過ぎ、小鳥がやってきているかコンデジを持って庭に出た。こっそり見まわしたが、小鳥はいなかった。天気も良く陽が燦々と降り注いでいたので、ついでに庭の雑草を取った。
 しばらく雑草を取っていると、ピッ・ピッと小鳥の声が聞こえたので見回すと、植木にジョウビタキが来ていた。そっと、ポケットからコンデジを持ち出して20枚ほど写真を撮った。結構大胆に立ち上がり姿を見せたが、鳥に気が付かれた様子もなく、庭に出していた脚立や植木に飛び周りながら鳴いていた。姿と、鳴き声がとっても可愛かった。
 
(我が家にやって来たジョウビタキのおす。シベリアに渡る準備中なのか、なっ?)

外でブランチ

2016-02-23 18:24:56 | 食事
 今日はブランチ用の食パンを切らしていたので、10時過ぎ家を出てCOCO'S千波店へ出かけた。日替りランチとドリンクバーセットを、いつものように、頼んでブランチを摂った。今日は火曜日で、メニューはデミチーズハンバーグ&鶏竜田揚げで、それに石窯パンにした。
(火曜日の日替りランチのデミチーズハンバーグ&鶏竜田揚げ)

 11時頃に店を出て、いつも行くスーパーにでかけ食パンの他に魚、トマト、チーズ、ドレッシングなどのほか2日間分の食材を買って11時半すぎに帰宅。

 今日の最高気温は、9.4℃(平年2月11日前後に相当)、最低気温は3.8℃(3月31・4月1日頃に相当)だった。今日は一日中曇だったが、夜になって晴れてきて21時頃に外に出た時見上げると、まだ東の低い位置に旧暦1月16日の満月が輝いていた。

我が家の庭の花

2016-02-22 15:26:17 | 
 今咲いているに我が家の庭の花を見つけるために捜した。

(左から、開き始めた紅ツバキ、膨らんできた紅ツバキの蕾でほとんどはこの状態、紅ツバキの実生から育てたものでまだ固い白ツバキの蕾)

(まだ残っているサザンカでほとんどは散ってしまった)

 咲いていた花は以上だけだったが、少し膨らみかけた蕾は:
 
(左から、アセビ、梅)

 アンズやボタンは芽が出ているが、まだ固いままであったので、写真は膨らんできたときに撮ることにした。

 本日の気温は最高9.2℃、最低は-0.4℃で2月18日~27日の気温となり、ほぼ平年に近い気温だった。昨日の4月初めから中旬の気温より1ヶ月半も逆戻りした気温となった。

春のしずく

2016-02-21 15:30:54 | 自然
 昨日は第120回「水戸の梅まつり」が偕楽園で始まった(2/21~3/31)。昨日は、朝の内少し日差しがあったが、昼を過ぎてポツ雨となった。予報では夜にかけて強風、大雨となっていたようだったが、大して強い風は吹かず、雨も昨日は夕方から夜中にかけて20.5㎜が降ったが、日が変わった頃には雨は止んだ。

 今朝、外に出ると曇り空ながら薄日がもれていた。木の葉先や枝先には雨のしずくが着いていてキラキラ光っていた。写真を撮ろうと、部屋に引き返しカメラを持って出て撮影に掛かった。カメラを近づけすぎて誤って触るとすぐにしずくは落ちてしまう。
  
(後ろの景色が逆さまに小さく写っている)

 午後は晴れて、今日の最高気温15.6℃、最低気温は7.2℃で、4月5日~17日ころの暖かさとなった。

映画「シャーロック」をみた

2016-02-19 14:14:30 | 映画
 今年2度目の映画を観た。本日公開された2015年英国映画(配給:KADOKAWA)「SHERLOCK:The Abominable Bride」(シャーロック:忌まわしき花嫁)。
 過去と現代を、幻と現実を行き来するストーリの展開はわかりにくい。しかし、終わった後じっくりと考えると、何となくは読める。今まであまり見たことのないような作品の作り方になっているように思う。
(パンフレットは発行されていなく、よって売ってなく、入場時貰った葉書を複写)
 この作品のパンフレットを求めたが、発行されていなく、手にすることはできなかった。今まで見て来た映画のパンフレットが発行されていなかったことはなく、どんな理由だったのだろうか分からない。また、この映画は、「期間限定」となっていて、この訳も分からなかった。パンフレットが発行されていないことと関係あるのだろうか?
 また、映画は本編が約100分ほどだったが、それが終わった後、SHERLOCK SPECIALとして、出演者とのインタビュウが約15分あった。これも、知る限り、これまでの映画では経験したことはなかった。

 映画を観終わった後、ブランチを食べようとトーホーシネマズ水戸内原が入っているイオンモール水戸の3階のレストラン場所に行くと、いつもそこでブランチを食べているうどん店は3月18日まで改装のため閉まっていた。そこでやむなく、「テキサスキングステーキ」で店で一番の人気というテキサスステーキを食べた。そのほか、ここでは入ったことはなかった「ドトール」と「すき屋」という店が閉店していた。
(トーホーシネマズ水戸内原で映画を観るときはいつもブランチを食べる改装中の「丸亀製麺」)

 本日は二十四節気の雨水である。空から降るものが雪から雨に変わり、陽気地上に発し雪氷とけて雨水となるころである。今日は最高気温は17.2℃にまで上がった。これは、平年の4月14日に相当する暖かさである。このころは、日の出は日毎に1分早く、日の入りは同じく日毎に1分遅くなるので、昼間の時間は2分ずつ長くなっている。

娘とのブランチ

2016-02-17 13:37:36 | 食事
 今年になって4回目の外でのブランチ。1回目は1/12、2回目は1/14、3回目は1/18。今回は、娘と一緒。今日は第三水曜日だったので、フライングアガーデンでは半額分を次回以降で使えるクーポン券で戻してくれるので、県庁さくら通り店へ行った。娘はいつもの「三冠王」(チキン・ハンバーグ・ビーフ)にライス、小生は「チキンコンビ」(チキン・爆弾ハンバーグ)とランチサラダにパンを食べた。


 半額分がクーポンで帰ってくる日のせいか、お店は結構混んでいて11時半過ぎに入った時はすぐに席に着けたが、12時半少し前に出るときは、10人足らずの人が待っていた。

 娘は食材の買物がしたいということだったので、途中スーパーに寄って買物にお付き合いをし、娘宅まで送った。

 今日も好天だったが、昼頃から西から北寄りの風が強くなって、体感温度は下がっていった。

スイセンが伸びてきた

2016-02-16 09:09:21 | 自然
 今朝外に出ると、毎年スイセンが芽を出すところの落葉が盛り上がって、所々わずかに緑の芽がのぞいていた。積もっていた落ち葉を取り除くと、中から身の丈10㎝は成長したスイセンが現れた。コートとして着ていた落ち葉を取り除いたのはかわいそうな気もした。
 でも、朝日を浴びてキラキラ輝いたスイセンは気持ちよさそうで、今朝の寒さ(1.6℃@09:00)の中でも頑張っているように見えた。


 我が家のこのスイセンが開花するのは、例年、3月末~4月初めの頃と遅い方なので、まだ一月半程度かかりそうだ。

予想通り、昨日から一転気温急低下

2016-02-15 18:45:31 | 自然
 今日は最高気温を00:20に11.9℃を記録して下がり、08:00に本日の平年値である9.5℃を割り込んだ後も一方的にどんどん下のように低下した。朝は曇りだったが、昼前頃外に出るとポツ雨があり、15時ころまた外に出るとそのときは、とても積もりそうもなかったが、白いものがちらちらしていた。でも、それも間もなく止んだ。
  本日の気温変化
   時刻  温度(℃)
   01:00  11.6
   05:00  10.1
   10:00   8.6
   15:00   2.4
   18:00   1.3

 昨日蕾が大きく膨らんでいたツバキは、今日見ると、半分以上開いている感じだった。ほかにもう一つの蕾が昨日のものくらいの大きさに膨らんでいた。やはり昨日今日の暖かさが非常に影響しているようだった。


 夜になって外に出ると、旧暦1月8日の上弦の月が輝いていた。
(本日22:17撮影)

今日は暑いほどだ

2016-02-14 14:52:47 | 自然
 朝起きて外に出ると、地面が濡れていてわずかな雨があった痕跡があった。空は曇りで雨量として記録できないほどのポツ雨があった。それもしばらくして止んで、14時半頃からは晴れて日差しがあり、気温も予想通り上がった。13時過ぎ頃までは最高気温は20.2℃だったが、その後気温は上がり、最高気温23.2℃(平年9.5℃)となった。最低気温は今日に日が変わった夜中0時半ころに15.6℃(同-1.5℃)を記録した。これは、平年の6月半ばころの気温に相当する暖かさだ。お蔭で、暖かいというより、暑さを感じた。
 春一番も吹いて、9時から10時の間に風速は最大となり、最大瞬間風速は22.0m/s(南向)となった。このため、我が家の前の道路の隅には周りから吹き溜まって来たもろもろのゴミで散らかっていた。明日の掃除は、また、大変だ。16時を過ぎると、風は南向きから北向きに変わってきたが、風は弱くなっている。頭上には、青い空を背景に明日が上弦の月の月齢5.5ほどの月が白く輝いている。

 庭のツバキを見ていたら、一つだけ蕾が大きく膨らんでいているのに気付いた。昨日・今日の暖かさからなのかはわからないが、今年初めて気付いた。予報によれば明日からは4日間ほどまた冬に逆戻りするので、開花するまでにはまだまだ時間が掛かりそうに思う。例年だと、我が家のこのツバキは3月にならないと咲いていない。

4月の気温となり一部植木の剪定をした

2016-02-13 15:50:28 | 自然
 今日は予報通り気温が上がった。最高気温は19.9℃(平年9.5℃)と平年の4月末日頃の気温となり、最低気温でみると6.5℃(平年-1.6℃)となり、4月半ばころの気温だった。予報では明日はもっと高い気温となるとのこと。しかし、明後日から4日間ほどは、また冬の気温に戻り10℃前後となる予想となっている。

 朝は曇っていたが、10時頃から14時頃の間は陽が照った。また、家の中にいるより、外の方が暖かかったので、植木の剪定をすることにした。南側にあるアンズとサザンカの枝を切った。サザンカは5~6mほどと高いので、脚立で手の届く下の方だけで終わらせた。

春に近づいているようだ

2016-02-12 11:50:23 | 自然
 このところ、気温は上がったり下がったりと落ち着かない。しかし、2月に入って雨は一度もなく、曇で日照がなかったのは1日だけだった。明日・明後日は気温も20℃を前後するが、その後は4日間ほどは冬にもどり、またその後は気温が上がると予想されており、まさに三寒四温、徐々に春に向かっている。

 毎年夏になると我が家の木には多くのアブラゼミの抜け殻(たとえば、こちら)を見つける。次の年に現れれるものと区別できるように、年を超える前にはすべて取り落とすのだが、いつも前年のものをおよそ2個だけ残しておくことにしている。今は、昨年の物は、キンモクセイに1個とツバキに1個が残っていて、毎朝それを見ている。
 本日、キンモクセイに着いているアブラゼミの抜け殻を撮影して、つぶさに見て驚いた。触覚、顔や手足などにびっしりと産毛が見える。このような細かな毛までも抜け替わっているに思える。
  
(左:キンモクセイのアブラゼミの抜け殻、右:クローズアップ。小さな毛まで抜け殻になっているのに驚く)

春のような天気に誘われ今年初のウォーキング

2016-02-04 12:24:18 | ウォーキング
 今日は立春。暦の上では春となった。朝起きて外に出ると、風はなく日差しいっぱいの穏やかな天気だった。南の空には青空に白く旧暦12月26日の月齢25ほどの月が浮かんでいた。


 春を探しに逆川緑地に今年初めてウォーキングをしに出かけた。9時から10時頃までの約1時間、南→北→南へと一周してきた。季節がらか、人出は少なく遭った人は少数だった。見つけた春はわずかで、日差しいっぱいなるも9時~10時頃はまだ空気は冷たく春は先のようだった。
  
(逆川緑地、ウメとだけ札にあったが八重寒江と思う、ヤブツバキ)
  
(コブハクチョウ、ツグミ、ヒヨドリ)
 
(カルガモ、コイ)

 帰宅後、いつものメニューのブランチを摂った。