今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

山は招くよ・スイスの旅 其の2

2019年08月31日 | 「山」のひきだし
いよいよ本格的にスイスの旅の始まりです。
時差ボケもなくすっきり目覚め、ガイドさんとの待ち合わせにまだ時間があったので、ホテルの周りを散策しました。

他のツアーの日本人ガイドさんにおすすめを聞きましたが、このあたりは空港周辺で、特に何もないとのこと。
まあいいか、あてどなく行きましょう。


圧倒的にベンツが多いです。
チューリッヒはドイツに隣接しているので、公用語もドイツ語です。


面白いもの見つけた!
物干しのようです、向こうのには洗濯物が干してあります。
後でガイドさんに聞くと、スイスではほとんど外に洗濯物を干さないとのこと、地下に物干しがあるのだそうで、景観上なのかな。
ここは、アパートのような建物でした。


工具の会社の前のモニュメント。

ホテルに戻り、ガイドさんとチューリッヒ空港駅に車で向かいます。


この辺の駅は、あっちこっちと行ったり来たりしなくて、入ってきたところからまた出ます。うまく言えませんが。






ルツェルン駅のシンボル。
今日はルツェルン市内の観光です。







ルツェルン湖






ロイス川に架かるカペル橋、1333年に造られた屋根付きの橋で、ヨーロッパ最古といわれています。


この橋を渡って旧市街地へ行きます。



















建物には壁画が。


ピカソもどこかに描いていたそうです。




街中の温度計、このところ異常気象で非常に暑い毎日だそうです。
パリでは40度か41度を記録して、死者も出たとか。ほんっとに暑いです💦










街中の噴水。噴水の水は飲めるんです。生ぬるいですが・・・
それなのに、レストランでは水は有料。



果物屋さん。途中のおやつに、桃とプラムを買いました。




ルツェルン駅に戻り、プリエンツを経てグリンデルワルトへ向かいます。


電車はゆったりとして必ず座れるし快適ですが、大きな荷物の移動がちょっと大変です。


車窓から山が見えてワクワク。


グリンデルワルト駅。


今日からのホテル、クロイツ&ポスト。駅のすぐ近くです。

チェックインをして、部屋で少し休憩して、近くのco-opに買い出し。
スイスは物価が高いです。なので水やおやつなどはco-opが安くて便利ですよ、とガイドさんに教えてもらいました。
co-opはどの地区にもほとんどあって本当に便利でした。

夜は近くのお店へ、予約のチーズフォンデュを食べに行き、サラダバーを追加でお願いしたい、というのを一苦労して伝えなんだか疲れて帰ってきました。

まだ外は昼のように明るいのですが、もう寝ることにします。
10時を過ぎないと暗くならないのです。




部屋の窓から見えるアイガー。



2019年6月26日(水)晴れ

チューリッヒ~ルツェルン市内観光~グリンデルワルト(泊)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山は招くよ・スイスの旅 其の1

2019年08月29日 | 「山」のひきだし
今年のお正月に、今年は海外に行きたいなぁと話しておりました。
北欧あたりに行きたいとseikitiさんが、パンフレットをもらってきたので見ていたら、スイスのプランも載ってた・・・
スイスではあかん? 別にいいで。ということでスイスに行くことになりました。

ところが2月ごろから引きこもりもどきになってしまい、それ以来パンフレットを開くこともなく、スイスのスの字も口にすることなく日は過ぎて、
立ち消えになろうかという春先、近所の仲良し そうべいさんとたまたま出会って、久しぶりに話をしていると、なんと!スイス旅行を計画しているとのこと。
な~んや、そしたら一緒に行こか、とお互い相方抜きで勝手に決めてしまい、とんとんと話が進みました。

近所にごくごく小規模な旅行会社があって、話を聞きに行くと、なんと若いころスイスでガイドをしていた、ということがわかり、
いろいろ教えていただいて、個人ツアーを組んでもらうことにしました。
スイスは治安もいいし、英語も通じるということで、4人もいたら何とかなるでしょうという無鉄砲さ、ではなくて航空券もホテルも向こうでのガイドさんもすべてこちらで手配をしてもらいました。
ガイドをされていた時の観光案内会社がグリンデルワルトにあって、現地では全面的にお世話なりました。経営が日本の方でスタッフも全部日本人という心強いことこの上なし、なのです。



6月25日(火)10:45分発 フィンランド航空で関空より中継地のヘルシンキに向かいます。



ヘルシンキはとてもこじんまりしていて乗り継ぎ手続きもわかりやすいということで勧めてもらいました。



ヘルシンキ空港では2時間ほど時間があり、かわいいムーミングッズを早速購入、ここはユーロですが持ち合わせがないのでカードで。
レートも何も考えず後で確認したら1万円ほど買っててビックリ。


チューリッヒ空港には日本人のガイドさんが待っていてくださり、安堵。
シャトルバスでホテルまで行き、チェックインの手続きをしていただきました。
ホテル名はモーベンピック・チューリッヒ・エアポート

暑い、疲れた。関空からチューリッヒまで12時間か13時間か、14時間か、時差は8時間ほどです。8時間日本のほうが早いです。なので現地は夕方ですが日本時間は夜中の2時か3時。眠いのか・・・

おなかも減っているのかいないのかわかりませんが、ホテルのレストランで軽く食事して、寝ました。長い長い一日でした・・・


2019年6月25日(火)晴れ
大阪・関西空港~ヘルシンキ~チューリッヒ



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニバナヤマシャクヤクを見に、学能堂山

2019年08月25日 | 「山」のひきだし
ベニシャクはどうして奈良の山に多く咲いているのでしょうか。
理由は知りませんが、もうそろそろいい時期ということで奈良の学能堂山へ見に行ってきました。


久しぶりにルネさんともお会いして楽しみなんですが、また雨上がりなんですねぇ。全く。


花たちは喜んでいますよ。




こんな植林地の中を行くんです、コワイです。




ずっと植林地、うっそうとしています。




植林地抜けたかな。


開けたところに出て、頂上。




頂上に出たとたん、あっちにも


こっちにも


かわいい姿を見せてくれます。


大展望、山をバックに。


同じく


山の名前は忘れましたが


素晴らしい眺望です。


帰り道。


ここでも探しながら。










頂上はまだまだ蕾がいっぱいでした。
下山途中は散っているのもあり、花はその場その場おかれた環境で一生懸命咲いているのでした。

何年振りかのベニバナヤマシャク、白は白で清楚できれいですが、やっぱり赤はあでやか存在感があります。
絶やすことなく大事にして行きたいと思います。


2019年6月5日(水)曇り

学能堂山・奈良県


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大峰山予行にお付き合い・繖山

2019年08月19日 | 「山」のひきだし
今年も大峰山修行登山の季節がやってきました。
何の前触れもなく前夜、繖山縦走するので下山口に迎えに来てって。
そんなん私も行わ、ということで車2台で出かけました。 何で一人で行くのかわからんわ・・・



もはや慣れた道。


北向き観音から彦根方面。
ここらにはまだたくさん人がおられます。


今回初めて気が付きました。






ほどなくたくさんの丸太を発見。
ちょうど関係者の方も違う道から登ってこられ、お話を伺いました。


登山道整備のための丸太で、担ぎ上げる日が決まっているのだそうです。


皆さん、渾身のメッセージ入り。


1本、1本整備していくのも大変です。ありがとうございます。


神社で軽く食事。


ササユリ発見!あるということは知っていましたがここで見たのは初めて。


もう少しで咲きそうです。


つぼみが結構ありました。あと1週間ぐらいか。












秋には真っ赤に色付く山帰来の実。


二つ目のピーク。


少し休憩して観音正寺へ向かいます。






観音正寺までにいろんな遺跡があり、ぐるぐる見ているうちに道がわからなくなり


こんな処に出てしまいました。この下は観音正寺に向かう車道なので間違いではないのですが。


ここも出てくるところ。
前回は出たところがいきなりお寺の境内だったので、拝観料を払わずに済みました。
でも今回は正当なルートで来たので(それが本当)拝観料を払って、お参りをしました。



でも合点がいかず。あちこち探し

ここでもないなぁ。


ここでした。ここへ出てきたのでした。
次から気を付けよう。


車の置いてあるところまで歩いていると、こんな処にもササユリが。


まだここもつぼみでしたがあるある。
普通ここは車で通り過ぎるところ、やっぱり歩かないとね。



2019年6月2日(日)曇り
猪子山~繖山~観音正寺


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしょらいさんご滞在中

2019年08月14日 | 「田舎の行事」のひきだし



今年もお盆がやってきました。
おしょうらいさんも夕べ帰ってこられました。

2・3日前のこと、seikitiさんが言うのです。「盆行事で何か簡素化できる事無い?」
私は何のことかわからず聞き直したのですが、よくよく聞いてみると、おしょらいさんのことでした。

簡素化って・・・
お供えの準備、飾りつけ、滞在中の食事の準備、全部私がやっているんですけれど・・・
何かあなたのご負担になることがございます? 何か私が嫌そうなそぶりをしましたでしょうか?
笑止千万、噴飯ものです。 要するに笑っちゃいます。

昔はもっと細かく決まりごとがあったと聞いています。
私なりにやりやすいようにやっていますが、代々してこられたことを極端に変えたり、やめたりするつもりはありません。
どうぞお気遣いなく。

とは言え、私ができなくなったらその時はどうなるんでしょうね。
どうなっても時代の流れで仕方のないことだと思いますが、それまではお世話させていただきます。

今年のお盆の面白いエピソードでした。




今年の夏野菜の最高傑作です! 7㎏ありました。


右のろうそくの火を絶やさないように消えないように見守るのが気を使います。
1個、約10時間持ちます。

明日はお寺参り、おしょらいさんの送り、という予定になっていますが、折しも大型の台風が向かってきています。
滞りなく無事すべて済むようにと願うばかりです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする