鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

《幻の珍鳥》~パース探鳥記16

2012年09月20日 | 2012年4月 西オーストラリア鳥見旅
宿の女将さん(と言ったら和服の中年女性を思い浮かべるけど実際は白人でブロンドの女性)が教えてくれた
珍鳥シラヒゲドリの目撃情報があるという場所に行ってみたら。。。

山でした・・・

綺麗な山やけど・・・





誰もいないし、車も来ない。。。




この景色を独占状態。




せっかく来たので教えられたルートを歩いてみる。


バーダーとは見たい鳥のためなら、時として山にまで登らないといけないのか。。。

確かにシラヒゲドリの鳴き声は聞こえてくるけど、
こんな茂みばっかりのところで小さな鳥の姿を探しだすのは至難の業。。。




ロッククライマーが登った形跡のある岩場とか出てくるし。





だいたいシラヒゲドリなんて神レベルの超上級バーダー仕様で、
ただのミーハーなインコファンの私は、この旅が決まるまでシラヒゲドリの存在も知らんかったし・・・


私の中では早々にシラヒゲドリ探しは諦めた~。

そしてこの素晴らしい景色を楽しんだ!





大きな岩に登って。








このあたりに来て一気にインコ類の数が増えて、この山から宿に戻る途中も
ワカナインコや28パロットなど、いろんなインコがアスファルトの上に降りて餌を探してました。
なんて素敵な国なんだ!




夜は星空の下でバーベキュー☆。






しあわせな毎日が続く。






つづく・・・




にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村










コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。