鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

小豆島に行ってきた~1日目~

2016年07月30日 | 香川旅行
短期やけど仕事復帰するということで、復帰前最後の休日は小豆島で過ごしてきました。


大阪から神戸に行く阪神高速神戸線は朝の時間帯、毎回渋滞するので困ります。
以前は神戸空港に行くときも渋滞であわや飛行機に乗り遅れそうになり、
今回は私がトイレに行きたくなってどうしようもなくなり、途中で一旦高速を降りるというアクシデント。

なんとかギリギリでトイレに間に合ってほんまによかった。
間に合わんかったらどうなってたんやろう。と考えただけで恐ろしい。

ピンチを切り抜けたあとは順調に淡路島を通過し、四国に上陸。
香川県の高松からフェリーに乗ります。

予定よりずいぶん早くフェリー乗り場に到着したので、
予約していたフェリーの1本前のフェリーに乗ることができました♪

フェリーに乗船すると、客室の売店周辺ではうどんをズルズルすすっているお客さんが多数。。。
さすがうどんの国・・・

今から行く小豆島は船でしかアクセスできない香川県の離島です。

フェリーに乗ってる時間は1時間ほどなので、ずっとデッキに出て海を見てました。

船旅って楽しいな~。



女木島、男木島、豊島などの瀬戸内の島々を見ながら、約1時間で小豆島の土庄港に到着。



瀬戸内の島々では“瀬戸内国際芸術祭”が開催されていて、
小豆島にもたくさんの作品が設置されてます。

その作品のひとつ。
島の特産品であるオリーブの葉を王冠の形に仕立てた彫刻『太陽の贈り物』という作品。




小豆島にはこどものころにも来たことあるねんけど、
そのときの記憶としては孔雀園に行ったことだけ覚えてるねん。

なんか小高い丘みたいなとこから、何羽もの孔雀がバサバサバサ~ッて飛んでくる
孔雀のフライトショーみたいなのに感動して、孔雀の羽をお土産に買って帰ったという記憶。

30年以上昔のことをずっと覚えてたくらい強烈な印象やったし、
また小豆島に来ることあったら再訪したいと思ってたけど、数年前に閉園してしまったらしい。

また見てみたかったなぁ・・・孔雀のフライトショー・・・

港から車を走らせるとすぐに、その孔雀園の看板だけが虚しく残ってたわ・・・




そんなわけで私の中の小豆島のイメージ1位は孔雀園。
そして2位以下は王道やけど、
『二十四の瞳』、『オリーブ』、『そうめん』、『醤油』かな。

今回の旅でも小豆島の三大名産品といえる『オリーブ』、『そうめん』、『醤油』は制覇しました。



まずはオリーブ。小豆島は日本のオリーブ発祥の地やねんて。

港から車で15分くらい走ったところにあるオリーブ公園。

エーゲ海に浮かぶミロス島と姉妹島になったことをきっかけに設置されたというギリシャ風車。




こうして見ると外国みたいです。




昼食は小豆島産オリーブオイルを楽しむカフェOLIVAZにて、野菜とチキンのパエリアを食べました。
下ごしらえから仕上げまで小豆島産のオリーブオイルを使用してるそうです。



サラダにもオリーブオイルにハーブソルトをかけただけでしたが、とても美味しくいただけました。



古代ギリシャにちなんだモニュメントも。





天皇陛下御手播種のオリーブ。
昭和25年に昭和天皇が小豆島で蒔かれたオリーブの種が、
こんなに立派な木に成長して現存しています。




オリーブ公園の道の駅では上質なオリーブオイルやさまざまなオリーブ製品が売っていて、
いろいろ買いたかったけど、お金に余裕がないので、
小豆島産のオリーブ油とオリーブ葉の抽出液を配合した化粧水だけ買いました。





とある案内書で透明度が高く、小豆島でいちばん美しいと書いてあったダイアモンドビーチ。



確かに透明度高いし綺麗☆肉眼で魚も見える。

なにより素晴らしいのは、こんな綺麗なビーチなのに人が全然いないということだ。

この日はめちゃくちゃ暑かったし、もうこれは泳ぐしかないな。と思ったけど、
着替えれそうな場所がボットンの公衆便所しかない。ボットン便所コワイねん。水着落としそうやし。
他になんの施設もないから、
上がったあとシャワーも浴びずベタベタで観光するのもちょっとイヤやったし、
海に入るのは諦めた・・・




坂手港にて。瀬戸内国際芸術祭作品『スター・アンガー 』。

ミラーボールの上に龍が。ゆっくりと回っていました。
太陽の光にも反射して綺麗でした。





四国在住の友人に教えてもらった生そうめんが美味しいというお店にはるばる来てみたら、
まさかの振替休日だった・・・HPのカレンダーでは休みって書いてなかってんけどな。。。がっかり。
でも確かに月曜が休日の場合は火曜が休みとは書いてあった。あーあ。


でも気を取り直して、ここまで来たら小豆島を一周してやろうじゃないの。と
小豆島一周プランがここで確定。


で、マルキン醤油。
小豆島ではかつて醸造家の数が約400もあった時代があるほどの醤油の島なのです。

駐車場に車を停めて降りた瞬間からすごい醤油臭。




その醤油に香りに包まれながら食べる醤油ソフトクリーム。
天然醸造蔵の木桶で仕込んだ「初しぼり生」しょうゆを使ってるらしいが、やっぱりしょっぱいぞ。








島の東側は海を見下ろせる気持ちのよい道が続きます。

小豆島は上質な花崗岩が採れることでも有名らしく、いろんなところで山の岩が採掘されていました。
こんなに削って小豆島は大丈夫なのか?と思うほど・・・

小豆島の石は大阪城の石垣に使われていて、
切り出されたものの大阪に運ばれることなく残った残石が
道の駅『大坂城残石記念公園』にもたくさん残ってました。









島の北側は島らしいのんびりした景色が続き、大阪生まれ大阪育ちで田舎のない私にとって
お盆やお正月に田舎に帰るという人たちの田舎って、こんな感じなのかな。
ってイメージするような景色でした。



島をぐるりと走って、再び入港した土庄港の近くまで来ました。

世界一狭い海峡の土渕海峡。ただのちっさい川みたい。



ってことは、小豆島って実はふたつの島やってんね。






土庄郵便局舎アートプロジェクトにより、外壁に年賀切手を散りばめられたオシャレなアート郵便局。





今宵のお宿にチェックイン。窓からエンジェルロードが見えるよ!






エンジェルロードは1日2回干潮時にだけ現れる砂の道。




その干潮時だけこの道を歩いて対岸の島に渡れるんです。




4月に鹿児島を訪れた際にも干潮時だけ現れる道を歩いて知林ヶ島という島に渡ってんけど、
知林ヶ島までは片道800メートルほで歩いて結構しんどかってんけど、
このエンジェルロードは小豆島の前島から対岸の中余島の間は長さも短く楽勝で渡れます。
(そういえば鹿児島日記も書いてないなぁ・・・)




映画のロケ地とかにもなったらしく、今や小豆島でいちばんの観光スポットなんだそう。




与島側から見た景色。手前の白いのが宿泊したホテル。





そこら中にできた潮だまりにはちっさいお魚とヤドカリがたくさんいました。






潮が引いた海岸の波打ち際には小さなフグがわらわら泳いでました。





エンジェルロードのすぐ手前にある約束の丘展望台。幸せの鐘鳴らしたよ♥





エンジェルロードって大切な人と手をつないで渡ると、砂州の真ん中で天使が舞い降りてきて、
願いを叶えてくれると言われてるらしい。
どんだけロマンティックやねん。と小っ恥ずかしくなるけど、ステキな場所です♥









このあとエンジェルロードも見える露天風呂の温泉に入浴。

ホテルの夕食は地魚の刺身や阿波地鶏のタタキ、小豆島の手延べそうめんや島野菜などなど、
盛りだくさんで美味しかったです。



つづく・・・









にほんブログ村

セキセイ三兄弟

2016年07月25日 | セキセイさんたち
血のつながった兄弟じゃないけど。



いつもクールな瞳の長男、すみれ。






首傾げがかわいい次男、ひまわり。






換羽終わってツルツル。まどろむ三男、フジ坊。






親バカですけど、自慢のイケメン三兄弟です♥








にほんブログ村

鳥さんの箸置き

2016年07月24日 | 鳥さんグッズ
九谷焼の箸置きをもらいました♥





コンゴウインコとオカメインコ。




真ん中は文鳥さん?あとはちょっと鳥種はわからんけど、可愛い♥



お嫁入りの時は持って行きます。って、いったいいつになったら嫁に行くのだろうか・・・?








にほんブログ村

ハルちゃんとカツカレー

2016年07月23日 | ハルちゃん
私の人生は残り全部バケーションなんて言ってましたが、早々にお金が底をついたので
夏季限定で仕事復帰してます。

3ヶ月間、ダラダラと好きなだけ寝て、好きなだけ食べて、
好きなだけ遊んで、好きなだけ鳥さんをながめて過ごしてたので、
久々の規則正しい真人間な暮らしです。


久しぶりに働いてバテバテですが、炎天下での肉体労働で、
すこしは痩せるんじゃないかと密かに期待しています。


復帰してはじめの2日間は帰宅してシャワー浴びたらバタンキューでした・・・

体力的にはしんどいけど、こどもたちはとてもかわいいので楽しいです。



すこしの間やけど、飼い主はがんばって働くから、鳥さんたちも元気でお留守番しててね♥





カツカレーを踏みつけるハルちゃん。






カツカレーを皿ごとくわながら、お顔モミモミするハルちゃん。






カツカレーを放り投げる5秒前のハルちゃん。












にほんブログ村

アートアクアリウム展

2016年07月21日 | おでかけ
一度見てみたいと思っていたアートアクアリウム展。

堂島リバーフォーラムで開催されるというので、
初日に行ってきました。












































さまざまな形の水槽があり、すごく綺麗で幻想的やし、いろんな金魚おったけど、
ほとんどの水槽で数秒おきにライトの色が変わり、
純粋に金魚を観察したくてもなかなかちゃんと見れない展示もあった。
やっぱりここは魚を展示する水族館じゃなくて、アートとして金魚を展示するところやからか・・・
















メイン会場。









ここでも水槽がいろんな色に変化するからこそ美しいねんけど、
金魚さんたちにとっては数秒おきに朝昼晩が来るみたいな感覚で、
おかしくなったりしないのだろうかと心配になってしまう。人間だったら自律神経イカレてまうよね。













万華鏡のようなレンズがついた水槽。















すごく綺麗やったけど、金魚はアートじゃなくてもいい。というのが私の正直な感想。

やっぱり私は海に潜ったり、川で泳いだりしながら、
自分で魚を見つけてながめてるときがいちばん楽しいわ。。。



金魚ロール。同じようなのどっかのサービスエリアでも売ってたな・・・
うわぁすごい。って思うけど、自分で食べるなら普通の堂島ロールでいいや。




ナンヨウハギが主役の映画があるのかな?それにちなんだ水槽が会場前にあった。





都会の川は夜だけ綺麗。





ウミネコ岩

2016年07月19日 | おでかけ
和歌山・白浜温泉からの帰りに由良町にある白崎海岸に寄りました。

もうまもなく海洋公園に着きそうというところで、
「うわぁー!すごい!!」と叫んで車を停めてもらった。


ほら。この大きな岩。






ウミネコいっぱいとまってる!





見れば見るほど、いっぱいおるやん!ってなって、どんどん興奮してきた。




ミャーミャー鳴き声が聞こえるたびに、また興奮。




由良町はウミネコの繁殖地だったんですね。










いろんなところにとまってる。





こんなにたくさんのウミネコに会えるのは想定外やったので、うれしかったわ~















ウミネコさんたち、町の人たちに大事にされてるねんなぁ♥





ウミネコ岩からすこし走ると、迫力ある岩門、立巖(たてご)岩。





白崎海洋公園。ここでは日本離れした景観が目の前に!




展望台に登ってみた。










さっきのウミネコ岩も見える。『星の王子さま』のゾウを飲み込んだウワバミみたいな形の岩。





写真にはなかなか写らへんかったけど、淡路島も四国もうっすら見えてました。






白い岩、綺麗やし、迫力あってかっこいいねん。











白崎海洋公園はダイビングのポイントがあって、昔から一度来てみたいと思っててん。
次また来ることあったら、潜ってみたい!









雲があって水平線に沈む夕日は見れなかったけど、展望台貸切の贅沢な夕日鑑賞でした。





関空行きかな?目の前で飛行機が旋回するシーンを何回も見れてテンション上がりました!







夕食は勝浦直送の生まぐろ丼と紀州うめどりなんばうどん。
ごはんとうどんの炭水化物三昧でも気にしない。
やっぱり1回も冷凍されてない生のまぐろはめっちゃ美味しいね。





帰りにこの夏は和歌山の海を攻めようと盛り上がり、プランを計画中。
でも他にも行きたいとこいっぱいあるし、どうしようかなー♥





にほんブログ村

白良浜で海水浴

2016年07月18日 | おでかけ
海の日ですね。

先週末、今年初の海水浴に行ってきました♪

和歌山県・白浜温泉にある白良浜。関西人にとってはメジャーな海水浴場です。




海の透明度も高く、西オーストラリアの白砂が使われたビーチはとても綺麗です。




毎日朝起きた瞬間から汗だくで、あー暑い!海入りたい!!って思ってたのに、
この日は風が強くてめっちゃ涼しい・・・
ビーチにいても汗かかへんくらい快適。っていうか海に入るには寒いくらい・・・

海に来た日に限って寒いって・・・なんで?
暑くてたまらん状態で海入るのが理想やのに・・・




とかいいつつも、1度海に入ってしまえば、水を得た魚のように楽しそうに泳ぐといわれる私。
元水泳部。海好き。魚好き。

みんなが浮き輪でチャプチャプ浮かんでる間をシュノーケルくわえてマジ泳ぎ。

白良浜は黒潮流れる太平洋ですから、綺麗な熱帯魚もたくさんいるんです。

この石の隙間にはフグやらベラやらイカやらチョウチョウウオやら、
魚たちがたくさんいて、もう楽しくてしょうがない。




みんな自分の足元で40cmくらいのボラが泳いでることも知らずにチャプチャプ浮いてはったわ・・・

なんやかんやで2時間近く、お魚探しながらずっと泳いでました。






一旦海から上がると、風があるのでとても寒い。
白良浜に隣接する水着を着たまま入る混浴露天風呂“しらすな”に入浴。
冷えた体があったまるし、海をながめながら入浴できて、開放的でとても気持ちいい!!
そしてもちろんここは白浜温泉ですから、このお風呂も源泉をひいた温泉なんです!


気持ちよくて結構長い時間入ってたら、この間に顔をめっちゃ日焼けしてたみたい・・・
あとになって気づいても時すでに遅し。ヒリヒリするほど日焼けしてました。




着替えてすぐに、車で崎の湯に。



海ギリギリのところにある絶景の露天風呂温泉で、めっちゃ気持ちいい。
湯船に浸かりながら波をかぶることも!











お昼は伊勢海老、蟹、ホタテが入った豪華海鮮ラーメン。贅沢した~!




和歌山に来たら必ず買うお土産のお菓子“かげろう”を作ってる福菱本店へ。
オープンしたてのkagerou cafeにて、本店限定の生かげろう・プレーン味と季節限定レモン味。
美味しかった♥






奇絶峡に立ち寄った。





大きな石がゴロゴロしている美しい渓谷。




いちばん大きな石はコウモリ石と呼ばれてるそうな。




なんでコウモリなのか由来は不明らしい。






不動滝。




虹ができてたよ。






不動滝のずーっと上のほうの1枚岩には三尊磨崖仏が!





わかるかな?案内板なかったら絶対気づかへんわ・・・その案内板もかなり気づきにくかったけど・・・




こんな場所に仏様掘るの大変やったでしょうね。ありがたや。





このあと白崎海岸にも寄りました。


つづく・・・









にほんブログ村

ハルちゃんの曲芸

2016年07月17日 | ハルちゃん
破壊したマンチボールに片手でぶら下がるという曲芸。





コウモリ状態。





片足はグーでカメラ目線。




ハルちゃん・・・





シルクドソレイユみたい!なーんて思う親バカ飼い主なのでした。











にほんブログ村

ファーム富田と『北の国から』ロケ地

2016年07月16日 | 北海道旅行
富良野のラベンダー畑でいちばん有名なファーム富田。



ラベンダーはまだ満開ではなかったけど、それでもすごい人でした!


















さすが!!原チャリまでラベンダーカラー!!





ラベンダーカルピスとラベンダーソフトクリームにチャレンジしてみた。





他のお客さんたちは「美味しいねぇ~」と言ってたけど、
「トイレでソフトクリーム食べてるみたいな味や・・・」という相棒の一言により、
ラベンダーカルピスもラベンダーソフトクリームもトイレ風味になってしまった。





トイレ風味のソフトクリームをペロペロ舐めながら、景色を堪能していると・・・

あっ!




見たかった富良野・美瑛ノロッコ号が!!








一瞬の出来事やったけど、1日6本しか走ってない観光列車を見れてラッキーでした☆ミ

















そして最後の目的地、麓郷の森方面に向かってドライブ!




雄大な景色。






富良野の町から結構遠い麓郷の森方面まで何しにきたかといえば、
旅の相棒の強い希望により、テレビドラマ『北の国から』のロケ地訪問に来たのでした。

私は再放送で何回か見た程度なので、
“都会からUターンしてきた純朴なおっちゃん家族とそれを取り巻く人々の話”
という程度の認識なので全然わからんかってんけど・・・

写真はいっぱい撮ってんけど、施設全般にわたりネット公開禁止らしいので文字でお伝え致します。

「北の国から」のロケ地で五郎の家に行く。と聞いて、てっきり1軒の家を見に行くだけかと思っててんけど、
なにやらいろんな“五郎の家”があるらしく、それを全部見てまわるらしい。

まず最初に“拾ってきた家”と名付けられた家の見学。
五郎というおっちゃんが雪子さんという人のために、拾ってきた廃材で作った。という設定の家らしい。


これがめちゃくちゃおシャレで、
直島とかで“アーティストがいろんな素材コラージュして作りました”。と建ってるような家でした。


同じく廃材で作った純と結の家というのもあり、バス1台まるまる使ったこれまたオシャレな造り。

「五郎は建築家なのか?」と聞けば、「普通の農家のおっちゃんだ」というので、
「1級建築士でも大工でもアーティストでもないド素人のおっさんが、
拾ってきたもんだけを使って、歪みも傾きも隙間もないこんなおシャレな家を建てれるわけないやん。」と率直な感想を述べると、
「そんな夢のないこと言わんといて。」と一蹴された。




続いてそこからまた車で何分か走った場所にある
“丸太小屋”と“三番目の家”の家の見学。

丸太小屋も五郎が作ったというではないか。五郎は天才なのか?立派なログハウスで
“都会から車で1時間くらい走った、程よい田舎で、
オーガニック素材にこだわったオシャレなカフェ”のような建物でした。

三番目の家は五郎が作ったわけではなく、農家の廃屋を手直しして住んでた家らしいが
「五郎っていったい家何軒持ってるん?大金持ちなん?」と聞くと、そんなことはないらしい。


麓郷の森。





それからさらに車で結構走ったとこにある“五郎の石の家”。

なんかこのは家は私もうっすら見たことあるような気がする。

広大な庭、テラス、大きな風車がある石造りの家。
南フランスの建物みたいなこのオシャレ物件も五郎の手造り!(という設定)

まぁこんな自然豊かな場所で、オシャレな石造りの家に住んで、自給自足。
って平成の憧れライフスタイルやね。冬は寒すぎて相当厳しそうだけど。

『北の国から』を欠かさず観ていたという相棒は、
石造りのお風呂を見て「あぁ、これがあのお風呂かぁ・・・」などと、感動しまくっていました。

ファンにとっては最高の場所のようです。


続いて(まだ家あるんかいっ!と思わず突っ込む)、
“最初の家”というUターンしてきていちばん最初に住んだ家というのも見学して、
“五郎の家”シリーズ見学は終了。

売店には“五郎の帽子”というニット帽などが売られており、
『北の国から』ファンの相棒は、
ほんまにおっさんが被るような小汚い帽子などにも心をときめかせておりました。

さいごになぜこの建物にテンション上がるのか、ドラマを見ていない私には不思議やったけど、
五郎の同級生が経営してたという“中畑木材事務所”という建物の写真を撮ってロケ地訪問は終了。


想定外に五郎さんはたくさんの家を所有していたので、
“五郎の家”シリーズを見て回るだけで思いの他時間がかかった。

他にも周囲にはこのドラマのロケで使われた学校やら駅やら、まだまだあるんやけど時間切れ。

ドラマ見てなくて思い入れなくても、純粋に大自然に囲まれたステキな場所でした。



空港までナビを設定すると、なんと超ギリギリの到着時間!ヤバイ。だいぶヤバイ。
もし道間違えたり、事故渋滞などに巻き込まれたら一巻の終わり。
途中、ノロノロ運転の大型車両などの後ろを走ってだいぶ焦ったけど、
なんとかギリギリ、フライト時間には空港に到着することができました。




新千歳の空港内をゆっくり見て回る時間がなくてちょっと残念・・・

けど、ダッシュでじゃがポックルと白い恋人だけは購入!北海道来たらこれだけは買わないと。
おまけに買った花畑牧場の生キャラメルポップコーンも美味しかった!





知床のシャチとか、天売島のウトウとか、タンチョウヅルとか、
北海道には会いに行きたい野生動物いっぱいいるし、
近いうちに全部見に行きたい!



おわり。





にほんブログ村

日の出公園ラベンダー園と富良野ランチ

2016年07月13日 | 北海道旅行
上富良野にある日の出公園ラベンダー園。

ラベンダーはまだ満開ではなかったけど、それでもなかなか綺麗でした。





丘の斜面にハート♥が!!





お花の♥も!!




今はまだ緑やけど、ラベンダーが満開になれば一面紫色になるらしい。














展望台からは十勝岳をはじめとする山々が一望。




気持ちよかったです。







ランチは中富良野にある「シェーブル」という女子力高いお店で食べました。




“富良野和牛ホホ肉の赤ワイン煮”。富良野産のお肉とお野菜!



お肉めちゃくちゃ柔らかくて美味。あと10切れは食べれたわ!

紫や不思議な形のカリフラワーや黄色い人参など、はじめて食べる野菜も
素材そのものの味を大事に味わえるステキなお料理でした。


さらにドライブは続きます。






つづく・・・