漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

新入生練習スタート! 4月20日 2年 篠田結花

2015-04-20 16:35:03 | 日記

こんにちは!
日立明フライが明けて、土日の久々の練習で体がバキボキな2年篠田です。


一昨日から、新入生練習が始まりました。
土曜日はコース沿いをラン、体幹トレーニング、
日曜日は荒川の河川敷でサーキットでした。

土曜日は参加できなかったのですが、日曜日のサーキットは私も参加しました!

久しぶりのサーキットで、ものすごくしんどかったですが、先輩たちのあおりもすごくて、私も声だして元気に乗り越えました!

みんなで、ああやって声だして、元気にやるのはやっぱりいいですね!
辛くても頑張れるし、終わった時の達成感は、みんなでやる分一層ある気がします!

新入生も久しぶりの運動だったとは思いますが、ヘロヘロになりながらも先輩たちについて行こうと最後まで頑張っていました!
艇庫に帰る時の足取りは既にヒョコヒョコしていましたね(笑)
今頃ひどい筋肉痛に襲われていると思います。
もちろん私も襲われています(笑)


新入生練習は、陸での体力作りメインの練習がほとんどで、先に入部しているアスリートたちより辛い練習が続くと思います。

ですが、乗り越えたら強くなれると信じて、仲間たちと共に頑張ってほしいなと思います!

嬉しいことに、入部宣言してくれた新入生は、立教大学ボート部の目指す日本一になりたいと言ってくれています。

ボートは確かに大学から始めても、日本一を目指せる競技ですが、やっぱり、そうあまくありません。

意識高く、めげずに、全力でやってもらいたいですね!


私も、新入生を見ていると
頑張んなきゃ、と思います!

新入生に負けないように、手本となれるように、練習はもちろん、生活面等もやっていきたいなと思います!


日立明では、たくさん悔し涙を流しました。

今年の夏こそ、
嬉し涙が流せるように!
輝けるように!
気合MAXで頑張っていきます!

今シーズンも応援宜しくお願いします!!