レイン プロスタッフブログ

REINプロスタッフによる釣行レポート、製品紹介など。

琵琶湖釣果~石川 忠敏プロ~

2012-12-27 | フィールドレポート琵琶湖~北湖
こんにちはスタッフの石川です
12月に入り、いよいよ琵琶湖も冬突入ですね
とは言っても水温は14度以上有るし、元気なバスを狙いにゲストの2人に頑張って貰います
水深5メートルをディープクランクでチェック!20分位流し待望の初バイトは小ぶりなバス。
今の時期らしく無いサイズのバイトなので移動!


東岸エリアの漁礁では、アジアター(モエビ)のダウンショットで探ります!数投でダウンショットにバイト。
30後半クラスが連発し、魚が浮いていると言う事でゲストさんのアジアターダウンショットは連発モード(^-^)v

風が吹き始めたタイミングで少し南下し、水深が浅めの漁礁をラストエリアで勝負です!!
ゲストさんのマグナムスワンプのヘビネコを漁礁にロングキャストさせ、ボトムに着いた瞬間バイト!
フッキングするもすっぽ抜け

その後バイトもなくなり、ダウンショットにチェンジ。
再びバイト連発モードに!納得行くサイズで終了!


これから水温も下がりつつある琵琶湖ですが、バスのレンジにしっかりと合わせてあげる事、大きなアクションより小刻みなアクションの方が沢山のバスに口を使わせる事が出来ると思います。今回はバッチリ、アジアターがはまった展開でした!
レインズワームは、沢山のバスと遊んでもらえるので皆さんも色々使って下さいね!!

精進湖レポート ~大津 乗彦プロ~

2012-12-27 | 新製品
こんにちはレインプロスタッフの大津です。
12月に入り冬本番。愛知県では26年ぶりの積雪で慣れない雪に戸惑っています。
さて今回は精進湖にて『熱血ウィンターカップ』が開催されましたので出場してきました。

熱血ウィンターカップは毎年11月後半~12月前半に開催し、一年を締めくくる大会です。
この季節富士五湖の朝の気温は一桁もしくは氷点下日中も肌寒く防寒着なしでは釣り出来ない状況。
自分はがまかつファインダウンパーカーを着用する事で防寒対策をして、釣りに集中出来る環境を作りました。

大会前日の朝小雪が舞い時折突風が吹く状況。
ボートの準備をしてプラクティス開始。湖の面積もさほど大きくはなく、一日で一周回れてしまうほどの規模。
まずは冬の定番ディープフラット。魚探を見るとワカサギが映り良い感じの映像。7mレンジに魚影が多く、6~8m付近にキックリンガーをセットしたジグヘッドで狙う。ボトム付近をズル引きやスイミングで狙うが反応がない。
次にキャロシャッドで流す。だがバスからの反応がないのでディープフラットを見切り溶岩帯に移動。
ディープが隣接している溶岩岬周りにキックリンガーをセットしたダウンショットで狙う。岬の先端にリグを通した瞬間明確なバイトがあり、送り込んでスィープフッキングし釣る事に成功。

溶岩帯にバスがいる事が解り、再度ディープフラットを狙うが反応なし。
そこで湖を一周しながら要所要所で釣りをするが反応がないまま前日プラクティスを終えた。
このプラクティスで思った事は非常に厳しい状況で、ミスは許されないと思った。


大会当日、朝の冷え込みは前日より厳しくニット帽や手袋を着用していないとすぐに冷えてしまうほど。
この寒い中78名の参加者が集まり、和気藹々とミーティングが始まる。
そしていよいよスタート。各々自分が狙っているポイントに向かう。自分も昨日反応があったポイントに向かい溶岩岬に入る事が出来た。
昨日同様キックリンガーのダウンショットをスローにズル引きして狙う。そしてリールを巻きながら糸ふけをとると違和感が。
ロッドティップを見てみるとゴミが付着しているな~と思ったが、よく見るとガイドが凍っていた。
しかも3~4番ガイドまで氷ついている。ロッドを水中に入れ氷を溶かしながらキャストを繰り返す。だが強烈な寒さで今度は指先が痛くなり、固まってしまう。ロッドを持ち替えながら狙い続ける。

冬でも朝一はフラットエリアにフィーディングに上がってきている事が多く、ネコリグをキャスト。溶岩フラットにてネコリグをズル引き&ステイを繰り返す。するとロッドに重みが伝わってきたが、ただ重いだけ。オダでも引っかけたかと思い、巻いてくると途中でグングンと生命感が伝わり慌ててフッキングしたが途中で外れてしまった。
冬はバイトが出る事が少なく、ただ重たくなるだけのバイトが多いと解っているのに。昨日明確なバイトだったので活性は高いと思っていたが、やはり冬バスもいる。数少ないチャンスを逃してしまいショックを隠しきれないが気持ちを切り替えて再度同リグで狙う。
小移動し溶岩の切れ目を狙う。溶岩の凹凸部分を丁寧&ズル引き&ステイを繰り返す。するとロッドから重みを感じ軽くシェイク。もう一度ロッドでアタリを聞くと生命感があり、ラインスラッグを取ってスィープフッキング。慎重に寄せてくるが、指先が冷えて思う様に動かない。それでも何とかボート際に寄せて、無事に釣る事に成功。

このまま2匹目を同リグで狙い続けるが反応がない。色々なリグで再度狙い続けるがバスから反応が返ってくる事は無く帰着時間になってしまった。

そして78名中25名の方がウエインした。殆ど選手が1匹。入賞された方は2~5匹釣ってきた。
個人の成績は78人中18位。そして3人一組のチーム戦にエントリーし、3人ともウエイン出来準優勝する事が出来た。

表彰式の後は参加者全員で湖上のゴミ拾いをして、来た時より綺麗になり今大会を終えました。皆さんいつまでも綺麗なフィールドで気持ち良く釣りが出来る環境を続けれる様、ゴミは持ち帰りましょう。

リザーバー釣行 ~前平 真プロ~

2012-12-27 | 

12月初旬菅野ダムでの釣行レポートです。
この日は生憎の雨模様で、時折雪も混じる状態でしたが、やっていくうちに水中の季節はそこまで進んでいないということが分かってきたので、
それらを踏まえてエリアを廻っていった結果、自作フットボール(ハイパーFスカート太使用)+レインズホッグ(グリパンのコンビで51cmをゲット!

またその後魚が溜まるエリアを見つけて30~40クラスを8本と固め釣りが出来ましたが、この日は3.5インチGテールサターン(グリパン)+7gシンカーを使用したヘビダンが特に反応が良かったです。

使い方はズル引き~落とし込み のみという非常に簡単なものでしたが、それだけでもこのルアーは良くアピールしてくれるので
こんなことを言うのもなんですが、使う側からすれば楽で良いです(笑)

また、違いを見るために多様なルアーやアクションを変えて見ましたが釣れず、その後このルアーを投入すると釣れるという事が起こる位だったので、 この自発的なアクションがこの日は有効だったのかなと思います。

これから厳しい時期になりますが、積極的にフィールドに行き多様なアプローチのできるレインズワームを使ってこの冬を乗り切ろうと思います!

潮来大橋釣行~関 正義プロ~

2012-12-26 | 
12月2日 師走に入り前日の雨・みぞれで水温が10度を切りました。
今日は1日中晴れの予報なので、水温が上がるまでシャッド系のハ ードルアーを引き倒しましたがノーバイト

午後をまわり 一番水温が高かった潮来大橋・JR鉄橋に入り、ソフトベイトにチェンジしタコ粘りする事にしました。
2時をまわった頃、自作スモラバ2.7gエコタイニーレインズホッグ グリパンに待望のバイト
強烈な引きに慎重なやり取りし、44㎝のナイスプロポーションのバスを釣り上げることが出来ました。
この日は、1バイト1フィッシュで釣行終了となりました。


冬でも好調!!レインズワーム~青木 哲プロ~

2012-12-18 | 西
最近めっきり寒くなってきましたが、相変わらず琵琶湖に通ってる、青木です。

水温も12℃前後になり、魚の動きも鈍く感じますが

ファットスワンプのレインズネイルシンカー1/16ozのベイトフィネスのネコリグは好調です。

水深2.5mほどの、シャローエリアで、ウィードが残っているエリアを探し、その残りウィードに引っ掛けては外しというのを繰り返すのです。
魚のアタリは小さいので、集中して釣りをしていると、琵琶湖は微笑んでくれます。

もちろん50UPも~



釣れると、ブリブリのナイスコンディション。



こちらはナイスサイズ



寒くても、がんばれば、まだまだ釣れますよ~

是非、レインズワームを持っていってくださいね


タックル
レインズ ファットスワンプ(スカッパノンレッド)
レインズ タングステンネイルシンカー 1/16oz
Gラインズ 8lbs
Gフック XL
NFC MB661(HM)
REVO LTX 擬似餌屋改

中部河川・津風呂湖レポート~大津 乗彦プロ~

2012-12-18 | 西
こんにちはレインプロスタッフの大津です。
11月後半気温が下がり、色々な木々が徐々に色つき紅葉の季節がやってきましたね。
紅葉が終われば本格的に冬の始まりです。気温の差が激しいですが皆さん体調を崩していませんか?
さて今回は3連休を利用して中部河川と奈良県の津風呂湖に行ってきました。

三連休初日は午後から地元の河川に陸っぱり釣行。

当日は曇りで北風が少し強めに吹いていました。
そこで北風が避けれる事が出来、ディープが隣接するポイントを選択。

先々週反応が良かったリングクローをセットしたスモールラバージグでボトムを探る。
ゴロタエリアをスローにズル引きしてステイを繰り返す。
一通り流すが反応がないのでポイント移動を繰り返すが無反応。

そこで最初のポイントに戻り、護岸沿いをレインズスワンプJr+レインズタングステンネイルシンカーをセットしたネコリグで狙う。
ボトムをズル引きして時折ステイを繰り返す。
太陽が山間に沈み数分で暗くなる時間帯。
諦めかけた瞬間に弱弱しいバイトがあり、送り込んでフッキング。
慎重にやりとりして釣る事に成功しここでストップフィッシング。






3連休2日目と3日目は奈良県の津風呂湖に行ってきました。
津風呂湖に訪れるのは2回目で先週湖を一周してポイントを見てきました。
津風呂湖はレンタルボートがあり水質はクリアー。
ショアラインは急深が多く、普段の釣りとは正反対。

一日目はシャッドをショアライン沿いにキャストしながら淡々と移動を繰り返す。
水温も12度あり、まだディープにバスが落ちている感じがしない。
尚且つ表層にワカサギが浮いているのを発見。
キャストを繰り返すが反応がない。

上流付近のフラットエリアで魚深を見ているとベイトが映り始めた。
そこでキックリンガーをセットしたジグヘッドをダイレクトにハードボトムに落とすといきなりバイト。
だがショートバイトで中々掛ける事が出来ないのでリグをチェンジ。

Gテールサターンをセットしたダウンショットをキャスト。
またまたショートバイトで苦戦を強いられる。
そこでハードボトムの上でステイさせるとグーと重たくなり、送り込んでスィープフッキングし津風呂湖の初バスを釣る事に成功。






再度同じアクションで狙うと引っ手繰るバイト。
フッキングし釣り上げるとニゴイ。ここで粘る事無く下流に流しながら再度シャッドを流していくがノーバイト。
ダムサイト付近の岩盤岬にてダウンショットで狙うがまたまたニゴイ。
ここで一日目終了。


二日目、昨日と違う筋に行きシャッドでショアライン沿いに流していく。
二日かけて湖を一周したがシャッドに反応する事はなかった。

そこで前日釣る事が出来たフラットエリアに行き、昨日同様Gテールサターンをセットしたダウンショットで狙う。
この日は他のアングラーも多く自分が狙っていたポイントには船団が出来ていた。
そこで一段深い場所を狙う。
魚深を見ていると時折ベイトが映る。
ボトムをズル引きさせると昨日同様ショートバイト多発で掛ける事が出来ない。
そこでラインテンションをいつもよりフリーにさせ、バスに違和感を与えない作戦に変更。
水面付近のラインを見ているとラインが一瞬入り、一度送り込んでスィープフッキングし釣る事が出来た。





それでもフックが掛かる場所は口先周り。
昼からこのポイントに入りポツポツと夕方まで釣れ続いた。
だが釣っても釣っても金太郎飴状態で良型を釣る事が出来ず、2日目終了

Gテールサターンのテール部分は少しの水流でアクションしますので、軽くシェイクするだけテールが良く動き、バスにアピールしてくれます。

~中部河川レポート~大津 乗彦プロ~

2012-12-07 | 
こんにちはレインプロスタッフの大津です。

11月に入り、時折冬を感じさせる寒さがあり、もうすぐそこまで冬が近づいてきている感じがします。

今回は冬のポイントにて陸っぱりでバスを狙ってきました。

この日の状況は朝から秋晴れになり一日中晴天。
いつも通うフィールドから釣りを始めるが、水門が全開放で大減水。
減水の影響がないフィールドに行こうとしたが、気になる箇所があり、釣りをする事にした。

狙ったポイントは越冬が出来る水深で北風が当たらないポイント。
スモールラバージグのトレーラーにリングクローをセット。
ボトム付近を狙うがノーバイト。
普段は水深があり絶好の越冬場だが減水の影響でバスがいなくなった模様。

そこで減水の影響がないフィールドに移動。
このポイントも北風が避けれるポイントで、ショアからすぐに急深ブレイクが入っている。
護岸沿いは50cm~70cm。
岸から2mぐらい離れると水深2.5m~3mまで落ちる。
今回は季節の変わり目でまだまだ冬のポイント(沖)ではないと判断し、護岸沿いの浅瀬を狙う。

再度リングクローをセットしたスモールラバージグでボトムを狙う。
アクションはシェイクさせながらゴロタエリアをスローに動かし、時折ステイさせ食わせの間を与える。

だが絶好の越冬場は多種多様の魚種が集まり、多くの釣り人がいる状況。
他の釣り人の邪魔にならない様にショートキャストで狙う。
キャスト後ラインをフリーにしてボトムまで落とす。
着底後細かいシェイクでゴロタを丁寧にクリアーしていく。
そして一番ゴロタが密集している箇所でステイ。
バイトがなければ次のゴロタエリアに移動させ、同アクションを繰り返す。

3カ所目のゴロタエリアでステイをさせるとラインが走りフッキング。
自分が思っている以上バスが引く。
慎重にやりとりをして釣る事に成功し、冬の場所で越冬する前のバスが多いと判断。



その後も同リグ同アクションで狙うが中々思う様に流せない。
だが諦めずに狙い続け、ボトムでシェイクをさせながらスローに狙うとルアーの重みが消えた。すかさずフッキングし2匹目を釣る事に成功。





再度折り返そうとしたが、釣り人が増え流せる状況ではなくなり、ストップフィッシング。

リングクローの爪の部分に凹凸があり、水噛みの良さは抜群に良い。
濁りが入ったらリングクローの波動で誘いましょう。

G-Force Handle取り付け~松吉久信プロ~

2012-12-07 | 
「G Force Handle」を取り付けてみました。


私のエレキはモーターガイドTR-82
旧式のゲーターマウントですが問題なくワイヤーの取り回しも完了





取り付けてみての感想は紐がワイヤーに換わって力がダイレクトに伝わり
少ない力でゲーターのロックが外れ易くなりました!

私のホームグラウンド遠賀川ではシャローに突っ込む時やリップラップを乗り越える時に



エレキを半上げ状態にすることが多いのですが高出力エレキの重たいモーターでもグリップのホールド感が良いのとワイヤーが切れる心配が無いので安心感抜群!!

ちなみに私の仲間内にこの状態で紐が切れてズッコケ
ロッドをへし折った人が何人かいます(笑)

トーナメンターのように紐切れトラブルでタイムロスなどえお心配される方には是非お薦めです!

霞ヶ浦水系釣行~関 正義プロ~

2012-12-07 | 
仕事疲れでゆっくりスタート。10時から釣行開始しました。

水温が下降していてかなり厳しい状況だと情報をもらいました。

横利根と北利根の水門付近
様子見でテキサスリグエコレインズホッグ3・5”グリパンTGスリップシンカーマットカラー仕様グリパン7グラムを数投したところバイトがなく、重くなってあわせたがのせきれず、次の1投目でテキサスリグを押さえるようなアタリに反応しフッキングに成功

30センチのバス!








幸先が良いかなと思いきや後が続かず
富田沖のテトラ一文字をすべて流しロングビルミノーで 38、40センチを追加して釣行終了となりました。