手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

サザエさんの街を歩く〜桜新町(東京・世田谷)〜

2019-09-27 | ぶらぶら編

 

 

世田谷の用賀に用事で行ったついでに、

天気も良かったので、

そこから歩いて桜新町の「長谷川町子美術館」を目指しました。

 

グーグルマップで調べると15分ほどの道のり。

東急田園都市線では、一駅のところです。

 

閑静な住宅街を歩き、

三田国際高校の横を通り、

あっという間にサザエさん通りに出ました。

 


「サザエさん通り」というのは、

東急田園都市線桜新町から「長谷川町子美術館」方向に伸びている道の名称。

 

わたしにとっては、20年ぶりの美術館です。

 

 

 

ほとんど記憶がないくらいなのですが、

一緒に行った夫は、

部分部分を覚えていました。

  

 

ちょうど、「所蔵コレクション展」が開催。

長谷川町子さん姉妹が収集した美術品のコレクションの展示が主になっていて、

少しわたしのイメージと違ってたのですが、

もともと、ここはそういう所蔵品を社会に還元しようとして作られた美術館だったようです。

 

ちょうど20年ほど前に行ったときは、

サザエさんのイベントが行われていたのだろうと思います。

もっとサザエさん関係の展示が多かったですから。

 

それが最初わからず、

思わずスタッフの方に「展示が変わりましたか?」なんて聞いちゃった。

「いえ、ずっとこんな風に展示しています」との返事。

あとで合点がいきました。


その時に、スタッフが加えて教えてくださったのは、

「今、向かいに長谷川町子記念館を建設中です。そちらには長谷川先生の作品の展示ももっとされると思います」ということ。


↓これが建設中の「長谷川町子記念館」。

 

 ショップでいくつか買い物。

 

 

懐かしい「いじわるばあさん」も。

いじわるばあさんって、「いじわる石」さんって言うんですね。

初めて知った。

 

美術館で一番楽しかったのは、

長谷川先生の生い立ちを先生ご自身が漫画で紹介されてる内容が展示されていたところ。

あまりに面白くって、

その元本を買っちゃいました。

『サザエさんうちあけ話』

 



来館記念のスタンプを手帳に押し、


スタッフさんからうちわをもらい、

美術館を後にしたわたしたち。


次は「サザエさん一家の銅像」&「サザエさんのカフェ」巡りです。

すぐ隣の公園には、一家がずらり。

 

ちょうど清掃中。

 

そこからサザエさん通りを駅方向に歩いていくと、

まず三叉路、交番前にサザエさん。

 

 

夫は思わず自撮りしてましたよ〜。

まだまだサザエさん一家、この辺りで出没します。

この続きはおさんぽMAPとともに次でご紹介したいと思います。

 

↓アマゾンへはこちらから。

 

 

それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
 ブログを書く励みになります。
↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする