手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

【カルディ 】コーヒージャーニーパスポート、佳境に入りました!

2019-09-13 | お気に入り珈琲豆・珈琲店

 

 

 

カルディの「コーヒージャーニーパスポート」、


昨年秋に手に入れてから、

とにかく30種類のコーヒーに挑戦してきたまんじゅう顔。

このパスポートもだいぶくたびれてきました(笑)。


もともとわたし、

コーヒーにも好みがあって、

中煎りから深煎りが好きで、浅煎りが苦手。

好き嫌いがあるから、

30種類も飲めないのではと思っていましたが、

カルディって、定番以外にもその時その時で限定品とか新製品とかが出てくるのですね。


結局「買えるものがないなあ」なんて悩むことなく、

順調に挑戦して行き、

とうとう28種類まで来ました。

 

わたし同様、30種類コンプリートに挑戦されてる方もいらっしゃるみたいで、

いつの間にか、こんなシールもできていて、

今回は、書ききれないコーヒーについては、このシールを貼って名前を書き込んでもらえました。



ほんのちょっと前は、こんな風で、隙間に書かれてたんですよ(笑)。



今回購入したコーヒーといえば、

「ハロウィンブレンド」2種類と「カリビアマイルド」。


さらに定番の「マイルドカルディ」は、ポイントを貯めてタダでゲットしたんです。

 

さて、ここで、

これまでのコーヒー遍歴、

28銘柄を一挙ご紹介!


1)世界の産地をめぐる旅

・カナリオ(産地ブラジル・華やかな香り)

・コロンビア(産地コロンビア・フルーティな甘み、酸味、コクのある後味)

・ツッカーノブルボン(産地ブラジル・ふくよかな甘み)

・ブラジル(産地ブラジル・やらわかな口当たり、心地よい香ばしさ)

・マンデリン(産地インドネシア・野生的な香りと力強いボディ)


2)深煎りコーヒーフレーバーの旅

・グアテマラフレンチ(凝縮された果実味、個性的な味わい)

・イタリアンロースト(定番のダークブレンド)

・マンデリンフレンチ(力強くシャープな苦味と深いコク)

・モカフレンチ(モカが香る、透明感ある苦味)

・モーニングブレンド(目覚めの一杯にお勧めのキレの良い苦味)

・リッチブレンド(重厚感のある苦味と深いコク)


3)人気の定番ブレンドを味わう旅

・マイルドカルディ(継続する甘い余韻)

・スペシャルブレンド(マイルドカルディよりもっとコクがある、しっかりしたコクのバランスタイプ)

 

4)テーマのある旅

・プレミアムブレンド(有機栽培コーヒー生豆を贅沢に使用したブレンドコーヒー、中深煎り)

・ドイトンコーヒー(貧困問題の解決と麻薬撲滅のためにタイ王室の財団が中心となり発足した「ドイトン開発プロジェクト」から)

・フェアトレードラチュレ

・バードトレードエルサルバドル

・バードダークロースト

・プレミアムダークロースト


5)期間限定コーヒー

・ノエル(スイーツによく合うクリスマス限定コーヒー)

・サマーブレンド

・ハロウィンブレンド

・ブラックハロウィンブレンド


以下はどこに入るかわからないもの

・エチオピアロィファ

・カルディ炭火焼コーヒー

・エスプレッソ

・イタリアーノ

・カリビアマイルド

 

以上です。


中には少し名前が間違ってるものもあるかもです。

手書き文字が読みにくいのもあるから。


こうやって、実際地図を見ながら飲んだものを確認すると、

色々勉強になりますね。


さて、この「コーヒージャーニーパスポート」、

10種類のスタンプごとにプレゼントがあり、

最初の10種類の時は、「メジャースプーン」ではなく、「ブルーマウンテンブレンド」をもらいました。

20種類まで行った時には、

「ブルーマウンテンブレンド」か、カルディの「トートバッグ」のどちらかのプレゼントということで、

今回こちらを選びました。


思ったより結構大きくてびっくり。

白トートはよく持ってるけど、黒トートは初めてで、

ちょっとしたお買い物に使えそう。


これで、

最後の2種類を購入したら、

30種類コンプリートになります。


その際は、「キーホルダー」ではなく、

珍しいお豆をゲットしたいと思っています!

 

 

 

それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
 ブログを書く励みになります。
↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする