手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

2022年手帳の総まとめ

2022-12-31 | 手帳・書き方(2022)
(↑ようやく「クリスマスカクタス」が咲き始めました)



12月31日、

2022年の手帳の使い終わりの日です。

新しい年が明けてから、

2022年の手帳を書き込む気分にはきっとならないと思うので、

今日を仕上げの日にしなくちゃです。


なんと31日は土曜日ですしね。

わたし的にはもともと週のおまとめをする日でもあります。



まずは、

この年末に行った横浜の散歩について、

今まで通り、地図で歩いたところを残しておく作業を。




オレンジのラインは26日、

赤ペンのラインは27日に歩いた道筋です。

色々思い出しながら、ラインを引く、こういう作業も楽しい。

手帳サイズに折り込んで貼り付けます。





いつの間にか手帳に何気なく挟んでいたもの(チケットや切り抜きなど)で、

残しておきたいものを、

「主婦日記」なら、

手帳末にあるさまざまな情報のページの上に貼りこみました。





もちろん、2022年最終週のまとめもし、(これは次の日に掲載します)

さらに「今年の感想」を書き上げました。




今日1日を残して、ここまで終わりました。

そして、「2022年主婦日記」は、こんな風にちょい豚になりました。



最後の最後は、クリアブックカバーで、

「主婦日記」、「PAGEMマンスリー」、

そして「+α生活ノート」をこんな風に一つにまとめます。



わかりにくいですけど、3冊がまとまってます。




まとめ終えたら、1年間の役割を終えて、

手帳を一堂に並べている本棚へ。

2022年の手帳たちにもお疲れ様でしたと言いたいです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


さて、一言ご挨拶を。

今年1年、ブログを通して繋がれた方々に心からの感謝を。

見に来てくださった方々、

「いいね」などのリアクションを入れてくださった方々、

さらにコメントを残してくださった方々、

本当にありがとうございました。

どれほど大きな励みとなったことでしょう。


わたし自身も

多くの方々のブログにお邪魔し、

いろんな刺激を受けることもできました。

心からありがとうございます。


来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。


↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             




年末最後の片付けは、在庫使い切り??

2022-12-30 | 料理
(↑かなり冷えてきてますが、お天気がとても良くパンジーやビオラは元気です)



年末ギリギリに2日家を空けると、

もうこれ以上の年末大掃除はしたくなくなる(笑)。

これって、わたしにとってはとてもアルアルなんです。


一応、それまでにやってきたことを良しとして、

後はお正月準備に心を向けようと思います。


と、まずは冷蔵庫内、在庫のものをもう一度確認。

そうしないと、お正月の食材を入れることができませんからね。


冷蔵庫内の整理は一旦しているから、それほどでもなく、

食べ切りをしたいものを探すとか。

そして今回、

在庫のもので年末、皆が揃っている時に使い切りたいものを

いくつか出してきました。

まずは「タイ米」。

何かを作ろうと購入したのに、結局その時には使わず、

今では何を作ろうと思っていたのかもわからない。

夫が色々調べて、ピラフを作ると言い出した。

「野菜、切っておいてくれる。炒めるのは僕がするから」。

ということで、家にあるもの、

じゃがいもと人参、ソーセージを賽の目にカット。

本当はマッシュルームも入れるのだけれど、ないからパス。

冷蔵庫の上の方から、カレーパウダーとターメリックとガラムマサダを

取り出して一気に料理(クミンはなかったのでパス)。

調味料の分量はかなり適当。


これが時々仇となるのが夫。

前にご紹介した白菜の漬物、塩の量をいい加減にしたものだから、

超しょっぱくなって食べられなかったらしい。

わたしが外泊から帰ってきたら、その話をして、

「食べてみる?」と聞くものだから、丁重にお断りしました。


そういうことで、

炊き上げて蒸した後の塩・胡椒は、わたしに任されることに。

塩加減は怖いですね。


わたしの味見では、もう塩はいらないと判断したけど、

夫は「もうちょっと入れて」と。

ここら辺が味付けの濃さの違いになってくるわけで。


ほんのちょっと塩を足して、

出来上がり。




それがですね、めっちゃ美味しかったのです。

カレーピラフ、

じゃがいもが入ってるのがミソかも!

これって、

今年の料理の何本かの指に入る大ヒットと言えるのではないでしょうか。


タイ米ってホント美味しいですね〜。

わたし、いくらでも食べられそうです。

いつだったか、日本のお米が不作で、タイ米がたくさん入ってきた時、

「おいしくない」って結構不評な意見があったことを思い出し、

どうしてだったのだろうかと思ったくらい。

日本米はもちろん美味しいけど、

また違った美味しさですよね〜。


残ったタイ米、今度はカオマンガイにしたいと思います。


年末は、こんな風に、

この際、置いてる調味料もどんどん使い、

在庫のホットケーキミックスや小麦粉、

一袋だけ残ってるもち麦やマカロニ少しなど、

ちょっとずつ残っているものを

どんどん使い切ってお正月を迎えたいと思います。


そして、おせち準備は最小限にする予定。

黒豆や田つくり、煮しめなどのオーソドックスなものは手作りし、

蒲鉾と昆布巻き、数のこ、お餅を購入。

お客さんも来ないし、

家族はみんな家にいるので、

のんびりお正月を過ごそうと思います。


↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             


食べて歩く横浜〜フレンチ・イタリアン・中華、そしてアラビア料理!〜

2022-12-29 | ぶらぶら編


今回の横浜、

ただただ美味しいものを食べて、

歩き回った2日間でした。

ショッピングはほぼなし。

大規模商業施設には入らず、

外ばかりをぶらぶら。

冷やかしたのは、元町商店街のお店くらい。

八ヶ岳への交通費を食事代に回して、美味しいものを食べる会にしたんです。

コロナ禍の下、

食事は個室でと決めていたので、

今まで大体が居酒屋になってしまってました。

今回も一生懸命探したのは個室。

ところがフレンチやイタリアンのお店はなかなかそういうところがなく・・・。



横浜在住の食通の方のブログで知った「ラ・テンダロッサ」。




馬車道にある有名イタリアンレストランです。


ここで集合することにしたわたしたち。

わたしはといえば、日本大通り近くの「ファンケルビル」に行って、

そこでキルトの先生おすすめのサプリを購入。

日本大通り周辺から、馬車道のこのレストランまで早速ウォーキング。

約束の13時に入り、

スパークリングワイン(Prosecco)を飲みながら友達を待ったのですが、

歩いて10分ほどの位置にある関内駅に着いたと連絡があったのが、

13時過ぎなのに、

待てど暮らせど友人が来ない!




友人は道が分からなくなって、お店にも問い合わせたのですが、

結局手違いもあって何十分も歩き回り、

最後には数百メートルもないところをタクシーに乗るハメになって。

着いたのは14時前でした。


波乱の幕開け?!


結局14時くらいから15時までのランチとなり、

わたしが入った時にいらした周りのお客は全部はけ、

お店はわたしたちの貸し切り状態に。

周りに気にせずゆっくりランチが出来ました。

ランチコースは「トレンタ」をチョイス。





それから、桜木町〜中華街の散策となったわけで、

「ASUKAⅡ」を見たのはこの時。


ディナーは、中華街で19時に個室を確保していましたが、

友人はレストラン探しに小一時間もプラスして歩き、

わたしも最初に結構歩いたこともあり、

夕方に近づくにつれ、歩くのに疲れてしまいました。

そこで、予約を17時からにしてもらい、

なんとランチから2時間後に夕食!!!

それでも安直にきちんとしたコースを頼んでしまい、

ヒーヒー言いながら、どんどんくる料理を平らげ、お腹一杯。

で、

なんとなんと、19時過ぎには夕食が終わっちゃった。


満腹になったお腹をさすりながら、

腹ごなしにまた歩き回りました。

それが昨日ブログでご紹介した夜の散策です。


ホテルには20時半ごろチェックイン。

ここも別々に部屋をとり、感染対策!

お互い楽しみにしていた『エルピス』最終回も別々の部屋で見て、

その後、わたしの部屋で1時間ほど感想を述べ合い、その夜はバッタンQ。


次の日、

ホテル下のカフェでのモーニングも、

半個室っぽいところで。

朝からたっぷりです。




そこから、

また、JR石川町駅を目指して歩き、

横浜元町商店街へ。



隅から隅まで行ったり来たりを2時間ばかり。


ランチはというと、

やはり時間をずらして、人の少なくなる13時以降に入りました。

そこは、

元町で大変有名なフレンチレストラン、「ビストロ エルエラ」でした。


ここのランチコースも絶品。

前菜&パン
・鰤と大根のマリネ トマトとベーコンのケッカソース


メイン
・真鯛のポワレ グラチネ仕立て  


デザート
・パンプディング&コーヒー




お客も少なくなってくる時間で、

安心してゆったり過ごせました。


そこから山手イタリア山に行き、



「ブラフ18番舘」と「外交官の家」を見学。

特に友人はこのお家巡りに大興奮。

彼女、元々お屋敷巡りが趣味の人でして。


「ブラフ18番舘」









「外交官の家」







その彼女、

この「外交官の家」ではさらに興奮。

ここは明治政府の外交官、内田定槌氏の邸宅として東京渋谷区に建てられたものだそうで、

国の重要文化財になっている建物。

そこに飾ってある写真の中に、

『いだてん』に出てきた主人公たちの実物写真があったためでした。


イタリア山から降りてきて、JR石川町駅へ。

今回初めて電車に乗り移動。

JR桜木町駅下車。

彼女が靴を一つ買うのに付き合った後は、

今度はアラビア料理店へ。

「カルヴァーン・ベイ・ヨコハマ」

コレットマーレの7Fにあります。



やはり5時の開店と同時に入ったので、

大きな店内はわたしたちの貸し切り状態。

窓際の夜景を正面に見る席で、

2時間ほど、

あちらのビールとお食事を堪能しました。

「アンデスカカオ・スタウト」と「クラシカルIPA」




イスラエル料理にもある「ファラフェルタヒーニディップ(ヒヨコ豆にハーブやスパイスを混ぜて揚げたレバノン料理)」と、

「アラビアン・ケバブ・プレート」。




サラダ2品。





めちゃくちゃいい眺めです。





総歩数二日で約35000歩。

食べた料理は、イタリアン、中華、フレンチ、そしてアラビア料理と多種。

コロナ禍のもとでしたから、

レストランもできるだけ混雑のある時間を避け、

個室があるところは個室にして、

安心して食事を楽しむことができたのはよかったかなと思いました。

2022年のお疲れ様会でした〜。





↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             




ヨルノヨ(横浜のアートイルミネーション)を楽しみひたすら歩く

2022-12-28 | ぶらぶら編



夕方から夜に向けてゆっくり横浜中心部にいるのは何年ぶりでしょうか。


今回、友人との月一の定例会を、

八ヶ岳から横浜・みなとみらいに移して実行。

ホテルも横浜・馬車道に取り直して、

平日の午後のランチから定例会はスタートしました。

馬車道のイタリアンでランチの後は、

桜木町駅前まで歩き、

そこで横浜エアキャビンに搭乗。



実は結構サイズは大きく、

1つのキャビンに8人くらいは乗れるスペース。








ワールドポーターズまでのみなとみらいの空中散歩を楽しみました。

時間的にはあっという間です。





ワールドポーターズで降りてからは、





赤レンガ倉庫を通って、




山下公園方向へ。

風はとても冷たかったけれど、

天気がとてよかったので、散歩にはうってつけ。

大桟橋の先まで行きました。

大桟橋には、ちょうど豪華客船「ASUKAⅡ」が停泊していていました。

まあ、恐ろしく大きいですね。








そこから中華街へ行き、

夜には中華街でディナーを。


中華街の独特な色合い。すごく綺麗でした。







夕食後は、そこからまた取って返して山下公園、





象の花パーク、赤レンガ倉庫へと帰ってきました。






ちょうど、横浜都心臨海部(メイン会場は新港中央広場、メインビューポイントは、横浜大さん橋国際旅客ターミナル)では、

「ヨルノヨ」が開催されていました。




外は大寒ですが、電飾の美しさに寒さを忘れます。






もともとみなとみらいあたりの夜景はめっちゃ綺麗なのですが、

さらに今はバージョンアップ。


「節電の冬」なんて言われてたけど、これって??

どう??

 LEDだからお金がかかってないってこと??


でも、兎にも角にも

これだけの美しい夜景を見ていると、心が洗われるようで、

優しい気持ちになりました。


同じ景色ですが、昼と夜。






空気が澄んでいたので、余計に綺麗だったと思います。




この日の総歩数、18000歩ほどでした。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             


イブに届いた大きく重くあったかいプレゼント!

2022-12-27 | 料理


超重量級、

朝取れ白菜4玉と立派なネギが届けられたクリスマスイブ。




夫の大学時代の友人が、

96歳のお爺さんの畑を手伝っていて作っている白菜、

それをお裾分けということで昨年に引き続き持ってきてくださったんです。


あまりにでかく、大変な量で、もちろんひと家族では食べられたものではありません。

そこでイブの夜に、

今度はわたしがサンタさんがわりになって、ご近所さんへお裾分け。


こういうの、幸せのお裾分けですね〜。


さてさて、我が家分は何にして食べるかな。

二日ほどわたしが不在となりますので、

まずは丸ごと保存ですね。

色々調べてみると、カットせず丸ごと保存が一番新鮮に保てるとのこと。

クッキングペーパーで包み、

さらに新聞で包んで、涼しいところに立てて保存しますかね。


さて、その前にすることは??

絵手紙にすることです!

とにかくデッカくて、画仙紙も大きいものにしないと入りきれない。

持っている一番太い筆で、一気に。

ドドトーンと重そうに描きたかったけど、

私の描いたものの方が細い???





色もさっと塗って完了〜。




でも流石に、

この絵手紙を夫のお友達に送るのもどうだろうかと思ってたら、

夫、

この絵手紙の写真を撮って、それをお礼と共に送ってました〜〜。


さてさて、これらの白菜ちゃん、

年末は鍋から始まって、いろんなことにどんどん使っていきましょう。

夫はわたしのいない間に、白菜漬けを作ると息巻いてて、

実際に作りました。




お米で錘がわりです。



でも鷹の爪の入れ過ぎで、かなりピリピリするとか。

とにかく白菜三昧を楽しんで!



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ