どんまい

いろいろあるけれど、それでいい。

ART BRUT IN HOKKAIDO 2016に行ってきました

2016年03月07日 | art
ARTBRUT IN HOKKAIDO 2016に行ってきました。


先日の北海道アールブリュットフォーラムで行われた「1日限りの北海道アールブリュット展」で出展されていた作品から、さらに作品が追加されての展示。
見応えがあった。

1日限りの北海道アールブリュット展には、展示されていなかったTOPの写真の作品がすごかった。
この怪獣、オリジナル。
粘土で創られたもので、かなり緻密。



=============================


こちらランキングになっております。ポチッとしてって。

にほんブログ村

北海道アールブリュットフォーラムに行ってきた。

2016年02月28日 | art
北海道アールブリュットフォーラムに行ってきた。
1日限りのアールブリュット展が良くて。
上の写真は、展示されていた作品の一つ。
3月1日から3月6日まで、大通り美術館で、作品展が開催されるから、時間が合えば、また観てこようかな。

http://artalert-sapporo.com/events/detail/712


このフォーラムで聞いた印象深い言葉。確か、こんな感じ。
「アールブリュット、アウトサイダーアートは芸術の原点。創りたくて、創っていくから」

表現とは。
ずっと考え続けているテーマ。



=============================


こちらランキングになっております。ポチッとしてって。

にほんブログ村

悲しい知らせが私のもとに届いた。

2015年02月21日 | art
2月11日。
悲しいメールが私の下に届いた。そのメールは、新潟の友達、コータさんからだった。


「今月いっぱいでN7を引き払うことにしました。塾長にこの事を伝えるのは心苦しく申し訳ないです。一応22日に最後のパーティーをします。都合があえば遊びに来てください」


N7とは、新潟市古町にあるギャラリーで、コータさんというのは、N7のオーナー。
2010年にその幕を閉じたんだけど、1年に数回、N7をオープンさせていたから、このままずっと、なんとなく、N7は、そこにいてくれるもんだと思っていた。


そのメールの知らせを聞き、いつか、パワーアップして、N7で作品展をさせてください、とお願いをしようと思っていたのに、最近は、パワーアップどころか、へなちょこで、行動も起こさないまま、時間だけがすぎて、俺は口ばっかだ、口ばっかだ、と、自分を責め、申し訳ない気持ちになった。そんな感情とともに、大切な人は、いつまでも、当たり前のようにいてくれないんですよ、と改めて思い知った。兎に角、私は、馬鹿野郎だ。


2月21日。
私は、N7が過去に掲載された雑誌を眺め、私が過去に書いてきたブログの記事を読みなおした。
みんな元気にしているのかな。久しぶりに、あの頃に出会った人達に会いたかったなあ、と懐かしむ。


そういえば、2010年の時か、私は、N7に行き、寝そべって、心の中で、N7に語りかけていたのを思い出した。



「コータさんが辛い時は、よろしくね」



N7は、あれからもコータさんを見守っていてくれていたんだと思う。
なんとなくそう思う。



感謝しきれないくらい、お世話になったのに、
最後の最後に、会いにいくことができなくて、本当にごめんね。



=============================


こちらランキングになっております。ポチッとしてって。

にほんブログ村

みちのおくの芸術祭・山形ビエンナーレ2014(4)「三瀬夏之介+東北画は可能か?」がすごかった

2014年10月15日 | art
この前、Yahoo!ニュースで読んだんだけど、東北芸術工科大学は山形R不動産という活動もしているんだね。


山形R不動産
URL:http://www.realyamagataestate.jp/


東北芸術工科大学の教員と学生が、市街地に点在する空き物件の活用方法を提案したり、地方都市が抱える問題を、デザインと使い方のアイデアによって少しでも解決して行こうという試みをしている。おもしろい。

全国のR不動産:面白くローカルに住むためのガイド
クリエーター情報なし
学芸出版社



4日連続で、紹介してきた、みちのおくの芸術祭・山形ビエンナーレ2014。
最後は、東北芸術工科大学。三瀬夏之介さん+東北画は可能か?の展示。
すごい良かった。















ポストカード2種類だけ販売されていたんだけど、他にも売って欲しい。
全種類コンプリートする勢いで買う。


東北画は可能か?は、ホームページを観ると、今までも何度か作品展をしているみたいで、今後、展示があれば、足を運び、また新たな作品を観てみたい。


東北画は可能か?
URL:http://www.tohokuga.com/


=============================


こちらランキングになっております。ポチッとしてって。

にほんブログ村

みちのおくの芸術祭・山形ビエンナーレ2014に行ってきましたよ(3)

2014年10月14日 | art
みちのおくの芸術祭・山形ビエンナーレ2014も終盤。




最後に訪れたのは、東北芸術工科大学。
東北芸術大学の建物すごいね。
立派で、びっくりした。


1階は、ひじおりの灯2014。





大蔵村肘折温泉へ、毎夏、画学生たちが灯篭絵を描いているらしい。
その灯篭絵43基がビエンナーレで展示されている。










=============================


こちらランキングになっております。ポチッとしてって。

にほんブログ村

みちのおくの芸術祭・山形ビエンナーレ2014に行ってきましたよ(2)

2014年10月13日 | art
文翔館会場の後は、歩いて、旧西村写真館へ。





旧西村写真館では、詩人の和合亮一さんと、ファッションブランドspoken words projectが、「鬼」をテーマに詩と服による共同制作を発表している。

詩の礫 起承転転
クリエーター情報なし
徳間書店



そして、山形まなび館へも徒歩。





ふたたび、荒井良二さん。
ホソミチくんと五・七・GO~!
「山形のふうけい」「山形の食」などをお題に五七五を考える。
ホソミチくん。このゆるさが心地良い。

ホソミチくん
クリエーター情報なし
イースト・プレス




で、車で移動し、やまがた藝術学舎へ。









旧山形県知事公舎なんだね。素敵な建物だった。
スガノサカエさんは、早朝は魚市場で働き、午後は自宅の居間で絵を描く生活を長く続けてきた作家さん。



=============================


こちらランキングになっております。ポチッとしてって。

にほんブログ村

みちのおくの芸術祭・山形ビエンナーレ2014に行ってきましたよ(1)

2014年10月12日 | art

みちのおくの芸術祭・山形ビエンナーレ2014に行きました。
おもしろかったなあ。


6つの会場に分かれていて、まず行ったのが、文翔館。旧山形県庁舎。



初めて文翔館に行ったけど、立派だね。
ビエンナーレの会場として、もってこいの場所だなあ、と思いながら、ゆっくりと、館内を観て歩いた。


ここ、文翔館では、荒井良二、いしいしんじ、梅佳代、Goma、坂本大三郎、平澤まりこなどの作品が展示されていた。






↑荒井良二さんの作品。
今回のみちのおくの芸術祭・山形ビエンナーレの芸術監督でもある。

あさになったのでまどをあけますよ
クリエーター情報なし
偕成社

荒井良二さんは絵本作家。この絵本読んだことある。



続きまして、いしいしんじさん。
トリツカレ男 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社


何冊か、小説を読んだことがある。
そのいしいしんじさんが、ビエンナーレで何を展示しているかというと、



小説の展示。
会期中に作成しているみたい。



テキストは持って帰れます。



嫁さんと2人、「良いねえ。この人の作品良いねえ」と言い合ったのが、平澤まりこさん。



ビエンナーレで知ったんだけど、また、この人の作品をどこかで観たい。



以上。文翔館会場でした。
つづく。



=============================


こちらランキングになっております。ポチッとしてって。

にほんブログ村