詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

消費税増税に関する嘘

2011年12月31日 | 政治
前原氏と藤井氏とでは正反対の、消費税増税の際の条件(トリガー条項:具体的には議員定数削減と公務員改革と景気が良くなってる事)だが・・
詳しく内容を読むと、藤井氏の言うようにそれらは条件ではないというの正解。

どこまで国民を馬鹿にする野田内閣か!
公務員改革などは、財務省農場の家畜豚政治屋たちにはどだい無理な話しだし、議員定数削減は、違憲状態の一票の格差是正(参院で5倍以上衆院で2倍以上)をサボりたいための口実に過ぎない。

これは、やろうと思えば明日にでも可能。
衆院では合区や定員増で、参院ではブロック定数の増減で可能。

寒すぎー草木鳥獣悉皆放射能汚染

2011年12月30日 | 政治
ツイッターは秒単位で刻々と新しい情報やコメントが返ってくる点が素晴らしい。

でも、後から読み返すには、ここのブログやネットカフェの方が便利だ。

さっき森永卓郎と山本太郎との原発についての議論を観たが、断然後者の方が説得力があった。森永さんは金儲けをしすぎて守りに回っているのがありありだった。

何をやっても、どんな嘘を言っても、罰を問われないなら・・東電も官僚も政治屋もこれからも嘘のつきたい放題だろう。
検察警察がそれをやらないなら、国会に幹部を呼んで「何故自分達のやるべき仕事をやらないのか」を追求し、それをきちんとやらせなければならない。

ジョギング二日目ー道に迷ってへとへと

2011年12月29日 | 日記
寒いけど気持ち良いね。
途中、卵の自動販売機で卵一パック200円を買ってきた。
卵掛けご飯と、ゆで卵にして味噌に漬けておこう。

道端にはまだ雪が積もり、山は真っ白。
水溜りはコチコチに凍っててよそ見すると危ない。

アメバブログは強制退去が問題になっているらしい

2011年12月29日 | 日記
小沢派の新党問題も今月一杯となったが、是非現在の民主党とは逆という意味と、北海道出身が多いので『大地主民党』(大地から主権在民党を)にして欲しかった。

政策はー国民に支持されて、日本史上初めて「平和な市民革命」を可能にした民主党マニュフェストへの復帰を。
①反消費税
②反原発
③反TPP
④デフレ不況脱出のための公共事業と東北復興のため被災者を雇用しての復興特別員制度
⑤高速道無料化&地方払い下げを利用しての地方再生(出入り口を倍増して周辺土地再開発)

ここ同様のネットカフェが来年二月で廃止とか

2011年12月24日 | 思い出

正直にすごい。まだ延々と他人のブログで議論をやっている。
この写真のタレント藤波心さんのブログはーhttp://ameblo.jp/cocoro2008/entry-11065145799.html

このgooブログもそうだったけど、ネットカフェもまた、約十年間一度もアップ不可能や記事削除がなったのは世界的な奇跡で、金メダルクラスの世界一の技術や倫理感の素晴らしさ!

日本の他のブログでは、禁止用語でのアップ不可能は結構多いし、アメンバブログのように、それがほとんど毎日のブログも多い。
でも「禁止用語がどれだろう?」などと毎日考えるのは精神的に悪すぎる。
(それについてあまり文句を書いたせいか現在出入り禁止状態に)

数年前にOCNの無料ブログが閉鎖になった時も、悲しかったが・・
金儲け第一という時代の流れには仕方ないのかと諦めている。

ただ時代の流れがあまりに速いので、もう少し経つと、ネットカフェのようなHPはほとんど皆無になり、世界遺産に登録されるかもしれないとも
思う。

年金について

2011年12月20日 | 提案提言
社会保障の中で最も大切なのが年金なのに、日本人の関心は低い。

これは、「世代間格差の解消は無理」と言う厚生労働省官僚や政治屋の小賢しい理屈に国民がだまされているだけ。

菅・野田以前の小沢・鳩山民主党では、基礎年金七万円をすべての国民に、その上の部分は支払い額に応じてという公約があった。

この基礎年金に消費税を当てるべきだし、その上の部分は各人が支払った総額を平均余命で割った分を毎年上乗せすべきだ。
高齢者でも、子孫や後世のためにと納得できる案と思う。

最近ツイッターだけへの書き込みになってしまったのを反省中

2011年12月19日 | 日記
昨日のNHK『メルトダウン』はすごかった。
日本人のすべてが必見と思う。

色々欠点はあったけども、今までで最もわかりやすい原発事故に関しての番組だった。
ユーチュブ等で是非視聴を!

昨日の夢ー相変わらすツイッターへの書き込みの毎日のせいか

2011年12月15日 | 映画
最近のぼくの論はー映画も夢も人類最高の総合芸術。
夢こそ(特にシャーマンの)が人類の文明文化の出発点と思う。
映画によってどうそれが変化するのだろうか?
義務教育で是非「映画」と「古典」と「伝統文化」の授業を新設すべき。

昨日の映画はー
高校の頃家出して行方不明の異父兄の飲み屋でクラス会をやっていると、その中のひとりが・・
「大学卒業の後行方不明のFが総理大臣に」と・・そのあと支離滅裂の展開。

『釣瓶の家族に乾杯』では涙ぼろぼろ

2011年12月13日 | 日記
途中から観たら、なんと女性ギタリストの村治さんがゲストだった。
後半は最初から観たい。
(どうもいつも前半か後半かを見逃してしまう)

最後に教会での、賛美歌への演奏と歌には涙がボロボロ。
「月なきみ空に・・」
北海道の故郷を思い出してしまった。

最新の詩  夢の暴走

2011年12月12日 | 
人生が失われやすいのは周知の事実
まるでそれは
禁止用語で削除されちまったブログやツイッターみたいな思い

夢の暴走のマトリクス(仮想現実)が
ぼくらの人生そのものになってゆく

その夢の過剰な結末は
ほかの誰にもついにはわからない


昨日も今日もツイッター三昧

2011年12月10日 | 日記
ツイッターでのフォローが500くらいに増えてきたのを喜んでいる自分に苦笑する。

でもこのツイッター社って米国企業だったはずなので・・
アメンバブログ等の日本企業のブログのように、いつ打ち切られもいいという覚悟を持ってないといかんだろな。

このgooブログやネットカフェHPはもう十年間も、アップ不可能や「禁止用語」等での記事削除がなかったという点では、世界一素晴らしいブログやHPなのかもしれないなー

相変わらずツイッター地獄の中を彷徨中

2011年12月08日 | 日記

詳しくは↓↓日記のリンクから。

ただツイッターよりは、NTT系のこのgooブログやネットカフェHPの方が、ここ十年間一度もアップ不可能や記事削除がなかったので、世界一素晴らしいブログやHPなのかもしれないと思いつつある。

ツイッターは阿修羅(左リンク集に)とはちがって、全体を見るにはとても不便だ。
全記事を一瞬で見られる便利さでは阿修羅に、信頼性ではNTT系のこのgooブログやネットカフェHPの方に軍配を上げたい。