社民党 京都府連合 野崎靖仁 副主席語録
社会民主党 中央規律委員 野崎靖仁、55歳。
日々の思いを綴ります。
 



「伊達直人」の名前で児童養護施設に
寄付を行う人物が相次いでいます。

伊達直人は「タイガーマスク」の正体で、
孤児院にファイトマネーで寄付を行う人物です。

同じ「直人」でも「菅直人」ではなく
「伊達直人」が恵まれない子供を助ける、
という皮肉を込めているわけではないでしょうけれど。

みなし児のバラード


 強ければそれでいいんだ 力さえあればいいんだ
 ひねくれて星をにらんだ僕なのさ
 ああ だけど そんな僕でもあの子らは慕ってくれる
 それだから みんなの幸せ祈るのさ
 それだから みんなの幸せ祈るのさ

ええ歌やなあ…

2番の歌詞もいいのですが、それはこちらでご覧ください。
フルコーラスはこちらでどうぞ。

森本英世さんって「敏いとうとハッピー&ブルー」の
ボーカルだったんですね…

タイガーマスクのOP曲も含蓄ある歌詞でした。

タイガーマスク主題歌(生唄)


さて、「ガルマ様」でも「疾風ウォルフ」でもなく
「伊達直人(タイガーマスク)」を演じた俳優として、
森功至さんがメディアに登場しています。

アニメの伊達直人役は富山敬さんですが、
富山さんがすでに亡くなられているので、
一時代役をしていた森さんが取材を受けました。

<全国を駆けるタイガーマスクの善意 声優・森功至さんは「複雑」>
(MSN産経ニュース 2011.1.9 10:44)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110109/trd1101091047003-n1.htm

匿名の寄付といえば「月光仮面」が定番でした。

あまり目立ちませんが、
今年も「月光仮面」が匿名の寄付を行っています

<お年玉:匿名寄付今年も 佐渡東、西署に /新潟>
(毎日新聞 2011年1月3日 地方版)
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110103ddlk15040069000c.html

児童養護施設については、以前の記事で紹介した
草間吉夫『ひとりぼっちの私が市長になった!』(講談社)
が参考になります。

「タイガーマスク」に登場する「ちびっこハウス」とは
また別の現実を知ることができます。

この報道をきっかけに、
児童養護施設への理解が深まればと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 宮台真司・福... 1月10日(月)の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。