銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

コナンも困難

2009-01-19 23:52:18 | めいたんていコナン…など
 1月19日放送の『名探偵コナン』は、第521話「殺人犯、工藤新一」が放送された。


 4月の改編で、平日の19時台は生放送バラエティー番組が開始されると言う。「アニメ☆7」は早々に廃止となり、『コナン』もついに他の時間に放出が決まった。
 キー局以外、アニメを定時に放送するのは早朝か深夜になろう。その場合、全国同じ時間に放送することはまず無理で、また、放送局によっては3月で打ち切りも予想される。

 視聴率の低迷も終了理由に挙げられるが、そもそも毎週定時に放送されていないわけだから、視聴率もへったくれもない。まるで利用しづらい時間ばかり運行して乗客が伸び悩む、赤字ローカル線の廃止のようではないか。

 あと2ヶ月、最後まで観続けることにしよう…。


 名探偵コナン公式バナーよみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ


「殺人犯、工藤新一」

 今回のあらすじは下記のとおり(YTVメルマガより)。
 屋田誠人[おくだまこと―紅葉橋注]から1年前に工藤新一が解いた殺人事件の推理ミスについて話したいという手紙をもらった平次は小五郎、コナン、蘭、和葉と東奥穂村へ。
 平次らが役場を訪ねた頃、コナンは1人森に入る。手紙に同封された新一宛の手紙に山小屋で会おうと書かれていたのだ。その時、コナンは突然の発作に見舞われる。コナンは風邪を引き、阿笠から薬をもらうが、その薬は哀が作ったAPTX4869の解毒剤の試作品だったのだ。蘭らはコナンを捜して森へ入り、新一と再会を果たす。だが、新一は記憶喪失で蘭の事さえ誰かわからなかった…。



 今回のコナンは風邪っぴき。凄い声になっているが、みなみさんと勝平さんの熱演(?)で、まるで別人のような声である。みなみさんと言えば、某『00』でマネキン大佐の持ち役の他、カタロン預かりの子どももやっている。この子どもの声を聞くと、まるで大人の前のコナンにしか聞こえない(笑)。

 それはともかく、新年1回目。1時間スペシャルでも完結せず。この手法は、前の「風林火山」に続くもの。相変わらず2時間スペシャルは組めないようで、少しでも『コナン』を長くやるため(だけ)の「アニメ☆7」と言えよう。

 さて、今回は「1年前」の新一の推理ミス(?)が話題。1年前も10年前もずっとコナンだった…という現実は置いといて、そのせいで、現場の村民たちは、新一を敵とみなしている。小五郎はともかく、蘭たちはひじょうに厳しい立場である。

 おまけに、博士にもらったかぜ薬は、哀が作った試作の薬。様々な偶然の結果、「記憶のない新一」になってしまって、さあ大変。おまけに、殺人未遂の容疑者に!?

 と言ったところで、次回へ続く。しかし、どうせなら2時間枠で、すっきりと解決して欲しかった…というのは、もはや高望みなのだろうか。


 次回は1月26日、今回の続きとして第522話「新一の正体に蘭の涙」が予定されている
 2月2日は第523話「本当に聞きたいコト」と『ヤッターマン』の第29話(通算31話)「フィギュアスケート女王決定だコロン!」の予定。

にほんブログ村 アニメブログへ