ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

京都紅葉便り。岡崎の名所「真如堂」へ。早朝から紅葉狩りが楽しめる境内は、今が盛り・・・

2013-11-18 | 自然

「もう紅葉も色づいたんじゃないのー。行ってみようよー」と、朝、ちょっとだけ早起きして、7時台に家を出発。向かったのは、岡崎の紅葉の名所のひとつ「真如堂」です。
「わースゴイ…真っ赤だよ!」境内の楓は、見事に色づいています。

「真如堂」は、「真正極楽寺」という、比叡山延暦寺を本山とする天台宗のお寺。永観2年(984)に、比叡山の西塔にある常行堂の阿弥陀如来を戒算上人が、この地に移して安置したのが始まりだそう…。現在、重要文化財に。

「へーじゃ、延暦寺の常行堂には、阿弥陀様いないの?」うーミモロの鋭い指摘…。常行堂の御本尊は、阿弥陀如来と延暦寺の資料には…きっと別の阿弥陀如来さまがいらっしゃるんじゃないの…。

さて、紅葉に目を移しましょう…。
市内の北東にある丘の上にある「真如堂」の境内は、いつでも無料で入ることができます。だから、朝早くても、紅葉が眺められるのが魅力です。「入場料払わなくて、紅葉が見られるお寺って、少ないよねー」確かに、多くの名所は、拝観料が必要。

 
朝靄が残る時間は、空気も冷たく、朝の光が、色づいた葉を通し、いっそう美しく感じられます。
 
 
「きれいだねー」ミモロは、うっとりと、紅葉の枝を眺めます。

境内には、楓が多く、すでに散った葉が、緑の苔に、まるで赤い絨毯のよう…
 ミモロは、落ち葉の上をそっと歩きます。「下の苔を痛めないようにねー」と、なかなか細やかな気づかいも。
上を見上げても、下に目を落としても、そこは鮮やかな紅色の世界が広がっています。「京都の紅葉って、本当に見事だよねー」と。ミモロが、紅葉に見惚れていると、「あのー写真とっていいですか?」と、大阪からいらした方が、カメラを向けて、ハイ、パチリ。
時間を追うごとに、境内には、一眼レフカメラを手にした、人たちが増えて行きます。
みんな立派なカメラで、美しい紅葉を撮影。境内のなかでも、最も人気の撮影場所は、三重塔周辺です。
 
紅葉した葉だけ撮影しても、後で見ると、みんな同じように、どこで撮影したかわかりません。やはり建物などを入れて撮影することが必要に。

「紅葉っていっても、いろんな色があるんだねー」赤でも、微妙に違います。


昨年もお話しましたが、京都の紅葉は、庭師さんなどの技によるもの。楓の木を、そのまま放置しておいては、枝葉が茂りすぎて、このように美しい紅葉にはならないのです。紅葉が美しく見えるのは、ほどよく陽光が葉を透かすことがポイント。だから、紅葉は、遠くから眺めるだけでなく、ミモロのように枝の下を通り、上を眺め、美しさを愛でることも、楽しみとなります。

「紅葉だけじゃなくて、菊も秋は、きれいだねー。紅葉以外の秋も見てあげなくちゃ…」


存分に境内で紅葉を楽しんだミモロは、トコトコと参道を下ります。途中、脇に伸びる道へ。
 
そこは、紅葉がトンネルのように茂る場所。昨年もここを通りました。
 

「ここ好きなんだー」 今日の朝のお散歩は、そろそろおしまい…。また、明日、どこかに出掛けましょう。

*「真如堂」の詳しい情報はホームページで。



人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね。ミモロより、お願いでーす。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「世界一小さな浮世絵博物館... | トップ | 京都紅葉便り。世界文化遺産... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉 (がちゃぴー)
2013-11-18 12:48:52
綺麗だねー
京都は どうして紅葉がこんなに素敵なのかな~
一枚一枚の写真が 絵葉書みたいだよね。京都へ行きたくなっちゃった!
返信する
Unknown (けいゆう)
2013-11-18 22:30:16
ミモロちゃん。私も真如堂は大好きな所です!トンネルの所も、好き~!
とても気持ちの良いところですね(^ ^)
返信する
期間限定の美しい景色・・・ (mimoro)
2013-11-19 09:34:36
秋限定の美しい景色・・・これを見逃せません。
京都は、どこに行っても、美しい紅葉があって、
ミモロ、本当に毎日楽しくて・・・
町は、人が作り出すもの…今の京都の人を魅了する景観も、人が作り、守ったからでしょ。
すごいよねー。
ミモロ、このとこ毎日紅葉巡りしてて、忙しくて・・・
だって、見たいとこたくさんあるんだもの・・・さぁ、
今日もがんばろうー
返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事