みほひこ日記

平凡?な主婦の日常のつぶやきです。

№10 日の出山往復(2回目)1/3ナイトラン

2010年09月05日 22時41分36秒 | トレイル練習
いや~今日も暑かったですね

あんまり暑いので、
「夕方から練習開始して、半分ナイトランにしよう」と思いました。

ナイトラン、実は一人で練習した事ないんですよ

もうちょっと遅めのスタートにするつもりだったのに、
勢い余って、少し早く武蔵五日市駅をスタートしてしまいました(笑)


【今日のコース:FINISH地点から逆走⇔日の出山往復】


15時に駅をスタート

17時30分日の出山到着

当然、まだまだ明るいです

でも、急に怖くなってきて、もう下山開始する事にしました

下山していると、徐々に暗くなってきて18時10分頃ヘッドライトを点灯しました

19時10分頃のゴールだったので、1時間はナイトラン出来ました~

ナイトラン、やっぱり怖くていつもよりスピードが出てしまいました(笑)

◆タイム
武蔵五日市駅~65km地点 1:43:55
65km地点~日の出山山頂 45:30(2:29:25)

日の出山山頂~65km地点 32:42(3:02:08)
65km地点~FINISH 1:00:14(4:02:22)
FINISH~武蔵五日市駅 7:52(4:10:15)

◇前回のタイム(8月1日)
コース:五日市中学校⇔日の出山
タイム:4時間28分
 上り:2時間34分
 下り:1時間54分

今回は、駅からタイム取っちゃいましたが、
前回より早くゴール出来てますね

まぁ、夕方から夜に向けて涼しくなってくれるので当然と言えば当然ですが
前回は朝から昼にかけて練習してますからね。


■今日挫けそうになった事

それはもう虻が寄ってくる場所があって、困りました。
「ちくっちくっ」という感じがあって足を見たら、3匹は足にくっついてます。
3匹も気持ち悪いけど、それが両足にいっぱいくっついてくると悲鳴モノです
本当に気持ち悪い

これから夜になるのに、もっと虫が増えたらどうしよう
『怖い、気持ち悪い

本気で途中で引き返そうかと思いましたが、、、
走りやすいコースに来ているだけに、頑張って続行しました。
これが浅間峠に向かっているんだったら、途中でやめていたかも



■困った事

昨年、膝を故障した経験から、ダブルストックを使うようになった私ですが、
膝周りにテーピングを必ずするようになりました。

その、テーピングをしたところが、かぶれるんです

多分、今は汗をたくさんかく時期だからですね~

痒くはないのですが、真っ赤になってます。
テーピングをしていない場所もかぶれているので、
これは虫にやられたのでしょうかね

とにかく、足がボロボロです


■偶然

今日は私が変な時間にトレイル開始したので、
練習FINISHなトレイルランナーがどんどん下ってくるのとすれ違うだろうな~と予想していました。

予想通りでしたが、すれ違った方の中で、
7月の高尾陣馬ナイトランでご一緒した女性が

さらに、先週、上川乗バス停まで一緒だったカップルさんも

すごい、偶然

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
順調に準備が出来ていますね (蚊取り線香)
2010-09-06 16:28:49
みほひこさん、こんにちは。
ブログを拝見する限り順調な仕上がりですね。
私もこのコースを時々歩きますが、タイムはみほひこさんとほぼ同じで4時間ちょっとです。
そのレベルの私が今年ハセツネを歩くとすれば、
たぶん14時間ぐらいです。
ゆとりを持って18-20時間の目標で行くのがいいかもしれませんが、みほひこさんはすでに14時間ぐらいで完走出来るだけの実力があることをしっかり自覚して、あと1ヵ月後の本番では山々を楽しみながら完走してください。絶対だいじょうぶですよ!
返信する
蚊取り線香さんへ (みほひこ)
2010-09-06 21:31:30
蚊取り線香さん

こんばんは。コメントありがとうございます

14時間雲の上って感じです

私の目標タイムについては、後日日記を書きたいと思っています。

本番まで、怪我がなければ、絶対に完走出来ると自分を信じています。

応援、よろしくお願いします
返信する
Unknown (Jun-Sky)
2010-09-06 23:51:33
こんばんは、お久しぶりです。

自分はオヤジだし、普段のルートはランナーはもちろん、ハイカーもいないのでそうしちゃっているってだけですので参考になるかは不明です。

1.アブに刺されない対策
 ザックのサイドポケットに、殺虫剤の小を入れておいて、ひつこくまとわり付いて攻撃してくる時には遠慮無く掛ける。
 昨年8月に朝からスタートして、日が昇るとともに暑くなって、アブが激しくまとわりついてくるので、必死になって手で払ったり、無理なのにアブに追いつかれまいと走ったりしてたときに、熊倉山の少し手前の軍茶利山?ですでに腿が攣ってめげて、上川乗でバスで帰った事が有りました。。。

攻撃は最大の防御ということで。。。

殺虫剤耐性アブが発生してしまうかどうかは良く分かりませんが。。。


2.アブにかまれたとき

 どちらかと言うと、擦り傷に効くみたいですが、湿潤治療を活用すると治りが早いみたいです。(なんとなしにですが。昨年同じ場所でアブかブヨかにさされた時は、治るまで1ヶ月ぐらい掛ったのが)

 クイックパッドとかのハイドロコロイド素材を含む創傷パッドを付けておいたほうが、虫刺されも治りが早いように思えます。

 普通の蚊に刺されたところも、ワセリンを塗って乾かない様にしておくだけで、痒みをあまり感じない気がします。

 テーピングで赤くなったところも、お湯できれいだけで洗い流した後は、ワセリンを塗って、ラップでカバーするという対策の方が、直るのかも。赤くなっている箇所を、気にして石鹸や、ボディーソープで洗浄すると、皮脂が完全に洗い流されて、大切な皮膚常在菌も住み難くなってしまうのかも。


3.アンダーラップ(試してみてもらいたい事)

 ニチバンのバトルウィンのサイトを見ると、テーピングする下にアンダーラップを巻くようにってでてますよね。

http://www.battlewin.com/cource/howto_roll/ankle/02/index.html

これ、巻いていますか? 蒸れが問題だったら駄目かもですが、テープの糊が皮膚についてそれで赤くなったり、テープの粘着部分に皮膚が引っ張られている場合は、アンダーラップをまく事で、それらを防止出来るのでは?

私は、足首捻挫防止に、スターアップをホワイトテープで巻いています。昨年のアレに出た後は、普段より長さを長く巻いてしまって、時間も長かったので、テープに引っ張られて表皮がはがれて、まめの様に体液が溜まった事が有りました。

それいこう、試そう試そうとおもっていて、まだ自分ではアンダーラップまいてからのテーピングを試せていませんので、何ともいえないのですが。。。
返信する
Jun-Skyさんへ (みほひこ)
2010-09-08 22:52:38
Jun-Skyさん

こんばんは!お久しぶりです!コメントありがとうございます

そして、たくさんのアドバイスありがとうございます

殺虫剤、持って行こうと思います!

湿布治療って手軽で、さらに気持ちよさそうでいいですね

アンダーラップ、持っているのですが、うまく使いこなせなくて眠っています(笑)

テーピングをする場所が膝を囲むようにしてなので、アンダーラップは、そうですね~、上と下に分けて巻いてみましょうかねぇ

あまりの虫の多さに、ハセツネコースでの練習を挫けそうになりましたが、
殺虫剤持って挑戦する気になりました。ありがとうございます。

次は、スタートから入山峠まで(少な~)をしたいと思っています。
返信する
試走行って来ます (oc)
2010-09-09 14:18:49
みほひこさんこんにちは。
遠く関西に住む僕にとって、ハセツネは完全に未知のコースなので、みほひこさんのブログを読むととても勉強になります。
12日の日曜、初めて試走に行く事になりました。
朝10時頃武蔵五日市駅着。
バスで都民の森、鞘口峠からスタートし、できればゴールまで行きたいなと・・・?
どこかでお会いできたら良いですね!
返信する
ocさんへ (みほひこ)
2010-09-09 15:17:23
ocさん、こんにちは

コメントありがとうございます

勉強になるなんて言ってもらえると、恐縮です。すごくうれしいです

故障は大丈夫ですか?!
本番まで40日ですね。
私も昨年の本番1ヵ月半くらいまえから膝を痛めてしまい、
直前の1ヵ月は全然練習しませんでした

どうかお大事にしてください

12日にいらっしゃるのですね。

12日は7時~10時の間で練習して、10時に武蔵五日市駅に帰ってくる予定です。
すれ違いですかね
返信する
湿潤治療 (Jun-Sky)
2010-09-10 00:21:31
こんばんは。 私が意図したかったのは、湿布治療では無くて、【湿潤治療】でした。正式には、湿潤環境での創傷治療みたいです。

世間的にはまだまだマイナーなので、強くお奨めすべきかどうかはまだ良く分かりません。

念のため。
返信する
Jun-Skyさんへ (みほひこ)
2010-09-12 21:26:05
Jun-Skyさん♪

こんばんは(・∀・)ノ
わざわざありがとうございます!!
私の理解力が不足していてごめんなさいm(__)m

今は季節的に虫が多いのでしょうか。
時間帯にもよりますかね。
次回、虫が多い場所に入る時は十分に対策しますね!
返信する

コメントを投稿