the Blue Period ~out of the aEther

蒼き時代はエーテルの彼方へ。このブログ、閲覧・御意見無用也。

オーラとはなんでしょか。

2015-11-28 17:06:46 | 機械
目玉が飛び出るほどの高価なパーツでカスタムされたオートバイや
著名なチューナー、ビルダーが仕上げたオートバイによくある表現で

漂うオーラが違う、
みたいなのがあんじゃん。

僕はオートバイから漂うオーラっちゅうものを見た事がない。

オートバイはオートバイです。
機械以上でも以下でもねえよ。
だから、

高度なチュー二ングバイクがあって、
そこにライダーが居て、
そこから感じるヒトと機械の関係性、
主従関係とかね、
そうゆうのには注目するけどね。

あのさ、より高価でより調整機能が付いたオートバイの方が偉い、的な空気って
バカみたいだけど存在するよね。

SPモデルの方が、みたいなさ。
80年代の小僧かっつの。

勿論それがライダーの心を満たすというなら、その方の批判も邪魔もしない。

・・・オートバイって、何かな。

歳もくっちまった僕みたいなライダーに
とってのオートバイって。

素敵な希少車・・・ビモータdb4。

うーん、ちとトラブルが多いかな(笑)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンダーワールド

2015-11-25 20:20:56 | 映像作品
コミコって無料コミックのサイトがあります。

でそのなかの、
「アンダーワールド」って漫画が、
ホラー・・・なのかギャグなのか、

なんてゆうか、まあ、笑っちまう。

オススメ・・・なのか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋煮

2015-11-22 17:06:01 | 食べた。
写真は去年のだけど。

第18回 山方宿芋煮会。
関東一の大鍋だぞう。
今年は7000食を用意したそうです。

袋田の滝も近いし結構な混雑だったなあ。

単車で来てこれ食べたら暖まるだろうなあ。

・・・あー、美味しかったです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eX;Luminous the shiny bullet (86)

2015-11-08 17:34:55 | bimota db4
ああもう。

右のサイドカウリングを止める
ウェルナットが変形したまま硬化して
フレームのブラケットから外れてた。

どのくらい気が付かずにいたのかなあ。

外れた分、残りの固定ナットにストレスがかかり、カウリング上側にヒビが。

ショックです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eX;Luminous the shiny bullet (85)

2015-11-08 00:04:09 | bimota db4
同じアングルばかりなのは、
大抵の場合でナンバーが写っているから。

今日は高速に乗ってみた。

前回感じたオートバイ全体の硬さを考えて、とりあえず空気圧を少し落としてみた。

が、うーん違いは解るんだけど、
何か方向が違う・・・。

や、でも足の固さは悪くなかったよなあ。

まあほぼ2年近いブランクがあるし
とりあえず、まあ、うん、
走ろうか。

6速4500で大体時速100キロ。
ってゆうか、オリジナルマフラーのパワーフィーリングが悪くないものだと思い始めた。

確かにサーキットならアレだけど公道なら全域で扱いやすいし。

ゼロ加速は明らかにオリジナルマフラーの方がパワフルで速い。
FCRの効果もあるんだけどね。

チタンマフラーのオイシイ加速は
一発免停レベルの速度域からだしな。

ただ抜けの良いマフラーに慣れてしまってクラッチ操作に違和感がある。
染み付いた癖を直さないと。
もっと短く、もっとシャープに繋がないと。

それでもdb3のクロスエキパイのような詰まった感じはない。
(これはこれでトルクフルで良いと思う)

でも2in1で排気の正面衝突を避けたdb4の配管はひとつの正解ではないのか。
(リアバンクのエキパイが急角度で曲がってる事は除く)

とかなんとか。

しかしアレだよな。
乾式クラッチはとにかくダラダラした操作を嫌う。
フールプルーフはゼロに等しく
開けながら一瞬で繋がないとスナッチが出るしクラッチ板の変磨耗に繋がる。
結局そうやって忙しい操作を繰り返して
疲れてしまう。

ああ・・・峠だけ、って環境ならなあ。やっぱりdb4はスーパースポーツなんだなあ、と。

それとやはりシートだ。
後ろ側に座る事は苦痛だ。
センターに座れば少しづつ前にズレてきて気が付くとリア荷重が抜けてくる。
前に傾斜してんだよな。
センターの少し後ろ側にシットポイントが必要だと思う。
それとバンクさせた時の太ももの安定感も少ない。

世の中のdb4ランナーのお尻はどーなっているのか。
いやもしかしたらdb4cの方が多いのか。

よし、明日は島忠でタッカー見に行こう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

have a good day eX;Luminous the shiny bullet (84)

2015-11-03 10:44:36 | bimota db4
昨日の今日だからなあ。
IGモジュールを入れ替えてスタート。
あっ、片肺だ。
フロントのプラグはびしよびしよ。
まあこのプラグ、古いからなあ。
新しいプラグのうち1本で再スタート。

お、いい感じ。

久しぶりに走ってみる。
今日の環七、白バイ多いわ。

オリジナルのマフラーで走るのは今日が初めて。
なんちうか、トルクが途切れない感じ。
これはいいぞう。
チタンマフラーよりもパワフルで乗りやすい。
しかし6千からの伸びはもうまったくのフラット。
変な言い方だけどドラマチックなパワーフィールがない。
そうだマントラもこんな感じだったわ。
900SSのエンジンってこんな感じなんだよなあ。
全域でフラットな特性かあ・・・。

チタンマフラーの方は極低速は大の苦手で、低回転ではちょっとバラつく。
けど6千あたりからの吹け上がりは
そりゃもうエネルギッシュというか
五感を刺激するサウンドと
パワーフィーリング、
この瞬間はルミナスだけの的な
Lツインはこうでなくちゃ感。

・・・どっちを取るか、だよな。

多分、チタンマフラーだなあ。
もうちょっと歳を取ったらオリジナルにしよう。そうしよう。

で、まあ、今日のところは問題なし。

もうちょっと様子見て、
今度どっか行こう。

今日は午後から予定があるしな。

次はシート加工にチャレンジ予定。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンスは3回 eX;Luminous the shiny bullet (83)

2015-11-02 18:21:35 | bimota db4
ハイビームの光量不足でアウト。15000のところ12000しか出てないと。単位はカンデラってゆうらしい。

ライト屋さんへ持っていく。
国産なら1000円だけど外車は1500円。
パッシングのスイッチを押しながらだと光量が上がる。エンジンをふかすのは意味がない事が判明。しかしこの状態では多分アウトだと言われる。

とりあえずそれでもラインへ。
2回目、停止線のちょっと前で。
アウト。
光量は合格、しかしライトが範囲に入ってない。もうちょっと上だと。

再びライト屋へ。
リアタイヤの空気を抜く。

運命の3回目、
合ー格!

や、アセったわー。

しかし帰り、爆発がおかしい。
IGモジュールはひとつ交換したから、
じゃあもうひとつの方だったのかな。

家に帰って、あたりはもう薄暗く
それはまた今度だな。

ともあれ、
そんなこんなで、
車検取れた。

僕のLuminous 、復活。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする