アル中(歩中)オジさんのフォト日記

 散歩中の出来事などを中心に写真とともに日記風に綴ったものです。

宙博(そらはく)

2009-12-06 16:53:20 | Weblog
 宇宙や最新の科学技術に関心を持ってもらおうと科学未来館、宇宙航空研究開発機構などが中心になって宙博が3-6日、東京国際フォーラムで開かれました。ちょっと都合がつかなかったので最終日になりましたが6日、出かけてきました。宇宙のナゾを解明し、地球の問題を解決しようというのがテーマで、こうした催しに関心のある人がこんなにいるのかと思うほどの混みようにびっくり。列を作って待たされるのはディズニーランド以来の経験でした。


 やっと会場内に入れても中は人、人、人で展示物も簡単には見られないほどで、人気の宇宙飛行士検定コーナーや宇宙服を着る体験などは中でも行列が出来ていました。日替わりのサイエンスライブトークは各界の最先端の話が生で聞けるとあっていつも超満員。やはりこうしたものは余裕を持って出かけないとだめですね。のんびりと出かけた私にはいい勉強になりました。


 宇宙服と並んでちびっ子たちに人気だったのは、三菱重工業が製作した人型ロボットのWakamaru kunで、話しかけると可愛い声で返事してくれるロボットにみんな大喜びでした。また今、電気自動車が近未来のクルマとしてスポットを浴びていますが、慶応大学などが開発した時速370㌔を誇る電気自動車Eliicaの実車展示も注目を集めていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナルシサス・カンタブリクス | トップ | 大雪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事