変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

100歳の母

2023-04-06 11:26:07 | 日常生活

風が出てきました
南風のようで、むんむんします
寒暖差があり過ぎて 少し体調崩しています  
気持ちは 元気ですが・・・
雨も今日と明日降るようです


今日は、東京新聞の読者投稿記事からご紹介します


思わず歯が見えるくらい笑ってしまいました(笑)
光景が目に浮かび 家族の中の良さが 垣間見えますねぇ
まだ、娘さんの顔が分からなくならなくてよかった よかった

100歳まで 自分の足で歩く  なんて、昔から言われていました
健康寿命 伸ばす努力を果たして 皆さんはなさっているのだろうか❔
口だけでなく 体を毎日しっかり 動かして 睡眠(大谷君が言ってます
しっかり寝ないとねぇ、

私の知っている方々 睡眠5時間くらいの方
一杯います。少しでも身体を横にして 寝てください と なんども
言います 皆さんも 寝るのが一番 寝てくださいね
私は、夜11時前には寝て 7時までしっかり睡眠取っています)

そして、ちょこちょこちょこちょこ 運動しています
プラス 足し算運動 いっぺんにしようとしないで 足し算して
その回数になるように 
とにかく 毎日続けて 運動することが大切

週一回二回 ジムへ行って しっかり運動するのももちろん
良いですが、、
自分で筋肉ときちんとその筋肉が使われているか  を
確認して 動かすことがとても大切です
誰かに確認してもらうのではなく その時は、いいぞ、って
思いますが、、後でさっぱりわからないということも あるのでは❔
自分で分からないと ね
って思いますが、、いかがでしょうか❔

何事も自分の身体は自分で守る
人任せにはしない と私は、考えます
季節の変わり目 ご自愛ください💖


        『変形性股関節症に負けないでね!』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする