変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

きらら便り

2018-11-27 11:57:18 | きらら

 雲が晴れてきました。
 でも、明日は天気下り坂で雨が降るとの予報です。
 乾燥が心配なので おしめりも必要ですね。

 さて、今日は 11/22日の 『きらら体操教室』の時のお話です。
 
 あっ、昨年の23日は、雪が都心に降ったようで 足が危ない股関節患者
 の会なので 11月の2回目のレッスンは 中止にしていました。
 一年前のこと、すっかり忘れていますよね。


 この22日は、相棒の都合が悪く ヘルプを頼みました。
 ランチ会場は、あらかじめ自分で予約していました。
 総勢、15人。

 この日は、前回の分布 人工関節9人  未人工関節4人 と比べ、
      今回は   人工関節3人  未人工関節12人 でした。
 まったくの対照的、でしたね。
 だから、ランチの時に話す内容も違っていましたっけ。

 忘年会へ参加できず この日が年内最終レッスン日の方々も多く
 (残念ながら 忘年会は19人となりました。少ない。。半数以上不参加です。)
 
 また、11月に二人の方が お試しをしてくれました。
 お二人ともに きららのお仲間へ入会されました。
 皆さん 宜しくお願いします‼

 そして、この日 きらら若手の11月お誕生日の方のお祝いソングを唄いました。

 体操は、今までは痛みの方々に考慮して、軽めにしていましたが…
 すると、ロコモになる確率が増えますので、痛む方は しないやらない、
 と決めて 運動量上げました。
 
人工関節未人工関節にかかわらず、しなければならない筋肉の使用は
 同じなので、荷重に負担がかかるものは 少なめにして、と言って
 刺激がなければ 骨粗しょう症になる恐れもあり、縦の刺激は
 骨にとって重要と 昨日のリハビリで篠崎PTと話しました。
 身体は、骨だけの問題ではなく かといって 筋肉だけの 問題でも
 ありません。

 骨に筋肉が 何層にもわたって くっつき 筋肉は 使わないと退化して
 働かなくなる ことは 皆さん周知の事実ですからね。。


 そして、ランチ会場へ。
 そして、前回記事の〇〇さんの話になります。


 手術が負けた とか 保存が勝ったとか
 手術が勝ったとか  保存が負けたとか……

 そんなことは、まったく 意味のない 言葉 愚モンです。
 自分の人生 どうしたい 人生どうする?
 それは、一人ひとりの 決定です。
 自分の人生 自分で決めなくてどうする……

 自分と向き合い 自分の意見をしっかり持つ ことが、人の言葉に
 揺れないように… また、人のせいにしないように…が、
 大切です。そして、互いに励ましあい その人の不安をなくして
 楽しく お互いさま の合言葉で 支え合う姿勢こそ きららの目堂です。
 きららも来月12/13日 のレッスンと忘年会で納めになります。


 今年もあと、1ヶ月 師走を控え 体調を整えて 過ごしたいですね💛



            『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇さんの場合

2018-11-25 09:54:08 | 保存療法

 今日も富士山きれいです‼
 朝は、寒かったですね。股関節周りこわばりました。

 皆さんは、大丈夫でしょうか?


 今日は、保存療法で効果が明らかに出ている方のお話です。
 なかなか、効果が出る方は少ないので(初期の方ではなく末期で10年以上の病歴の
 方で効果が出ているから貴重です。初期前期はすぐに効果あり 忘れてしまい
 数年後にまた、痛みの波形が現れます。悲しいかな そういう病気なんです。
 だから、初期前期の方々、(3年から10年の間に痛み出ます。)
 卒業した、なんてことはないので、過度の自分の
 筋肉以上のことは なさらないにこしたことはありません。。
 がっかりしたなら、ごめんなさい。でも真実だということを忘れないでください。)


 さて、本題に戻ります。
 〇〇さんは、テニスをしていてはた目にもわかるくらいの ハコウ、ビッコ
 足を引きずり 友達に指摘されて病院で告知されたそうです。

 そして、11年前に 私と銀サロ院長 松本氏と共同制作の DVDを
 購入してくれて、糸が着きました。
 そして、ご主人の仕事の関係で中国へ。
 その後帰国されて、3年前に初めてきららへ。

 手術をしようと思って 情報収集のために きららに入会
 ご縁復活。
 そして、ほぐしや体操を知り PT篠崎さんの自由診療で
 歩き方を直されて、劇的に歩き方重心で痛みが解消。
 その後一昨年、富士温泉病院 受診と二週間入院

 その〇〇さんの 富士温泉病院 リポート記事です。
 参照してください。
 
https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=3f4757b5f1f62aeaffed16638a149d42&p=2&sort=0&disp=10&order=0&ymd=2017&cid=ec089cc994f1633bb9cb03ba055d9306

 
 そして、今はというと、
 きららへ来られないくらい 忙しく(きらら体操費用会費代1500円をいくら❔
 と忘れるくらい 笑い ご無沙汰でした。)

 実に アクティブ 
 朝の犬の散歩(小型犬なので 犬に引っ張られないので 歩行の足裏重心の
 確認をしながら 歩いていると) から始まって
 日曜拝礼 お茶 着付け 手話 韓国語 二胡(楽団に入った)
 ボランティア  
 多才な才能をフルに発揮して人生を楽しみそして、社会に還元
 頑張っています!!

 痛みのあるときには、ゴミ出しもできなくて 家族がしていたのに
 今や 誰もゴミ出ししてくれないそうです 笑い。

 篠崎PT自由診療 今は、お休み。
 忙しくしていたら、予約がいつもいっぱいになっていて 全く
 取れなくなったそうでした。

 久しぶりに見た、前回のきららの時、
 とても調子よさそうで、自分でキープしているのが 分かりました。

 一度は、手術をと考えて 日産多摩川を受診するため 近くの整形外科で
 紹介状(日産多摩川は紹介状がないと新規の方は受け付けない)を
 書いてもらったそうでした。
 で、結局 一回も 日産多摩川整形外科へは 行っていない!!


 きちんとした PTのアドバイス とご本人の努力のたまもの ですね。
 保存で、まだまだ いける 人がいる と 保存の方に 
 元気を出してもらいたいと思い 記事にさせていただきました。
 〇〇さん これからも この調子で 頑張ってくださいね💛

 〇〇さん また、来年 首を長くして お待ちしております。。笑い







             『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支え合える社会に

2018-11-23 14:38:24 | Weblog

 今日も西の空に富士山が見えました。
 気持ちが晴れ晴れします。。


 昨日のきらら体操教室の様子は、また後日にアップします。


 今日は、数日前の新聞で 精神科医の香山リカさんの ママさんたちと子供さんの
 講演会が ある脅迫メール❔で中止になったという 事実を見ましたので、
 そんなことが あってはならないと、、香山さんを応援したい!! と
 思いましたので、東京新聞 11/13日付の記事をご紹介します。



         『支え合える社会に』香山リカ(精神科医)

 ある大臣が「78歳の今まで病院の世話になったことはほとんどない」と
 自らについて語った上で、
 「不摂生で病気になった人の医療費を、(健康保険で)健康のため努力を
 している人が払うのはたまらない」と言った知人の言葉を紹介した。

 実は、似たような発言をする人は時々いる。
 私のまわりでも、「介護を受けている家族もいないのに高い介護保険料を
 取られるのはおかしい」などという声を聞く。

 こういう話を耳にするたびに、いつも診療室の中の光景を思い出す。
 医療の現場で会う中で、本当に不摂生が原因で病気になったという人は
 ほとんどおらず、逆に日頃いろいろ気をつけていたのに、予想外の病気に
 なった人はとても多い。

 また、「健康保険を使って安く病院にかかれるからラッキー」などと
 嬉しそうな人には会ったことがなく、みな「病気になんてなりたくなかった」
 と言う。

 どう考えたって病気などにはならない方がいいに決まっている。
 しかし、それにもかかわらず、生きているからにはいつ誰が病気になるか
 わからない。
 高齢化で介護を受ける場合も同じだ。だから、
 「お互い助け合いましょう」という仕組みができているわけだ。

 健康保険や介護保険を使って申し訳ない、という人も時々いるのだが、
 そういう時には私はこう伝える。
 「あなたは自分なりに一生懸命、生きてきて、それでも病気になったり
 介護が必要になったりしたのですから、堂々と社会の助けを借りましょうよ」

 私も今のところは健康で、あまり「病院の世話」にはならずに
 すんでいる。それはとても幸運なことなので、給料から引かれる保険料は
 その感謝の「お布施」のようなものかな、と思っている。

 これからも私たちの社会は、病気になった人、高齢になった人に
 「お互い様ですよ」と声をかけ、みんなで支え合える場で
 あってほしい。




 78歳のある大臣が、しもじもの庶民に対して思いやりのない 特権階級的な
 立場と物言いは、私たちが選んでいる議員だということを忘れてはいけません。
 一票の行使を来年は、きちんとしたいですね!!


   私たち 変形性股関節症患者 好きでこの病気に なってしまった
 わけなんか ないじゃないですか。
 死ぬ 病気じゃないけれど 痛くて歩けなくなり ビッコひきひき
 身体揺らして それでも 頑張ってなんとかしようと して 多額の
 自由診療 何十年も続けていらっしゃる方々も います。
 私は、10年でお金が続かなくなり 保険でリハビリしております。。

 介護保険料、今月中の請求金額 まだ支払っていません。
 はっきり言って高いです!!!!!
 少ない老齢年金もまだいただいていないのに…
 捻出するの大変……
 義務なので 払いますけれど、、、、、、。。。。。
 庶民の声に耳を傾ける議員は、偉くなれないのでしょうか?
 ぎりぎりの11/30日に 納金する せめてもの 抵抗、、、です。

 三連休でお出かけの方も多いと思います。
 筋肉疲れ 筋肉痛 股関節痛が 強くならないように、
 自己ケアをなってください💛





            『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みの出方

2018-11-21 13:18:08 | 保存療法

 今日も気温は下がってきましたが、穏やかな天候です。
 千歳空港の積雪 雪がコンコンと降っていた映像には、驚きました。
 本格的な冬がそこまで来ているのですね。。


 昨日、夫と3か所の用事をこなして家に帰ってきてから ゆっくり60分
 ほぐしまくりました。
 その直後は 筋肉がほぐれていい感じでした、しばらくすると また
 強張った。。

 が、、、朝になると 血の循環 リンパの流れ 良くなっているのを
 感じました。


 股関節症になってすぐの時は、まだまだ本格的に動けました。

 術後 しばらくは、〇〇施術も良く効き効果ありましたが、、
 股関節の状態が 悪くなるにしたがって 効果が 30日間持ったものが
 14日 そして3日 そして電車に乗るまで の数分。。
 とまったく効果なくなりました。

 これは、自宅ほぐしでも そういうことでした。
 ただ、初期の段階の人は 効果があるので 痛むときには
 ボールほぐしが ベストと思います。

 年季が入ってきたら 悪化してきたら、効果がみれるまで
 ほぐしまくるのも よいかも と 今 思い直しました。
 自宅ほぐしは、安全だし (無理しないから 痛かったらしないから)
 お金かからないし、、散歩と一緒 効果がすぐに表れなくても
 継続することが大切かなと、。


 痛みは、コップを思い浮かべてください。
 少しずつ痛みが コップの中にたまっていき、股関節 膝 腰 背中 首 足首
 身体の部位を総動員して 痛みをなんとか軽減させようと 代償行為を
 して体のバランス 左右差や 上半身下半身のアンバランス などを
 なんとか埋めようとします。
 インソールもなれないとバランスが今までと違いますので
 身体が拒否するかもしれませんが 悪い状態をながーーーく
 続けることは 体の歪み と脚長に 影響します。
 どちらをとりますか? ということです。


 ですから、最初は 腰が悪くなったと思った方々が 多いです。
 膝も 足首も  そして、最後に 股関節と判明して 遠回りしている間に
 股関節症を悪化させた方々  たくさんいます。

 私も 股関節が悪い 関節唇が問題とは つゆも知らず。。
 年だから 身体が痛む 左脚が悪いから左側の仙腸関節 
 20年以上飛び出て いました。→後ろにそるのが背中が硬いのを腰で
 カバーしようとしていたと、思います。

 いままで カリスマと言われている人々に かかりましたが、、
 今の整体の先生しか 仙腸関節を簡単に直せませんでした。
 だから、今は飛び出ていません。。

 というように、全身でなんとかしようと、一生懸命働いています。
 きちんとそれぞれの役割ができように 身体を整えることが
 今は、大切と思っています。

 ほぐして ほぐして 使える筋肉にしてから 使う 
 使った筋肉は また休める ほぐす 
 が、、今の私の 筋力保持 ロコモ解消になると思います!!


 明日は、残念ですが、、天候が下り坂  きらら体操教室です。
 寒さに負けないで 筋肉をゆるめて 運動しましょうね💛
 きららの皆さん 宜しくお願いします。。



            『変形性股関節症に負けないでね!』
 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプローチ

2018-11-19 12:43:37 | 私の身体

 昨日は、「川崎市川崎区文化協会美術展」最終日でしたので、
 16時からの搬出へ出向きました。

 搬入が、3時間まるまるトイレも行かず、水も飲めず…の
 大変な作業でしたから、搬出もさぞや大変では?
 と心して行きました。


 が、、、
 肩透かしのように、40分でさっさとサクサクと終わりました。
 楽勝~

 額を外して、画鋲を外して 名札を額と中マットの間に指し入れて、
 その方の名前の書いてある箱へ入れて ゴムをかけます。

 同じテーマごとに、お仲間のものと一緒にして カートに積んでいきます。

 (私の7点の額は後日のレッスンの時に車で行き、まとめて積んで
 夫に自宅まで運んでもらいます。7点なので額も大きくかなりの 重量だと思う。
 その中の一点は、23日からの三連休の時に 川崎駅の地下街 アゼリアで
 展示されます。アゼリアの中央催事場を通る方は ぜひ、見てくださいね)

 最後の掃除機かけをして先生にご挨拶、金曜日のアゼリア搬入の時間を
 お尋ねすると いいわよ、やっておいてあげるから、、と
 優しく言っていただき、では、お願いして パス します。と。。

 来月の課題 49額(フリー)と来年の干支イノシシ額26額
 フリーなんで、題材をこれから決めないと。。



 体へのアプローチの話が 本題です。

 負荷(普通の人には どってことない動きなのに…骨頭が軟骨がないから
 筋肉 体への負担を強いられる 泣き)の話です。

 搬入の13日の日の次の日 整体へ行き 骨頭が臼蓋にはまり込んでいたから
 脚長差が出ている、その治療をしてもらい、腸腰筋ストレッチのやり方を
 習った。。

 搬出の18日の次の日  リハビリへ行き 理学療法士に骨盤が上がって
 脚長差が出て 腸腰筋が硬くなっているかも と 伝えた。


 PTは、横向きで左脚側(悪い方)の腰の上部と骨盤後ろ側の筋肉
 左脚の内転筋 ふくらはぎ 足の指と甲 足の裏 を施術して
 最後に 骨盤の筋肉の硬さで 骨盤が引き上がってしまったことで
 脚長差を感じた と思われます。と。


 整体も理学療法士も 得てして 真反対のことを言う 場合があります。
 一つの身体なのに…

 私の解釈は、どちらも的を得て 指摘してくれている、、。
 立つたりしゃがんだり 変なカッコして 床から額を持ちあげて 両手あげて
 額を支えたりと 普段しない動きをして 骨盤周りの筋肉が 使い過ぎ?
 使えない? ので、固まった。。

 筋肉は、本来 骨から骨に付いていて 股関節周りは特に 無数に何層にも
 深層筋があり、一か所引っ張られれば あちこちと 不具合になる、と
 いうことか❔
 骨盤が引き上がったことで、、骨頭が臼蓋にはまり込んだのだと、、
 腑に落ちました。。。


 身体が 筋肉が うまく使えていない、ということでしょうか。。

 動かない筋肉を無にして使い 支障がでた。。

 腰の後ろをほぐして お風呂で湯船に入り あたためて ゆらして
 また、諦めないで 骨盤周りを動かすように 動くように していく
 しかない、、のでしょうね。。

 こうゆうときは、やみくもにストレッチしても 余計に筋肉を固めるので
 伸びてほしい所が伸びない、悪循環に陥らないように ゆっくり
 ほぐします。


 甘くない、変形性股関節症(47歳発症 52歳股関節唇切除 53歳舞踊家引退
 〇〇会体操教室ボランティア後 54歳きらら立ち上げ…… 
 保存歴18年 47歳 54歳と比べて 身体 筋肉 動かしずらくなってきました。)

 でも、それなりに、搬入 搬出 こなせました。
 今年は、体調悪化させたので できないかも? と自信がなかったのですが
 良かった、ホッとしました。

 温泉施設の回数券があるから、来週は温泉でゆったりのんびりしようかな。。
 温泉 一人で行かれるようになったし(笑い)

 


             『変形性股関節症に負けないでね!』    

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯船に入ろう~

2018-11-17 11:55:48 | 日常生活

 今日も家のベランダから西の空に 富士山が綺麗に見えました‼
 穏やかな良い天気です。
 
 連日忙しかったので…疲れました。
 今日は、のんびり コンテナガーデンのパンジーとビオラを採取して
 押します。その前に 専用乾燥紙の乾燥させないと、アイロンがけをしたいと
 思います。

 湯船に入って、、あーーーっとなんとも幸せな気持ちに
 これからの寒い季節 なってきました。
 でも、この気分を味わえない変股症の方々が実に多いことも…

 私たち、変形性股関節症の症状も上を見たらきりがない 下を見てもきりがない
 くらい、、個人差が大きいです。

 でも、身体的に不自由になると 人工関節でも未手術でも
 立ち続けられない、座り続けること辛い、
 お風呂の湯船に またげないから 入れない、
 手術後は、湯船の掃除が面倒だから…湯船に入らないで…
 シャワーだけ、近くのジムへ行き (掃除が面倒だからと)一切家のお風呂は
 入らない、という方々、結構います。


 数日の前の新聞を読んでいて、この記事を見つけました。
 温浴、とても大切です!!

 またげなくても なんとか工夫して 努力して 湯船に入って欲しいと
 願います。


 東京新聞から 記事を紹介します。



         『週7回入浴 介護リスク減』千葉大調査

 一週間に7回以上湯船につかって入浴する高齢者は、週2回以下の人に比べて
 要介護認定のリスクが約3割減少するとの調査結果を千葉大などの研究グループ
 が12日、発表した。

 入浴によるリラックス効果が認知機能低下や抑うつの予防につながっている
 可能性があるという。

 グループの近藤克則千葉大教授は
 「長時間労働の人が多く、喫煙率の高い日本人が長寿であることは
 国際的に謎だと言われているが、入浴の文化が一つの要素として
 明らかになったのでは」と話す。

 調査は、2010年8月~12年1月、北海道や愛知などの18自治体で
 要介護認定を受けていない65歳以上の男女計約14000人を対象に実施。
 入浴頻度や生活習慣を尋ね、約3年間の追跡調査でその後の状況を
 調べた。

 調査期間中に新たに要介護認定を受けた人は約1200人。
 夏に週7回以上入浴していた人は、週0~2回の人より
 要介護認定のリスクが約28%減り、冬の入浴でも約29%
 減った。




 こんなことは、本当は書きたくないのですが、、、
 変形性股関節症は、いともすれば すぐに歩けなくなり、、
 介護(身体的な介護でなくても 買い物 掃除 衣替え 片付けなどなど、
 上げたらきりがないくらい 自分でできなくて、子どもに 娘がいなければ
 ヘルパーさんに 独居の方も同じ)
 を受けるようになるリスク高いです。。


 介護保険請求 来ました。今月中に収めると、強制的ですね。。
 払いたくないけれど、、お互いさま これから、どうなるのか❔
 わかりません。

 介護保険をできれば使わずに コロッと 逝きたいのですが。。。

 だから、ある変股症のグループの高齢者の方々、ある調査依頼の時に
 長生きしたくない!! という数字が 高かったと 変股症先輩から
 聞きました。

 身体を温めることは 足の問題だけでなく、全身に影響します。
 湯たんぽやカイロだけでなく…
 なるべく、湯船に入れるように 工夫してください。

 またげない方は、足のこわばり 拘縮をほぐして 緩めて 足が上がるように
 毎日の積み重ね あきらめないで こりないで 続けて 運動してほぐして
 努力してもらいたいです。

 手術している方々は、骨密度に気をつけて
 筋肉のこわばりを少なくして ロコモにならないように
 筋肉を使ってほしいです。
 
 自分の将来のため…
 あーーーっという間の 数年です。

 私も 少し前 50歳と思ったら…
 悲しいかな、 もう65歳の高齢者グループに入ってしまいました。からね。


 今、40歳 今50歳の方々、
 今が大切ですが、、少しは、先のことも 漠然と心配するだけではなく
 考えて 頭のすみに入れておいてほしいと思います。

 余計なお世話のことを申しました。
 気を悪くなさる方々が いらしたら、ごめんなさい🙇

 



           『変形性股関節症に負けないでね!』



 
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらら便り

2018-11-16 11:05:31 | きらら

 今日も空気がヒンヤリしていますが、、良い天気です。
 朝晩と昼間の温度差があり、洋服が難しいです。。

 昨日は、股関節友が展示会に来てくれてそのまま家に招いて、ランチの接待を
 しました。
 プチ押し花ワークもして、楽しんでくれました。
 
 友達と、会場で待ち合わせたら先生とも思いがけずお会いできて、
 ご挨拶できました。
 先生、私の友人に「努力こそ、最大の上達、と彦坂さんをみて思いました。
 いやー、勉強させてもらいました」なんて、誉めてくださりまたまた、
 恐縮ものでした。が、
 舞踊家時代に、同じことを私の生徒さんとお母様に申していましたので…
 苦笑(言霊が帰ってきた、と)しました。。



 さて、またまた脳トレです。
 11/8日の 「きらら体操教室」の時のお話です。

 この日は、参加者が少なく 13人(11人+2人私と相棒)でした。
 前回何かの時にも書きましたが、、
 人工術9人 未人工術4人、うち一人お試しの方でした。

 そして、今年は、きららのお仲間 1人も人工置き換え術をなさいませんでした。
 といっても、昨年9人 一昨年6人 と立て続けにしていましたから。

 さて、来年は? ということです。

 体操は、今まで、無理をさせないように強めの筋トレはしないと、
 考えていましたが、、痛みが出たら その運動は、見ている、他人隣の人と
 比べない、という きららの決め事が、徹底されてきて こんなに
 人工の方々が 増えたので、ある程度最低限度の動きは、ロコモ防止のために
 必須と思い直して、やるべきことはやる、痛みがある人は やらない、
 を数か月前から、運動力アップしています。


 そして、ランチへ。
 お試しの方の質問に、皆さん丁寧に対応して とても彼女喜ばれました。

 痛みを取って 元気に生活を送る、という当たり前のことが、
 なかなかできない時期に、声かけてくれる仲間がいると 少しですが…
 気持ちの不安がなくなります。
 それを仲間から仲間へ伝えて きららの輪を広げていこう、と
 お1人お1人が思っていることです。

 


 自然に、嫌味なく、思いやれる心は、気持ちが良いです。

 そして、私が一番 感動したことは、2年前に きららへ入会して
 年に3回くらいしか来られない 50代の方が(お母様が股関節症で、
 彼女は2年前に、お母様と同じ病院で検査して前期と言われた)
 初めての参加の時にお尻とお腹に触れた時 赤ちゃんみたいなもちもちフアフア
 の筋力ゼロの筋肉だったので、、こりゃーだめだ、と〇〇さん ごめんね、
 と思った印象がありましたが、、、
 2年後の先日 しっかりとお尻とお腹の筋力が付いてきました。

 お母さんが40代で人工にされて 70代で再置換 まったく床に膝をついて
 座りなくて、部屋の衣替え すべて彼女がやっている、ので、、
 お母様り股関節症の苦労を見ているから、自分は絶対に人工関節には
 しない、絶対頑張る、という強い意識が 日頃のケアに繋がって、
 私が紹介した 篠崎PTの自由診療のもと、フラフープ ジャンプの器具
 ストレットポール と運動指導をきちんと守って 2年かかった、
 改造人体(笑い)まだまだだけど、、
 彼女の頑張りに敬意を称しました。
 まるまるさん、来年また、お会いするのを 楽しみにしています。
 頑張れ💛💛


 理学療法士任せにせず、股関節症を予防して改善させるのは、
 自分自身なのです!!


 「努力こそ 最大の宝」です。
 押し花の先生と同じこと 言ってる(笑い)

 

 でも、しなければいけない、と自分を締め付けるのではなくて、、
 楽しんでたまには いいかげんで いいと 寛容な心 甘くするということではなく
 その日のその今 の自分を客観的に見て 決める ということを
 大切に する、ということです。




           『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の搬入

2018-11-14 14:24:28 | 押し花アート作品

 まじめに嫌いな散歩を続け、昨日は朝10時から13時まで
 川崎市川崎区文化協会美術展へ出展する 押し花教室の搬入作業に
 行きました。


 水も飲まず、、トイレも 3時間 行く暇もなく…
 9人(先生を入れて)で、ひたすら展示作業に没頭しました。

 大したこともできないでしたが、、、
 地べたの額を箱から出して、先生の指示された場所に並べて置き、
 それを背の高い(インストラクター)が、踏み台のついた脚立に昇ったり
 降りたりして、展示する額に合わせて カーテンのフックの様なものを
 左右上下に動かして 額の後ろの紐を引っかけてくれます。

 そのひっかける作業のお手伝いとして、梯子が動かないように 手や足で
 抑えたり、地べたの額を上に持ちあげて その人の助けをする、
 あるいは、上下左右 曲がっていないか? など少し離れて 見る、
 また、名札を決まった場所の人の名前を画鋲で留める、
 という作業でした。

 あらかじめ 経験済みの作業でしたので、、
 気をつけて気をつけて 動作には、無理をしないように
 しました。

 そして、健常者の動作を観察して また、思ってしまいました。
 私より年上の70代の方が、普通に和トイレ座りしゃがみ を結構長く
 続けられるということ。
 股関節の隙間があればこそ、できる しゃがみ込み  なんですよね。

 隙間がない私には、60秒もできない。。踵浮いてますし、、。
 だから、膝、両ひざをついて 地べたの作業をしています。
 すると、先輩方のように さっと 立てない。
 片膝立ちになってから よっこらしょ(笑い)と立ちます。
 何度も そのよっこらしょ をやりましたら、、
 最後は、どこかに つかまらないと 立てなくなるくらいに
 筋肉が 疲労しました。。。やれやれ。

 でも、筋肉痛には なりませんでしたし 痛みもどこにもありません。


 が、、、今日の整体で 言われました。
 今日は やけに 骨頭が臼蓋に 入り込んで 隙間がなく くっついて
 いましたよ。だから、骨盤も上に上がって 脚長差も出てました。
 股関節に余裕が、、隙間がいつもように(たった2ミリだけど)
 なるように 治療しました。


 では、そうならないためには どうしたら良いのでしょうか?
 との私のお尋ねに、、股関節周りの腸腰筋ストレッチのやり方を
 教わりましたが、、、たぶん 今回のような 作業を3時間やれば、
 同じような顛末になりそうだと 思えました。
 かなしいけれど、、、、。


 それでも、股関節を筋肉を使いながら 使えるようにする ということは、
 これの繰り返し、しか ないと 思えます。
 痛みを出さないで、筋肉を使う、ロコモにならないように
 常に自分の身体を客観視、よほどのことがない限り 車いすになるようなことが
 なければ… 私は、保存で今は いくので ……

 押し花の先輩の皆さん 私の足を気遣ってくれました。
 先生は、3日前に 自宅の階段で 踏み外して 転倒したそうでした。
 痛む場所がどこか❔わからないくらい 動転したようでした。
 その先生にも 気をつけてね なんて、言われています。

 13時からの式典の後、ランチへ皆さんと。
 お店を出る時 ノルディックポールを忘れて 会計の場所へ。


 忘れるくらい 悪くはない 痛くない でも、骨頭が、、はまり込んでしまった!!
 何故に 私の骨頭ちゃん。。
 まだまだ、の改善ですが…
 あきらめない 心 負けない心 で、楽しく歩もうと思っています。




            『変形性股関節症に負けないでね!』
 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今 毎日していること

2018-11-12 14:01:01 | 私の身体

 今日は、用事があったのでリハビリお休みしました。

 朝から、フィギュアスケートの新生 紀平梨花選手の話がとても話題になってます。
 16歳で怖いものなし…の精神力、凄いです!!
 滑っていて 毎日とても楽しいのだと思います。
 怪我をしないで、これからも楽しんで滑れるように
 願います。

 解説者の佐野稔さんが、ひっきりなしに出演して解説しているのが
 面白いです。

 佐野さん、佐野君、、16歳の春に 私が18歳の時に、
 我が高校(神奈川県立 新城高校)へ1ヶ月だけ? 転校してきました。

 3年の時に、友達と 1年のクラスへ佐野君をのぞきに眺めに行った
 記憶がよみがえります。
 その時の佐野君の顔は、まったく覚えていないのですが…
 自分の見に行った という行為だけ覚えています。
 約50年前の記憶ですね(笑い)

 こういう記憶だけが、、認知症になっても残るのかも?知れないですね。


 さて、本題です。

 今の身体の股関節の状態は、痛みなし、ほぐしは 全くしていません。
 筋肉疲労を感じた時 筋肉痛があるとき だけほぐします。
 ゆらしは、常に気が付いたときには 筋肉 ゆらしています。

 下半身 冷やさないように 足首 手首 首 膝 腰 重ね着して
 温めて防御しています。
 カイロはまだ、使っていません。

 夜中に足が冷えて目が覚めた時には、数度だけ 簡易湯たんぽ(レンジでチンタイプ)
 を使いました。

 そして、運動はというと、
 今、毎日心掛けて していることは、
 適度な散歩(大嫌いな散歩ですが…血圧が 隠れ高血圧から本当の高血圧になりつつある?
 ようなので、薬を飲むよりは 歩くことだと思い、大嫌いなことを数日前から
 初めて、続いています。三日坊主には、なっていない 笑い)
 ノルディックポールで 約20分
 運動 エゴスキューと自分でその日に組み合わせを色々考えての体操 30分
 そして、ベッドで椅子に座って トイレで と気が付いたときに
 ちょっこっとちょっこっと 運動 をこまめに 
 
 そして、ふくらはぎのむくみ 第二の心臓にふくらはぎポンプ体操を
 踵の上げ下ろし 30回 をどこにもつかまらず、丹田とお尻を〆ながら
 体幹を強くするように そして、その動作と同じこと 踵落とし、
 ジャンプできない 代わりとして 30回 行っています。

 あ、後は 健康ゆすり器 を使用して 約30分もしています。

 ただし、踵落とし は、股関節痛がある方は、
 絶対にしない!!! でくださいね。
 ソケイブと大腿四頭筋と中殿筋大殿筋 に痛み出ますから‼

 私も4月5月の体調崩したときには、体幹も弱くなっていたので、
 どこかにつかまっていないと たかが、踵を上げるだけの動作が
 全くできませんでしたから。。
 踵落としなんて、最初にやった時には、数日ソケイブが痛くて
 使えませんでしたからね。。


 今の自分のレベルを客観視できる 自分を見つめることが 
 股関節痛 を改善させる 一歩だと思います。

 明日は、明日から始まる 「川崎区文化協会美術展」のための
 作品 搬入があります。
 2年前(まったく 杖も必要なかったので、重いもの運んだし
 額を持って移動したし 立ったり座ったりを何度もした できた。。)
 の搬入は、約2時間大変でしたが 努められました。
 今回は、あらかじめ お手伝いの人数に入れないでほしい と助手の方に
 お願いして(役に立ちそうになく 足手まとい 見ているだけの人になりそうで)
 ありましたが、少しなら(作品の下に名札を貼る とか 作品の箱から出すとか
 簡単なことならできるような、できることを探せばよいじゃないか、と思い直して)
 朝から行ってみることにしました。

 先生も助手の方も 変形性股関節症への理解がありますので、、
 ありがたいです。。

 さてさて、どうなりますか❔
 これから、ボールマッサージ と 
 グリットローラーでゆるめることに 専念します。





             『変形性股関節症に負けないでね!』
 
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市川崎区文化協会美術展

2018-11-10 13:19:50 | 押し花アート作品

 行楽日和です。
 朝、一番で ノルディック散歩してきました。
 汗びっしょり…

 その後、アリッサムの植付けをして ベランダで育てたパンジービオラ、
 アリッサムを採取して、押し花にしました。

 次の作品のためです。

 毎年秋に、川崎市川崎区文化協会が主催する 美術展があります。
 お近くでしたら、ぜひ、お越しください。

 
 ☆2018年11/13日(火)〜18日(日)
  10時から18時(初日は13時から 最終日16時まで)

 ★アートガーデンかわさき (JR川崎駅東口となり リバークタワービル3階)
 ★入場無料




 

 私の作品は、、

 
 


 実物を見ていただけたら、嬉しいです!!
 音楽も演劇も遊びも やっぱりライブは違いますからね。。
 宜しくお願いしますm(_ _)m

 明日は、何をしよう?
 毎日 何がしたいか?考えることも楽しいです。。




          『変形性股関節症に負けないでね!』  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする