変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

言霊(ことだま)

2008-06-28 16:00:15 | 心のこと

 愛の言霊。

 サザンではありません。(私はサザンオールスターズが好きで
きららの体操教室でも 実際に“愛の言霊” でチェアーダンス
をしています)

 今日は 「夜回り先生」水谷修さんの
エッセーを読んで 感じた事を 書きたいと思います。



 言葉は、古代日本では 「言霊」 と呼ばれ、尊ばれ、また
畏れられていました。 言葉は命を持っています。
 その言葉を使った人に責任を負わせます。
「死にたい」 という言葉は、使った人に死を求めてきます。

 今、日本で毎年 多くの人たちが、インターネットのブログや
掲示板に「死にたい」 と書き込み、自らの命を失っています。

 いったい 何人の人が 本当に死にたかったのか?

 また、言葉はそれを使う人の心を染め、人格や性格を変えて
しまいます。 
 醜い言葉はその人の心や容姿まで醜くし、優しい美しい
言葉は、それを使う人の心を洗い、そしてその人を輝かせます。

 この『言葉の恐ろしさ』 に 気づいていますか?

 今、私たちの周りは 醜い言葉で満ちています !
先日、新聞をにぎわした 70代の祖父が、一家全員殺害。
(妻・長男夫婦・孫) 中でも やっと授かったと思われる
4歳の可愛いさかりの 孫を どうして?!
ビックリ仰天しました…
 詳しいことは 分かりませんが、やっぱり これも
言葉が原因? だったかも…

 家庭で学校で町で

「遅い」 「何やってるんだ」 「いいかげんにしなさい」

「困った子ね」 「頑張れ」 「しっかりしろ」 


 人を追い詰める言葉が氾濫しています。

 インターネット上では
「うざい」 「死ね」 「消えろ」…
人を死に追い込む言葉が氾濫しています。

 一人ひとりに 言葉の重さを 考えてもらいたい !

 秋葉原の事件もインターネットに救いを求めて
自分の存在を誰かに 認めてほしかったのでは ?
 でも、顔の見えない 世界に 本当の意味の救い(自分を
認めてほしい… 認めてくれたと思える 言葉を求めたの
だと 考えられますが、自分が誰かを 認めて、やさしい言葉を
投げかけることから 初めて 自分が 求める 自分を認めた
言葉が 自分に返ってくる! 

 と 私は 思うのです…


 これも ながーい 年月で 直ぐに ちょこっと
やさしい言葉を 使ったから やさしい笑顔と言葉が
帰ってくる 訳が ありません …

 毎日の 積み重ね。 心遣い。  が 大切なのでは。

 日本を美しい言葉でみたしましょう !!!


 「いいんだよ」 「ありがとう」 「がんばらない」

 「だいじょうぶ」 「ごめんね」


 これらのやさしい言葉を 毎日 沢山 周りに配りましょう。

 親に子供に仲間に !


 必ず多くの笑顔とやさしい言葉が、自分に返ってきます。

 そして なにより 朝起きたら

 鏡の中の自分に向かって
美しいやさしい言葉を一杯言いましょう。 言ってあげてください。

 私たちの一日が 必ず 変わります !


 さて、あなたは 明日から 鏡の中の自分に向かって
なんて 言ってあげますか?!





 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症 3

2008-06-26 17:55:30 | 私と介護

 叔母が、退院して4日 経ちました。
昨日  叔母を担当してくれている 事業所の方から
電話をもらいました。

 「退院した 次の日に行きましたら、様子が変で
話しかけても 応対がなく 目つきも変でした。」 と

 私 慌てて 叔母へ電話をすると 
「誰も 来てないよ。」  と言います…

 でも 私 自分自身が体調を崩して 叔母の家へ
様子を見に行かれません。

 次の日も ヘルパーさんが 入っているのに
「誰も来てないよ」 

 その次の日も ヘルパーさんが 入っているのに
「誰も 来てないよ。」

 私が 「そんなことないよ。 毎日 来てくれているよ。」
と 言うと
 「私が 誰も来てないと言っているのに… 」
と 強く反論し 話になりません。


 今日 やっと 様子を見に行きました。
目つきが やっぱり 変ですが…(この変な目つきは
身近に実際にその人を 見ないと分からないと思います。
が、かなり 飛んでしまった人の感じて、一度見ればあー
これか ! と 思う ‘ め ’ です。


 まともじゃない ・・・

 悲しいかな… やっぱり 認知症は 困った病気です!



 【認知症  症状 実行機能障害】
★計画を立て按配することができなくなる
  スーパーマーケットで大根を見て、健康な人は冷蔵庫に
 あった油揚げと一緒に味噌汁を作ろうと考えます。
  認知症になると冷蔵庫の油揚げのことをすっかり忘れて
 大根と一緒に油揚げを買ってしまいます。 

  ところが、後になっていざ夕食の準備にとりかかると、さっき
 買ってきた大根も油揚げも頭から消えています。
  冷蔵庫を開けて目に入った別の野菜で味噌汁を作り、
 冷蔵庫に油揚げが2つと大根が残ります。
  こういうことが幾度となく起こり冷蔵庫には、同じ食材が
 並びます。 認知症の人にとっては、ご飯を炊き、同時進行
 で、おかずを作るのは至難の業です。

  健康な人は頭の中で計画を立て、予想外の変化にも
 適切に按配してスムーズに進めることができます。
  認知症になると計画を立てたり按配したりができなくなり、
 日常生活がうまく進まなくなります。


★保たれている能力を活用する支援
  でも、認知症の人は 「なにもできない」 わけでは
 ありません。 献立を考えたり、料理を並行して進めること
 は上手く出来ませんが、誰かか全体に目を配りつつ、按配
 をすれば 一つ一つの調理の作業は上手にできます。

  「今日の味噌汁は、大根と油揚げだよね」
 の一言で 油揚げが冷蔵庫にたまることはありません。
  「炊飯器のスイッチは そろそろ入れた方が良いかな?」
 と聞いてくれる人がいれば、今まで通り食事の準備が出来ます。

  こういう援助は根気がいるし、疲れますが、認知症の人に
 とっては必要な支援です。

 こうした手助けをしてくれる人がいれば、その先は自分で
出来ると いうことがたくさんあります。




 ☆うちの母の場合、もう手助けをしても あまり 自分で
 出来ると ことが 少なくなりつつ あります。

   でも、なんとか 頑張って欲しくて 色々と 出来ることを
  自分でして貰いたい !  と私は 考えてさせますが、
  それすら、私の意地でやらせようと しているのでは?
  (母 本人にとって負担のなにものでもない ! の
 では? 私がいじめている ! と 思っているのでは?)

 と 考えると やっぱり 悲しく せつない !



  あー  私は 自分が 認知症にならないように
絶対 したい !!!  でも、絶対はありえないですよね …



 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の思い出

2008-06-24 16:12:06 | 私自身のこと

 今日は、梅雨の中休み。
夏日のように 暑い!  でも 空が すっきりと気持ちがいい!


 昨日は、『白い巨頭』 の 唐沢寿明さん 演じる
主人公が あこがれて建設中だった 大病院 (実はこの
テレビに映った病院は、私の今 住んでいる 川崎市川崎区の
市民病院だったのです !)

 この病院に 先日 ブログにも書きましたが、叔母が
入院しておりました。 血栓かも ?! と 言われて心配
しましたが、CTの結果 炎症だった… 

 安心しました。 そして一週間の入院で すっかり食欲も
出たようで 顔色も頭も すっきりとして 昨日は退院のため
車で私一人 迎えに行きました。


 ただ、大病院なので 何をするにも またされます。
車を車椅子専用の所へ駐車して 叔母の病室(叔母の病室
は 15階建ての11階)へ行きました。

 叔母は、荷物はおろか 昼寝をして 着替えもしていません。
着替えを手伝い、会計をしに 又 1階へ戻ります。
 退院許可書を貰って ナーススティションへ、その時に
担当の看護師を待ってくれ と 言われ 待つこと 20分、
薬の説明と預けた薬を返してもらい、「車椅子を貸して欲しい」
と頼んだら 部屋で待ってて と また言われ またまた
待つこと 20分。

 最後は 母の デイサービスのお帰りに 間に合わなく
なるので、 待てないから 「もう自分で1階へ取りに行きます」
と 切れたら 廊下にある 車椅子を使って良い と。

 大病院は 人手不足なのでしょうか?


 最後は、さすがの私も 沢山歩き 荷物も 持つし
いらいらするし…  で 家に戻れば 母は 帰ってくるし…
辛い 昨日でした…


 でも今日は この天気のように 心晴れ晴れ !

 主人と 『インディ・ジョーンズ』 の映画を観て ハラハラドキドキ。
楽しみました。

 ストレス発散 !  

 皆さんも ぜひお勧めです。


 まだまだ 梅雨ですね。
美味しい お米のためにも もう少し 降った方が良いのかも?

 でも 九州地方は 豪雨が続いているようで、いい感じで
降ってくれればよいのに…

 自然は やっぱり 人の力が 及ばない世界なんですね。
当たり前ですね …


 さて、この紫陽花の季節になると 思い出します。
まだ 現役で舞踊家だった時、 東京の池袋の東京芸術劇場
大ホールで 『現代舞踊 中堅公演』 に出演 しました。

 私は 戦争をテーマにした 男性とのデュエットを作品として
出品しました。 私の同じカンパニーの友達は 男性2人と 
トリプルで振り付けし、そのテーマが 紫陽花 で ピンクとブルー
の紫陽花を舞台上に出し、女は男によって 左右されピンクに
なったり ブルーになったり と 色が 変わる、 という 
ニュアンス の 作品でした。


 その時 つまらないことですが、男によって 自分の色
が 変わるのは?

 絶対いや !

 と 気の強い 私は 思いました。


 今では、懐かしい 大切な 思い出です。

 皆さんも 『紫陽花』 の 思い出、なにか ありますか?
 
 


 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望の屋根

2008-06-21 12:26:59 | 保存療法

 この19日は、父の29回目の 命日で “きらら体操教室”
の日でした。

 
 いつも私を 陰で励ましてくれている〇〇ちゃんから
(きららの体操教室に毎回参加して一緒に頑張っている
仲間です。前に私のブログで書いている人ですが…)
 16日にメールが届きました。


 『彦坂先生、お元気ですか? 先週金曜日に3ヶ月ぶりに
銀サロへ行きました。 痛みの調子も良く、筋肉も柔らかいので
次回の予約を入れませんでした。 私よりもっと 松本先生を
必要な人が沢山いるはず…。 こんな気持ちになれたのは、
彦坂先生のお蔭です。 一人じゃない、という思いは 気持ちを
強くしてくれました。 そして、先生が私のメールを励みにして
いるとブログで言って下さった時、ぺしゃんこになっていた
自信(自分を信じる力・・・) が救われました。 彦坂先生に
出会えたことに感謝です。 きららを立ち上げてくださって
ありがとうございました。 銀サロが終ってから、〇〇さんと
楽しくランチしました。 こんな私も嘘みたい。有り難いです。
 いい年をして、まだまだ未熟な私ですが、これからもよろしく
お願いします。』



 実は彼女、股関節施術専門 【LE  SALON  GINZA】
理学療法士 松本先生の患者で、松本氏のブログで
「これは進行なのか?」 
で 紹介している 患者さんだったのです… !
 
 彼女は、5年の間に股関節の軟骨のすきまが広がって、
屋根である、寛骨(かんこつ)の臼蓋(きゅうがい)が、
実際、1㎝伸びたそうです。

 凄い  凄い!


 私 気がつきませんでした…


 「 臼蓋の屋根が 出来た!」

という 話は 時々 聞いていましたが、実際に
自分の身近に “その人” がいたなんて !!!



 骨棘(こつきょく) が 屋根になる!? なんて !!


 私は 骨頭と骨盤側に 骨棘が沢山 できるタイプ?
だと 3年前の自分の股関節手術をした主治医から、
言われて 骨棘を削る 手術(関節唇切除)をしたので
骨棘には、良いイメージがなかったのでですが・・・・・


 彼女の『骨棘が自然治癒力なら、誰にでも起こるはず!』

と いう言葉が  強く 印象に残りました。



 彼女から 詳しく 5年間の お話を聞きました。


少しでも、皆さんの 「希望と力」 になれば と 次回
詳しく (彼女の了解を得ましたので、) お話させていただきます。


 
 今、 臼蓋形成不全で 痛みが 強い方。

 『希望の屋根』  になります。 。  ね。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症  2

2008-06-18 15:45:42 | 私と介護

  主人が 「惠子の名前が、新聞に載ってるぞ !」

 って 言いました。

 『えっ !』

 数日前の 新聞です。  と 言っても  
実は、私では ありません…  

 『志村 桂子』 と いう 60代の人が 知的障害者の
施設を 放火して捕まったのです。 この人は このホーム
の大家さんで 何かと 寮母として 働いていたのが、トラブル
になり いっそ 自分の持ち家なのだから、燃やしてしまえ !
と なったようです。

 色々な 言い分 不満が、鬱積して 気持ちは
少しは 分かりますが、どうして ? 放火? となるのでしょうか?

 人間関係のトラブル が 一番 難しいでしょう。
お互いに 納得するまで 言い合って 理解できないときは
?  自分なら どうするか?

 でもその前に 人の話を 良く聞く ことから 私は
今は やってみようと  心がけています。


 なぜ?  私の名前 かというと、
引退する前は、「志村 惠子」 が芸名で旧姓だったからです。

 まあー いやな感じでした。


 
 今日は、先日の続きで、【認知症】のお勉強です。


 [症状3] 
1)考えるスピードが遅くなる

  逆の見方をするなら、時間をかければ自分なりの
 結論に至ることができる。 急がせないことが大切 !

2)二つ以上のことが重なると 上手く処理できなくなる

  一度に処理できる情報の量が減ります。 念を押そうと
 思って 長々と説明すると、ますます混乱します。
  必要な話は シンプルに表現することが重要です。

3)些細な変化、いつもと違う出来事で混乱を来たしやすくなる

  お葬式での不自然な行動や、夫の入院で混乱してしまった
 ことを きっかけに認知症が発覚する場合があります。
  予想外のことが起こった時、補い守ってくれる人がいれば
 日常生活は継続できます。

4)観念的な事柄と、現実的、具体的なことがらがむすびつかなくなる

  「糖尿病だから食べ過ぎはいけない と」 ということは 
 分かっているのに、目の前のおまんじゅうを食べてよいのか
 どうか判断できない。  「倹約は大切」  と 言いながら、
 セールスマンの口車にのって、高価な羽根布団を何組も
 買ってしまう ということが起こります。
  また、目に見えないメカニズムが理解できなくなるので、
 自動販売機や交通機関の自動改札、銀行のATMなどの
 前では まごまごしてしまいます。 全自動の洗濯機、火が
 目に見えない IHクッカーなども うまく使えなくなります。

  認知症のお勉強は また続きます。


 ★母は87歳まで 一人で 電車に乗って 東京(大井町)へ
 行っていました。  また マンションの郵便受けのダイヤル
 も回して、新聞等を取ってくれました。 自動洗濯機も わませ
 ました。 

 

 そう考えると母なりに なかなか 頑張っていたのですね !


 でも、今日も やっぱり 一人で 着替えさせてみたら、
ズボンの足の部分に 上着のシャツの袖を 通して、
裸同然で (下着のシャツと オムツ)一生懸命 着れないで 
眺めていじっていました・・・・・


 あー  せつない !!!   


 

 
  

 



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の洗濯物

2008-06-17 12:10:00 | 日常生活

 私の家の場合、一人息子は お気楽な性格で
素直にやさしく育ちました…
 が、外面(そとづら) が良い反面 家では ただ 寝て
いるだけで なにも 役に立ちません。― 手伝ってくれません―


 なので、緊急事態の場合 なにかと すぐに 力を貸して
くれるのは、 やっぱり 主人です !


 今日は 【夫と仲が悪いと「分けて洗濯」】

と いう おもしろい 記事を見つけましたのでご紹介します。


 夫と仲が悪い妻が、『におい』などを理由に
夫の洗濯物を 自分の洗濯物と一緒に洗わない割合は?

 ライオンが全国の28~69歳の既婚女性に昨年
インターネットで調査した 結果だそうです。


 夫婦で一緒に食事をすることや、会話が多いか
どうかなどを尋ね、解答に応じて夫婦関係を分類。


☆夫との関係が円満な妻は?
 夫の洗濯物を  a)いつも分けて洗う… 2.4%
            b)たまに分けて洗う…15.1%  計 17.5%
  

★関係が悪化している妻は?
 夫の洗濯物を  a)いつも分けて洗う…13.4%
            b)たまに分けて洗う…33.1%  計 46.5%


 さらに おもしろいのは
夫の洗濯物が 「非常に におう」 または 「やや におう」

と答えた妻のうち、関係が悪化している妻は 
計 94.4% が においは 「不快」  「やや不快」 と
回答し、 円満な場合の 計 63.3% を大きく 上回った。


 ライオンは
「夫への愛情で、洗濯物を分けるかどうかや、においの
感じ方が 異なる傾向が分かった。  ただ、別々に
洗うのは、経済的にも 環境保護の観点からも 好ましく
ない」

 と 指摘しています。



 さあー  貴女の お家は どうですか?!


 ちなみに うちは  一緒に 洗っています。  
 分けて 洗うのが、めんどくさい だけかも   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔母の入院

2008-06-16 16:12:25 | 私と介護

 昨日は、父の日。

 誰が いつ そんな事を決めたのでしょう・・・・
 母の日が あるのだから 父の日も・・・ね。


 でも、私の 昨日は 大変な一日でした !
朝一番で、叔母(80歳、独居) 隣人の方から 叔母が
「台所で倒れている。 頭を打っているかもしれないので
救急車を呼びました。  直ぐ来て下さい !」

 母がいるので 直ぐには 行かれません …

 とりあえずの 心配をなくし 主人に よくよく
頼んで 病院を聞き 行きました。

 「命に別状がないが、左脚に 血栓があるようなので
このまま入院しましょう…」

 と 言われて 待つこと 5時間…

 あっちで待たされ こっちで 待たされ…
でも 一番の心配は 叔母の貴重品が はたして
どうなっているのか?!  
 お金は? 財布は? 鍵は?
 通帳は?  ハンコは? 保険書は?

 ありましたー !!

きちんと 一つのバッグに全部 もれなく入って
いました。  すごーく  嬉しかった…


 家に帰ると 暗い 顔をした 母…

 主人とでは 話も出来ないし …  頼めないし …
寂しかったのでしょう …

 でも 疲れていた私は つい つまらないことで
怒ってしまいました。   
 ごめんね。  今頃 反省しても…

 直ぐに 忘れてくれると こういう時は
助かるのですが …   (勝手ですね)



 叔母は 今日 お見舞いに行くと 頭もすっきり
しっかり とても 元気で 「お腹がすいた―」
と。  やっぱり 頭が しっかりしていないと
大変ダー  と  またまた  母と 比べました。


 叔母が 元気で しっかりした 頭に
私も まずは 安心しました。  病院通い も
明るく 出来そうです !   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の私

2008-06-13 16:08:15 | 私自身のこと

 この数日 命の事を ずーと 考えています。

 母の‘命' …  私の命  

 母は、ますます 日本語が 通じなくなりました・・・・・


 入れ歯をはずす、トイレでおまたを ふく、洋服を
ぬいで パジャマに着替える。
 ぬいで と言っても 意味が分からないので
ぬいで くれません。 挙句に 脱がそうとすると
いじめられている… と思うようで 嫌がって 出来ません…

 たったこれだけの事を 寝る前に するのに、
50分 かかりました…


 悲しくて 涙が 出ました…


 私は、子供の頃から “芸”の道を 進んでいましたので
自己をみつめ 精進するために、神仏を信じてきました !

 夜中に稽古場で 一人 もくもくと 同じ踊りを 例えば
一日10回(1作品 5分)でも 5分 踊ったら 息が
あがりますので立て続けには 踊れません。そして、
公演前は 発表する作品は4
00回以上 踊りこんでから
本番に臨んでいました。 

 そんな時 よく 思っていました。

 必ず 壁も 天井も 床 も 月も すべて 私の
この‘姿’ を見ている !  聞いている !

 流した 汗と涙は 天に 届く !!

 心が 綺麗でないと 人が感動する 踊りが踊れない !
踊りに 人格=心 が出る !

 と 思っていました。 いや 今でも 思っています。
だから 人として 恥ずかしい ことだけは しない、
意地悪・うそつき・ひいき・悪口などなどなど。


 
 正直 で 素直 で 親切… いくつになっても
きれいな 心でありたい !

 踊れなくなった 今 私にとって
この病気の 意味は?  母の介護は?
 私にとって どんな意味があるのでしょう。
成長する 糧 と する事が できるのか?

 全部 自分しだい なんですよね。


 辛い 悲しい  嫌だ 

 
 それでもやっぱり 人として 成長を続けたい !

 と 今 想っています。 
 
 

 


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-06-11 16:33:20 | 心のこと

 秋葉原通り魔殺人事件の続報で色々とありますが、
被害者のご家族と そしての加害者のご家族も苦しんで
いる! と さらに 心が痛みました。


 昔(私が子供の頃は) 悪いことをしたり 恥ずかしいことを
すると、良く 「親の顔が見たい !」  と 言ったものでした。


 私も何気なく つい この事件で そう思っていました…

 が、今日の 新聞で 『容疑者の両親 謝罪』
という記事をみたら、浅はかな 私の考えは 恥ずかしい…
やるせない… 胸が痛い…

 と 反省しました。


 ご両親は、父親49歳 母親53歳 と 私と同世代です。
青森のご自宅前で 約50人の報道陣の前で謝罪されました。
 社会的責任について問われると
「心の整理がついておらず、今は具体的に申し上げられない」
と 父親、 横で地面にへたり込む 母親。

 その姿と心情を想像し 察すると 言葉をかけられない…

 やるせない…


 そして、この事件で見えた もう一つの悲しい現実 !

 

 事件直後、犠牲者を助けようとした人たちの目に
映ったのは、携帯などで 写真を撮る数多くの人の
姿だった・・・・・・

 そして、容疑者が乗り捨てたトラックの下に潜り込み
ひかれた被害者の写真を携帯電話で撮る 『やじ馬』
もいたという。


 どうしてそんなことが できるのだろう !?


 人間として 恥ずかしい !


 いつから 日本は 無神経で 心無い 人間が
増えたのだろう !?


 もし、私が 現場に居合わせたら
どうするだろうか?  考えた‥…

 私は ただただ 驚いて 何も出来ないかもしれない?

が、 傷ついている人の そばへ寄って
「頑張って !  がんばって !」
と 声は かけられた と想う…


 しかし、 その一方で 救いなのは

 現場となった交差点の献花台に 1200束の献花が
なされたという。


 自分さえよければ…  他人はどうなってもよい。

 自己中心的な人間ばかり 増えている と 想う。


 では、どうしたら 世の中 良くなるの?


 私を始め まずは 私の周りの 人から そうでないように
願うばかり…


 


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-06-09 13:49:57 | 心のこと

 今日は、朝から 秋葉原 通り魔殺人事件のニュース
に 驚き 聞くたびに 見るたびに  胸が痛んで
涙が 止まりません !!


 なんでもない 日常が、あっ という間に ・・・・・


 被害者の方たちの 無念、ご遺族の ご心痛
テレビに写った 防犯カメラに写っていた 歩行者天国の
秋葉原の交差点を猛スピードで 突っ込んで 人をはねている
様子が 脳裏に 焼きつき 現状の 凄惨さが 胸を 
締め付けます…


 犯人は 携帯の書き込みに  『殺人予告』
秋葉原で トラックで突っ込み ナイフで人を刺す。

 と 何度も 書き込んで  平然と 「時間です」
と 犯行を 行った。

 
 どうして?  何故?


 被害者のご家族の 言葉が 印象に 残りました。


 『小さいとき しつけのことで 注意したり 些細なことで
怒ったりした。 今となっては、「命」 が 生きてさえいて
くれれば それで 良かった・・・・・・・』



 心から ご冥福を祈ります。 黙とう


 まだ、10人の方たちが まだ苦しんで 重体の
方も いられると 思います。  頑張って 生きて欲しい
と 心から 祈ります。


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする