「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

メルマガ「方円の器」第484号

2023-09-26 06:39:55 | Weblog

江上尚志です。

「暑さ寒さも彼岸まで」を実感しています。

曼珠沙華の花もようやく咲き始めました。

秋の七草の葛(くず)の花も咲いています。

あたりに紅色の強い薫りが漂っています。

 

手術後の次男の体調がようやく回復して来ました。

歩行を伴う軽い運動の成果が出てきたようです。

親にしてみれば毎日の送迎が負担になって来たところです。

モノレールとバスによる通勤に戻していきたいと思います。

 

成蹊大学茶道部65周年の記念行事に参加しました。

吉祥寺にある学園の欅並木を歩きました。

物故者法要で小田原東泉院の若い僧侶に読経して頂きました。

創部の3年目に入部して60年を超え最古参の一人になりました。

 

日本ダウン症会議の実行委員会にzoomで参加しました。

残すところ2か月を切って課題を検討しました。

ダウン症協会の資金プロジェクトも開催されました。

課題の一つ一つを進むて行くことが重要だと感じます。

 

マイタウン玉縄では月2回の編集委員会があります。

年末に新スタイルのホームページを目指しています。

委員による新しいバージョンを構築しつつあります。

編集委員ばかりでなく外部からの投稿もあり10月末には明確なページにしたいものです。

 

港の見える丘公園にある神奈川近代文学館に行きました。

特別展「おまけ」と「付録」の展示を楽しみました。

小学生時代クリスマスプレゼントに貰った雑誌を記憶しています。

貧しかった時代のノスタルジアを感じる時期でもありました。

 

鎌倉権五郎神社の例大祭に出かけました。

神楽が終わると面掛行列が始まります。

沿道に溢れそうに観光客が集まって来ました。

これから賑やかな鎌倉の秋が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする