「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

鎌倉霊園に案内

2019-08-31 06:42:16 | Weblog

亡くなった父のお弟子さんたちが

スペインとチリから墓参に来られました。

鎌倉駅で出迎えてバスに乗ります。

父の気配を感じながら霊園に入りました。

8人の一行とお参りしました。

私が読経し皆さんで手を合わせます。

一緒にお参りした後

この場所が鎌倉への入り口

「朝比奈切通」だった話をしました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋きぬと!

2019-08-30 06:40:33 | Weblog

秋きぬと 目にはさやかに見えねども

風の音にぞ 驚かれぬる

  藤原敏行(新古今和歌集)

大船駅西口のバスターミナルを挟んだ向かい側

ヌルデが黄葉し始めました。

葛(クズ)の葉が光を浴びています。

深紅の花に突然の秋の気配を感じます。

自然の動きは季節の気配を教えます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市総合防災訓練

2019-08-29 06:43:00 | Weblog

鎌倉市山崎浄化センターで行われた

令和元年度鎌倉市総合防災訓練に行きました。

我が家からは6人の参加です。

孫たちは小学生向け講座に参加しました。

長男は玉縄地域の自主防災組織として

連絡調整をしています。

妻は給水訓練に参加しました。

私はマイタウン玉縄の取材です。

日々の訓練が大きな災害の時に力を発揮すると思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚美術館「安野光雅展」

2019-08-28 06:58:29 | Weblog

アンデルセンの名作「即興詩人」

新訳と挿し絵の安野光雅の展覧会には

是非とも行きたいと思っていました。

会期末にようやく出かけました。

騙し絵のコーナーに親子連れが興奮していました。

高齢の画家は郷里・津和野で活躍しておられます。

ビデオ映像をゆっくり見ることが出来ました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会館ありがとうフェア

2019-08-27 06:54:41 | Weblog

私の住む鎌倉市城廻の自治会館

老朽化と耐震上の問題から建て替えることになりました。

8月25日(日)に「ありがとうフェア」

一品持ち寄りのパーティー

我が家から手作り料理が出ました。

防災部長の長男も挨拶に立っています。

私は記念の詩を読みました。

写真も撮ってマイタウン玉縄の記事にしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ「方円の器」第387号

2019-08-26 06:53:18 | Weblog

江上尚志です。

暦の上の「処暑」(8月23日)の雨が涼しさを運ぶと期待されます。

例年より暑い日が続き体調はなかなか戻りません。

39度の熱が出て解熱剤を使いました。

少しずつ回復を待っています。

 

日本ダウン症会議まで3ヶ月を切りました。

小島道生つくば大教授にも実行委員をお願いして実行委員会を開催しました。

分科会の英語表記など実践的な課題もあります。

プログラム集の作成内容も決まりました。

 

私の家族が住む町で町内会館を建て替えることになりました。

40年の歳月に耐震の問題が重なったためです。

8月最後の日曜日に「自治会館ありがとうフェア」が開催されました。

30年前の私の後を現在は長男が役員を務めています。

 

平塚美術館の「安野光雅展」に出かけました。

子どもたちが喜ぶ騙し絵に家族連れが興奮しているようです。

井上ひさしの作品を飾る絵も並んでいました。

津和野出身の画家は1926年生まれの93歳というご長寿です。

 

鎌倉文学館では「角野栄子の世界」が展示されています。

こちらもアンデルセン賞画家の作品です。

おばけにゾクゾク魔法でわくわくがキャッチです。

童心に帰って楽しみました。

 

真言宗の古刹「覚園寺」に行きました。

8月10日の深夜0時から12時までの「黒地蔵盆」です。

自動車を鎌倉宮駐車場に置いてゆっくり行きました。

午前7時の境内には既に大勢の人が来ていました。

 

近隣で葛の深紅の花が香り始めました。

白い仙人草も咲いています。

各地の寺では百日紅が様々な色を見せています。

鎌倉は秋の気配がしています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東慶寺」の草花たち

2019-08-25 07:49:11 | Weblog

「東慶寺」の境内に入ると

石段の下に小さな池があります。

石段の上に行くと萩の叢

白い桔梗も咲いていました。

黒い塀に鉄砲ユリの白

秋の気配を満喫しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東慶寺」に秋の風

2019-08-24 06:45:36 | Weblog

駆け込み寺「東慶寺」

入り口のギンモクセイに秋を感じます。

石段の上に別世界が広がります。

ほおずきが赤く色づいています。

振り返ると百日紅の赤

駆け込み寺に秋の風が吹いていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鎌倉駅周辺

2019-08-23 06:53:55 | Weblog

医師から安静を申し付けられたのが8月14日

予定のない日は一日中ベッドにいました。

さすがに飽き飽きして(笑)来ました。

おそるおそる北鎌倉駅に行きました。

側溝の萩はこれから!

白鷺池はいつも工事中の標識です。

円覚寺踏切の先に秋の気配があります。

坂を上らずに帰りました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市植木の古刹「久成寺」

2019-08-22 06:26:46 | Weblog

久成寺(くじょうじ)は 

鎌倉市植木にある日蓮宗の古刹です。

「玉縄首塚慰霊祭」では

住職と副住職が読経しておられました。

上杉謙信を生んだ長尾一族の慰霊塔があります。

比較的新しい本堂

裏庭には池があります。

お隣は藤沢市柄沢

ふと時代が戻ったような気がします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする