「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

上総の国

2019-06-30 06:31:09 | Weblog

京都を出発した東海道は鎌倉から海を渡ります。

対岸の千葉県で南の安房に続き「上総の国」

✳️北側が下総と呼ばれり理由がわかります。

横須賀線から総武線、房総東線と乗り継いで

「上総一ノ宮」に到着しました。

 

不思議に静かな町を通ります。

赤い鳥居の先に大祓式の茅野の輪が見えます。

 

「玉前(たまさき)神社」です。

様々な歴史が詰まっているようです。

空手道の合宿に招待されはました。

一泊して鎌倉に戻ります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「極楽寺」へ!

2019-06-29 06:38:24 | Weblog

毎月28日は「お不動様の日」です。

江ノ電・極楽寺駅で下車して坂を上がります。

桜橋を渡ると昔に帰るようです。

名残の紫陽花が咲いています。

ヒオウギアヤメが元気です。

藁葺きの山門をくぐって

梅雨らしい雰囲気の中に入ります。

約1時間、読経の時間を過ごしました。

ようやく途中から声が出るようになりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もじずり

2019-06-28 06:26:56 | Weblog

日本近海で台風3号が発生しました。

極端な雨風にはならず被害もありませんでしたが、

異常気象の始まりのようで恐怖を感じます。

 ー   ー   ー

我が家の狭い庭に「ねじばな」が顔を見せました。

 

 みちのくの しのぶ もじずり

 誰ゆえに 乱れそめにし 我ならなくに

百人一首の河原左大臣・源融の和歌です。

平穏な心でいることの難しさを感じます。

今日から大阪でG20が開催されます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の饗宴!

2019-06-27 06:20:01 | Weblog

日比谷花壇大船フラワーセンター

バラ園も賑やかです。

深紅のバラが気分を高揚させます。

名残の紫陽花も元気です。

一番奥に「半夏生」が咲いていました。

7月2日は暦の上で「半夏生」です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーセンターに夏を見る

2019-06-26 07:04:53 | Weblog

日比谷花壇大船フラワーセンターに行きました。

夏の花ひまわりが出迎えてくれます。

池の睡蓮がたくさんの花を見せています。

花菖蒲が菖蒲田を飾っています。

フラワーセンターに夏を見ました。

少しずつ元気になっています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ「方円の器」383号

2019-06-25 06:50:27 | Weblog

江上尚志です。

今年の夏至を無事に迎えられたことを有難く感じています。

春から初夏へと時計の針が曲げられた気がします。

鎌倉の花も紫陽花から花菖蒲やクチナシに代わりました。

泰山木の甘い香りも夏を呼んでいます。

 

前号のメルマガで伝えましたが熱が1週間近く続きました。

厳密には慢性心不全の増悪による肺炎という診断でした。

気がつかないうちに無理を続けていたようです。

あらゆる予定をキャンセルし安静にしていました。

 

梅雨らしい天候が続いています。

記録的短時間大雨注意報が出される地域・回数も増えています。

一方で梅雨入りしていない地方もあります。

例年関東地方の梅雨開けは7月半ばですが今年はどうなることでしょう。

 

6月22日の朝刊に「新出生前診断」の文字がありました。

対象医療機関の拡大を延期することを報じています。

産婦人科学会の結論に厚労省が待ったをかけたようです。

5月にはダウン症協会としての意見を提示しています。

 

妊婦の血液でダウン症など胎児の染色体異常を調べる技術の進歩は目覚ましいようです。

21トリソミーのダウン症ばかりでなく実際はもっと多くの障害の因子を発見できるようです。

社会の受け入れ体制が貧弱だとしていますが「命の選別」を招きかねないと危惧されます。

技術の進歩を問題にするのではなくダウン症を受け入れる社会の構築を求めたいものです。

 

通学中の子どもたちが痛ましい事故にあうニュースに心を痛めました。

地域で守って行く活動に大きな声援を送ります。

高齢ドライバーによる事故も後を絶ちません。

自動車の機能そのものにメスを入れて欲しいと思います。

 

7月1日由比ヶ浜での海開き式を皮切りに海のシーズンが始まります。

腰越の小動(こゆるぎ)神社天王祭から各地の夏祭りのスタートです。

蓮、桔梗、ノウゼンカズラなど夏を彩る花の時期でもあります。

夏を迎える鎌倉にお出かけください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円覚寺の塔頭「如意庵」

2019-06-24 06:45:17 | Weblog

円覚寺の境内を山に向かって進むと

池の右側に「如意庵」があります。

水曜から金曜日は庭を拝観出来ます。

小高い墓地では紫陽花が満開です。

和生菓子と抹茶で暫しの安寧!

広間には金澤翔子さんの書が置かれ

「如意庵」のご馳走です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「円覚寺」の紫陽花

2019-06-23 07:09:38 | Weblog

「円覚寺」を訪ねました。

右側の道を行くと紫陽花が誘っているようです。  

杉木立の向こうに三門が見えます。

竹林と紫陽花がコラボしています。

外国語の飛び交う不思議な空間です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの竹寺「英勝寺」

2019-06-22 06:45:37 | Weblog

「英勝寺」本堂は正面の小さな扉を開けて

中におられる阿弥陀様に手を合わせました。

石段を上がって粗末な柵を潜ります。

そこに見事な竹の庭が出現します。

報国寺より自然に近い雰囲気です。

萩の花が咲き始めていました。

外国人観光客も楽しんでいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の「英勝寺」

2019-06-21 06:38:44 | Weblog

徳川氏ゆかりの「英勝寺」は

紫陽花の寺として知られています。

通用門を潜ると観光客の多さに驚きます。

色とりどりの紫陽花!

鐘楼の辺りにもカメラマンがいます。

隠れた紫陽花の名所に驚きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする